PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5・PX-Q3PE5 Part.67 (885レス)
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5・PX-Q3PE5 Part.67 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1744610262/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
800: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf7d-NRvb) [sage] 2025/09/06(土) 13:46:18.00 ID:VRj1k+ur0 >>796 スレ立ての際に「PLEX総合」とかに変更しても良いのだろうけど、スレ検索の時に スレ名が変わると困るという最もな意見もあるためずっとこのまま。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1744610262/800
801: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf7d-NRvb) [sage] 2025/09/06(土) 13:52:00.12 ID:VRj1k+ur0 >>794 インテル486 16ビットATスロット機の頃は、DMAチャネルの設定も手動でしたよね。(AHA-1542) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1744610262/801
804: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf7d-NRvb) [sage] 2025/09/06(土) 22:17:05.84 ID:VRj1k+ur0 >>802 32bit EISAのボードには設定データが書かれたフロッピーが添付して、それを読ませてOSに自動設定させる。 なのでフロッピーを紛失したり読めなくなったらお兄ちゃんはおしまい!という怖い規格だった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1744610262/804
805: 名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf7d-NRvb) [sage] 2025/09/06(土) 22:18:58.08 ID:VRj1k+ur0 >>803 今やユーザーも減る一方なので、自分もそんな感じで構わないと思いますが、RFC(ご意見を拝聴します)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1744610262/805
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.514s*