[過去ログ] 【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.195【TS】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ニククエW 7fe6-OMxV) 01/29(水)23:15 ID:RBVr54zv0NIKU(1/12)調 AAS
■ PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
https://earthsoft.jp/PT1_PT2/

■ PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
https://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信できます。
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
後継機が発売される予定はありません。
2chスレ:avi
https://i.imgur.com/DcG0Fha.jpeg


■ 前スレ
【3波】アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.194【TS】
2chスレ:avi
903: (ワッチョイ 1910-GFHi) 03/12(水)10:26 ID:3yyEluES0(1)調 AAS
>>900
お立ち台にできない用途の話ですよ
904
(2): (ワッチョイ 0d31-EoI7) 03/12(水)11:13 ID:PcpyXWuL0(1/2)調 AAS
PT3使ってます。スターチャンネルが1CHだけになって、BS10CHになってますが、
BonDriverで予約録画出来なくなり、TVtestで見れなくなり、
他に予約してないのに予約してもチューナー不足に勝手に割り当てられてしまいます。
一応BonDriverでは番組表は読み込めてます。
解決策を分かる人いますか?
905: (ワッチョイ 1669-TtjJ) 03/12(水)11:16 ID:jdOCKQBk0(1)調 AAS
チャンネルスキャン
906: (オイコラミネオ MM59-+Z/Z) 03/12(水)11:19 ID:fcWk1HaMM(1)調 AAS
>>904
>解決策を分かる人いますか?
いるよ
このスレと前スレをしっかり読むこと
907: (ワッチョイ c52d-wqW4) 03/12(水)11:20 ID:7Th9M5Qr0(1)調 AAS
チューナー固有の問題じゃないじゃないなら
ソフトのスレで相談した方がよくね?
908: (ワッチョイ d500-As42) 03/12(水)11:37 ID:qyRgWziG0(2/2)調 AAS
Bs10変更にまだ気がついていない人がいるだけでしょ
変更があったときにやれば情報が豊富なのに
遅れて対応しようとすると大変だよね
909: (ワッチョイ 4e55-imqr) 03/12(水)11:43 ID:5/vG2LVp0(1/2)調 AAS
大元のchsetが古いだけでしょ
910: (ワッチョイ 410d-fTyL) 03/12(水)11:47 ID:51MXhwvG0(1/2)調 AAS
昨日今日PT3買ったわけじゃあるまいし何で解決策が分からないんだ
小学生でもできるだろ
911
(2): (ワッチョイ 0dc9-EoI7) 03/12(水)14:07 ID:PcpyXWuL0(2/2)調 AAS
>>904 です。BonDriver_PT3-S.ChSet.txtを書き換えることにより無事解決しました。
すいません、ありがとうございました。
912: (ワッチョイW 99fb-rmWb) 03/12(水)17:27 ID:ZPq7JAi80(1)調 AAS
お疲れー
913: (ワッチョイ aa34-QNNI) 03/12(水)18:11 ID:ELBU9EEG0(1)調 AAS
>>812,814
ハードウェアデコードとか考えてなかった
おかげでHEVCとAV1とか考えるようになったわ
>>902
昔撮った番組をいくつか再生したらCMに三浦春馬、フワちゃん、中丸、松本、中居が出てきてドキッとした
HDD残しても意味ないけど、消したら二度と見れない気もするから困る
914: (ワッチョイ d5d5-As42) 03/12(水)19:04 ID:nbRHzCQV0(1)調 AAS
>>911
遅れてきた少女ですね
https://www.youtube.com/watch?v=955BbTzwgis
915: (ワッチョイ 4e55-imqr) 03/12(水)19:14 ID:5/vG2LVp0(2/2)調 AAS
>>911
ヨシ!
916: (ワッチョイW f9a6-9ViN) 03/12(水)21:26 ID:Il58RZwW0(1)調 AAS
>>883
古いのどうしてるの?
917: (ワッチョイW fafd-PmZ+) 03/12(水)22:22 ID:CR/ZbIJz0(1)調 AAS
エンコめんどくさいからお立ち台にHDDぶっさして保存
918
(1): (ワッチョイ 5d84-BNp6) 03/12(水)23:34 ID:1WWKh5lx0(1)調 AAS
MP4にエンコしてTSを削除した後もっと良いエンコード方式が出てきたら…
と思うとTSを削除できないのでもうTSのまま保存してる
一か月で4TB溜まっていくので16TBを年3台のペースで買い増し
919: (ワッチョイW a6ff-R7Ob) 03/12(水)23:43 ID:kj5n8g7y0(1)調 AAS
ベンツくらい…と思ったけど、今の16TBの値段なら年間13万円くらいか…30年やってもプリウスすら買えねえ
920: (ワッチョイ aaa6-QNNI) 03/12(水)23:43 ID:6jwSICno0(1)調 AAS
だろ
8TBのhdd10個とかをエンコ圧縮、なんて無駄な手間を食うだけ

