子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 46 (770レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/03/13(水)14:28 ID:xOcPEwPs0(1)調 AAS
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人、
マターリと語り合いましょう。
※なお、卵巣チョコレート嚢胞は子宮内膜症の一症状であり、
一般的な卵巣嚢腫とは性質が違います。
【内膜症基本情報】
●生命に関わることのない良性の疾患。
●原因は今のところ不明で、治療しても再発することが多く、
完治は非常に難しい。閉経まで長期に付き合う病気。
完全に再発を防ぐには、子宮と卵巣の全摘出が今のところ唯一の手段。
●だから治療の主眼は病巣の消滅ではなく、病状の進行を遅らせることと
症状を最小限に食い止めること。
●治療の基本は薬で排卵を止め、病巣の成長を抑えること。
または、手術によって病巣を摘出すること。
しかし視認できない細胞レベルの病巣まで取りきることは不可能。
このことが、手術治療後も再発する理由のひとつ。
※治療は病状やライフステージによって異なる。また薬の副作用の問題もある。
病気とよりよく付き合うための知識を身につけ、治療は自己選択すべし。
●性病ではない
●子宮内膜炎と混同しない!
●病気の進行度に関わらず、不妊の可能性は高くなる。
>>980は次スレの作成をお願いします。
立てられない場合は後続の方に依頼しましょう。
前スレ
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 43
2chスレ:body
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 42
2chスレ:body
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 44
2chスレ:body
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 45
2chスレ:body
671: 02/16(日)20:24 ID:57dAHOXD0(1)調 AAS
黄体ホルモンは、乳がんには関係ないよ、乳がんに関係あるのは、ピル。
672: 02/16(日)20:26 ID:KlduiYgz0(1)調 AAS
私も普通のピルが乳ガンのリスクがわずかに上がるって聞いた
むしろジエノゲストはその心配ないって言われたよ
ただ相対的に卵胞ホルモンが少ない状態になるから更年期の症状が出る場合があるらしい
673: 02/17(月)09:13 ID:mh8lv05G0(1)調 AAS
え?どっちが正しいの
そらならそっちの方が安心できるんだけど、もう10年近く飲んできちゃったし
そのツベの女医も婦人科専門医で有名らしいけどよやくが3ヶ月まちとか
自分の住んでるとこからは遠すぎたから行けないけど
医者によっても意見が別れるのかね…?
674: 02/17(月)11:14 ID:LL8D5d+t0(1)調 AAS
やぶ医者
675(1): 02/17(月)14:20 ID:2+TYQWab0(1)調 AAS
私はピルみたいには影響しないけど、全く影響ないわけでもないと聞いた
乳がん検診は定期的にしてねということでマンモと乳腺エコーはしてもらってる
そもそもこの薬がまだ新しくてわからないところもあるのでは
医師によって言うことが違うのもそうなんじゃないかな?
いろんな副作用を把握してない医師も多いし…
676(1): 02/17(月)20:33 ID:9g/kdVO+0(1)調 AAS
チョコで卵巣破裂からの再発してる私としてはなるかわからない乳がんのことなど気にしてられない
卵巣が再度破裂するのだけはまじで勘弁…と思ってジエノを飲んでいる
これで乳がんなったとしてもそのときはそのときだわ
677: 02/17(月)21:02 ID:tBvHDa7b0(1)調 AAS
ジェノゲスト飲んでなくても乳がんリスクあるから誤差の範囲だと思ってる
定期乳がん検診券が市町村から来たらサボらず行くぐらいでいいんじゃないかな
678: 02/18(火)13:08 ID:ep7n68CG0(1/2)調 AAS
>>675
新しい薬だから副作用も未知数だよね
ミレーナも黄体ホルモンだけだけど、どうなんだろう
679(1): 02/18(火)13:09 ID:ep7n68CG0(2/2)調 AAS
>>676
卵巣破裂して手術後からジエノ飲んでても再発したの?
