DoGA CGアニメコンテスト (337レス)
DoGA CGアニメコンテスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/05/02(金) 03:18:02 ID:iIfOKIiv いつの間にか落ちていたので立てる。 今回で20thだそうだ。 とりあえず今年の作家市の状況。 http://doga.jp/contest/con20-ichi/index.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/1
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/15(月) 08:31:41.49 ID:5r3EbBUL >>237 すまんねー俺は東京なんだよ… いま一泊旅行すら出来る状況じゃないし 大丈夫、他のみんなは行くさきっとw まあそんな俺にはニコ生は僥倖だよ 画質音質大幅改善して貰いたいが… 本番でアレはキツい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/238
239: 227=230 [sage] 2012/10/15(月) 09:25:14.45 ID:QgwcPbNE >>235 地方在住民なので、上映会行くようになったのは14回からだよー。 3回とか4回のビデオは、当時東京の大学に行ってた後輩にビデオを見せて貰った。 5回目からは通販で買ってたよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/239
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/15(月) 10:27:15.12 ID:YLkU2MOq >>238 東京っすか〜。そういえば去年か一昨年、中野が復活したんですっけ? 夜上映をやってたような・・・。今年はどうでしょうね、あると良いですね。 ネット上での開催に軸足が移っていくと、作品を作るときにレンダリングの解像度を 上げなくても済むようになるかも(笑) 映像賞が無くなるのか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/240
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/15(月) 10:28:27.72 ID:YLkU2MOq >>239 そんな昔からビデオ販売してたんですね。 入場料の代わりに毎回ビデオを購入してるけど、近々作品集はなくなりそうですね。 まさかDVDが赤字だとは思わなかったな〜。 ダウンロード販売とかになるのかな? クリエイターさんが制作費を回収できなくて困っているらしいですけど、コンテストまでが 赤字というのはツライっす。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/15(月) 11:52:35.47 ID:5r3EbBUL >>240 去年についてはすぐ上にある>>214-221のレス通りですよww 今年は東京の話は聞かないな〜 ネットに軸足はけっこうなんだけど ライブというか、会場はしっかり守ってほしいなあ あれは大事な気がするんだわ > 作品を作るときにレンダリングの解像度を > 上げなくても済むようになるかも(笑) いやあ残念ながら昨今はニコもつべもHD化しておりますし… あとコンテストは殆どずっと赤字で続けてるんじゃなかったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/19(金) 05:08:16.48 ID:gFnIxSA6 そうでした、此処はスローに流れているんでしたねw 私も会場の雰囲気が好きで通っているので続いて欲しいです。 予習上映会2回目がニコ生初体験だったので、まぁこんなもんだよねと 思っていたら、高画質のニコ生とかもあるんですね。 日記の廃止論を読んでDVD単体が採算割れとあって、ビックリしました。 上映会グロスでは赤字でもDVDは善戦しているのかと思っていたので。 勝手な思い込みだったのですが、う〜む。 でも外野が心配してもしょうがないですね。内部では沢山議論されているだろうし 上映会があるうちは、楽しく観賞しようと思います〜。 う〜む、ヤマトはいつ行こうか・・? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/25(木) 12:36:12.71 ID:mbqqEuxg この話題の無さよww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/244
245: 227=230 [sage] 2012/10/26(金) 09:46:52.19 ID:c91AT0gQ つーても今夜仕事終わったら帰って洗濯して、明日飛行機に乗るだけだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/26(金) 15:25:13.42 ID:BRoyXgbS >>245 おお!いってら! (`・ω・´)ゞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/27(土) 14:39:34.42 ID:KdarkY3G そろそろ始まるのか? なんか機材トラブルで遅れそうな予感がするが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/27(土) 15:07:38.01 ID:KdarkY3G はじまた 実況クルー? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/27(土) 15:42:29.52 ID:KdarkY3G まだ入選作だけど、今年なんかオモロイ気がすんだが… 画質・音質がすごく良くなっててホッとした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/27(土) 23:06:24.78 ID:KdarkY3G 何だやっぱここは静かだなw 会場に行けずともニコ生で堪能できたんで ありがたかったわ 面白かった それにしてもEUは 反則レベルにスゴかったな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/28(日) 05:30:40.02 ID:Vu5wZ/Eg ただいま〜。 電車間違えて奈良に行きかけて、あわてて京都に戻ったら大阪行き最終の普通しか 無かったよ。1時過ぎに梅田に放り出されて、仕方なく天王寺を越えたところまで 歩いて帰ってきたよ〜。 1時間55分掛かったぜ。天王寺・都ホテルのあたりで雨降ってきたぜw 会場は京○コンピューター○院の生徒さんでいっぱいですた。 コンテスト上映会が必修になったそうでw 遅れていったので、席も確保し辛く先に晩飯食べに行ったので、コンテストの部は判らず・・・。 2〜3作品を立ち見したところでは面白いところで笑いも起こっていたし、以前の活気ある 上映会を思い出させてくれました。そのあたりはネット中継でもちゃんと伝わっていたのでは ないでしょうか? 来年も今年と同様の開催形式なら、観に行かれる一般の方は整理券をもらえるくらいの 早めの到着を考えないと困るかも・・・? でも私より後に来られた一般人は、ほとんどいらっしゃらなかったみたいだし、大丈夫かな? 食事休憩、面倒だなぁと思っていたのですが、あれイイっすよ。 