昭和のカメラ機材を語ろう 3 (522レス)
昭和のカメラ機材を語ろう 3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1753407103/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
38: 名無しさん脚 [sage] 2025/07/27(日) 18:11:25.58 ID:Q+6tHqwT セミ判パールの裏蓋にチェキ付けてた人いたな ただレンズはフランジバック調整のためヘキサー外して前玉回転式の別のレンズつけてた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1753407103/38
118: 名無しさん脚 [sage] 2025/08/10(日) 09:32:51.58 ID:1cMig2/a 消失型露出計で http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1753407103/118
141: 名無しさん脚 [sage] 2025/08/19(火) 01:38:35.58 ID:+XiXwr1A 身体に合わないもん使うからだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1753407103/141
381: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/02(火) 23:32:12.58 ID:r12KOPfr そう? NucleusオートフォーカスアダプターはMFレンズのフォーカスリングを直接回す EEコントローラも絞りリングを直接回す とこが同じだなと思った TC-16aとかAXのレンズと結像面間の焦点距離を変えることでAFを実現してるのは テックアートのマウントアダプターLM-EAシリーズと同じだからこっちのほうを思い出すな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1753407103/381
436: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/20(土) 09:37:01.58 ID:ESQOPJjy 昔金環食で使ったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1753407103/436
465: 名無しさん脚 [sage] 2025/09/26(金) 13:01:48.58 ID:5lUKL3Jb >>461 いちいち荒らすなアホ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1753407103/465
493: 理三志望以外幼小中高維持必要無愛国本格保守エロ同人尊皇攘反共反社 [] 2025/10/02(木) 19:11:29.58 ID:Ursmv5iZ 平成のカメラ誌や昔の2chで 真剣にズームの画質と単の画質を比べ無いカメラユーザー何か全く居ないと断言出来る 下手したら写真すら撮って無いとか 偉そうにしてる癖に大三元の内の1本も買えない経済力や本当に反社会的な身の上の奴とかの話に成る でこれが言いたかったのだがサンゴー判の限界がサービス版が無難とか言っても 平成のズームならペンタ645と67のズームを始め中判のズームなら 暗くて重くてデカくて高い以外は単にほぼ完全に匹敵して居て お金と体力が有るなら皆そっちを使ってるって話() http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1753407103/493
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s