後で見るかどうかわからんのは写真と同じ
最後はドライブごと捨てる気で買い増ししたらいい

ところで
晩年新築にAVルームを作った小倉は引退してすぐ耳をやられて無駄に終わり「老後の楽しみになんて手遅れだよ」と言ってたな、すぐ死んじゃったし
921: (ワッチョイ 410d-fTyL) 03/12(水)23:49 ID:51MXhwvG0(2/2)調 AAS
>>918
それ俺だw
映画なんて吹き替え版と字幕版であれこれしても20GBは越えてしまうたった1本なのに
922: (ワッチョイ 0dec-53dw) 03/12(水)23:57 ID:19A0j4GM0(1)調 AAS
映画とかせっかく満足いく保管できたのにもっといいのが出てきてエンコやり直したやつwwwwwwwわいです
923: (ワッチョイW cea6-9ViN) 03/13(木)02:40 ID:HXSYoDhr0(1)調 AAS
2kモニタ買ったら1kでは満足だった画質が酷いことに気がついてリピート放送を録画し直し
将来の4k想定して拡大して設定出したわ
924: (ワッチョイW cdf1-hTi4) 03/13(木)06:32 ID:En7HKXRS0(1)調 AAS
アナログキャプ環境、残してる?
個人的に価値が有ると思うソースは
tsよりアナログになっちゃうんだよな~
925: (ワッチョイ 4e55-imqr) 03/13(木)06:36 ID:hmjyCxdO0(1/3)調 AAS
こうですか!
https://lh3.ggpht.com/-H0WdxgmhSMs/TRxR55lv6ZI/AAAAAAAFp6E/qqeHNK4oT5o/l156.png