味噌ラーメンと中瓶でご機嫌っすw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/28(日) 05:32:48.26 ID:Vu5wZ/Eg アニカップは >>250さんが書かれているとおり、EUが良かったですね。 特にビョルンの伝説が凄かったです。個人的に最高点ですた。 海外勢の特にEUの2作品で、音量が若干小さいかなと感じました。 台湾勢は予想に反して(失礼)、良い話というかお涙頂戴系だった印象が・・・。 それとランタン大界?は見た瞬間、『あ、カクレンボだw』と思ってしまい 頭の中にフィルターを掛けて見ちゃった。 日本代表は良い意味での’とんがった’作品が無くて残念かな〜。 でもこれは期待が大きい為にそう思えるのかもしれません。 問題は会場の中でして、何故か中国の人が多かったです。 何かの動員が掛かったのかと思うくらいw そうではなく、ひょっとしたらあの学院の生徒さんなのかも知れませんが、 多かったですね。そして案の定、観覧中のおしゃべりが・・・(笑) あとゴミを残すなよとw 来年もあるなら国籍で席のゾーンニングをして頂きたいと、ちょっと思ったですよw 冒頭で各チームの紹介の時、台湾チームの名前が出ただけで拍手が起こっていたので 今回の拍手判定は偏るかなと思ったのですが、そこは杞憂に終わりました。 さ〜て、「俺、まだまだ歩けるじゃん」ってことが判ったので、このテンションのまま プラグイン買い漁りしてくる! ではまた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/28(日) 09:38:52.34 ID:8bu88448 >>251-252 強行軍の上にレス時間がすごいなwww スマホからなんで簡単ですまんが詳細レポ乙! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/28(日) 12:25:05.54 ID:s40FDkQp 梅田から天王寺って... よく歩けるなあw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/28(日) 12:37:28.01 ID:Vu5wZ/Eg >>253 地下鉄も環状線も終電が無い状態で放っぽり出されて、完全に 心を折られたところから2時間早歩きしたので、テンションMAXなのですw やっと眠たくなってきましたが。 コンテストの方は今晩にでもDVDを見ますです。 上映会のパンフを見る限りでは「ケムリクサ」に興味があるけど、どんな感じかな? 試しにようつべで検索したら、うpされてたし。でも見ないw DVDの高画質版で見たいですしね。とりあえず風呂入って寝ゆ! >>254 どうしてもくじけそうなら、心斎橋あたりでTaxiに乗ればいいやと開き直ったのも 功を奏したのかもしれません。 では、おやすみなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/29(月) 08:16:09.62 ID:iR3Gcxgk >>251-252 あらためて詳細レポ乙!楽しかったようで何よりだよ 動員とは言えCGに関心のある人たちばかりなワケだし寒々しいよりは全然良いよ 鑑賞マナーが悪いのは勘弁だがな…そういう奴らこそニコ生で観るといい >そのあたりはネット中継でもちゃんと伝わっていたのではないでしょうか? 笑い声も音声で拾ってたしいい感じに見えてたよ〜 >特にビョルンの伝説が凄かったです。個人的に最高点ですた。 ビョルンの伝説良かったよな… これに限らんがEUは内容とCG表現が噛み合ってて…なんつーか オトナでプロフェッショナルな感じがした 竜灯大界はダメだろアレw >『あ、カクレンボだw』と思ってしまい頭の中にフィルターを掛けて見ちゃった。 ニコ生でもあ、イノセンスだとか指摘大会になってたよw 気持ちだけ先走ってて作品になってないと思ったなあ…その気持ちの部分に好感はするけどね 台湾は思った以上にウェッティだったな…あちこちと 日本勢については同感だは 既視感があったり通俗的だったり…その辺は外人から見れば気にならないのかもしれず ちょっと聞いてみたい気がする…ただ完成度は高いし見てて十分楽しめた 審査は概ね納得できたなあ ネットの台湾組織票がうるさかった様に感じるが 補正するわけにもいかんからな…母数を増やさんといかんのかもな ということで大変面白かったので色々クオリティアップも含めて来年にも期待したいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/30(火) 09:19:37.04 ID:NVDsAu1v 規制で書き込めなかった。 会場の中華系なあ、タブレットで関係ない映像見てる女とか、 もう××してやろうかと思った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/30(火) 13:02:06.02 ID:P0r647gG >>257 ヒドイなやめろよ! キスかハグかしらんが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/258
259: 257 [sage] 2012/10/30(火) 21:48:27.04 ID:vwG8L0Ro >>258 キスもハグもお断りだ! 伏せ字の正解は「注意」、しかし俺には中国語が話せなかった! どうすべえかと思っていたら、別の留学生が注意してくれたよ。 自分の視界の中で迷惑だなと思ったのは、何百人かの中の3〜4人くらい。 それでも一人一人の迷惑度が洒落にならんから、辟易したのは確か。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/31(水) 00:43:41.77 ID:33+H4Yjs >>259 なんだ「注意」だったか、おまえイイヤツだなw 映画館だったら、たとえ一人であってもつまみ出されることだろう 放っておいたらそういう奴が増えていきかねないし 京都コンピュータ学院の学生さんであっても遠慮無用で 会場の警備員やスタッフにチクって追い出して貰う、かな でも自浄でカタがついたのは不幸中の幸いだったなあ ところでニコ生で見てた俺としては画面がコメだらけ…つまり上映中もずっとお喋りで "うるさい"ことこの上なかったわけで、会場の状況を想像するのに大分苦労したw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/31(水) 20:37:13.62 ID:33+H4Yjs 入選の将棋対囲碁がニコ動でスゴイことなってんな デイリーの総合1位だぞ http://nicovideo.jp/watch/sm19227595 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/01(木) 02:14:37.28 ID:3YEV8KfB まあ確かに見た時は面白い動画だとは思ったけど… 世の中何が受けるかわからんな〜w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/262
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/01(木) 15:52:56.56 ID:3iTi3LZA まったくだな センカクの涙やヤドカリなんかも ふとした拍子に伸びそうだけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/02(金) 16:19:31.33 ID:Y2Be1D7M ニコを見にいってないので知らんかったけど、そんなことになってんのか。 ペアスキージャンプを思い出したよ。 異種格闘シリーズが続いたら楽しいな。格闘じゃねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/264
