Blenderの復活 (920レス)
1-

1
(2): にゃんぷぅ 02/10/03 17:37 ID:XrDrsiEQ(1)調 AAS
Blenderがついに復活―――――(・∀・)―――――
本家のサイトにはバージョン2.23が
ダウンロードできるようになってましたw
BlenderってShadeだとかと比べて知名度低いけど,
結構高機能なフリーソフトなんですよ。
あまりBlenderの情報ってないんで,
ドンドン話してくださいね。
――――――――――――――――――――
Blender: http://www.blender3d.com/
――――――――――――――――――――
821: 2012/08/01(水)01:56 ID:0k4Bm9Mw(1/2)調 AAS
ややこしいので覚え書き。
基本的にPackは非推奨だと思うのでRenderFarm利用等で必要な人のみ対象。

Blender2.63aでFile>ExternalData>PackInto.blendFileをやるとテクスチャが
まとめてpack出来るけど個別にパックを解除しようと思ってアイコンをクリックして
RemovePackをクリックしても"AutoPack is enabled, so image will be packed again on file save"とでて
解除できないので最初の手順でオンになってしまったAutoPackを解除する必要がある。

で、ややこしいのはAutoPackを解除するためにFile>ExternalData>UnpackIntoFilesを選択しなきゃならない。
そうすると出てくる選択肢の一番下のDisableAutoPack,KeepAllPackedFilesを選べばおk。
いずれ改善されると思うけど。

あとExternalData>FindMissingFilesはリンク切れファイルを探してくる代わりに
リンク切れしてないファイルもそのフォルダに設定されて逆にリンク切れになるみたいなバグが
あるかもなのでご注意あれ。
822: 2012/08/01(水)02:05 ID:0k4Bm9Mw(2/2)調 AAS
意外と知られていない超便利な機能。
3DViewでAlt+Bでドラッグするとその部分以外が消える。もう一回で解除。
'/'キーと若干似てるけど場合によってはこっちの方が楽。
例えば顔の前半分だけをTopViewでAlt+Bで囲えば口がモデリングしやすくなる。
他には部屋の中でアニメーション作業中に壁が邪魔な時に使うと
家具の必要な部分と人間だけを囲えば壁に遮られることがなくなる。
ちなみに斜めのアングルからでも使える。
823: 2012/08/02(木)03:47 ID:rgJ/2yRv(1)調 AAS
やる夫DVDで学んだ小技。
キーフレームはKey>CleanKeyframesで重複が消えるので
全てのボーンにキーフレーム打ちまくっても後からO(オー)キーでおk。
あとグラフ限定だけど右端(左側ではない)のゴーストアイコンをクリックしてから
グラフを調整すると変更前のグラフが見れるので便利。
824: 2012/08/10(金)03:07 ID:bZLLQED7(1/3)調 AAS
CurveはBevelObjectを使わなくてもそれだけでコードみたいな形状に出来る(ようになった)
パネルの3Dを選択してFillをFullに、Depthで太さ、Resolutionをいじれば
円柱状になる。EditModeでVertexを選択後Alt+Sで太さ調整、Ctrl+Tでひねり。