680: 02/18(火)22:47 ID:9a4+8DCO0(1)調 AAS
>>679
手術後からピルを飲んでいましたが年齢的にピルも不安になってきたので3ヶ月ほど前にジエノにかえてもらいました
先日エコーで卵巣みてもらったら5cm弱に再び育ってて絶望…
手術から3年くらいです
681(1): 02/19(水)07:52 ID:FNkBchfV0(1)調 AAS
手術前4週間と術後2週間は、ピル禁忌だよ。
682: 02/19(水)10:42 ID:rYyawNG70(1)調 AAS
>>681
ピルなんて自分で好きに入手できるわけないんだから…
術後検診終わって処方されたピルを飲み始めてと言われたタイミングで飲み始めましたよ、もちろん
683: 02/20(木)20:28 ID:9ZtK/Knn0(1/2)調 AAS
体がん検査は痛いって聞くけど個人差大きいですか?普通の内診でも力入ってしまい痛いので心配です
684: 02/20(木)20:32 ID:+RlTMqTq0(1)調 AAS
痛いは痛いけど普段の内診耐えられるなら大丈夫だよ
685: 02/20(木)21:55 ID:pLtgSKZ40(1)調 AAS
主治医によるんじゃ無い。
686: 02/20(木)22:44 ID:9ZtK/Knn0(2/2)調 AAS
内診なんとか耐えれるなら、その何倍も痛いってことじゃないんですね、よかった…ありがとうございます!
687: 02/20(木)23:35 ID:yxgPMriz0(1)調 AAS
https://news.livedoor.com/article/detail/28189260/
期待
688: 02/20(木)23:42 ID:Bs7SzYmS0(1)調 AAS
普通の内診も痛いけど体がん検査は痛い種類が違う
チクチクツンツンされるから何回ぐらいつつきますかって聞いてる
2年に1回検査してるけど凄く痛い時ともう嫌だって時があるけど体調の違いだろうか
689(1): 02/21(金)01:54 ID:sPP1yS9F0(1)調 AAS
自分は過去2回体がん検診やってその後動けなくなるくらい痛かったわ
頸がん検診や触診超音波とはレベチ
子供産んでない人が特に痛む傾向あるとうちの主治医は言ってた
1回目が酷かったことを話したら2回目の予約を一番遅い時間で設定してあとは帰って寝るだけにしてもらえたよ
690: 02/22(土)09:30 ID:cf5/eVFD0(1/2)調 AAS
体がん検査は二度とやりたくないレベル
検査終わったあと出血してたしロキソニン飲まないとやってられない痛みが2日続いた
頸がん検査とはまったく別物
691: 02/22(土)16:45 ID:x8LG+BfO0(1)調 AAS
体がん検診は個人差がすごくあると思う、看護師さんも言ってました
私の前の方が痛みで迷走反射?起こしたらしく、車椅子で運ばれてった
その後に同じ先生で検査の私はものすごく緊張したけど、生理痛に似た鈍痛が数回で、出血もほぼなし
2年後に違う先生で受けた時も、痛いけどロキソニン飲めば消える程度
全然痛くなかったって人もいるので、あまり怖がらずにね
692: 02/22(土)17:06 ID:JpTbPxZu0(1)調 AAS
会社の健診で体がん検診一度だけ受けたけど思ったより痛くなかった
子宮頸がんと同じくらいでまた受けてもいいかなーと思える程度
693: 689 02/22(土)18:41 ID:lbCVzk280(1)調 AAS
本当そうなんだよね
そんなに痛かったことないという声は私も何人からも聞いてる
やってみないとわからないのであまり怖がりすぎずリラックスしてというのももちろんだし、上で書いたように後ろに予定入れないとか電車移動なら確実に座って帰れる時間帯などを考えておくといいと思います
694: 02/22(土)18:48 ID:jBHi43fT0(1)調 AAS
痛がっても不機嫌にならない病院がオススメ
あとは堪えるのみ
695: 02/22(土)19:03 ID:cf5/eVFD0(2/2)調 AAS
なんていうか、検査の時は一瞬だと思って我慢できたんだけど、まさか病院でて帰り道まで痛みに襲われると思ってなかったんよ
それで検査でとった場所が外れだったら癌でも癌じゃないって判定されることあるって聞いたらまじでもうやりたくないと思ったw
696(1): 02/28(金)21:50 ID:27S1AuGw0(1)調 AAS
ジエノ辞めて8ヶ月、生理来ないので閉経で内膜症逃げ切ったと思ってたら
今日生理来て驚いたわ
排便痛がしんどい
697: 03/01(土)02:06 ID:mZ4DyXm10(1)調 AAS
加味逍遙散
698(1): 03/01(土)04:22 ID:0sJ+yhr+0(1)調 AAS
>>696
何歳ですか?