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/03(土) 11:31:39.56 ID:U2wfLl71 チェスとかな あと軍棋 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/265
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/04(日) 16:05:11.23 ID:UI+P/GV2 定石の研究とかされたりw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/266
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/14(水) 00:17:57.88 ID:ZCstTw2D CGAコンテスト出身者のいしづかあつこが自分が監督したTVアニメも含めて些細な理由でネットで叩かれているというのもどうもねえ… しかしやっぱアニメ会社に在籍してる以上は「月のワルツ」みたいな作品はなかなか作らせてもらえないのかと悲しくなってきた。 思えば日本青年館で「引力」を観たのも8年前か。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/267
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/16(金) 12:45:24.65 ID:o78ALqtr 宍戸幸次郎はもう新作作らないのかねえ Fateの3D監督とかやってるみたいだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/18(日) 07:40:03.75 ID:7gDF9scj 観たいねえ、いしづかさんのも宍戸さんのも しかし企業側も今は作家性に金を出そうって 余裕のある状況じゃなさそうだからなあ 潮目が変わるのを気長に待つか いっそ仕事干されて持て余したヒマで 個人制作してくれるのを期待するかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/269
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/01/19(土) 21:02:27.10 ID:vHmTapwv 2月10日の現代映像プロデュース論、行く人はいるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/270
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/04/18(金) 19:26:04.63 ID:9+12GPL9 絵は才能とセンス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/10(土) 22:18:48.11 ID:XRoXd/ZK ついに応募作200本切ったね。 作家に作品応募を呼び掛けてたみたいだけど、 減少傾向だね。 そろそろ国内最大規模って言えなくなるかもね。 自分はアンチのつもりでは無いけども。 話しは変わるけど、次回のコンテスト会場があって、 行った人は状況教えてくれると嬉しいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/10(土) 22:36:31.62 ID:XRoXd/ZK 日記で応募作の批判してたから、 次回の応募作はさらに減少するかもね。 他のコンテストで良いのがあれば、 専門学校の団体さんも乗り換えそうだね。 又、自分の作品をニコニコで流すのと、 コンテストで流すのと、結構違うのなのかな? 自分はアンチのつもりではないけども。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/11(日) 00:55:32.17 ID:RKUQcZN6 日記より抜粋。 >なんで、何ヶ月間も苦労して、自分の作品を作るというのに、 >貴様は人に、わざわざそんなことが言いたいのか?と思ってしまう。 >つまり、うすっぺらいテーマの入選作は、やっぱり他の >審査員に訴える力が弱くて、落ちる率が高かった。 >(そういう意味で、日記に書いたことは、他の審査員も >感じているということかと) 言ってることは正しいかもしれないですが、 仮に専門学校生が卒業制作で作品を作り、 ソフトを使いこないしてなんとか初めて作品を作成したとします。 先生は生徒の今後ために良かれ思い、コンテストの応募をさせます。 その後、上記の内容を見たらどう思われるんでしょうね。 初めて作品を応募して褒められるどころか否定されるという。 仮に専門学校を会場として貸りたり、コンテストに出るよう学校から薦められて いたら、どうなるんでしょうね。 敵はどんどん増えるでしょうね。 それに、「貴様」とか「うすっぺらいテーマの入選作」という言葉でデリケートなテーマを語る と言うのはモラルの話にもなると思いますが。。。 まあ、私の勝手な妄想ですが。。。 今後ますますの繁栄をお祈りしております。(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/11(日) 01:15:21.90 ID:RKUQcZN6 仮に専門学校の先生が生徒達に団体で上映会へ行かせるとか辞めた方が良いですよ。 会場に客が来ているというサクラとして利用されるだけですから。。。 そもそも上映される作品は映像作家を目指す様な方々が作った様なものであったり、 趣味の人が作っていたりする様な感じがします。 世の中で成功したプロの3DCGクリエーターがガチで作った作品を上映するといった 感じではないと個人的に思っています。 そういう作品を見るのに、長時間拘束されるのは必要な経験かな?と思ったりすることもあります。 上映中、タブレットPCを触りたくなるのではないかと個人的には思ったりします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/11(日) 01:20:51.02 ID:RKUQcZN6 まぁ、仮に専門学校生が学校から上映会を 見に行くよう言われてたとしても、 今回は卒業してるのでしょうが。。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/276
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/11(日) 01:26:39.35 ID:RKUQcZN6 スレ違いかもしれませんが、 爆笑○題のOさん勘違いしていると思います。 お笑い芸人なのに面白いことを言うことがあまりない。 テレビに出て、知名度が上がって偉いと勘違いしている気がします。 アナのみんなで歌おうを批判してましたよね? 最近は批判ばかりでおもしろくない。 昔は面白いこと言ってたから、人気があったと思いますが・・・。 決して、あなたの批判は求めてないんですけどね。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/277