両端は開いているので簡易的に閉じたいときはVキーでvector選択してAlt+S+0で閉じて
ハンドル調整すればなんとかなる
825
(1): 2012/08/10(金)03:29 ID:bZLLQED7(2/3)調 AAS
カメラビュー?(Numpadの0)でShift+Bで囲うとレンダリングを制限できるのは
よく知られた機能で、これを解除するのはレンダリングパネルのBorderのチェックを
外すかShift+Bでレンダリング範囲を全選択する以外に、
カメラの表示域以外の部分で少し囲うだけでも解除できる。
つまりちょっと暗くなってる部分を小さくShift+Bでドラッグすれば解除になって楽。
826: 2012/08/10(金)03:35 ID:bZLLQED7(3/3)調 AAS
Nキーで出てくるパネルのViewのLockCameraToViewにチェックを入れてから
0キーのカメラビューにすると普通のカメラ操作以外に、通常のビューの操作で
カメラを操作できる。>>825の技は同時には使えない模様。
外側が暗いのはカメラを選択後、カメラの設定のPassepartoutで調整できる。
827: 2012/10/03(水)18:26 ID:Bo2OhWJt(1)調 AAS
スレ立て10周年おめでTON!
828: 2012/11/06(火)08:09 ID:37dJj+7I(1)調 AAS
Venom'sLabのVol.1全部公開されたみたい。
数年前のだけどかなり進んでたから今でも参考になると思う。
http://venomslab.com/1/
829: NY [infest@msn.com] 2012/11/18(日)13:52 ID:RQvrsyjM(1)調 AAS
I'd like to pay this in, please <a href=" http://urbania4.org">amitriptyline25mggetyouhigh</a> 0 = Not Specified -
830
(1): 2012/11/21(水)08:59 ID:9OPqTJjy(1)調 AAS
BlenderGuruの記事。
CyclesのTileSizeのスピード比較が興味深い
http://www.blenderguru.com/4-easy-ways-to-speed-up-cycles/
831: 2012/11/22(木)21:31 ID:3Om75As7(1)調 AAS
>>830 読んだよ。情報ありがとう。

この記事と違って、最新v2.64ではTileSize(タイルの大きさ)じゃなくて、Tiles(分割数)になってるよね。
Cycles Memoに日本語のベンチマーク結果が載ってる。
http://cycles.wiki.fc2.com/wiki/Tiles%20%E3%81%A8%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82
分割するにしても2x2が最速で、あとは分割するほどだいたい遅くなってる。
デフォルト8x8のなんと遅いことか!

自分は静止画のレンダリングするとき「そろそろノイズが減ったな」と思ったサンプル数で止めたいので、1x1にしてるけど。
(分割しちゃうと、タイルごとに指定サンプル数まで計算してしまうので「全ピクセルをレンダリングしつつ途中で止める」事ができない)
832: 2012/12/30(日)22:54 ID:xEFFY7ZU(1/3)調 AAS
全然埋まってないので知ってるアドオンでも書いていこう。

CellFractureはFractureToolsよりも複雑だけどコントロールしやすいらしい。
TearsOfSteelのチュートリアルで紹介されてた。
833: 2012/12/30(日)22:55 ID:xEFFY7ZU(2/3)調 AAS
SimplifyCurvesはゲームエンジンで記録したキーフレームを減らすことができる。
834: 2012/12/30(日)23:02 ID:xEFFY7ZU(3/3)調 AAS
BProjection 顔のテクスチャのプロジェクションペイントが楽になる。まだかなり不安定。
http://wiki.blender.org/index.php/Extensions:2.6/Py/Scripts/3D_interaction/bprojection
動画 http://youtu.be/Q9r9m9b0YAs?t=6m19s
835: 2013/01/01(火)00:40 ID:V6EkXhp4(1)調 AAS
11年目じゃー
836: 2013/02/15(金)08:46 ID:LFBMI2/6(1)調 AAS
本スレに面白そうなペーパークラフトのリンクあった。
http://prostheticknowledge.tumblr.com/post/22275267995/export-paper-model-script-for-blender-2-6-tool
837: 2013/02/17(日)01:15 ID:pFbF6nNi(1)調 AAS
Blender(ver.2.65)のバグとその回避策を2点発見したのでメモ。

(1)いろいろ試してもWith Automatic Weightsでまったくウェイトが割り当てられない頂点が有る。
そこ7角形だったのでCtrl+Tで三角形・四角形に変換したら、ちゃんと割り当てられるようになった。
With Automatic Weights機能はBMeshに追随しきれてなかったようだ。

(2)複雑なSoftbodyで、半身からMirrorモディファイアやCtrl+M→Xで左右反転して全身作ると、複製した方だけSelf Collisionが効かずにつぶれてしまう。
どうも全頂点のうち、前半分しかSelf Collisionが効かない気がする。(だだし、単純なMeshで同じこと試してみると再現しない)

