将棋系YouTuberを語るスレ 60 (270レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: (ワッチョイ) 09/19(金)23:24 ID:9d6CynwA0(1/2)調 AAS
次スレは>>950が宣言して建ててください
踏み逃げされた場合は>>970
それも踏み逃げされた場合は宣言した後に建ててください
前スレ
将棋系YouTuberを語るスレ 59
2chスレ:bgame VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured
171(2): (ワッチョイ) 09/23(火)17:53 ID:1aCCHKdB0(1)調 AAS
通報が多かったらソフト指しでなくても一致率でBANしますだとアユムの言い分が正しいことになってしまう
172: (ワッチョイ) 09/23(火)17:56 ID:jpqrCZEj0(1)調 AAS
あれだけソフト指しに優しいと言われるくらい通報されてもBANしないで、BANされたときは信用度が高いと言われるのだから、通報だけではないでしょ
173: (スッップ) 09/23(火)17:56 ID:Ct+sL3led(1/2)調 AAS
>>171
アユムの言い訳ねwww
174(1): (スッップ) 09/23(火)17:57 ID:Ct+sL3led(2/2)調 AAS
ウォーズは営利企業なのよ
ほっしーやなるるの様な課金勢をBANするのは相当なリスク
それでもBANすることを選択したんだから相当な根拠がある
175: (ワッチョイ) 09/23(火)18:03 ID:fl4Yjo2N0(4/6)調 AAS
>>162
通報されたら調べもしないでBANされると思ってるのかw
176: (ワッチョイ) 09/23(火)18:05 ID:fl4Yjo2N0(5/6)調 AAS
>>171
あり得なさすぎる
アユム擁護は無理やりウォーズ運営を叩かないと成立しないんだな
177(1): (ワッチョイ) 09/23(火)18:32 ID:h2hcVScJ0(1/2)調 AAS
>>174
でもその根拠が分からんのよねソフト指しに対策されないためだろうけども
せめて普段の対局の指し手を検証した結果ソフト指し認定されましたくらいの通達は責任持ってしてほしい
本当に誤BANだったとしても何もできないやん
冤罪発覚する前に死刑にしてしまえみたいな横暴に思える
178: (ワッチョイ) 09/23(火)18:35 ID:zDHG0GzF0(1)調 AAS
でもほっしーよりリアル実績あるやつはいないけど、ほっしーのBANまでは正しかったのだから、「ほぼプロとソフトの違いくらいは判定できるのだろう」ってのが、なるる自身の見解だからな
179(1): (ワッチョイ) 09/23(火)18:38 ID:4pRLqjaZ0(4/4)調 AAS
藤井さんがウォーズやったらソフト指し認定されそうなのは間違いない
180: (ワッチョイ) 09/23(火)18:40 ID:xh4a9/b10(4/4)調 AAS
むしろされない可能性もある
常に高いレベルで指せるから
181: (ワッチョイ) 09/23(火)18:41 ID:Qc/swwEh0(1)調 AAS
ソフト刺しするような人間のユーチューブ二度と見たくない
182: (ワッチョイ) 09/23(火)18:43 ID:h2hcVScJ0(2/2)調 AAS
もしもプロが本名でアカウント登録して精度の高さでBANされて裁判したら勝てるの?
183: (スッップ) 09/23(火)18:46 ID:JVsS9ZFqd(1)調 AAS
>>179
ウォーズ運営を舐めない方がいいぞ。
運営には元奨三段やアマトップレベルの人間がゴロゴロいる。
藤井聡太がいくら強くても人間には違いない。
ソフトとトッププロの指し手の違いくらい彼らなら判別出来る。
しかも相当の根拠がなければ無闇にBANはしないよ(何回も言うがウォーズは営利企業)
184(1): (ワッチョイ) 09/23(火)18:56 ID:fl4Yjo2N0(6/6)調 AAS
>>177
そんな事言わなくても健常者なら分かるからな
通報されたら検証なしでBANなんて主張するのはソフト指ししてる人だけ
185: (スプッッ) 09/23(火)19:06 ID:YotJaG9Ld(1)調 AAS
>>184
その通りですね
アユムが「私を貶めようとする勢力がー」と自らアカウント削除し早逃げした言い訳をしてたのもそれ
186: (ワッチョイ) 09/23(火)19:18 ID:oaFfjyzv0(1)調 AAS
古田たち元奨YouTuberなんて元奨仲間やプロ、将棋仲間からアユムの正体分かりそうなものだけど、アユムは頑なに秘匿してるのはなぜ?