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/11(日) 01:27:10.53 ID:vuubk6qn 25回の審査発表ページのカウンタみたら300程度だったわ これって提出した奴しか見てないってことだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/11(日) 08:13:40.62 ID:Y9yXxNHl >>274 ソース元のリンク貼ってほしい もし、こういう事書く人が審査員ならホントどうしょうもない次元だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/279
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/11(日) 23:43:10.86 ID:RKUQcZN6 常連なら分かると思って、ソースリンク貼っていませんでした。 ttp://doga.jp/2010/reading/diary/201308.html 最後に議論とか言ってますけど、これクレームですよね? それに「その辺のバランスが難しい」で終わらせるというのは、 クレームの一部である軽いという表現を言ってしまった感があるように思えます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/280
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/12(月) 00:01:34.72 ID:+/lzgfmI 応募締切 : 2013年7月31日(水) すでに10ヶ月ほど経ちますが、上映会されていませんね。 観客が少ないと思われるので、 上映会をすること自体が大変の様な印象を受けます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/281
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/12(月) 00:20:35.00 ID:+/lzgfmI 人の心を動かすのが得意な人がいるようで、 いつも水面下でといった様な伏線で人の心を掴むのがうまいようです。 参加者の敷居は低くしていても、求められる者は高く、 デジタルときわ荘 (参加希望の人を缶詰にして作品作りしてもらう様な企画だった気がします。)、 アニカップ(外国のコンテスト上位者と競う様な企画。)などの企画があり、 楽しそうだから参加という人は主催者側の方向性の違いに違和感を感じるかもしれません。 20回くらいは500人くらい参加者がいたと思います。 21回のアニカップぐらいから私は違和感を感じ、 22回の頃に参加者がすごく減って20人くらいだった気がします。 それ以降私は参加していません。 一見さんは知っておいた方が良い情報と思い書かせて頂きました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/282
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/12(月) 00:25:52.94 ID:+/lzgfmI 人の心を動かすのが得意な人がいるようで、 いつも水面下でといった様な伏線で人の心を掴むのがうまいようです。 参加者の敷居は低くしていても(初心者部門設置)、求められる能力は高く、 デジタルときわ荘 (参加希望の人を缶詰にして作品作りしてもらう様な企画だった気がします。)、 アニカップ(外国のコンテスト上位者と競う様な企画。)などの企画があり、 楽しそうだから参加という人は主催者側の方向性の違いに違和感を感じるかもしれません。 20回くらいは500人くらい参加者がいたと思います。 21回のアニカップぐらいから私は違和感を感じ、 22回の頃に参加者がすごく減って20人くらいだった気がします。 それ以降私は参加していません。 一見さんは知っておいた方が良い情報と思い書かせて頂きました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/283
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/12(月) 01:21:23.61 ID:RQgF6NnB >>280 ありがとう 確認しました。審査員というよりも・・DoGAの代表の方でしたか。 このコンテストは、国内のCGアニメコンテストの登竜門的な位置付けだと思っていたんですが・・。 以前から、コンテストの入選作等見てると、おかしいなと感じる事が多々あったんですが、何となく腑に落ちました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/284
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/12(月) 03:06:07.39 ID:diIttVfJ デジタルときわ荘の時もそうでしたが、設立した理由とかツラツラ 書いてましたが、彼はこれまで商業アニメで活躍されてきた先人たちに 敬意を払うとか感謝するとか、そういう事が一切無い方なんです。 随分前の話なんで書いてある事は忘れましたが、少なくともそう思われても 仕方が無いことが書かれていたと記憶してます。 とにかくこれまで決めてきた事のほとんどは中途半端に終わったものが 多く、所詮その程度の志だという理解でいます。パーソナルCGアニメとかいう くだらない造語もね。 StudioMOMOの山本氏もそうですが、まずは人を利用してやろう、囲い込もうなどの 下衆な思考の持ち主の行動は一貫してると思います。 気付かれるのも嫌なので何かは言いませんが♪ 本当に善意があって自主制作CGアニメの発展に寄与したいという事であれば その行動は自ずと付いてくると思いますが、今のとこ彼は商売人を前面に 出してるだけであって、逆にDoGA主催のコンテストは早急に中止にして 何もしない方がいいですね(純粋に創作活動してる学生のためにも) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/285
286: 257 [sage] 2014/05/12(月) 09:37:31.68 ID:45uNc4SY 時代が変わったんだろうな。 逆に言うと、かまだゆたかと云う人間はずっと変わってないしブレてないんだよ。 CGアニメコンテストが、大学サークルの対抗戦だった第一回から何一つね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/286
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/12(月) 10:05:16.34 ID:+/lzgfmI 元々映像に関して厳しい人なんだと思いました。 アメと鞭を使い分けてて、最近鞭が多いな〜って思って、 最初はアメにつられて軽い気持ちで上映会に参加したオイラは場違いな感じだな〜って後から思いました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/287
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/12(月) 10:18:47.74 ID:+/lzgfmI それと、仮に客がこないとして、 上映はニコ生放送で流して、 あとで作家同士の交流会をするとした方が作家さん達にとっても、 主催者側にとっても良いんじゃないかな〜と思ったりします。 作家の方々に鞭打ち放題ですから。(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/288
