【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.45 (61レス)
1-

1: 06/23(月)07:15 ID:dvRaJctb0(1)調 AAS
前スレ
【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.39
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1599317044/

【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.40
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1613579080/

【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.41
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1625203010/

【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.42
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1638583554/

【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.43
2chスレ:auto

【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.44
2chスレ:auto
2: 06/23(月)19:27 ID:GpiJKyYY0(1)調 AAS
要りません( ´ ▽ ` )
こんなの
3
(1): 06/27(金)06:24 ID:Pygi/kAJ0(1)調 AAS
天井にサビ発見。
削ってサビキラー塗ればいいんだろうか?
4: 06/28(土)19:51 ID:uZclH92/0(1)調 AAS
>>3
深さにもよるんじゃない?
内張剥がしたってこと?
5
(1): 06/29(日)20:02 ID:/FN+GAsH0(1)調 AAS
2009年車 16万キロ
調子良くて買い替える理由が見当たらない
6: 06/29(日)21:25 ID:eNHZKhno0(1)調 AAS
>>5
俺と全く同じだわ
7: 06/30(月)17:16 ID:MESEEXrj0(1)調 AAS
上に同じ
以下同文
8
(2): 07/03(木)20:49 ID:+1bRh0wN0(1)調 AAS
最近常にIMAのファンが鳴ってる音がかすかにかんじる
9
(3): 07/03(木)23:03 ID:uNFVaCo/0(1)調 AAS
>>8
もうすぐこの表示が…
https://i.imgur.com/Zl0bhRz.jpeg

10: 07/04(金)06:22 ID:7jfA4Nr90(1)調 AAS
>>8
ファンのベアリング部分の摩耗で一時的に鳴る事があった。
続くようならパーツ交換。