不正してないなら一般にでなくそこらへんには身分明かしても何も問題なかろうに
187: (ワッチョイ) 09/23(火)19:18 ID:u2/Mh5Eo0(1)調 AAS
アンチ完敗
188: (ワッチョイ) 09/23(火)19:56 ID:RpBh3usF0(1)調 AAS
アユムは正しかった
189: (ワッチョイ) 09/23(火)20:24 ID:UNRNojq+0(1)調 AAS
アユシンってIQ80とかの上限でもあるの?
190: (アウアウウー) 09/23(火)20:28 ID:q1nplNAWa(1)調 AAS
これが負け犬の遠吠えか
191(1): (ワッチョイ) 09/23(火)20:47 ID:8zDmD8PT0(1/2)調 AAS
元奨ならわかりそうって意見はよく聞くけど、じゃあ香坂某は正体割れてるの?
192: (ワッチョイ) 09/23(火)20:56 ID:rVM9l0yP0(1/2)調 AAS
アユムさんは超おじさん説があったな
193: (ワッチョイ) 09/23(火)20:56 ID:rVM9l0yP0(2/2)調 AAS
なぜバレないかの理由として
194(1): (ワッチョイ) 09/23(火)20:58 ID:0Fe0ISog0(1)調 AAS
>>191
Vtuverの正体がわかるわけなかろう
195: (ワッチョイ) 09/23(火)21:36 ID:htUsvIbg0(1)調 AAS
元奨励会と言っても6級で辞めた人も元奨だから棋力はピンキリ
そもそも元奨は「昔、野球部でした」くらい意味のない肩書き
元奨三段で「甲子園出場しました」レベル
196(1): (ワッチョイ) 09/23(火)21:57 ID:8zDmD8PT0(2/2)調 AAS
>>194
そうかな。そもそも地声に近い気がするし、豊島と指したなんていろいろしゃべってるんだから
知っている人なら特定できるものかと思ってるんだけど違う?
197: (ワッチョイ) 09/23(火)22:10 ID:oefwaUL70(1)調 AAS
野球部ならお前でも入れるけど奨励会は一生無理じゃん
その例え、頭悪くね?
198: (アウアウウー) 09/23(火)22:13 ID:uU5OYtJna(1)調 AAS
>>196
元奨や連盟関係者なら特定できそうだけどなあ
そらも、立命出身で知ってる人が何人かネット上に現れても良さそうなものだけど、とは思ってる
199: (オッペケ) 09/23(火)22:14 ID:o286+QQGr(1)調 AAS
立命館大学卒業のそら氏は顔出ししていますが本名はバレていますか?
200: (ワッチョイ) 09/23(火)23:35 ID:epVFXXGI0(1)調 AAS
そらの話が本当なら関西学生将棋連盟の個人戦のページのどこかに名前載ってると思われる
なんかの団体戦で使ってもらえるぐらいの実力だったなら、もちろん個人戦にも出てたわけで
北村女流と部内戦したことがあるとか言ってんならその時ぐらいの年代である程度は絞れそうだ
ちなみに全然関係ないがここで"匿名希望"と検索して出てくる平成の大会に出場している謎の人物はmztn
201: (スプッッ) 09/23(火)23:40 ID:W6JkeJdfd(1/2)調 AAS
顔出しして派手にやってるんだから名前も出せばいいのにね
202: (スプッッ) 09/23(火)23:43 ID:W6JkeJdfd(2/2)調 AAS
アユムはさすがに元奨は本当だろうと思う
棋士なら、公表は出来なくても棋譜使用申請してる名前は簡単に見れるんじゃないか
203: (ワッチョイ) 09/24(水)00:02 ID:8baBPh650(1/2)調 AAS
三段ではないだろうけどアユムが元奨であることは別に疑ってない
疑ってるというか確信してるのはソフト指し
204: (ワッチョイ) 09/24(水)00:41 ID:STjr7uEU0(1)調 AAS
>>146
tampopo_chのことじゃないの?偽物っぽいけど
205(1): (ワッチョイ) 09/24(水)01:28 ID:HgqPAbFh0(1)調 AAS
何千何万とあるアカウント全部チェックするのはシステム的な負荷高いんじゃないかね。単なるきふかいせき
予想だが通報が
206: (ワッチョイ) 09/24(水)01:33 ID:AAf1P4400(1)調 AAS
>>205
書いてる最中に送ってしまった
棋譜解析の一致率以外の検知システムまで常時稼働させてるとは考えにくい。
予想だが通報のあったアカウントをチェック送りにしてるシステムなんじゃないか。
207: (スップ) 09/24(水)01:35 ID:xMY1DAGUd(1)調 AAS
三段リーガーはプロとほぼ変わらない実力だけど、野球にはそれに該当するような団体はないだろうね
強いて言うならメジャー昇格を目指すプロスペクトみたいなものか(ただし期限内に上がれなければ強制的に引退)
208: (ワッチョイ) 09/24(水)17:47 ID:HPt72VbA0(1)調 AAS
平日の昼間に詰めチャレやってる奴って無職なん?