926: (ワッチョイ c52d-wqW4) 03/13(木)06:38 ID:2dcmzDlY0(1)調 AAS
PV4はあるけど使わねぇなぁ
927: (オイコラミネオ MM5e-jxNF) 03/13(木)08:59 ID:MbTiS0MrM(1)調 AAS
もっと良いエンコードって結局は次世代技術を使うわけだから、エンコと共にデコードにもハイスペ要求されるわけで、
容量削減できても再生のたびに電力消費量が増えるから環境に良くない
だから俺はh.264で納得している、これからもこの先も
928: (ワッチョイW fa26-6+Au) 03/13(木)09:07 ID:LeKGPTcw0(1)調 AAS
というかmpeg2ってそこまで重いかな?
ハードウェアで再生支援使えばraspi3でも再生出来てたけどな
だから俺はtsで納得している、これからもこの先も
929: (ワッチョイ 4e55-imqr) 03/13(木)09:15 ID:hmjyCxdO0(2/3)調 AAS
容量削減の話どこか行っちゃって草
930: (ワッチョイ 8ecd-QNNI) 03/13(木)09:24 ID:MV+6neRd0(1/2)調 AAS
同じ画質の映像の場合MPEG-2で10GBなら、H.264は5GB、H.265は2.5GB、AV1は約2GB
931: (ワッチョイ 4e55-imqr) 03/13(木)09:25 ID:hmjyCxdO0(3/3)調 AAS
消費電力の話どこか行っちゃって草
932: (ワッチョイ 8ecd-QNNI) 03/13(木)09:26 ID:MV+6neRd0(2/2)調 AAS
16TBで録画できる時間は、MPEG-2なら約1600時間、H.264なら約3200時間、H.265なら約6400時間、AV1なら約8000時間
933: (ワッチョイ 1a58-fTyL) 03/13(木)09:28 ID:2rybGdGL0(1)調 AAS
tsreplaceで映像部分を H.264にしてみたのですが、シークで映像が壊れるのはしょうがないんですかね?
GOPの間隔を短くしたら崩れるのも短くなりますがファイルが巨大になりますし…
934: (ワッチョイ cdad-Lz9M) 03/13(木)10:11 ID:8SIYkUeQ0(1)調 AAS
やたらたくさん溜め込むならエンコ
そうでもないなら生のままでもいい
935: (ワッチョイW cea6-9ViN) 03/13(木)10:13 ID:8Ksg94s30(1)調 AAS
どうせ見返さない話どっか行っちゃって草
936: (ワッチョイ e501-JIpj) 03/14(金)01:04 ID:5gj67e8t0(1)調 AAS
今HDDは8TBで17000円くらいじゃん
ヤフオクやメルカリで1TBを1500円くらいで買うんだけど
これが8TB分としたら×8で12000円
なんかそっちの方がいいような気がしてきちゃった
937: (ワッチョイ 5510-Lz9M) 03/14(金)01:20 ID:71usy1Gc0(1)調 AAS
というか、8TBの中古なら12kぐらいじゃね?
938: (ブーイモ MM9a-5KeJ) 03/14(金)01:23 ID:3fEv2xPyM(1)調 AAS
中古の信頼性は分からんが
何よりまず場所取るぞ
故障率は少なくとも数に比例してx8
939: (ワッチョイW aa8d-zPYB) 03/14(金)01:31 ID:NSaRyUAh0(1/2)調 AAS
電子消耗品をどんな環境でどんな使い方をされたかわからない中古で買う思考が理解できない
940: (ワッチョイW faf3-5MrZ) 03/14(金)05:56 ID:ordB0cn+0(1)調 AAS
RAID運用でもするんやろ
941: (オイコラミネオ MM59-wxFz) 03/14(金)09:25 ID:H8dLZKhvM(1)調 AAS
ゴミのような脳でゴミ集めしてるんだろ
942: (ワッチョイ 1a96-fTyL) 03/14(金)09:48 ID:tunF3iw00(1)調 AAS
Oh!脳!
943: (ワッチョイ d640-mfI1) 03/14(金)10:01 ID:GZkzVp4B0(1)調 AAS
HDD複数にデーターを分離して1つが壊れても残りは大丈夫って事にしたいんだろうけど
これをやるならRAIDにするのが手っ取り早いね
944: (ワッチョイW 5d2c-NCxH) 03/14(金)11:39 ID:Dwdeq9Jo0(1)調 AAS
中古のストレージ買ったの工業用に使う旋盤を動かす古いPCの非AFTハードディスクくらい。
945: (ワッチョイ c52d-wqW4) 03/14(金)11:55 ID:ks9AI+Ud0(1)調 AAS
特別な理由がある場合なら余計に買ったやつや昔組んだPCから剥ぎ取ることはあるな
HDDなんかの中古を買ったことはないけど
946: (オーパイW 25ea-6+Au) 03/14(金)12:37 ID:pQGctIdC0Pi(1)調 AAS
HDD高騰だから中古に手を出したくなるな
データ保存用の外付けだけど

外付けにデータ転送する(PCに繋ぐ)のは、
PC内蔵HDDが一杯なった時だけだし、
イッパイになった外付けは、
最低3年はPCに繋ぐ事無いしね
947: (オーパイW fa58-DrPz) 03/14(金)13:27 ID:aLNt4EwB0Pi(1)調 AAS
なんでそんな大事なデータを中古なんかに入れるんだ?
948: (オーパイ MM59-wxFz) 03/14(金)13:59 ID:lgi8L7/7MPi(1)調 AAS
新品でもエージングしないと早死にの可能性はあるけどな
自分で中古品にした物が最も安全
949
(3): (オーパイ c52d-wqW4) 03/14(金)14:06 ID:ks9AI+Ud0Pi(1)調 AAS
うちの嫁も最初は新品だったがエージングが進んでしまった
950
(1): (オーパイ aa94-fTyL) 03/14(金)14:06 ID:KWZg8ObV0Pi(1)調 AAS
HDDがクラッシュしたときPT2録画に加えて
イラクISのオグリッシュが全部吹っ飛んだ