私もそろそろ辞めようか医者と相談することになりそう
699: 03/01(土)07:30 ID:NSvHkpcY0(1)調 AAS
>>698
50歳です
700: 【大吉】 警備員[Lv.41][SSR武][R防+2][苗]:0.36429733 03/01(土)07:34 ID:0jGGsTM60(1)調 AAS
【吉】Slot 700
👻🎰👻
🍒😜🎴
😜👻🍜
Win!! 2 pts.(LA: 1.64, 1.65, 1.58)
701: 03/02(日)15:49 ID:Ud881OIj0(1)調 AAS
44歳ジエノ1mg1日2回飲んでるけどチョコ小さくってきた
小さくなったら0.5に変えるのかな?
どのタイミングで0.5になるんだろう?
702(1): 03/04(火)07:47 ID:uvJI3i9g0(1)調 AAS
ジエノ飲んで3ヶ月くらい生理5日目みたいな不正出血続いてたんだけど、ここにきて生理2日目くらいまで出血量が増えてきた
病院行ったほうがいいのかな…
703(1): 03/04(火)12:01 ID:bH/ka5V10(1/2)調 AAS
久しぶりに検診したら内膜症治りかけててびっくりした
ヤーズフレックス7年くらい服用してたおかげかと思ったけども、辞めるタイミングが分からなくなってきた
704(1): 03/04(火)15:11 ID:x63so+hn0(1)調 AAS
>>703
内診で子宮内膜症の治りかけとか分かるの?
705(1): 03/04(火)15:14 ID:bH/ka5V10(2/2)調 AAS
>>704
私は医者じゃないからよく知らない
転院した時に子宮検査したらどこら辺が内膜症か見当たらないと言われた
706: 03/05(水)00:59 ID:jUZYUvtZ0(1)調 AAS
>>702
病院に電話して相談してみるといいよ!カイロ等で温めて安静にしてね
707: 03/05(水)05:32 ID:8zw+RpCR0(1)調 AAS
>>705
そうなんですか、うちの主治医は子宮内膜症有無は手術で中診てみないと分からないとか言ってたから
内診で分かるなら良いなと思って
708: 03/05(水)07:48 ID:0GnhYwgT0(1)調 AAS
「子宮内膜症有無は手術で中診てみないと分からない」は流石に意味不明すぎるし、なんか医者の説明を勘違いしてるのでは
「完全になくなったかどうか判断するためには」ってことならまだ分かる
709: 03/05(水)09:52 ID:TzxItVl60(1)調 AAS
自分はかなり軽度の内膜症でブルーベリースポットの有無のような細かいとこまでは内診ではわからないと言われてるよ
今は内膜症治療ってか再発防止のためと月経困難症で服薬継続してる状態
710: 03/06(木)21:44 ID:xFohhyfw0(1)調 AAS
内膜症の確定診断と臨床診断の違い
確定診断 腹腔鏡など確認するもの
臨床診断 内診、超音波、CA125などで、診断つけるもの。
711(1): 03/18(火)09:52 ID:0w1Xl5860(1)調 AAS
たい癌検査やってきた
3回目だけど相変わらず痛くて厳しい
子供産んでないから特に痛いのかな
静脈麻酔してほしいわ
712: 03/18(火)11:43 ID:IW7U8+w40(1)調 AAS
>>711
お疲れさま!