209: (ワッチョイ) 09/24(水)17:54 ID:ffW1l3Ga0(1)調 AAS
社会人でも平日休みの場合なんていくらでもあるだろ
210: (ワッチョイ) 09/24(水)18:07 ID:Ec87H0pD0(1)調 AAS
なんでいきなりスレ止まるの?
少人数が沢山書き込んでただけ?
211(1): (ワッチョイ) 09/24(水)18:28 ID:sKBVapU+0(1/3)調 AAS
ウォーズのソフト指し1万級ってのは機神使いに圧勝連発したってのならわかりやすいが
無名が県代表に3,4局勝ったぐらいの程度だったら、判定がよくわからない
人それぞれ事情あって、プロだったりアマトップでも無名(匿名アカ)で
本来の棋力とはかけ離れた四,五段とかで指してる人もいるだろう
ひょっとしたら、なるるはそんな感じで県代表レベルながら
過少申告的なレートで遊んでたんじゃないかな
レート調整で故意切断やリードしてるのに不自然な投了とか高段に上がらないよう
ちょいちょい負けるように。
ユーチューバーとしやるなら高段者として振るまうより低段のほうが親しまれるからね
ソフト指しはしてない自負はあるから、ネット大会は一応、無差別級だし
せっかくの機会と県代表の強いのに全力でぶつかってみただけで
>>164
(σ・∀・)σ ソレナ!!
実命出してる高段者と関わるとロクなことにならないというか
ネットで負けたら、リアルで棋力を証明せよ!、って常套句を言い出して
なんで匿名のネット将棋でそれ求めるのか?って不思議で仕方ないわ
元奨や元学生強豪とかで名前も出したくないからリアル大会とは距離を置いて
匿名でネット将棋だけやってるやつ人なんて一杯いるでしょって
212(1): (ワッチョイ) 09/24(水)18:31 ID:ledZLVBi0(1/3)調 AAS
そういう理由で匿名でやりたいなら家族の画像は出さないし、BANされた後も逃げるように辞めたりしないw
運営にだけ正体を伝えりゃいいじゃん
213(1): (ワッチョイ) 09/24(水)18:38 ID:CHiGFL9W0(1/2)調 AAS
ソフトに精通した人間や元奨三段がゴロゴロいる将棋ウォーズ運営が
「こいつ強いやつに勝ったからソフトに違いない!!」なんて軽率な判断するわけねえ
あのソフト指し常連の星田も「10000級は完全黒」って断言するレベルで摘発されたら黒らしいし
214(2): (ワッチョイ) 09/24(水)18:54 ID:v7vmtwFW0(1)調 AAS
>>211
信じられないくらい個人情報の取り扱い意識ガバガバなんだよ日本将棋連盟。
全国出場すると大雑把な職業と居住市が記載された名簿が発行されるって知ってたか?俺はそれを知ってあいつらが全国出場にこだわる理由が分かったよ。要は個人情報握りたいってことじゃん。
なんで知ったかっていうと古田がSNSでしーくんの職業晒してたからだよ。あの資料が選手に配布されているのかは知らないが、少なくとも古田がその写真撮ってSNSに晒してそれが今尚削除されてないんだから、明らかに個人情報の管理体制に不備がある。
215: (ワッチョイ) 09/24(水)19:08 ID:HfV+fN3f0(1/7)調 AAS
それは古田が境界知能だからだろ
216(1): (ワッチョイ) 09/24(水)19:09 ID:HfV+fN3f0(2/7)調 AAS
なるるがソフト指しだろうが家族写真晒してバカにしたsuimonfanは追放すべき
217: (ワッチョイ) 09/24(水)19:16 ID:RlLGx4Tk0(1/2)調 AAS
>>216
なるる本人がポストしてるのを引用してるだけで晒してないだろ
保存して出したとかなら問題だけど、なるるは鍵にもしない、削除もしないのだから引用とかは法律どころかXの規約でもセーフだぞ
218: (ワッチョイ) 09/24(水)19:20 ID:8baBPh650(2/2)調 AAS
