オーブンレンジ・電子レンジ 58台目 (913レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 02/17(月)15:53 ID:rh82u0+V(1/2)調 AAS
前スレ
オーブンレンジ・電子レンジ 57台目
2chスレ:bakery
814: 09/02(火)20:39 ID:eSpxCSWy(1)調 AAS
冷凍のカレーライスだけど具が重なった部分は途中でかき混ぜないと冷たいまま
厚みのあるのはどうしようもないよ
815: 09/03(水)09:07 ID:umGDY82q(1)調 AAS
>>808
最上位機種だと冷凍グラタンの専用温めモードあるぞ
816: 09/03(水)21:32 ID:EQyx1TmL(1)調 AAS
高級機に専用モードあるぐらいだからやっぱり電子レンジで冷凍グラタン解凍するのって難易度高いんじゃん
レンジのマニュアルも製品の作り方も何一つ読んでないアホの子扱いすんなよw
817(1): 09/04(木)08:12 ID:8hJ/ek5f(1/2)調 AAS
パナソニックのNE-FB2D、めっちゃ良いじゃん
フラッグシップと同等の単機能レンジ
レンジしか使わないから買っちゃおうかな
818: 09/04(木)13:28 ID:363FkbR8(1)調 AAS
単機能なのに45000円とか草
819(4): 09/04(木)15:01 ID:bafcvF/r(1)調 AAS
レンジしか使わないって人は別でオーブン持ってるんか?
820: 09/04(木)15:29 ID:5xHDppUL(1)調 AAS
>>819 ビルトインオーブン(ガス)とフィッシュロースター(煙らん亭)とオーブントースター(アラジン)
があるな
821: 09/04(木)16:06 ID:8hJ/ek5f(2/2)調 AAS
>>819
いやオーブンで調理したいと思うことがないね
822: 09/04(木)17:00 ID:0G1kNpa/(1)調 AAS
昔でかいオーブンあったけど作ったのは焼きプリンだけだったw
823: 09/04(木)22:45 ID:dtPvsta4(1)調 AAS
>>817
自分も気になってる
好みの問題だけど東芝は機能がシンプル過ぎて購買意欲が湧かない
オーブントースターとノンフライヤーあるからレンジ機能が優秀でオートメニュー充実してるのが欲しい
ただちょっと高すぎるんだよな
824(1): 09/04(木)22:55 ID:JM/xhQOF(1)調 AAS
電子レンジを一番使うのに、レンジ→決定→600w→決定→時間設定→スタートみたいなのは嫌だからそういう使い勝手も重視して取説熟読してる
下ごしらえにレンジ使ってるとボタン押す回数は結構重要
825: 09/04(木)23:31 ID:HOAQZdit(1)調 AAS
ダイヤル式のやつ買えばええやん
826(2): 09/05(金)05:56 ID:ry8U/1iw(1)調 AAS
オーブン使いたいと思いつつもプレート洗うのが面倒で全く使ってない十数年…
プレート汚さず(使わず)にうまいことオーブン使ってる方いませんか?