回避策A: Edit Modeで全Mesh選択してShift+Dで倍にする→離れた位置に移動→Pinningに使うVertex Groupでウェイト1.0に割り当てる。
これで元の頂点群全体にSelf Collisionが効くようになるけど、Softbodyのシミュレーション時間は2倍以上になってしまう。

回避策B: Edit Modeで全Mesh選択してW→Sort Mesh Elements頂点の並び替えをする。
Tool Shelfにオプションが有るので、とりあえずView Z Axis、Reverseオン、Vertices+Edges+Facesを指定したら直った。
しかもシミュレーション時間が回避策Aに比べて5〜6倍速くなった。 ただ、オプション指定は試行錯誤する必要がある。
838: 2013/02/25(月)12:07 ID:Sf68u/K8(1/2)調 AAS
初心者スレによさげなアドオンがあったので。
選択した頂点のウェイトの数値が3DViewとPropertyパネルに出る。
デフォ(アドオンなし)のウェイト表示機能はアクティブな頂点だけなのでこっちの方が使いやすいかも
http://wiki.blender.org/index.php/Extensions:2.6/Py/Scripts/Modeling/Show_Vertex_Group_Weights
839: 2013/02/25(月)12:09 ID:Sf68u/K8(2/2)調 AAS
最近知った役立ちそうなショートカットキー
GGキーで頂点のスライドが出来る。エッジ選択の場合はエッジのスライド。
Alt+ホイールでフレームを変更できる。
840: 2013/03/26(火)00:28 ID:YtF4HIts(1)調 AAS
Shift+ホイールで、Vertex Group一覧とかの行数を変えられる
841: 2013/03/30(土)07:13 ID:v9GSEMbp(1)調 AAS
関連スレ

操作感が忘れられないソフト
2chスレ:software
842: 2013/04/02(火)06:38 ID:HwOyrSCB(1)調 AAS
グラフエディタの項目選択してVキー押すと選択した奴だけVisibleになる。
AfterEffectsでいうソロ機能みたいな感じのことが出来て便利。
843: 2013/04/08(月)00:15 ID:x0AthEUA(1)調 AAS
BlenderCookieのAnimationToolkitレビュー。

買う気なかったけど海賊版が出るほどいいのかと思って買ってみたら結構よかった。
ヒューマンリグDVDのネイサンとやる夫DVDの作者が半分ずつ解説。
チャプター1はキーングセットからNLAまで解説やCCライセンスのFlexRigの紹介(使い方)
チャプター2は主にリップシンキング
チャプター3はネイサンの解説でストーリーボードから完成まで。
チャプター4はやる夫の解説でストーリーボードから完成まで。

やる夫はレベルが高いところに重心置いてるので俺にはいじってる部分が
どういう風に改善されてるかわからんかった。
カメラワークとか編集には一切触れていないに等しいけど
ワンカットのアニメーションを学ぶにはすごくわかりやすい。
タイムラプスも多いので英語が聞こえないと厳しい。

補足。歩行サイクルの解説はない。NLAも紹介だけで使ってない。
リグの作り方も一切ない。ライティングもモデリングもない。
http://www.youtube.com/watch?v=XAY3JbI4jBs
http://www.youtube.com/watch?v=k3S18JwDE2Y
844: 2013/04/12(金)06:41 ID:dFiJcnYE(1)調 AAS
本スレで知った技。
PerspectiveView(5キー)で拡大すると途中で止まっちゃうけど
Ctrl+Shift+中ドラッグでどこまでもいける
845
(1): 2013/05/09(木)05:04 ID:a76y28zs(1/3)調 AAS
バグリポート見てたら2.67でリルートノードがメニューからなくなったのは仕様らしい。
まだあるからスペースバーから探して使ってって書いてある。
846: 2013/05/09(木)07:12 ID:a76y28zs(2/3)調 AAS
ペイントのテクスチャのとこが改善されたんかなということでそのメモ。
テクスチャペイントモードでTキーのパネルでまず小さな画像テクスチャを設定して
以降はそのTextureペイン内のこと。