家族にバレたらヤバいとか言いながら奥さんと子供の写真貼ってるなるる本人が一番アウトだよ
219(1): (ワッチョイ) 09/24(水)19:36 ID:HfV+fN3f0(3/7)調 AAS
貼ってあったらなんでも晒してokってここは頭おかしい奴多いのな
なるるに対してではなく奥さんと娘さんは関係ないだろ
220: (ワッチョイ) 09/24(水)19:38 ID:RlLGx4Tk0(2/2)調 AAS
>>219
頭おかしいのはおまえ
晒し続けてるのは「なるる」がだろ
日本語は正しく使えよ
221: (ワッチョイ) 09/24(水)19:40 ID:HfV+fN3f0(4/7)調 AAS
陰湿なやり方が気に食わないんだよな
Suimonfan調子乗ってるといつかお前の家族に帰ってくるからな
222(1): (ワッチョイ) 09/24(水)19:42 ID:HfV+fN3f0(5/7)調 AAS
SuimonfanはAI業界で有名だしこいつ恨んでる奴も多いから家族がどうなるか楽しみだわw
223: (ワッチョイ) 09/24(水)19:43 ID:IEDNq/iR0(1)調 AAS
やつが陰湿なのは認めるが、その後半の言い方をするお前も陰湿だと思うぞ
224: (ワッチョイ) 09/24(水)19:45 ID:ledZLVBi0(2/3)調 AAS
>>222
それ、取りようによっては脅迫にとられるぞ
少しは脳を使って言葉を考えて書き込め
225: (ワッチョイ) 09/24(水)19:47 ID:HfV+fN3f0(6/7)調 AAS
suimonfanも自分の家族晒してたからな
◯されようが文句言えないよなw
自分で情報漏らしたわけだしね
226: (ワッチョイ) 09/24(水)19:47 ID:HfV+fN3f0(7/7)調 AAS
陰湿な奴には陰湿に対応しないとな
悪には悪
227: (ワッチョイ) 09/24(水)20:01 ID:ledZLVBi0(3/3)調 AAS
ID:HfV+fN3f0
↑suimonfanより逝かれてる
陰湿どころではない
228(1): (ワッチョイ) 09/24(水)20:26 ID:sKBVapU+0(2/3)調 AAS
>>212
なるるのプライベートはそういう設定ぐらいにしか思ってないんで
実像は置いとくとして、ネット将棋から離れる以上もうクロとしか言いようはないのは同じ
開き直ってユーチューブしてりゃファンはついてくのにな〜
そういや、しーくんはX上ではアレだったが
古田実写だと敬語を完璧に使いこなす好青年でビックリしたわ
>>213
とりま優勝直後のBanってのが腑に落ちないのよ
ちゃんと普段から検知システムや元奨三段達の目が機能してるなら
大会参加前のどこかでラインを超えた時点でアカウント消えてないとおかしい
まあ、今大会でマイナス1500点レベルの局面何度かあったようだけど
そこからの逆転や二転三転の指し回しがソフトっぽくて
最後の決定的なタイミングに、って偶々なったのかもしれんが・・・
>214
将棋講師の件は配信でも喋ってた古田がこわひー
229(1): (ワッチョイ) 09/24(水)21:42 ID:CHiGFL9W0(2/2)調 AAS
>>228
検知機能なんて動いてない
「この人ソフト指しじゃね?」って通報が多ければ調査して白ならスルー、黒ならバン
もちろん通報が多いから黒に違いないなんて雑な判断はしてない
ただウォーズ運営が日夜能動的に全ユーザーの棋譜を調査してソフトかどうかなんて調査してない
そんなチェックにソフトなりマシンを動かす金がもったいない
ただでさえウォーズ単体では儲かってないし
だから大会とかで目立ったら通報件数が多くなって調査されやすくなるなら、
大会を機にバンとかが起こりやすい
230: (スププ) 09/24(水)23:03 ID:x3zGKWard(1)調 AAS
まぁ人生かけてソフト研究してる奨励会員やアマ強豪の中にも真面目にやってるかはともかくウォーズやってる人は結構いるわけだからね