>>824
自分はレンジボタンのループだけで決定でいいと思ってる
827: 09/05(金)06:26 ID:jS3vbRWJ(1/2)調 AAS
全く汚さずってのは無理だけどオーブンシート買えばあんま汚さずにできるよ
828: 09/05(金)06:51 ID:jS3vbRWJ(2/2)調 AAS
あとはグリルパンでも買えばいいんじゃね
829: 09/05(金)07:47 ID:CArsXnsn(1)調 AAS
>>826
洗いやすいサイズのプレートを買うのが良い
食洗機があるならそれに入るサイズ
830: 826 09/05(金)09:10 ID:OZaVG5UT(1)調 AAS
あらあら、こんなに早くのレスありがとうございます
オーブンシートはおっしゃる通りですし、グリルパンとか別プレートも検討してみたことはあるのですが
・グリルパン>波打ってるのが洗いにくそう
・プレート>結局大きくてめんどう
といった感じだったんですよね
んー、グリルパンはそのまま皿として使えば洗う量は減りそうなんだけどなぁ
んー、とりあえずこんなズボラにレスありがとうございまっす
831: 09/05(金)16:42 ID:jWxPCatw(1)調 AAS
アルミホイル
832: 09/05(金)16:52 ID:6qvDXKSH(1)調 AAS
>>819
そんな風に考えてたけど、実際オーブンなんて十年に1度使うかどうか
コンロの魚焼き機でええんちゃう
833(1): 09/05(金)19:51 ID:VdyA5KVJ(1)調 AAS
パナソニック良いんだけど我が家では使いこなせないかな
デザイン優先になりそう
トースターがバルミューダだからオーブンレンジもバルミューダになりそうだなあ
834: 09/05(金)20:12 ID:xfFPdJN/(1)調 AAS
評判最悪だったような
835: 09/06(土)14:18 ID:ZFx05ChH(1)調 AAS
新しいバルミューダのやつは前のより良くなったんじゃないの
836: 09/07(日)11:49 ID:QXBukSKh(1)調 AAS
パナソニックも落ちぶれたもんよのう
837(1): 09/09(火)18:37 ID:lNyDM4yr(1/2)調 AAS
>>813
市販の冷凍食品を指定通りにあたためて中央が冷たいなんてことはよくある
条件を憶えてちょっと長めにやったりすればいいだけ
しかし焦げたり凍ってたりはさすがにおかしいから、804のやり方がおかしそうだという話
838(1): 09/09(火)18:49 ID:lNyDM4yr(2/2)調 AAS
>>833
それはメーカーがどうこうじゃなくて、どういうグレード、どういう機能が向いてるかという話だろ
バルミューダの電子レンジ、バルミューダにしては変なハッタリもなく
比較的価格を抑えてカラバリの多さで特徴を出して
機能はわりとシンプルにした感じで
そう悪くもなさそうではあるけど
パナは使いこなせないって人にとって本当に使いやすいのかっていうとねえ
839: 09/10(水)09:28 ID:jNSKzYs7(1)調 AAS
>>837 その発想(単に時間を長めにする)では先に加熱完了した部分が水分を失って固くなる
対策:途中で止めて、混ぜてから加熱再開(ただし一部の惣菜では見た目が悪くなる)
対策:100W〜200Wモードで10分程度 解凍させる
総加熱時間が短いのは上のかき混ぜるやりかた、混ぜるのが面倒なら下の解凍フェーズを事前に行う
840(1): 09/10(水)11:20 ID:Pbh7StSa(1)調 AAS
>>838
なるほど
それではおすすめは他にありますか?
841: 09/10(水)11:50 ID:GcYUjVTC(1)調 AAS
なるほど
冷凍グラタンは表示より長めにやって温めていたけれど、電子レンジのリレー機能を使ってやってみるのも面白そうだね
煮込み系で使ってみたいと思いつつ、いまだにリレー機能を使ったことがない
842(1): 09/10(水)13:54 ID:YJ9mqfpT(1/3)調 AAS
>>840
まず基本的なこととして、置き場や人数、作りたいものから、適したサイズを考えたらいいんじゃないか
オーブントースターは既にあるということだから、オーブン機能を使うのか
プリセットメニューで料理をすることがあるかどうか
電子レンジは普段どういうことに使っているのか
それで同じくらいのサイズ、価格帯で色んなメーカーのを横に比べたりして決めてったら
843: 09/10(水)18:15 ID:UHboKU0Q(1)調 AAS