ジエノ0.5おそらく丸一日スキップしてしまって尻が痛くなって気づいた
ちょっとバタバタしただけで飲んだかどうかも覚えてなくて本当に情けない
713: ◆HYvUwUhKPg 03/19(水)22:35 ID:sXUb+b9+0(1)調 AAS
>>1
http://i.imgur.com/dVX0Hpl.jpeg
生理痛・PMS・更年期に効果がある漢方薬
714: 03/28(金)18:55 ID:PmAzPqI00(1)調 AAS
飲み始めて3ヶ月
やっと出血止まった
715: 03/28(金)21:40 ID:tu6gZdkk0(1)調 AAS
私は3ヶ月不正出血に耐えてたけど、出血増えてきて貧血も心配になったから0.5→1に増やしてもらった
ピタッと出血とまったわ
なんの3ヶ月だったのか
716(1): 04/19(土)21:06 ID:gvSBVCvU0(1/2)調 AAS
不正出血止める方法で三週間飲んで一週間止める
みたいなの前ここで読んだけど、ピルみたいな飲み方で一週間で血を出しきるみたいになる?
ここまで不正出血止まらないのは初めてで医者にも行ったけど、副作用だから、としか
ずっとおりものシートしてかぶれて痒いし、体もダルい…困った
717: 04/19(土)21:07 ID:gvSBVCvU0(2/2)調 AAS
ディナゲスト朝晩一つづつで
718: 04/20(日)18:12 ID:lPurb0YT0(1)調 AAS
>>716
たぶん私が書いたかも
ピルみたいな飲み方で医師から勧められたよ
それしないと私もエンドレスで不正出血止まらないタイプ
時々エコーでチェックされて卵巣大きくなってないか確認はされてる
不正出血二日目くらいから休薬はじめて二日目に一旦量が増えてその後徐々に減ってって休薬6日目くらいに完全に止まる感じ
薬代も安くなるし3週間フリーになるし上手くいってる 来月には生理のタイミングでまた始まるけど
719: 04/24(木)00:52 ID:2L9ePHxo0(1)調 AAS
腺筋症って少ないんですかね?
ここ見てもレス少なくて、どうやらこれっぽいと診断されたけど様子見で特に何の治療も薬もなくて
それはそれで助かるけどどうなんだろうという不安も
720: 04/25(金)00:26 ID:RLRA+F6J0(1/2)調 AAS
少ないのかは分からないけど、私は2年前くらいに線筋症って言われて何も症状なかったから治療しなかったんだけどここ半年くらいで生理すごい大量になってジエノゲストを飲むようになったから昔から治療してたらなと思ってます。
721(1): 04/25(金)00:29 ID:RLRA+F6J0(2/2)調 AAS
もし今の病院で治療の話とかにならないならセカンドオピニオンとかもオススメします。
本当大量すぎて大変で、線筋症は治療しないと悪くなる一方みたいなので同じ思いしてほしくないと思いました。
722: 04/25(金)01:38 ID:VKQPvD+S0(1/3)調 AAS
>>721
ありがとうございます
昨日診察行くまではたまーにしか痛くなかったのに昨日から鈍痛が絶えずしてきて
セクロスも数年しておらず、昨日膣に何か挿入されてそれがいかんかったのか?!
思ってたら生理きた…生理始まったら痛み消えた…
723(1): 04/25(金)01:54 ID:taDI88ow0(1/2)調 AAS
自分もかなり軽度というか内膜症・腺筋症ぎみ くらいの診断で薬飲んでも飲まなくてもいいみたいに言われてた
薬に対して不安もあったり婦人科何軒もまわるなどいろいろを経て今はジエノ飲んでる
724(1): 04/25(金)02:07 ID:VKQPvD+S0(2/3)調 AAS
>>723
すみません、そのジエノを飲もうと思ったきっかけは??
725(1): 04/25(金)09:31 ID:taDI88ow0(2/2)調 AAS
>>724
試しに1年ほど休薬して様子見てるあいだに症状が重くなったからですね
出血自体は超大量ってほどではなかったんだが、生理前後の不調に排卵痛と合わせるとストレスなく活動できる日が月に10日もないみたいな状態だった
友人にまったく自覚症状なくてたまたま検診受けたらデカい卵巣嚢腫あって緊急手術になったって人いるけど、そういうケースじゃなければ、結局本人が苦痛を感じてるかどうかで治療を決めていくことがほとんどな気がします
724さんがその診断を受けた経緯はわからないけど、やっぱお医者さんによってかなり見立てが変わってくることはあるので、不安なら別のとこ探してかかりつけ医にできそうなとこ見つけられると良いと思う!