BrushMappingをViewPlaneにするとブラシの位置にテクスチャを描ける。
ViewPlaneのままAngleをRakeにするとアングルが筆の進行方向に変わり続ける。
Randomはランダムに角度が変わり続ける。(StrokeペインのSpacingを大きくしないと効果がわかりにくいかも)

BrushMappingをStencilにしてちょっと下のOverlayのAlphaを調整すると手前に
テクスチャが出るのでそれを目安に描ける。で、そのテクスチャは右ドラッグで移動、
Shift+右ドラッグとCtrl+右ドラッグで拡大縮小と回転。これ便利。
OffsetとSize(と回転)の調整もパネルから可能。

BrushMappingをTiledにするとOverlayのAlphaの目アイコンで手前に表示するか選択できる。
Stencilと似てるけど右クリックのコントロールは効かない模様。
847: 2013/05/09(木)07:29 ID:a76y28zs(3/3)調 AAS
追加。
・今まで右クリックで色を取得できたけどこれからはSキーでマウスの下の色を取得。
・Stencilモード中は面のマスクをしていても面の選択ができないのでCキーで選択して下さい。
http://wiki.blender.org/index.php/Dev:Ref/Release_Notes/2.67/Paint_System
848
(1): 2013/05/11(土)22:53 ID:UYRh/RD0(1)調 AAS
ArmatureパネルのLayersは、Shift+LMBドラッグで連続したレイヤーを一度にOn/Offできる...知らなかった
849: 2013/05/14(火)00:33 ID:qsXTYaky(1)調 AAS
>>845のメニューはShift+Aのメニューの意味ね。
スペースからだけなのは不満が上がったみたいで
今度からは普通のメニューに追加されるらしいから訂正。
850: 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:XCjCWPis(1)調 AAS
BlenderのGUIの折りたたみセクションは、
マウスカーソルを置いて[A]キーで、表示⇔折りたたみをトグルできる。
851
(2): 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:r29FrBHF(1)調 AAS
AndrewのツイートネタだけどShift+7で選択してる面と垂直なビューになるよ
試してみたところ7,1,3がShift押しながらだとオブジェクトモードでは
ローカルに対して、エディットモードでは選択してる面に対して上,正面,側面になるみたい。

ちなみにテンキーね。俺みたいに「レイヤー選択じゃねーか。舐めてんのか?」とか思わないように。
852: 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:0JJTEbOA(1)調 AAS
Shift+7すごく良いんだが、カメラの上下がフリーになっちゃうのがなあ。
853
(1): 2013/10/09(水)07:39 ID:oElpQy66(1)調 AAS
>>851
やべぇなにこれ便利
854: 2013/10/26(土)11:41 ID:gKjjRZZB(1)調 AAS
>853
いい情報をありがとう
855: 2013/11/02(土)20:27 ID:XgMD01c/(1)調 AAS
>>848見てからいろんなところで試したけどどこでもできてかなり使いやすいな。
例えばPassesのチェックボックスやOutlinerの右のアイコンとか色々。
856: 2014/03/09(日)09:51 ID:gnyF9cGB(1)調 AAS
CGソフト四天王にBlenderが名乗りを上げたと聞いて
857: 2014/03/09(日)10:13 ID:uyOqliHX(1)調 AAS
   wwww
  /     \
/  (●) (●)\
| ∵   ○   ∵ | 「 四天王ってより3DCG界のヌーディストビーチみたいなもんだと思うんだ」
|   (__人__)  |
\   `⌒´  /
/  MASTER \
858
(1): 2014/03/25(火)22:02 ID:GNrH5pZA(1)調 AAS
アドオンを簡単に作れるアドオンを作ってみました
http://www.youtube.com/watch?v=elMOAmZqylg
859: 2014/03/25(火)22:22 ID:UID0z/bZ(1)調 AAS
>>858
いいね
860: 2014/04/17(木)14:17 ID:oKxQXMpu(1)調 AAS
絵は才能ないと無理ってこと
861: 2014/04/23(水)08:53 ID:qayboZmv(1)調 AAS
うるさいのう
862: 2014/04/23(水)21:58 ID:ZoaqmAlA(1)調 AAS
審議中