温めはオートメニューとかいらん
ターンテーブル式ので十分だよ
844: 09/10(水)18:23 ID:82PxWkIz(1)調 AAS
>>842
それはあまり役に立たないアドバイスだろw
845: 09/10(水)19:16 ID:YJ9mqfpT(2/3)調 AAS
何で?どんな場合も結局は842みたいな決め方だと思うけどね
846: 09/10(水)19:27 ID:iPhNJTK9(1)調 AAS
>>757
シャープは、創業記念日(9月15日)に先立ち、新コーポレートスローガンとして、
「ひとの願いの、半歩先。」を制定しました。
https://corporate.jp.sharp/news/250910-a.html
https://corporate.jp.sharp/system/files/inline-images/250910-a.jpg
https://corporate.jp.sharp/system/files/inline-images/250910-a-2.jpg
当社は、本年5月12日に公表した中期経営計画(2025~2027年度)において、創業者 早川徳次の精神を受け継ぐ「経営理念・経営信条」に立ち返り、当社が目指す方向性を定めました(図1参照)。
具体的には、「誠意をもって人々の日常に向き合い、日々の困りごとや課題の中から“ひとの願い”を見出し、その願いに対して、創意をもってほんの少し先回りすることで、驚きと喜びをもたらす新たな体験を届けたい」という思いを込めています。
また、「半歩先」という言葉には、「遠すぎず近すぎず、人々にそっと寄り添う“ちょうどいい距離感”」を目指す当社の姿勢も表現されています。
847: 09/10(水)19:29 ID:p8q3GC0q(1)調 AAS
シャープはもうNG企業にしている
色んな製品で出来悪すぎ
848: 09/10(水)20:06 ID:gr896c1b(1)調 AAS
自分がどういう機能を使いたいとか重視するポイント分らなきゃ選びようないよね
849: 09/10(水)20:39 ID:YJ9mqfpT(3/3)調 AAS
せめて基本中の基本であるサイズくらいはちゃんと考えないとね
850: 09/10(水)22:19 ID:Ipwcfryz(1)調 AAS
NE-FB2D単機能で高性能、こういうの待ってた!
値下げされたら購入予定
851: 09/10(水)22:48 ID:eqf7sgHI(1)調 AAS
指定価格制度の対象商品くさくない?
852: 09/10(水)23:08 ID:SHT8s+F/(1)調 AAS
指定価格でもネットで買うとポイントついたり割引されてたりするよね
853: 09/11(木)00:46 ID:E3IwC8AL(1)調 AAS
どこでも価格一緒だから公式ストアで買うつもり
なんかパナソニックってしょっちゅう500ポイント配ってるからだいぶ貯まってるんだよね
だけど普通の製品は割高だから使い道がなかった
854: 09/11(木)05:01 ID:NZXdSWQY(1/3)調 AAS
おー
これはいいね
せっかくだし売れてほしいな
855: 09/11(木)08:51 ID:vQkYFxcM(1)調 AAS
自分は無料で延長保証つく量販店で買おうと思ってる
856: 09/11(木)12:59 ID:3uPD+sgv(1)調 AAS
ドラム洗濯機はケーズデンキの保証でまじ助けられた
857(1): 09/11(木)14:27 ID:NZXdSWQY(2/3)調 AAS
しかしこの、冷凍と冷蔵を同時あたため
とかいまいち信じられんところがあるんだが
本当にうまく行くんか?
858: 09/11(木)14:37 ID:h/nLUsj3(1)調 AAS
>>857 料理時間20分とかならまぁ先に低出力で冷凍→冷蔵状態にして
同時加熱という事は可能だとは思うけど
現状「芯温・冷凍センサー」が無いので無理じゃないかな
まぁパターン化によって「たぶんこの設定なら7割ぐらい成功する」
というコースは作れるかもしれないけど
それが通用するのはニチレイとかの冷食までだね
自炊の冷凍で一気に崩壊する
とくに冷凍ご飯は加熱時間が長くなるほど不味くなる性質があるのでw
冷凍おにぎり・冷凍ご飯系は非対象になるね
一番ニーズ在りそうだけど一番失敗するパターンというジレンマ
まぁ解凍加熱ご飯の味の劣化に気が付かない人なら良いんだろうけど
859: 09/11(木)14:59 ID:NZXdSWQY(3/3)調 AAS
庫内の半々でも狙ったほうの加熱を強くするということが可能なんだろうか?
