関東カメラサービス (675レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
602: 2020/03/24(火)17:24 ID:Wn1L0f0K(1/2)調 AAS
先代から経営は傾いていた
そもそもデジタルへの移行は
それまであった消耗品のフィルムや電池に現像の利益を減らす事になり
修理の窓口となってきたカメラ店の閉業させる要因となった
またデジタル機はフィルムに関する機構が存在しないため
巻き上げ巻き戻しコマ送りに関連する故障も発生しない
カメラ店が減れば修理台数も減る
故障要因も減れば更に台数が減る
当然修理の利益も減る
2010年以降はスマホの普及がカメラ修理業界に止めを刺した
2015年から全国的にカメラ修理会社は閉業や規模縮小となった
近年若者達が銀塩機に興味を持ち出しているようだが
大半のメーカーが銀塩機を生産していない現状では
持ち直す要因にはならない
604: 2020/03/24(火)17:38 ID:Wn1L0f0K(2/2)調 AAS
銀塩機はフィルムの生産も現像も
ロストテクノロジーに向かっている
自己現像が容易な白黒フィルムもフジが一度は生産止めたし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s