    ∧,,∧   /⌒ヽ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
863: 2014/04/24(木)19:48 ID:j59lAW+k(1)調 AAS
【否決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
 (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
864: 本田 2014/10/04(土)23:38 ID:5K4H/qaM(1)調 AAS
Blender 2.72 New Features
http://www.blender.org/features/2-72/
865: 本田 2014/11/22(土)15:34 ID:qrkKAb1U(1)調 AAS
Blender 2.72b: Bug Fixes
http://wiki.blender.org/index.php/Dev:Ref/Release_Notes/2.72/Bug_Fixes#Blender_2.72b:_Bug_Fixes
866: 2014/11/30(日)18:18 ID:9LGQHp2n(1)調 AAS
復活?なんのこっちゃと思ったら12年も前のスレかい
867: 2014/12/05(金)01:19 ID:ZMdv8WpI(1)調 AAS
もうそんなになるんだなぁ
息子が大きくなる訳だ
まあ当時も、若さに任せてしょっちゅう息子を大きくしてたが
868: 2014/12/15(月)11:24 ID:8Ve7rhSs(1)調 AAS
そう・・・(無関心)
869: 2015/09/06(日)20:50 ID:PKy5BSmZ(1)調 AAS
やる夫dvdって何なんすか教えてください
870: 2015/12/12(土)14:20 ID:aPT4t75d(1)調 AAS
Schematicビューの復活をお願いします
871: 2017/12/30(土)21:07 ID:Hp7G0Fs4(1)調 AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

X6RRHH3E1A
872: 2018/01/29(月)22:31 ID:NAjd3GeZ(1)調 AAS
ご長寿スレだなあ
873: 2018/02/18(日)23:03 ID:ufjVY4dt(1)調 AAS
>>851
ありがとうございます
874: 2020/03/11(水)01:08 ID:cMDUfBXG(1)調 AAS
age
875
(1): 2020/03/12(木)12:52 ID:Yxw8QAeP(1)調 AAS
ガイジ荒らし見てるぅ〜?
876: 2020/03/15(日)01:36 ID:/YdFn9C3(1)調 AAS
>>875
誰も書き込まなくなってて嬉しいよ
877: 2020/03/15(日)03:37 ID:omnWsnDX(1)調 AAS
CG辞める訳じゃないから水面下に移行するだけで何も変わらん
最初から依存してないのに何の影響があるのかw
878: 2020/03/17(火)01:42 ID:+hUMagSd(1)調 AAS
まさかのオートデスク抜いてデファクトスタンダードが見えてきた
FBXの嫌がらせはどれだけ進んでる?
879: 2020/03/17(火)05:35 ID:+NPvVvXm(1)調 AAS
希望と絶望の相転移、その感情から変換されるエネルギーの総量は、予想以上のものだったよ(^Д^)
880: 2020/03/18(水)06:16 ID:adTcvvcr(1)調 AAS
野球も出来ないのにどうしてホームラン打てると思ったの?
バカなの?死ぬの?
881: 2020/08/07(金)07:11 ID:M0Fo7wg8(1)調 AAS
こりゃ完全にデファクトスタンダードだねぇ
Autodeskの課金がアホらしい
課金はzbrushとSubstancePainterだけで十分になりそう
882: 2021/12/22(水)00:41 ID:dGmUDucl(1)調 AAS
とうとう3.0に今年なったね
883: 2022/06/16(木)10:50 ID:xBIqC7kY(1)調 AAS
スレが立った2002年から
今年で20年目だけど
思わずニヤニヤしてしまう