彼らは一般アマに比べたらはるかにソフトから影響を受けた手を指す確率が高いしなんなら研究局面によっちゃソフトの手をそのまま指せるけど全くBANされないわけだから
だから単純にソフトの示した手を連続で指せたからとかそんなしょぼい理由でBANはしてないってことだ
もっと確度が高い手法を組み合わせてあると思われる
231(2): (ワッチョイ) 09/24(水)23:55 ID:sKBVapU+0(3/3)調 AAS
>>229
なんてこったーー
上のほうのレスでも通報多けりゃその時ようやく順番的に調べられる的なこと書いてあったが
いくらなんでもそんなご都合はないと思ってたが
確かに普段から能動的にアカ消すとなると費用がすごいわ
(ウォーズ側にビッグデータがあってシステム的に簡単にやれるものだと思ってた)
大会後にBanが続出する要因もわかったし、スッキリしました
もし真面目にネット大会やるとなると参加者は事前に自己負担でウォーズ側にお金を払って
ソフト指しじゃない証明(調査)書みたいの貰ってから、参加するルールぐらいしか思いつかない
232(2): (ワッチョイ) 09/25(木)00:15 ID:xYMxFaMD0(1/2)調 AAS
>>231
あるとしたらソフト指し前提で大会設計するしかないね。2切れプリムーブ可能にして
233(1): (アウアウウー) 09/25(木)00:20 ID:ubQnP42Ha(1)調 AAS
しゃんって人、ライブで130人くらい同時に視てるけど
何でそんなに人集まってるの?この人誰?
234: (ワッチョイ) 09/25(木)00:24 ID:xYMxFaMD0(2/2)調 AAS
>>232
また途中で送ってしまった。
時間制限内の勝数で最終的な順位決定みたいな。
これで100%防げる訳じゃないけど時間的なハンデがつくし、ある程度ハードル高くなる。
とはいえあまりに変なルール設定すると一般ユーザーが大会参加しづらいし、色々トレードオフだわさ
235: (ワッチョイ) 09/25(木)00:27 ID:UamaKsZO0(1)調 AAS
>>232
3切れでソフト指ししたらバレバレだから3切れで十分
236: (スップ) 09/25(木)00:51 ID:PJnlufKDd(1)調 AAS
大会でソフト指しする奴なんかそうそういないだろ
たんぽぽ杯は参加者7000人超の規模だったが、
10切れでキシンが使えないという制限をかけただけで古田が全勝優勝できた
いくら古田でもソフトには絶対勝てないので、少なくとも上位勢にダーティな輩はいなかったと推測できる
237: (ワッチョイ) 09/25(木)01:05 ID:TAXRNb2p0(1)調 AAS
>>233
元々ニコ生主でしょ
サンドバックになるのが上手いタイプ
せたはすぐキレるからYouTubeだとあんま伸びてないな
238(1): (ワッチョイ) 09/25(木)01:39 ID:yJhr2V6X0(1/2)調 AAS
>>231
通報を機に調査を厳格化することはあるだろうが、野放しかどうかは分からない。
全数とはいかずとも何%かの棋譜を無作為に調査することはできるし、そもそもソフト指しの可能性を探るにも色んなやり方がある。
ウォーズがどうやってるかは公表されてない
239(1): (ワッチョイ) 09/25(木)02:03 ID:Q0fkARIw0(1/4)調 AAS
>>238
まあ対象者のリストアップに何らかのローコストで運用できるシステムはあるだろうね
仮説だが大雑把に検出する第一段階と精査する第二段階があるとして、
第一段階に通報や不自然な連勝、
240(1): (ワッチョイ) 09/25(木)02:07 ID:Q0fkARIw0(2/4)調 AAS
>>239
第一段階に通報や不自然な連勝などの簡単な調査でリストアップして、
第二段階で何らかの精査機構に進んでるんじゃないか?