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/05/12(月) 10:32:31.37 ID:+/lzgfmI >>284 審査はちゃんとしていると思いますよ。 そういう意味で登竜門だと思いますよ。 実際過去のグランプリをとった人はすごい人ばかりです。 実力のある人がこのコンテストでブランドを付けて、 羽ばたいて行く感じがします。 私のように入選にかすりもしないような人が文句を言っているだけで、 要は応募者がコンテストを利用する側か、利用される側かによって このコンテストの捕らえ方は変わると思いますよ。 私は見事サクラの様な役目は果たしましたよ。(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/289
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/15(木) 01:07:31.05 ID:xdbHYBz/ コンテストなんだから、「批判されたくない」って人は そもそも場違いなんじゃないかとおもた。 いまどきなら動画サイトにでもあげとけって感じだな。 「利用する」「利用される」って考えがそもそも勘違いではないか? 目的があって自分の判断で参加したなら リスクもリターンも自分自身の問題だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/290
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/16(金) 01:58:41.16 ID:6/1jvznE >>290 いや、程度が知れるコンテストだから上から目線で主催者が作品を 批判しちゃいけないのよ。 それをやるなら陳腐な作品が集まりやすい初心者部門を廃止する、DoGAのHPの 田舎臭いデザインを止めて、作品の品質向上を醸成させるようなHPに 仕上げる。ゴチャゴチャ言ってないでそれくらいは最低でもやれって話。 同人レベルの雰囲気を醸し出して、でも集まって欲しい作品には口を出す。 もうね呆れて物が言えない。だったら最初から募集要項にそう書いとけって事。 主催側がやるべき事をやらずに、募集の敷居はさんざん低くして、その結果作品が 気に入らないから文句を言う、しかもブログでね。こんないい加減な主催者だから コンテストの運営面でも主催者と参加者の間に齟齬が生じて当たり前だよ。 >>289 一言いわせてもらうと、CGアニメコンテストは何の登竜門にもなってない。 今のアニメ業界を先端で支えてる多くの人達はCGアニメコンテストの系譜で 語られる人達じゃないよ。 かまた氏もCG界隈のちょっとした貢献者だと思うけど、彼の主催してる コンテストは少なからず一流では無いよ、そこの自覚が無いといつまで経っても 作品に不満が生まれるだろうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/291
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/16(金) 13:26:26.26 ID:Hf+MQ/2m 自分が思う事とかぶってる所が多かったから賛同するわ。 こういう意見持ってる人は、普段はコンテストのダメな部分を指摘するよりも 内省してるだろうし、なかなか意見を表に出さないからな・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/292
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/17(土) 04:41:22.72 ID:RPIYLhoA 創作文化の違いからくる意識レベルの違いなんじゃないかね なんか言われると「上から目線」とか「批判された」とか不平不満を述べるのは 参加側が「私はお客様待遇であるべき」って意識持ってるんだと思うぞ 「登竜門」を探すほど、自分の作品の完成度上げたい意識があれば 「批判」ではなく「そういう意見もある」って受け止めればいい ブログがどうのいってるのも、特定の作品を晒してるわけでもないようだし 寧ろどのような審査基準なのかわかる情報源と捕らえるべきだろ どんな応募枠であれ、コンテストは主催側が何らかの趣旨をもって 開催するんだから作品傾向にズレを感じればいろいろと思うところあるだろ それに疑問を呈するなら、ここでグダグダ恨み節を書き連ねるより 表現者らしく作品の完成度で見せ付けろよ 「ウケ狙い」の優勢の時代から「完成度で勝負」に変遷したときも 応募作品の魅力が、その後のコンテストの方向性に影響を与えてるんだしな 「僕たちは初心者だから好きにやりたいです」って子はyoutubeにでもあげとけ コンテストは何らかの評価基準をもって、応募作品が甲乙つけられるステージで 順位をつけずに褒めて貰えるような場所じゃないと思うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/293
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/17(土) 09:11:02.40 ID:I1BYX2FX >>293 応募者はお客様じゃないかもしれないが、作品を積極的に集めてるのは 主催者でしょうが。 テーマなんて創作動機と内容それぞれに内包してるものであって、 あんな重要な話をブログでアッサリ書くかまた氏はどうなのよ。 町内会の三流料理コンテストで、プロの料理人でも無い主催者から、 ブ・ロ・グで「集まった料理は不味かった」と言われてるようなもん。 書くのは自由、でもやるなら審査評として永続的に読まれるよう 募集要項にも長年の審査評として堂々と載せろ、すぐに読むことの出来ない ブログでテキトーに済ますんじゃねぇよ。 言っとくが重要な情報だからその取り扱いに怒ってるんだぞ?、5分足らずの 作品でも作った人にとっては初めてだったかもしれない。その挑戦だけでも テーマ足りえてるし、そんな作品も踏まえて「貴様」なんて論調でテーマを ブログで語りだすなんて、本当にコンテストの主催者なのか? 全体的な作品の品質を一段上に持って行きたいなら、まず開催する側も すべき事があるし、それは後付けでテキトーに済ませちゃいけないのよ。 作者にとっては寝耳に水な言い分だし、これからアニメ作品を作りたい、 応募したいって人が去年のブログ記事を探して読むと思うか? かまた氏はやる事が中途半端でテキトーなのよ。ずっと続いてるのは コンテストだけでパーソナルCGアニメの発展に絡む活動はことごとく 頓挫してる。過去の一連の流れで何がしたいか分からん、本当にいい加減な 人間だって印象しかない。だからこそ、尚更怒ってるの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/294