726: 04/25(金)22:52 ID:VKQPvD+S0(3/3)調 AAS
>>725
>ストレスなくが、月に10日
大変でしたね、今も大変なんだろうけど
とりあえず我慢できるなら様子見でいいと思うって先生にも言われたし痛い時は痛み止めを飲む
っていう対処で行こうと思います
詳しく返信くれてありがとうございました
725さんも他の方も自分も少しでも楽になりますように
727: 05/21(水)09:57 ID:IxWom1Ue0(1)調 AAS
腺筋症の治療また先進医療復活したんだね
728(2): 06/09(月)00:45 ID:DSuLGrV30(1)調 AAS
ジエノゲスト飲んでからじわじわ太り始めたんだけど
特に腹回りにやたら肉ついたのがショック
X見ても同じ人いるし薬飲む前はむしろ細かったからジエノゲストのせいとしか思えないんだよな
729: 06/09(月)01:58 ID:/ujAiTsq0(1)調 AAS
>>728
わかる
じわじわと太っていくんだよね…
体重キープしてる人えらい
730: 06/09(月)06:50 ID:RwNlT59F0(1/2)調 AAS
>>728
やっぱりお腹にくるよね
しかも下っ腹が異常に出てるから子宮筋腫とか子宮が前にせり出してるのかと思うくらい
しかも柔らかくなくて堅いんだ
731: 06/09(月)06:53 ID:RwNlT59F0(2/2)調 AAS
太り方の質が違うような感じ、まさに中年太り
代謝落ちるんだろうね
代謝上げるためにスイミング始めたけど水着きるとお腹浮き輪みたいだよ
皆何歳まで飲むように言われてる?
732: 06/09(月)07:16 ID:6ciSnJ610(1)調 AAS
47歳くらいで一旦やめてみて生理来るようならまた再開って言われた
飲み始めたばかりだけど最初から腹回り太い自分はどうなってしまうやら…
レルミナは怖いくらい体重落ちたんだけどな
733: 06/09(月)08:49 ID:t1NbzQrC0(1)調 AAS
お腹周りが気になるの、ジエノゲストのせいかもしれないのか!
加齢だと思ってた
734(2): 06/14(土)00:33 ID:5r0B+LaB0(1)調 AAS
ディナゲスト飲み始めたらお腹痒くて蕁麻疹みたいなのが出たけどアナフィラキシーの前兆かな不安
服用前からずっと生理前〜生理中は腹痒くなるのよくあったからどっちなのかよく分からない
735: 06/15(日)00:23 ID:wY5KzG420(1)調 AAS
>>734
副作用調べるとアナフィラキシーの可能性もないとは言い切れないから、酷くなる前に病院か薬剤師さんに相談してみたほうがいいかも
副作用についてみたサイト貼っとくね
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066662
736: 06/15(日)17:25 ID:UBAy0fPN0(1)調 AAS
>>734
ジエノゲスト飲んでた時やたら肌がかゆくなった
乾燥とか季節の変わり目のせいかなとか思ってたけど
飲むのやめたらかゆみが治まったので、副作用だったんだろうなと今になって思う
水色のユースキンのクリーム塗って凌いでたよ
737: 06/15(日)17:50 ID:nnqztnle0(1)調 AAS
蕁麻疹までは出なかったけど最初の頃は確かに痒かった
アレルギー持ちだから別の要因かもしれないけど
738(1): 06/27(金)20:57 ID:4sPZwDZ70(1)調 AAS
リュープリン半年→ジエノ2年→レルミナ3ヶ月目
梅雨とはいえ最近なんか空調の調節難しいなーって羽織ものを着たり脱いだりしてたんだけど
これがホットフラッシュというものだとやっと気付いたw
むかし母親が結構辛そうにしてたから、これがそれとは思わなかった
739: 06/28(土)05:14 ID:9/WWkJE50(1)調 AAS
>>738
年齢何歳でホトフラきた?
740: 06/28(土)16:22 ID:BwbEF0qV0(1)調 AAS
レルミナの副作用の話じゃない?