っていうのが自分の予想。
241: (ワッチョイ) 09/25(木)02:09 ID:ryiD2VQL0(1)調 AAS
まず運営が証拠や確証もなしにbanしないんだよなぁ
それ言うとバカが運営だって誤banはある 運営が全部正しいと判断したら正しいの?とか言うけど
証拠もあるからbanしてるのであって 証拠を出せとか言ってるバカ居るけど
証拠出したら他の人がそれを避けてソフト指しするんだから何を基準に判明したか言う訳無いんだよなぁ そりゃ黙るに決まってるw
242: (ワッチョイ) 09/25(木)02:27 ID:6pW39DAe0(1)調 AAS
ア ナ ル バ イ ブ 指 し
243(1): (アウアウウー) 09/25(木)04:35 ID:P9nLmjaWa(1)調 AAS
ダンアンきっしょ
244: (ワッチョイ) 09/25(木)06:08 ID:MUSal1q50(1)調 AAS
>>243
なんでショーダンのことだと思うの?
245(1): (ワッチョイ) 09/25(木)06:38 ID:qGtSzUhd0(1)調 AAS
素晴らしいタイミングwwでウォーズアカウント2回も削除したのはなぁぜなぁぜww
過去動画1000本以上非公開にしたのはなぁぜなぁぜww
3分切れ負けの将棋で序盤から一手5秒以上使った挙げ句に62角を打ってしまいその後の指し手がソフトの水平線効果と一致してしまったのはなぁぜなぁぜww
246: (ワッチョイ) 09/25(木)07:20 ID:yJhr2V6X0(2/2)調 AAS
>>240
個人的には第一段階がもっとある気がしているが
こればっかりは何言っても予想の域を出ないから難しいな
247: (ワッチョイ) 09/25(木)07:42 ID:miyiNNSi0(1)調 AAS
>>245
滑っとるで
248: (ワッチョイ) 09/25(木)07:45 ID:tOVQ5P8i0(1)調 AAS
アクバルのときの学生名人に出場してた人が詰めチャレ四段だったんだけどその人もソフト指しやったんかな
249: (スプッッ) 09/25(木)07:51 ID:IsPWva6ld(1)調 AAS
自動ソフトはなんでも出来る
プライドの高いAさんには最高のツール
62角打ちをしてしまった手動のソフト指しの時代はもう終わった
250(1): (ワッチョイ) 09/25(木)07:58 ID:bg+0GjBE0(1)調 AAS
眞田アクバル以前はガバガバやったしスマホ使わなくても観戦者とサイン決めとけばアナログな方法で不正はいくらでもやりようはあったでしょ実際はやらんけども
251: (ワッチョイ) 09/25(木)08:04 ID:cjtOcaY/0(1/3)調 AAS
勘違いしてる人が一部いるけど、大会直後のBANされると話題になるから目立つだけで、そこらへんの無名な段もちとか大会とか関係なくBAN起きてるぞ
なんかこいつめっちゃ強えと思ってたら後日見たら牢獄入りしてたり
252(1): (ワッチョイ) 09/25(木)08:10 ID:cjtOcaY/0(2/3)調 AAS
>>250
アクバルが話題だけど全国高校選手権ベスト8のやつとかね
不自然にスマホを膝上に置いててその上にパンフで隠す、それで疑惑噴出直後の高専大会では初段にも負けて予選リーグ全敗
顧問も知ってたんじゃないかなあ
253(1): (ワッチョイ) 09/25(木)08:22 ID:DpSwldoW0(1/3)調 AAS
>>252
それ初耳だけどグレーで済ますなよと言いたいくらい酷いな
254: (ワッチョイ) 09/25(木)08:48 ID:Hvy4EUz50(1)調 AAS
取り敢えず高段者様に3連勝したらソフト指し認定でええか?