おれのグロ動画・・・あああ
951: (オーパイW 0d05-6+Au) 03/14(金)14:33 ID:9pvVNDeZ0Pi(1)調 AAS
>>949
データは劣化しないだろうが
952: (オーパイ 0d0c-53dw) 03/14(金)14:43 ID:5RdxXc6I0Pi(1)調 AAS
中古HDDとかPC舐めすぎw修正されるねw
953: (オーパイ 4e55-imqr) 03/14(金)14:53 ID:gc1TSiGv0Pi(1)調 AAS
>>949
鏡見ろ
自分も同じだぞ
954: (オーパイ 19da-ctMQ) 03/14(金)15:24 ID:R0wRhjS90Pi(1)調 AAS
>>950
えっオグリッシュとかまだあるの?
ネット始めた頃ロッテンとかオグリッシュに入り浸ってたけど
若禿のいたりであった
955: (オーパイW a6ac-xYKH) 03/14(金)16:05 ID:UYoKSEQv0Pi(1)調 AAS
小栗亡くなってるから落ち込んでるんじゃないの?
956: (オーパイW cdf1-6+Au) 03/14(金)16:32 ID:OKaeH3aD0Pi(1)調 AAS
お宝ファイルや動画は新品HDDで複数台にバックアップしてるけど、
ptで録画してエンコしたファイルは中古の外付けHDDでも良いかなと
HDD飛んで消えても惜しくない様な気がする…
957: (オーパイW d526-6rDO) 03/14(金)18:16 ID:fkXt/Fon0Pi(1)調 AAS
>>949
最初から中古じゃん
958: (オーパイW 0H2e-ismD) 03/14(金)20:39 ID:n1R2XPlZHPi(1)調 AAS
小栗旬動画クレクレ
959: (オーパイW 5d16-hSNi) 03/14(金)21:12 ID:Dwdeq9Jo0Pi(1)調 AAS
海外グロサイトって規制なのか消えたね
オグリッシュしかりLiveLeakしかり
国内は結構自由に残ってるのに
960
(3): (ワッチョイW 95a6-9ViN) 03/14(金)22:02 ID:mUKy52fk0(1)調 AAS
やっぱRAID1が楽ちんだよね
https://i.imgur.com/mGycKzT.jpeg

961: (オイコラミネオ MM59-wxFz) 03/14(金)22:08 ID:GTfJzq9DM(1)調 AAS
同じ容量のHDDが2個必要
2個のHDDに性能差があると低い方に合わせることになる
962: (ワッチョイW a6ff-R7Ob) 03/14(金)22:34 ID:LBTkHzk/0(1)調 AAS
>>960
5インチベイ12ってすげえケースだな
963: (ワッチョイ 7a7d-ymGX) 03/14(金)22:56 ID:lLhpersY0(1)調 AAS
>>960
こういう前面5.25インチだらけのケースってもう売ってないよね
2000年代はよく売ってたような気がする
964: (ワッチョイW fa51-D5iM) 03/14(金)23:07 ID:TuDDckJB0(1)調 AAS
PT2x2にHDD4TBx2でRAID1にtsを溜め込んでるがさすがに足りなくなってきた
16TB買っちゃうかな
965: (ワッチョイW aa6b-zPYB) 03/14(金)23:19 ID:NSaRyUAh0(2/2)調 AAS
USB*4ポート増設カードの2ポートが逝ったっぽい
2015年~365日*24時間環境で約10年弱か… まぁ頑張ってくれた方かな
チップが4つ載ってる結構いい値段するやつだったから今同仕様の買おうと思ったらいくらするんだ… 値段調べるの怖いわ
966: (ワッチョイ 0d2e-wxIO) 03/14(金)23:22 ID:vY90CYGN0(1)調 AAS
即時に必要でなければお立ち台で十分ではある
967: (ワッチョイ 56bb-6Frk) 03/14(金)23:39 ID:ll2ShKoD0(1)調 AAS
ANTEC TwelveHundred懐かしいな
うちは9段の奴使ってる
968: (スーップT Sd9a-3WDN) 03/15(土)01:53 ID:7AzugKB7d(1)調 AAS
質問なんですが>>7の対策さえすればAbove 4G Decodingが有効でも純正ドライバでPT3動くって事ですよね?
それとも素直にpt2wdm使って動かした方がいい?