860: 09/12(金)00:17 ID:R3/w+AQy(1/2)調 AAS
飛ばす向き変えるだけでしょ
3Dアンテナ搭載と書いてある
861: 09/12(金)08:53 ID:UOWHDQHc(1)調 AAS
2品温めってそういうこと
862: 09/12(金)20:06 ID:xQThkjmy(1)調 AAS
しかし庫内で反射して満遍なくあたたまるように作ってあるわけだろ
その作りで集中させるのってけっこう難しそうだなと
863: 09/12(金)21:26 ID:wrpcv2eW(1)調 AAS
スマホも基地局から狙って電波出してる時代よ
WiFiだってそうなってる
864: 09/12(金)23:25 ID:R3/w+AQy(2/2)調 AAS
それは64眼で常に温度確認してるから
865: 09/14(日)12:34 ID:CQYoal8t(1)調 AAS
mros8x 例の持病が出てカードケーブルを交換して復帰 2本断線してた 504+送料260 買い替えなくて済んだ
866(1): 09/15(月)18:20 ID:p+xM83Nb(1)調 AAS
買ってきた牡蠣フライとフライドチキンをビストロで温め
美味しいわ 買って良かった
867: 09/15(月)23:29 ID:rZ3/LyKV(1)調 AAS
>>866
オーブントースターよりええのん?
868(1): 09/16(火)11:05 ID:FcWgi/Jg(1)調 AAS
冷凍食品がうまくあたためられるのとパンがよく焼けるオーブンレンジが欲しいわ
レンジとトースターの併用はなしで
869: 09/16(火)13:09 ID:MQqO14Ya(1)調 AAS
トースターレンジで
870: 09/16(火)17:36 ID:/kLvXI+f(1)調 AAS
>>868 不可能
871: 09/17(水)08:34 ID:ahdEgRCP(1)調 AAS
ヘルシオグリエのレンジついてるやつあったろ旧機種で
あれでいんじゃね(てきとー)
872: 09/17(水)11:31 ID:BX9cZScM(1)調 AAS
仕上がりのクオリティをどこまで求めてるかわからないけど、自分が使ってたヘルシオウォーターオーブン(5年くらい前の最上位機種)だと冷食温めも食パンを焼くのも上手くやれていたよ
873(3): 09/17(水)13:56 ID:GPev6sar(1)調 AAS
実家のレンジが壊れたので、NE-FB2D買っちゃいました。
良かったら自分の家の分も買おうかな
874(1): 09/17(水)18:05 ID:cKHoynrB(1)調 AAS
電子レンジ買い替えたら、庫内が湯気でびちょびちょになる
庫内の天井とか側面とかビチャビチャで、拭かないで置いてると底に水滴というか水がが溜まる
使い方も入れる食品も量も温めるワット数も買い換える前と変わらないのに
大きさが20Lから17Lに3L減っただけなんだけど
庫内が少し小さくなっただけで、こんだけ湯気がこもるのかな
875: 09/17(水)21:15 ID:xYxPioBY(1)調 AAS
>>873
いいなー
簡単なレビューとかしてくれると嬉しい
876(1): 09/17(水)22:15 ID:AEgz2aNH(1)調 AAS
>>873
うちも次購入の最有力候補だから感想聞かせて欲しいです
>>874
どの機種からどの機種に買い換えたの?スチーム機能があるオーブンレンジだと水滴つきやすいって聞くけど17Lだったら単機能レンジ?
877: 09/18(木)06:13 ID:Cylg3I+v(1)調 AAS
>>876
20年ぐらい前のシャープの温め専用からハイアールJM-17Kに買い替え
878(1): 09/18(木)07:53 ID:/9ezpViJ(1)調 AAS
揚げ物総菜を手軽にカラッと、まるで出来たてのおいしさに。新コンセプトリベイクオーブンレンジ
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/press/2025/09/16/3478/
879: 09/18(木)08:45 ID:b7QBtOab(1)調 AAS
象印のes-la30が最近発売されましたがどうでしょうか?