まあ二歩とかしてくれない限りは道場基準で三段の奴が五段六段に連戦連勝は難しいとは思うけど
255: (ワッチョイ) 09/25(木)09:02 ID:cjtOcaY/0(3/3)調 AAS
>>253
2018年の話だから竜王戦問題もあって、将棋界としても変に大ごとに出来なかったのよ
高校(高専)の大会だけに疑惑でスマホの中身を調べたり出来ないし、スマホの電源を切るというルールもその大会からだから浸透してなかった部分もあって
まあ高校全国ベスト8が膝上に置いていたスマホを、数週間後の高専大会でスマホの電源切って机上に置かせたらウォーズ初段が予選突破するリーグで全敗するんだから…
256(1): (ワッチョイ) 09/25(木)10:15 ID:+O2jUkBM0(1/2)調 AAS
>>214
俺も出場者だが、毎年大会パンフレットと記念バッジは配られる。
地方で全国大会があったときは、その地方の特産物が配られたことも。
古田の職業、自由業は自営業の打ち間違いなのか本人のネタなのか分からなかったわ。多分後者だろうけど
257(1): (ワッチョイ) 09/25(木)12:50 ID:Q0fkARIw0(3/4)調 AAS
>>256
なんで未だこんなパンフ配ってるのか理解に苦しむわ。本名、都道府県、段位は分かるとしても、職業やら居住市までは明らかに不要不急やん。
まあ電話帳に一般市民の電話番号載ってた時代の遺物なんだろうけど、古田みたいなSNSに載せちゃうヤベー奴を想定できてない時点で落ち度は日本将棋連盟にある。
258: (ワッチョイ) 09/25(木)12:53 ID:hQqmLu+z0(1)調 AAS
将棋やっても頭が良くなるわけではないって証明
その程度のことすら先読み出来ないんだよな
259: (ワッチョイ) 09/25(木)12:58 ID:Q0fkARIw0(4/4)調 AAS
>>257
それとも希望すれば載せて貰えない様に出来るのか?見た感じ全選手載ってるっぽかったが。
260: (ワッチョイ) 09/25(木)14:00 ID:+O2jUkBM0(2/2)調 AAS
朝日アマだと得意戦法を書く欄があって、個別には載らないな。
今月のアマ名は段位は載ってない人いたような(パンフレットもう捨てた)気がするから、希望すれば載せないも別に問題ないかと
てか優勝者は新聞社にも居住地と年齢、職業は報告してそれが載るんだから、載せない希望を言うならまずは新聞社からじゃね
261: (ワッチョイ) 09/25(木)15:00 ID:F6MP8uzw0(1)調 AAS
ユーチューバーはあえて分類するなら自由業でいいんじゃね
262: (ワッチョイ) 09/25(木)15:07 ID:DpSwldoW0(2/3)調 AAS
YouTuberは自由業って書くのが基本だと他のYouTuberが言ってた気がする
263: (ワッチョイ) 09/25(木)18:17 ID:a+tVxI9a0(1)調 AAS
生活できるくらいならともかくほとんどが職業とは言えない
264: (ワッチョイ) 09/25(木)19:11 ID:IsyvM6+90(1)調 AAS
自由業、Youtuber、将棋ライター、将棋講師、家事手伝い
これらが全国大会記念の冊子に書いてあったのは見たことがあるな。
でもほとんどは会社員と書いてある。
265: (ワッチョイ) 09/25(木)19:58 ID:0I/rxU440(1)調 AAS
60代以上が出るのは厳しくなってきてるとはいえもし出場できたら職業欄に無職って書いて載せるのか?
266: (ワッチョイ) 09/25(木)20:02 ID:kqNBPAgX0(1)調 AAS
年齢関係なく現実に無職のやつは何人かはいるだろ
自由業やら自営業、家事手伝いとか書くだけで
267: (ワッチョイ) 09/25(木)20:17 ID:SW63Z9WM0(1)調 AAS
しーくんが将棋講師になってるから土日祝日に公民館でやってるような将棋教室のお手伝いレベルでええのか?
お礼にジュース1本奢ってもらう程度じゃ交通費のが高くつきそうだけど
268: (ワッチョイ) 09/25(木)20:21 ID:DpSwldoW0(3/3)調 AAS
そもそも全部自称だろ
職業の証明書が必要なわけないし
269: (ワッチョイ) 09/25(木)21:19 ID:K71i5Nlc0(1)調 AAS
どういった職業が多いかは気になる
270: (ワッチョイ) 09/25(木)23:51 ID:q+b0qkZI0(1)調 AAS
死くんてだれ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s