純正ドライバみたいに安定してるのならpt2wdmでもいいんですが
そのあたりどうなのか使用してる人の意見が聞きたい
969: (ワッチョイW c17c-0hUs) 03/15(土)02:18 ID:5Zwa95510(1)調 AAS
pt2wdmを追加でインストールするだけで他は何もしなくても安定して使える
970: (ワッチョイ aa77-QNNI) 03/15(土)09:15 ID:2m7D3UCO0(1/2)調 AAS
サブスクやYoutube並みの手軽さで録画した全番組再生できる環境があれば昔撮った番組もっと見ると思うんだよね
高いからしないけど22TBのHDDでNASにそこそこの画質で突っ込めば昔の録画も無駄じゃない気もしてきている
971: (ワッチョイW 4e3a-hTi4) 03/15(土)10:01 ID:QNAePf0J0(1/2)調 AAS
本編より番組間のCMが恋しくなるよな
昔のざっくばらんなスポンサーCMがね

今の放送は、CM見返したくなることなんて無いだろうから
amatsukazeで切っちゃってるけどさ
972: (ワッチョイ aa77-QNNI) 03/15(土)10:09 ID:2m7D3UCO0(2/2)調 AAS
インフレになったからCMで値段がわかるとびっくりすると思う
973: (ワッチョイ cdad-Lz9M) 03/15(土)10:35 ID:r0kjSztY0(1)調 AAS
だからEPGをDB化しとく必要があるわけだ
でないと見ないというのはその通り
974: (ワッチョイ c19f-W4Ya) 03/15(土)10:54 ID:utqxsrJ+0(1)調 AAS
PTが出た当時からあまりHDDの値段が下がってないのが原因だな
2005年ぐらいまでの勢いのまま来れれば今頃は1ドライブ100Tになると思ってたのに、
むしろ今は値上がりしていやがる、、、
975: (ワッチョイW f919-gP6+) 03/15(土)11:34 ID:LKVwCcT00(1)調 AAS
HDDが即死した場合に、同じ品番、同じロットナンバー、比較的近い製造日のものを探してパーツ取りに使うくらいかな。
976
(1): (ワッチョイW 16c7-NCxH) 03/15(土)11:55 ID:7W+U5I7i0(1/2)調 AAS
22年はWDの6Tが1万円だったけど
今は15000円なのか

22年でも東南アジアの洪水だかで値段上がってたのに
977: (ワッチョイW 16c7-NCxH) 03/15(土)11:55 ID:7W+U5I7i0(2/2)調 AAS
まぁ当時はドル円が110円だったしそりゃそうか
978: (ワッチョイW 4e3a-Cpwu) 03/15(土)12:09 ID:QNAePf0J0(2/2)調 AAS
>>976
型番すら変わって無くて値段1.5倍なのがね~