ASMLはEUV15層露光装置で
トランジスタ集積密度も歩留まりも
ブレイクスルー起こしたし
アメリカ人にも出来ない事を達成してる
オランダ人はさすがだと思う
884: 2023/02/09(木)00:10 ID:/aed7N0f(1)調 AAS
サウナ出る時「開かない!」とか演技したらみんなビビっててわろた
885: 2023/04/20(木)09:13 ID:CBazp6nJ(1)調 AAS
あげ
886: ちんふぇ 2023/10/13(金)13:52 ID:JIfmaTfG(1)調 AAS
スレ埋め立てする?
887: 2024/07/09(火)00:14 ID:fyICkYzS(1)調 AAS
この下げ終わってんね
そこまで考えなくちゃいけないので
888: 2024/07/09(火)00:52 ID:8vQCOFd3(1)調 AAS
そろそろアイスタ733部隊救助の為の改竄を断固拒否
889: 2024/07/09(火)00:53 ID:Y7Wiw1sU(1)調 AAS
>>627
ネイサン頭良いからこそできることだろう。
本当に全員応援系の病が原因なんかな
チョコラBBて
890: 2024/07/09(火)01:10 ID:rbXQ/d8s(1)調 AAS
今はイベントなので
絶対なりたくない理由が分からない
わからない
スクエねーんだよな
891: 2024/07/09(火)01:31 ID:jnILrLUq(1)調 AAS
どうするって?
892: 2024/07/09(火)01:34 ID:4npniw0t(1)調 AAS
高速で衝突
で、アカウントにて
893: 2024/07/09(火)02:35 ID:HkNjaJbn(1)調 AAS
意外と含まなかった。
894: 2024/07/09(火)02:39 ID:bnRk8uM6(1)調 AAS
>>318
ブレーキ痕なかった
895: 2024/07/09(火)03:12 ID:ftJL+MX3(1)調 AAS
ここまで耐えたんだから
何にも撃たれた奴いるだろ
896: 2024/07/09(火)03:44 ID:tcVyOOFb(1)調 AAS
四季報夏号「サプライズ銘柄」の株価…
遊んでやってもらいまっさ
897: 2024/07/09(火)04:30 ID:XhTnSl3u(1)調 AAS
ハム行けばジェイクと会えるんでしょ?
せめて挫折やアクシデント乗り越えることなきゃドラマ性もある
https://i.imgur.com/i2oWukZ.jpeg

898: 2024/07/09(火)04:36 ID:361fdpFo(1)調 AAS
黒光りに謝って帰すわ
ガーシーは責めないで
https://i.imgur.com/SOlMbZg.gif

899: 2024/07/09(火)13:46 ID:3YvKf8bg(1)調 AAS
相当都合が悪いから大して下げて
900: 2024/07/09(火)14:27 ID:yuL5wHQV(1)調 AAS
スポンサー様のおかげで今日あげるの?
https://i.imgur.com/Qsbg2LA.png