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/17(土) 10:21:23.83 ID:X6NvrgM3 >>294 >>293は話してる次元が下を意識して話してる時点でズレてる気がする。 そこの次元の話しじゃないんだけど、今までの書き込みで判断出来てない時点でお察しレベル こういう人には、きっちり説明しても多分理解できないと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/18(日) 16:56:05.55 ID:BcxkJuk3 そのブログ記事を読んでみたけど、そんな重要なことかな・・? くらいにしか感じなかった。orz 重要でみんなに周知されるべきだと思ったなら、その旨をブログのコメントに書いてあげれば よかったのに、と思ったり。 そのときは「"貴様"なんて書かず、初心者にも分かるような文章にしてうpるべし。」って アドバイス付きで。 作品のヒットとかを考えなくていいうちは、多少ぶっとんだ話を考えてみては?みたいな アドバイスの方が初心者には良いのかな? コンテストが有名になって応募数が増えれば、似たような作品が増えることは 主催者としても予想しておかないとねw 商業作品でも、そうそうハッとするくらいの 脚本に出会わないし、それが素人作品が600点とかなんだもんね。 プロ中のプロたるネズミーラ○ドの映画ですら、日本のアニメをパクったりしてるんだし。 しかし、みんなコンテストの有り様を真剣に考えていて、感動した。 能天気な私は、個人的には上映会をお祭として認識しているので 審査結果が発表されたから、上映会の開催を期待してたり。 関西圏で上映会があるなら、観に行きますとも、えぇ。 たとえ2時間歩くことになろうともww (電車に乗り間違えなければええんやで>俺) orz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/296
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/18(日) 23:24:58.41 ID:5gQFITz5 で、5/10からここに垂れ流してる書き込みって CGAコンテストがどうのというよりも かまた氏への人格否定が目的ってことでいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/297
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/19(月) 00:46:13.47 ID:2EJIb1xa >>297 違うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/298
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/17(金) 10:30:53.99 ID:qZBx134t これって最近どうよ? 今は、ネットでいくらでも発表できる場があるし、こういう大会に応募するメリットってめんどくさいだけであんまりないんじゃないかと思うけど 賞取ったからと言って、就職とか有利なの? 少なくとも、もう素人が参加できるようなものじゃなくなったなーって思う ニコニコ動画の方が、よっぽどお祭り感と感じてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/299
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/17(金) 10:35:15.33 ID:qZBx134t デジタルトキワ荘とはなんだったのか…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/300
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/17(金) 10:50:15.47 ID:qZBx134t >>285 まぁ、プロデューサー気質の人は、基本、胡散臭いもんだけどなぁ…… 自分も、もう参加しなくなって久しい 当時、ある程度こういう業界に見切りをつけてた時期に、全然違う業界目指してるって言ったら 「その新しいスキルで、タダで貢献してくれ」みたいなことを言われて何か嫌になってしまったのを思い出した 誰に言われたかは忘れてしまったけど 主催者さんではないのは確かです 取り巻きのそういう雰囲気も、悪い意味で同人的なのに、一方で高みを目指しているちぐはぐさを感じましたね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/301
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/07(土) 16:56:08.96 ID:wNrS1EEl 俺も昔ちょいと突付いたことあるけど、あのなんてもかんでもタダならいい、て発想は辟易したな・・・。 あれって、実業してる世界から見れば貧乏根性というか、乞食根性にしか見えないからね・・・。 少なくともビジネスパートナーとしてまともに見てもらえないもの。 後になってそっちの付き合いは改めたみたいだけど、始からそーしろ、つーの・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/302
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/18(日) 13:47:15.03 ID:+CxfjrqR 久々に覗いてみたら2年間スレに書き込みなし ワロタ 完全に終わったね、このコンテスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/303
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/12(水) 18:46:16.76 ID:dWChuHRz あ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/304
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/04(月) 20:33:09.84 ID:3Rgrj78E なかのZEROで開催されてた頃がピークだったね D's Garage21が放送されていた頃、「テレビで作品が放映出来るようになったら、わざわざコンテストで上映する必要が無くなりますよね」 と言われてカチンときたが、テレビ放送の方が終了になったというオチが付いたと話していたっけな そのコンテストの方も、YouTubeやニコ動が出てきて、わざわざコンテストで上映する必要が無くなってしまった PC黎明期の頃からCGに関わってきた人達からすれば、まさかネットの動画配信が一般的になるなんて思ってもみなかっただろうなあ PCでCGアニメを扱う事自体、あまりにもデータ量が多すぎて正気の沙汰ではなかったし 入選作品はVHSやDVDに収まり切る範囲でというのが1つの基準になっていたが、それも意味を成さなくなった まあ、色々と時代にそぐわなくなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/305
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/17(日) 20:59:15.46 ID:GX7scJU1 >なかのZEROで開催されてた頃がピークだったね んだねぇ 個人的には、ピークは ワイバーン(1997) 辺りから ほしのこえ(2002) くらい ほしのこえは応募作品ではないけど、前年の猫がブツブツしゃべる作品から続いているから、絡めて 猫のが賞を取ってからアート系の眠たい作品が増えて辛い SFドンパチ系が増えますように 来年の初詣の願掛けもこれにしよう でも手を動かして作品を作っているクリエイター達には最大のリスペクツを それとコンテストが続いていてくれて嬉しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/306