下手すりゃ型番同じでコストダウン進んでたり?w
979: (ワッチョイW 1634-QBWe) 03/15(土)12:59 ID:mugMwHVj0(1)調 AAS
22年4月末にソフマップのセールで8TB 1万切りで売ってたのを買ったのが自分の買ったもののうちで最安だな
ずいぶん高くなったものだ…
980: (ワッチョイW a6d1-48p6) 03/15(土)13:13 ID:t2iWlNVA0(1/2)調 AAS
最安は8TB6980円な
981: (ワッチョイ a682-2r8t) 03/15(土)13:58 ID:yuZ9GAXW0(1)調 AAS
安かった時代に戻ってほしい
982: (ワッチョイ 6d5f-ctMQ) 03/15(土)14:03 ID:DeQHE8NY0(1/2)調 AAS
くっそ
挿したまんまで気にしてなかったが13日から未認識してたみたいで
朝ドラ録画できてなかった(´・ω・`)
113話まで録画できてたのにシュン
983
(1): (ワッチョイ 4eda-5RgD) 03/15(土)15:12 ID:jerQeSz00(1)調 AAS
全削除だな
984: (ワッチョイ 6d5f-ctMQ) 03/15(土)15:28 ID:DeQHE8NY0(2/2)調 AAS
>>983
もうした
985: (ワッチョイW 4e55-Fus4) 03/15(土)15:32 ID:uF6RPpFc0(1/2)調 AAS
普通再放送待つよね…
986: (ワッチョイ fa3f-jzOm) 03/15(土)16:06 ID:ipdavu/P0(1)調 AAS
>>960
ウチも ANTEC TwelveHundred が現役だけど、ノーマルのまま。
専用のデカイ電源もまだ頑張ってる。

てか、写真みたいにRAIDケースで埋め尽くしたの初めて見たわ。
987: (ワッチョイ d5bb-As42) 03/15(土)16:11 ID:P/RzdM3m0(1)調 AAS
再放送いつあるんだよw
BSのおまとめ再放送は今日の朝で終わってるよ
988
(1): (ワッチョイ 5db4-BNp6) 03/15(土)16:21 ID:brRsmmXU0(1)調 AAS
全話揃わなかったり1話だけドロップ出ちゃったらちゃんと取れてるの含め全削除しちゃうよね…
989: (ワッチョイW a6ff-R7Ob) 03/15(土)16:39 ID:IJTO25sO0(1)調 AAS
俺も坂の上の雲が最終話だけ出来なかった…でも消せない……
990: (ワッチョイ aa71-fTyL) 03/15(土)18:20 ID:PPb4MPfP0(1)調 AAS
可哀想にな 調べたら録画できてた 一気見したい
991: (ワッチョイ a5a0-GsSt) 03/15(土)19:05 ID:sCNTFSY90(1/2)調 AAS
>>988
あるあるすぎてワロタ
992: (ワッチョイ d610-Lz9M) 03/15(土)19:13 ID:VKL/A/s50(1)調 AAS
一日のうち予約が二時間くらいならyoutube見るの我慢できるんだけど
19時から1時くらいまで予約埋まってるとyoutube見れなくてつらい
youtube見ると録画ファイルに音入るし
993: (ワッチョイ 4e55-imqr) 03/15(土)19:15 ID:uF6RPpFc0(2/2)調 AAS
春だな・・・
994: (ワッチョイW a6d1-48p6) 03/15(土)19:17 ID:t2iWlNVA0(2/2)調 AAS
youtube見れる端末なんかいくらでもあるやん
995: (ワッチョイW 5d2c-NCxH) 03/15(土)19:17 ID:7PsQziwD0(1)調 AAS
デスクトップキャプチャw
996: (ワッチョイ d549-QNNI) 03/15(土)19:20 ID:V212cKYw0(1)調 AAS
19時から1時まで予約で埋まる
997: (ワッチョイ a6ac-3WDN) 03/15(土)20:09 ID:tO42C7Ry0(1)調 AAS
ドロップもだけど地震速報もうざい
火の鳥1440x1080でエンコし直そうと思ったのに
998: (ワッチョイW a612-QO/e) 03/15(土)20:17 ID:1DiKX6jP0(1/2)調 AAS
地震は文字放送でやって欲しいわ。
999: (ワッチョイ a5a0-GsSt) 03/15(土)20:35 ID:sCNTFSY90(2/2)調 AAS
地震速報が入ってる録画データと
入ってない録画データとの見分け方教えてちょ
1000: (ワッチョイW a612-QO/e) 03/15(土)20:44 ID:1DiKX6jP0(2/2)調 AAS
録画時間にスマホの地震速報を確認する
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 21時間 28分 46秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*