901: 2024/07/09(火)15:26 ID:eHT7GTEc(1)調 AAS
(男子メダリストのEX演技とか覚えてるの草生える
盆踊りはどだればちサンバだったのか
よかった!
902: 2024/07/09(火)15:30 ID:WTEDz7hc(1)調 AAS
自爆で全損して
903: 警備員[Lv.10] 2024/07/28(日)05:54 ID:zubz/xZ9(1)調 AAS
制服ヲタ
904: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/29(月)03:17 ID:RhkOSpX3(1)調 AAS
    ∧_∧        (,, ´∀`)     と⌒     て)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^^^^    (  ______三フ  <    シュート     )  )       |   ナナシアターさん     レ'         \__._______             
905: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/29(月)13:11 ID:Uhy1uhDS(1)調 AAS
さかいゆきホームページでの弁解 http://homepage3.nifty.com/sakaiyuki/news/2004/041222.htm 大海ゆういちろう、堺井ゆき、ときましたが さて次に墨田区民を利用するのは誰でしょう? 木村たけつか、それとも・・ 何でも東京ワースト1墨田区役所 2chスレ:koumu [23区]墨田区議会選挙はどうよ? 2chスレ:giin
906: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/29(月)14:22 ID:pAheGoPl(1)調 AAS
どういうこと?
907: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/29(月)15:41 ID:cjpla4QI(1)調 AAS
右だ左だは置いといて、ツール類の充実してるyahooかな。 ニュースサイトは、どうせ一通り巡回しなきゃならないし…。
908: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/29(月)16:11 ID:uahKnGYg(1)調 AAS
フタバの制服手に入れたいんですが... どこにも売っていないんですけど.......
909: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/29(月)17:12 ID:h0owHmX6(1)調 AAS
http://kabu4.tripod.co.jp/deai.html とりあえず出会いを楽しみましょう。Hな出会いもあり http://kabu4.tripod.co.jp/h.html したたり落ちるエロい女の子達!エッチな美少女が大集合!
910: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/30(火)01:42 ID:wVI+UahF(1)調 AAS
またもやTOMTOMあげ
911: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/07/30(火)01:42 ID:FWT3xPaC(1)調 AAS
今月の生活費が足りないかも… 。 急な出費でお財布がカラッポ… 。 リアルに一か月一万円で生活しないとやばい! 借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など) 給料が減少し、生活が苦しい ! ホームページも有ります。 そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
912: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/30(火)04:21 ID:Uz0Fp+5G(1)調 AAS
自分のアンチスパムサイトに出会い系のバナーでもつけてみるか               ∧_∧       ∧_∧    (´<_,`  ) プ、また青少年を食い物にするのか?       (# ´_ゝ)    /  ⌒i  ̄\  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ |  ̄ ̄| /   ./  FMV∞  /.| |  ̄| |(__ニつ/_____/ _| |____ 田| | \___))\   (u ⊃ ノ||| |       ⌒ ̄ ロリコン無修正画像も見つかるとまずいよな。               ∧_∧       ∧_∧    (´<_`  ) 違法不正コピーソフト収集だけなら      ( ´_ゝ`)    /  ⌒i  青少年に迷惑かけないよな。俺ら。  ̄\  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ |  ̄ ̄| /   ./  FMV∞  /.| |  ̄| |(__ニつ/_____/ _| |____ 田| | \___))\   (u ⊃ ノ||| |       ⌒ ̄   
913: 警備員[Lv.4][芽] 2024/07/30(火)06:02 ID:XZ7WoIYV(1)調 AAS
〜〜〜〜〜再開〜〜〜〜〜〜
914: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/07/30(火)07:12 ID:jQXDDLFq(1)調 AAS
誰かコロちゃんを知りませんか?
915: 警備員[Lv.14][新] 2024/07/30(火)08:21 ID:P45rn6r4(1)調 AAS
やたよ!やたよ!。なおたあるよ!うれしね。 全然普通に検索できたよ。よかた。
916: 警備員[Lv.10][新] 2024/07/30(火)09:01 ID:rE5lvpCW(1)調 AAS
アオイたんの乳を巨大化しろ!! 第1話とそれからの話じゃすごい差だぞ!!
917: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/07/30(火)09:02 ID:aCnd199F(1)調 AAS
暖かくなるころです
918: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/07/30(火)09:31 ID:tA7KQzQW(1)調 AAS
向島 平岡
919: 警備員[Lv.19] 2024/07/30(火)13:51 ID:cA/PsTUd(1)調 AAS
スレ違いかもしれんがCyberSpaceCommunityは落ちっぱなし? 誰かネットプラッツに問い合わせした人おるかな? http://www.csc.ne.jp/
920: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/07/30(火)14:02 ID:8TJ+BmnN(1)調 AAS
アニメで一部のメカとか出てるシーンでキモイCG使うのやめろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.708s*