【不整脈】カテーテルアブレーション Part 7【根治へ】 (654レス)
【不整脈】カテーテルアブレーション Part 7【根治へ】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710101355/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
570: 病弱名無しさん [sage] 2025/06/29(日) 19:50:35.82 ID:2tu1jJgX0 54歳。 アブレーションして1年経過検診。 24時間ホルター、心エコー、心電図とも問題無し。 医者からは完治と言われた。 一足先にこのスレ卒業するわ。 ノシ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710101355/570
573: 病弱名無しさん [sage] 2025/06/29(日) 21:30:14.19 ID:2tu1jJgX0 >>571 自覚症状は50歳位から。 2階への階段を登るだけでも動悸が収まらないようになったが放置。 (運動不足だったのが原因だと思ってた。) 2023年末の健康診断で「不整脈あり」と指摘されたんで、 かかりつけ医に行ったら「うちではムリ」と循環器系に強い病院へ。 2024年3月に診察。 主治医は「薬で治すより焼いた方治るよ。早ければ早いほど良い。53歳なら治る治る!」と5月末の入院&手術決定。 実際に入院の時はほとんどが60歳以上の人がほとんどだった。 看護士からは「571さんくらい若かったら、こっちの言う事を理解してくれるから楽。」とも言われた。 手術直後は心臓付近に違和感があったが3日ほどで消えた。 退院後は激しめの運動をしても脈が飛んだりする事は無くなった。 抗凝血薬と降圧剤は継続してるがそれは仕方ない事と思ってる。 手術を迷ってる人をいるだろうが、自分はあまり心配しなかった。 不安がなくなるまで医者に相談したらいい。 みんな、頑張って治して残りの人生を生きていこう。 https://i.imgur.com/iyV1FZD.jpeg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1710101355/573
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s