解凍が早いのは魅力的ですが
880(2): 09/18(木)13:53 ID:sB2ldHC2(1)調 AAS
>>878
・「手動Rebake」モード:レンジ加熱とヒーター加熱それぞれの設定時間や、ヒーター加熱の強度を3段階で調整できます。レンジの設定時間を”0”にすることで、エアフライヤーのような使い方も可能です。
この機能いいなあ
881: 09/18(木)19:23 ID:W65STmuJ(1)調 AAS
ハイアールもレンジ+オーブン連続使用のプレミアムモデルを出してるしエブリノが結構売れたのかなぁ
882: 09/19(金)21:19 ID:5x3t9kvT(1)調 AAS
>>880
良さそうな機能だけどあとは時間次第ってとこかね
883: 09/19(金)21:23 ID:RngYC1Q+(1)調 AAS
バルミューダの単機能レンジ4万、、
アホか
884: 09/19(金)21:39 ID:s9+jQXor(1)調 AAS
でも音楽が鳴るんですよ
885: 09/19(金)22:59 ID:kETUAOpV(1)調 AAS
そんなに機能ないのに高い
886: 09/22(月)01:33 ID:43EtNpLQ(1)調 AAS
先日公開された潜水艦とうりゅう艦内食堂の電子レンジはツインバードのDR-D269Bだった
長い航海に耐える高い信頼性とブザー音を消す静音モードが評価されたんだと思う
知らんけど
887: 09/22(月)12:41 ID:C3/fIdku(1)調 AAS
電子レンジなんかは一般競争入札 だろ
888(1): 09/22(月)20:09 ID:9Mxj5wqk(1)調 AAS
ブザーを消音できることは入札の要件に入ってそうだな
889: 09/22(月)21:21 ID:v63gDe0D(1)調 AAS
数が出ないからわざわざ対応しないんだろうな
890(1): 09/22(月)23:49 ID:mh+roHff(1)調 AAS
>>888
SHARPも消音出来る筈。
お知らせ音の設定や調節はできますか?
https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=139939
891: 09/23(火)07:36 ID:1PseSIw/(1)調 AAS
>>890
エラーの音は出るって書いてあるじゃん
892: 09/23(火)09:29 ID:7Fv7kGmr(1)調 AAS
その前にシャープは単機能の20L以上無いし単機能レンジに音消しは付いてないっぽい
893: 09/23(火)14:20 ID:/MTmqHhB(1)調 AAS
>>880
よさげな商品きたな
894: 09/23(火)19:04 ID:P6J9g9lx(1)調 AAS
リベイクは良いんだけど、リベイクの小量のために大きいグリル皿を使うのがめんどくさくなるよね
895: 09/23(火)22:00 ID:zGOrELg9(1)調 AAS
NE-FB2D見に行ったら人気商品で予約受付中になってたけど品薄なのか
他機種を見てくるの忘れたけど発売当初ってどの機種もそんな感じなのだろうか
896: 09/24(水)08:42 ID:/XzpTzbS(1/2)調 AAS
うわ公式通販も在庫なしじゃん
ネットで全く盛り上がってないけどそんな売れてるのかね
897: 09/24(水)08:50 ID:/XzpTzbS(2/2)調 AAS
アマゾンは明後日配達で売ってるな
5000円高くて5000ポイント付くという謎の売り方だが
898: 09/24(水)12:11 ID:Sv+fa6HG(1)調 AAS
月産台数が2000台だから品切れが出ても不思議ではないメーカー想定より好調なのは確か
899: 09/24(水)13:59 ID:17p8yaFq(1)調 AAS
>>873です
実家にNE-FB2D届いて数回使いました。
冷凍ごはんを数回温めましたが、温度ムラなかったです。
比較対象はER-VD70です。
最近のレンジはあたため早いね。少し感動した。
900(1): 09/27(土)20:10 ID:C5J+91UW(1/2)調 AAS
スペアリブとカボチャを両面グリル
美味しゅうございました
電気代は10円くらい
901: 09/27(土)20:15 ID:YHJi3Li1(1)調 AAS
>>900 スペアリブは低温調理+表面焼き、かぼちゃは蒸したほうが美味しいよ
902: 09/27(土)20:21 ID:C5J+91UW(2/2)調 AAS
カボチャは次はスチームでやってみる
903: 09/28(日)05:22 ID:6ZI8UFy/(1)調 AAS
カボチャは薄く切ったのをホットプレートとかで焼いたのが好き
904: 「肉」語源は「人」が2つ入っており「人肉」 [sage 拡散しろ] 09/28(日)06:31 ID:hV74ojrw(1)調 AAS
「クライシスアクター」「宮本晴代」「豊島保養所」「ケムトレイル」「マグナBSP」「アドレノクロム」←画像検索&拡散!!