自分も今レルミナで絶賛ホットフラッシュ中
全然涼しいところでも1人で汗かいてるから恥ずかしい
741(1): 08/04(月)10:41 ID:hr0kgkJg0(1)調 AAS
スレ保守ついでの愚痴自語りすまん
高齢母親とたまに会って、薬飲んでて調子はどう?って話になる度にまぁ順調だよ〜って返すんだけど、「そうねー。きっと大丈夫だと思うよ」と唐突に言うからどういうこと?って聞いたら、今はジエノ飲んでても子どもを産むには問題ないさ!って励ましたつもりだったみたい
薬のせいで子どもできないんじゃないか不安だみたいな話をしたこともないし、アラフォーでもパートナー作る気ないから服薬止めるつもりもない
やっぱ薬で生理を止めることをどこか訝しんでて、孫が見たい気持ちがあるのか
申し訳ないがこっちの心情も察してほしいなぁ
742(1): 08/05(火)08:02 ID:ybAKoeVA0(1)調 AAS
>>741
不妊を話題にする番組がちょいちょいあるから娘がこの先不妊で悩むかもしれないって親心かもね
743: 08/05(火)09:15 ID:zdhP6Ynu0(1)調 AAS
>>742
どっちかと言うとネットde真実系で製薬会社陰謀論を信じてる高齢者
テレビはアンテナごと撤去済みだからそういうのは見てないはずだけど、親心なのはそのとおりだね
744: 08/06(水)06:53 ID:2GGmsQTp0(1)調 AAS
チョコ核出した人に聞きたいんやけど、五年前左卵巣核出して、左上腹部分に20個位ホクロが一気に出て、今年何気に風呂上がり見たら50個位一気に増えてビックリしてるとこ
元々メラニンが多くて日に焼けやすい体質で、小中時代は日焼け止め塗らず黒くて日焼け止め塗るようになったら顔にホクロが沢山出るタイプだけど、お腹はやけるわけないし
卵巣嚢腫と同時に子宮筋腫も何十個か核出手術してるけど、左しか出ないから卵巣の何か染み出てるんかね
同じように手術した側だけホクロばーっと出来て増え続けてる人いる?
745(1): 08/19(火)23:57 ID:r55xu1o70(1)調 AAS
50個は嫌すぎる
746: 08/22(金)14:20 ID:SIlONz1E0(1)調 AAS
>>745
性格わる
747: 08/22(金)15:48 ID:cvDdEpjg0(1)調 AAS
徐々に出る予定だった老人性イボがホルモンバランスの乱れで一気に出たとかならありそう
748: 08/22(金)20:09 ID:f75vBbU70(1)調 AAS
出血がひと月続いたので病院行ったら筋腫とチョコあると言われてジエノゲスト処方された
今まで経血量多かったでしょ?と言われてあ、自分は量多かったんだって腑に落ちた
確かに多いような気はしてたけどそんなもんかとも思ってた
こういう薬飲むの初めてで、1日2回というのもとまどうばかり
副作用が少ないことをひたすら祈ってる
749(1): 08/22(金)22:38 ID:7yfYS3Qq0(1)調 AAS
出血の量って人と比べたことないからわからないよね
多い日は塊がドボドボ出てたけど一般的にも2日目が多い日って言うぐらいだから皆こんなもんだと思ってたわ
生理の辛さ話す友達も重い子ばかりだしさ
そんな私もジエノゲスト飲み始めて不正出血はあるもののドボドボ出ない安心感が快適すぎる
750: 08/22(金)23:49 ID:cpDYuGAK0(1)調 AAS
>>749
吐くほどの痛みとかもこれが異常とか気づかなかった
ジェノは副作用も確かにあってそれでもなお生理痛の軽減と量の減少で生活がしやすくなった
751: 08/25(月)18:04 ID:lm3XxzQW0(1)調 AAS
内膜症と腺筋症の治療でフリウェル飲み始めた
1シート目で食欲とイライラが増した気がするけど慣れれば変わるかな
休薬期間に入って出血が始まったらかつてない大きさの塊が産まれてびっくりした
752(1): 08/28(木)10:03 ID:lmglhrPJ0(1)調 AAS
入院された方個室にしました?
