昭和のカメラ機材を語ろう 3 (513レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
432
(3): 09/19(金)22:56 ID:TlHHPN5V(1)調 AAS
ND400買ったけど使い道あるのかこれ?
9段分も減光してまで撮りたいものとかないし
横断歩道とかの人を消して撮りたいとかもない
何撮ればいいのか教えてくれ
434: 09/20(土)06:14 ID:A0ermBQU(1)調 AAS
>>432
じゃあなんで買ったんだよ
435: 09/20(土)08:39 ID:n0Yo8/Mb(1)調 AAS
>>432
ND400の使い道とすると、最初に思いつくのが太陽の撮影ですかね。
日食なんかがあると飛ぶように売れる、って話だし。
443: 09/21(日)22:06 ID:NzYcO2bJ(1)調 AAS
>>432
ND400
「スカイフィッシュ写真」を撮ってみるのをすすめる
おもしろいぞ
昼間、虫が飛んでいるのをスローシャッターで撮る
背景が暗く、虫に光が当たっている状態がベストだ
蚊柱が、被写体(虫)が多くていい
絞り込んでピントは目測
虫の被写体ブレが、スカイフィッシュとして写る
スカイフィッシュとして写すものは鳥でもいい
カメラは三脚固定でも、手持ちで固定でもいい
動く被写体を追う「流し撮り」ではないから注意して
街灯に集まって飛び回っている虫を撮影してもいい
撮影例は、
Flying Rod, Sky Fish で検索するといい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s