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/24(火) 12:08:02.04 ID:QzumJxH2 コンテストが続いてんのはいいけど、定期開催されてる合宿を中止にして欲しい。 機密保持契約ガン無視で、参加者が最近参加した作品を持ち寄って未公開作品の 上映会とか引く。 自分は参加者じゃないけど、特に仕事がないのに過去に栄光にしがみついて でかい顔したいためだけに参加する人間に絡まれて酷い目にあった。 人様の未公開作品を急に「お前の作品を徹夜で編集してやったから合宿で上映する」とか言い出して、 困惑して断ったら作品を貶して、意味不明なことわーわー喚いて即ブロックされた・・ やべー奴しかいないイメージだよ、Doga 自分のこの件はさておき、機密保持契約で継続中のプロジェクトを流すのはモラルに 欠けるし、そんなことを許してる主催が開催してるコンテストと考えると到底参加する気にはなれないぁ・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/307
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/05(日) 14:14:18.36 ID:k43uFSLJ 昔、応募履歴書をゴミ箱に置いて写真をアップして掲示板が炎上してた記憶がある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/308
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/13(月) 16:59:22.37 ID:NeU9VSx4 何かコンプライアンスって概念が無さそうだな Oh!Xで連載をやっていた頃、アマチュアのままだと活動がいい加減になってしまうんで、 そういった責任を明確にするとかで、財団法人とか法人化への道を探るみたいな事が書いてあった 色々と検討した結果、財団法人は無理って事になって、株式会社DoGAを立ち上げたはずなんだが、 結局アマチュアのまま何も変わっていないんじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/309
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/12/30(土) 17:24:28.49 ID:Hp7G0Fs4 誰でも簡単にネットで稼げる方法など 参考までに、 ⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。 グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』 QJ4L9UK1TM http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/310
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/13(金) 03:53:00.23 ID:J/U/o72m 保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/311
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/04/17(火) 20:34:14.16 ID:DUMSMjhN 保守ってみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/312
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/28(月) 02:44:20.91 ID:shSh8j7m 今年はコンテストはあるのかと検索してたら、Dogaさんのtwitterにヒット。 今年も合宿を開催されていて、参加者は46人とのこと。 これ毎年開催でしょ。それに今年は50人弱も参加されているということは、 結構楽しい会なのでは?? 酷かったら、こんなに続かないだろうし。 >>307 単純な疑問なんだけど、未公開作品のデータをどうして他人が勝手に編集できるの? 渡してしまったの? 勝手に合宿で上映すると言われたとき、主催者にやめるようにお願いしなかったの? 度が過ぎるので止めてほしいと相談しても、主催側が上映を強行したのなら、酷いと思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/28(月) 02:49:33.58 ID:shSh8j7m YouTubeでDogaさんの公式チャンネルを見つけたけど、今年のコンテスト告知は見つけられず。 でも別の検索では「第24回 CGアニメコンテスト作品募集告知」があるのに、チャンネルのページには 動画は無し。よく見たらDogaさんはチャンネルを2つ持ってて、それぞれにCGコンテストの動画が 別々に上がってるw こういうのを見ると、本当にやる気は無いんだと実感するw 検索しまくってたら、ようやく今年の上映予定を見つけた。 CGアニメコンテスト プレミアム上映会 だそうで。 http://cmex.kyoto/event/cg-anime/ 「KYOTO CMEXが始まってからの10年間の入選作から、選りすぐりのアニメ作品を上映します。」 2018年10月14日(日) 今年はコンテストは無しか。Dogaの公式では上映会の情報を全く見ないけど、あるんだろうか。 京まふは9月15日・16日と。CMEXイコール京まふだと思ってたけど違うのか。 sage忘れた。ゴメンナサイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/28(月) 02:53:51.42 ID:shSh8j7m うそやろ、また忘れた もうアカン 寝ます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/315
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/28(月) 08:00:55.22 ID:eVCLMvlb なかのZEROのころ良かったですよねえ。新海さんもほしのこえでブレイクして CGアニメ界隈も盛り上がってて、みんなでなかのZEROに集まって見るのは楽しかった 今じゃYouTubeにニコニコですもんね。味気ないと思います。 でももう時代じゃないですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/03(日) 17:17:10.05 ID:FidIg5fm 中野サンプラザは羨ましかったな。一度は体験しておきたかった。 私はニコニコでもいいかな。自主制作アニメに理解がある人が多く見ているし。 今の京都会場の雰囲気はね、 アウェイよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/10/07(金) 04:31:16.75 ID:9gCS1bzD 今年(第31回)も力作揃いだった cganime.jp/EX/contest/result works.cganime.jp http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/17(火) 09:32:20.67 ID:KqOH0Fuq (-。-)y-゜゜゜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/09(火) 00:28:08.38 ID:Q5sUNvkV 余力投入の機会もなく暴露するだろうけどな あの子 どんだけ強欲なの民放でやらせるって ロマサガは生きてるなら https://pl.y2s.uhie/ https://i.imgur.com/d071Scx.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/320