753: 08/28(木)10:33 ID:gg9XyeVg0(1)調 AAS
四人でちょうどよかった
754: 08/28(木)13:18 ID:w2qCSLze0(1)調 AAS
個室が満杯で術後の隔離期間でさえ四人部屋だったよ
755: 08/28(木)15:27 ID:M2XMkzYA0(1)調 AAS
腸が動き始めたらおならめっちゃ出たから繊細な人は個室がいい
756: 08/29(金)00:16 ID:9Krjl2uH0(1)調 AAS
>>752
卵管捻れての緊急入院で家族が個室にしてくれた
産婦人科でほとんど妊婦さんだったから子なし&病気で運ばれた身としては個室でよかったな
757(1): 08/29(金)09:43 ID:bpFLNxCS0(1)調 AAS
薬出してもらってる病院は産科やってない街のレディースクリニックだけど産科やってる所だと待合で肩身狭いかもなと読んで思ったわ
758: 08/29(金)12:07 ID:0HEp55BF0(1/2)調 AAS
>>757
普段通ってるかかりつけが産科なくて、市のがん検診のために産科ある病院行ったら肩身狭かった
中学生ぐらいの子も来ていたから自分が気にしてるだけなんだと思うけど
759: 08/29(金)12:08 ID:0HEp55BF0(2/2)調 AAS
すみません上げてしまった
760: 09/12(金)17:18 ID:SGAB3lGw0(1)調 AAS
生理の時に排便すると毎回肛門?に激痛が走って悶絶するレベルなんだけど子宮内膜症?
アラフォー出産経験なし
761: 09/12(金)17:41 ID:pDbQUjn90(1)調 AAS
子宮内膜症で癒着起こしてると肛門引っ張られるような痛みが出るよ
762(1): 09/12(金)23:17 ID:C8YNL4d/0(1)調 AAS
痛い時と痛くない時があっていつの間にか痛くなくなったのは癒着治ったってこと?
763: 09/13(土)00:35 ID:XpXn+iO60(1)調 AAS
>>762
内膜症が原因かも不明だから内科で相談してみて適した診療科紹介してもらうといいかも
764: 09/13(土)17:03 ID:P0Vj+7lg0(1)調 AAS
生理前に肛門を突き上げる痛みがあって辛かったけど、MRIとってチョコと子宮内膜症判明で内膜症で肛門付近が癒着してたよ
ジェノゲストのんで生理止めたら突き上げる痛みはなくなったよ
765: 09/15(月)22:20 ID:hVVw5+pW0(1)調 AAS
ジェノゲストで不正出血起こる仕組みがよくわからない
生理とは違うから排卵や子宮内膜では無いのかな
ダラダラ不正出血続いてしんどい
766(1): 09/15(月)23:27 ID:xv7m/h0d0(1)調 AAS
血管を含んでモリモリ育つ子宮内膜と違って薄く保たれるから
定着できずに滑り落ちてくるみたいな感じかなと思ってる
根を張れないというか…
767: 09/16(火)01:19 ID:cGTbpLtr0(1)調 AAS
3年0.5mg飲んでるけど不正出血しないな
その代わり(?)に飲んでる割には内膜厚いんだよねぇって言われる
768: 09/16(火)07:40 ID:DxOQD+pX0(1)調 AAS
私1ミリ飲んでる時最初の頃は少量ずつでも思い出したように出血してたけど0.5ミリにしてからほぼ出血することなくなったよ
出血ひどい人は薬減らして貰ってもいいかもと思う
減らして大丈夫ならの話だけど
769: 09/16(火)13:14 ID:yW/uVpmX0(1)調 AAS
一日中出てるわけじゃないけど一瞬つたい落ちてきたりトイレ行ったらペーパーについたり
なんだかんだで出血ない日がないわ
かぶれるしお金かかるしぴたっと出なくなってほしい
770: 09/16(火)22:06 ID:L+yUTTH60(1)調 AAS
>>766
なるほど…生まれてこの方生理は基本的に周期通りで不正出血もしたこと無いからナニコレ!?って思って
今日は何時間かに一度ドバッと出てレバー状の塊も出るしで災難だったわ
筋腫が体外に排出されてるとかならモチベも上がるのになぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s