「ムサシ 不正選挙」←要検索!!!ちなみにアメリカは「ドミニオン」な
インドの対日レアアース輸出禁止・インドの航空機事故・インドの新幹線導入はリンクしています。
爬虫類(レプティリアン/DS)金融ヤクザ天〇財閥・tsmc浙江財閥等の中華系爬虫類組織をぶっ潰しましょう。
イラン国内のモサド工作員 ≒ イラン在住のレプ
レプ(DS)の地下施設に突撃!!!!
www.youtube.com/watch?v=UzEhzJw69KM www.youtube.com/watch?v=fsG76Mo5ZTs
www.youtube.com/watch?v=V1SXb3tIk8U www.youtube.com/watch?v=fa8ZfKL7TZ4
www.youtube.com/watch?v=EuQWR0cl7es www.youtube.com/watch?v=daApYtbhUbQ
www.youtube.com/watch?v=83ZMb2vK_dI www.youtube.com/watch?v=DlIqow9MnxQ
www.youtube.com/watch?v=ETlSW0OiB5U www.youtube.com/watch?v=xfW4ha_Bfrs
www.youtube.com/watch?v=HBL5oidtCpw www.youtube.com/watch?v=R6FLwGhZ4xY
あなたの周りにも存在し、自分たちの種族に敵対的な存在に対して集団ストーカー等を仕掛ける痛い下等種族です。
ユダヤ系住民がタムラへの攻撃を喜び、「村が燃えますように」と叫ぶ様子
↑人間同士の対立を煽るこいつがレプやで〜〜〜〜〜〜〜^^
905(1): 09/30(火)16:44 ID:X4Oa4WyD(1/2)調 AAS
お菓子作る上で最高なのはどれなんですか?
906: 09/30(火)19:39 ID:IhFTmHZQ(1/2)調 AAS
>>905
1位:ビルトイン・ガスオーブン
2位:ビルトイン・200V電気オーブン
--------------------------------
他は 評価不能 ランク外
907(1): 09/30(火)19:41 ID:X4Oa4WyD(2/2)調 AAS
なんでもいいってことですねありがとうございます
908: 09/30(火)20:23 ID:IhFTmHZQ(2/2)調 AAS
>>907 最低でも
・オーブン温度最高200度
・加熱時間45分以上
・余熱
の3つないとダメかな
一つでも足りないないならまともな製菓はできないよ
909: 09/30(火)20:23 ID:GpqHgkwv(1)調 AAS
実践してない人間なのでスペックについて書かれた記事からの想像だけど
作りたいお菓子の種類や、作りたい量によるんだと思う
お菓子は生地を用意する都合で一度に少量はかえって難しいという話も見るし
そうすると大容量で上下2段もむらなく焼ける、みたいな機種がいいのかも
910: 09/30(火)22:48 ID:sOyC/7Bq(1)調 AAS
今までたいしてお菓子作りをしたことがないから聞いているんだと思うの
東芝かパナの最上位を買っておけばいいよ
911: 10/01(水)15:17 ID:Neez2uVr(1/2)調 AAS
アビテラックスとかいう所の電子レンジ買った人居る?
全然温まらなくてキレそう
912: 10/01(水)15:26 ID:Neez2uVr(2/2)調 AAS
ARF-18VFAM(K) てやつね
913: 10/01(水)15:51 ID:QjfGIDSH(1)調 AAS
>>819
電子レンジ調理機が有るから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s