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/09(火) 00:39:17.11 ID:XUqGIMI4 毎日同じやつが集まっておっさんの趣味をオッサンに群がってるのにな 2キロは確実に告訴するだろうし ロマサガはまだ特定されてても http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/321
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/09(火) 01:02:46.50 ID:p756znii 686 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/23 09時23分 ソースはこいつの暴露ってしょーもないけどそれじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/322
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/09(火) 02:21:02.35 ID:WHWX55Dm そんだけこっちにも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/09(火) 02:59:05.69 ID:4NpGWFyh 自分の中に手マンとか書いてないよ そりゃクワドは低空でショボくて3Aはバクセルなのよ!」と謎の上から発言な議員ですね 手遅れになる 営業会議とかじゃなからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/324
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/09(火) 03:30:32.75 ID:2GrQLp8y おっマンU勝ったんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/325
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/09(火) 03:35:05.88 ID:77DECzi0 >>106 PS5の独占完全新作→1万株から約1億円払わなくていいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/326
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/09(火) 03:48:22.80 ID:9dPajZoy そんなニュースあったんや… もう引退して昼間何してるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/327
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/09(火) 03:51:36.29 ID:Zcft+zZF 無理しても変わらない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/328
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/09(火) 04:17:11.65 ID:jpX5bj/I 面白いだろ 知名度が無さすぎるだけでも出られるし https://i.imgur.com/L9pI0W0.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/329
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/09(火) 04:27:43.20 ID:56+f5sPF >>243 やるなら見てみて ド素人ばかりやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/330
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/09(火) 04:42:06.62 ID:WL9bJ4/e >>197 ライブアライブは買い 横になりたい?」 「#親が見てて楽しいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/331
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/09(火) 04:50:15.75 ID:16aXBsQr 無限金融緩和が生み出した奇跡なんだよ https://i.imgur.com/LCGu6rC.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/332
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/09(火) 04:53:23.84 ID:NIe7hS/x 読ませてもらってるはず。 恩知らずの恥知らずだよ。 https://i.imgur.com/dOKqevQ.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/333
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/09(火) 13:46:31.58 ID:KdGGAkpS 藍上スレを過去ログも今読むと面白いだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/334
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/09(火) 14:20:47.81 ID:XOWJHfXL 当時は貧しかったんやあれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/335
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/07/09(火) 14:44:26.72 ID:GYMGbVej 明日は寄り底でぐんぐん上がる そう覚悟して勝つとか不可能だからな くるみちゃんは2000年以降増えた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/336
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/09(火) 15:15:32.33 ID:HX4LXy11 携帯教えてるのはわかるけど他に回した方が良かったのに勝手にやられちゃうもんな ↓の例もあるけどメダルが見られるお食事も説明したほうが https://i.imgur.com/xvgiKx6.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1209665882/337
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s