>>9
補機バッテリー上がりの時にこの表示が出てついに終わりかと・・・。

>>
11: 07/04(金)17:56 ID:6ynBtv9N0(1/2)調 AAS
>>9
恐怖過ぎる😱
12: 07/04(金)17:58 ID:6ynBtv9N0(2/2)調 AAS
出るにしてもせめて近所に居るときに出てくれ…
13: 07/04(金)19:53 ID:p7GlI/sP0(1)調 AAS
>>9
これ出たら軽にでも乗り換えるわ
ただでさえ税金も高いし
14: 07/07(月)09:54 ID:DXbf4/X50(1)調 AAS
もし壊れたら50万程度でプリウスの中古でも買おうかなと思っている。
15: 07/07(月)17:17 ID:iON4FIz80(1)調 AAS
それも手だね
俺は普通車ならクロスビー
軽ならnワゴンかスペーシアギアあたりで悩んでる
16: 07/08(火)06:34 ID:pWW7dt6X0(1)調 AAS
エアコンの効きが悪くなったな。
自分でガス注入すればいいんだろうけど忙しくてやる暇がない。
17
(1): 07/17(木)06:26 ID:UxZar1dV0(1)調 AAS
リモコンキーの取付ネジが外れてしまった。
ネジ径分かる人いる?
18
(1): 07/21(月)13:12 ID:5fFmHu3z0(1)調 AAS
>>17
鍵付きタイプだよね?
それなら径が1.4ミリ、長さ6ミリ(4ミリでも可)の精密ネジ。
ビバホームに売っていたよ。数本入りで140円ぐらい。
実は自分のもネジが外れてディーラーに相談したら、在庫がなくて取り寄せに時間が掛かるとかナントカで面倒臭がっていたので自分で調達する事にした。
19
(1): 07/22(火)06:49 ID:bG3rH6CX0(1)調 AAS
訂正。
径が1.7ミリだった。
20: 07/23(水)06:47 ID:ps8nUwwG0(1)調 AAS
>>18
>>19
どうもありがとうございました。
探してみます。
21: 07/26(土)23:57 ID:+K3KiGmL0(1)調 AAS
ポジションランプ切れたからイエローハットで良さげなの見つけてAmazonで安く買った
向かって左側がウォッシャー液タンクで心配だったけど予行練習で根気よくやったらタンクのピンはずさなくてもソケット外せたので届いたら早速つける
22: 07/29(火)06:43 ID:krzZx9kW0(1)調 AAS
替えたばかりのワイパーゴムの固定金具が外れて飛び出す始末。
両端を糸で縛って収まったけどハズレだったのかな?
23: 07/30(水)14:35 ID:2IMkpZ2i0(1)調 AAS
計算すると今月から燃費が急に13キロ台位になってるんだけどどうしちゃっただや
24
(1): 07/31(木)06:41 ID:oBM01jEO0(1)調 AAS
補機バッテリーがついに寿命。
ホムセンで最安の19Lに交換。
前オーナーが書いた交換時期とキロ数のシールを見たら、12年間10万キロ無交換のままだった。
25
(1): 07/31(木)12:24 ID:C1uiZlg60(1)調 AAS
最近アイスト始まって数十秒後に一瞬エンジン掛かって、またアイストが始まるっていう状態になるんですけど同じ方いますか?
今までになかった症状なので
26
(1): 07/31(木)22:25 ID:WhvVqqvP0(1)調 AAS
>>24
まっさかぁ~
27: 08/01(金)06:28 ID:qrrXIp5B0(1)調 AAS
>>26
本当だよ。
アイドリングストップ時でマメに照明や送風切っていたおかげかな? あとガレージ保管。
昨年キー戻さずに放置してJAFのお世話に。
その後ジャンプスターター買って2回使用。さすがに寿命だと思って交換した。
28: 08/02(土)06:22 ID:tJj62DYq0(1)調 AAS
>>25
自分も時々そうなるよ。電圧では?
症状ではなくて機能だと思ってる。
29: 08/02(土)10:42 ID:aGirdGG10(1)調 AAS
俺のも新しい頃からそうだったから使用だろう
30: 08/06(水)06:43 ID:X4V3rRao0(1)調 AAS
街中でZE2の個人タクシーを見た。
後部席狭いけど荷物一杯詰めるし維持費掛からないしでアリなんだなと思う。
ボディはピカピカだったけど後輪手前のデカい錆穴が気になった。
31
(1): 08/06(水)18:10 ID:8IfCfUl80(1)調 AAS
1リッターカー並の加速にはなっちゃうがヘタってアシスト半減以下になってもIMAシステムさえ動いてれば普通に使えるのもデカい
32: 08/07(木)12:57 ID:hHS1NsBV0(1)調 AAS
中古購入時6万キロ、現在12万キロ。
アシストのヘタり具合とか実感が湧かない。
滅多に急加速しないのもあるんだろうけど。
33: 08/10(日)18:58 ID:gBZz1EZd0(1)調 AAS
2011年式96000キロぐらいだけどウォーターポンプはいつ変えればいいかな?
34: 08/11(月)06:18 ID:F3EYplVo0(1)調 AAS
一般的に10年が交換目安とされているけど、前回13万キロで車検通した時にDラーから勧めらなかった。
ケチで貧乏なのを知っていたからか?
35
(1): 08/12(火)09:44 ID:3aWA0HIA0(1)調 AAS
>>31
燃費変わらんし、それでも1.3Lだからさほど不便ではないんだよね。

免許取ったばかりの娘に譲る予定で先日運転させたんだが、後方視界の悪さと出足の速さに戸惑っていた。
コンビニやスーパーの駐車場では要注意だねって。
36: 08/12(火)14:48 ID:5aO6K1+V0(1)調 AAS
>>35
この代のインサイトだと古いタイプの高いタイヤ止めはバンパーぶつかるね
今時の低いタイヤ止めでもギリエアスパッツ(黒いゴム)擦る
37: 08/18(月)10:40 ID:sRzS1MwH0(1)調 AAS
HMMF交換のランプが出たけど、ディーラーで替えたほうが安い?
38: 08/19(火)06:16 ID:+SX6qSa70(1)調 AAS
ちょっとした凸凹路面走ってると足回りからキュッキュ鳴るようになってきたけどサスがへたってきたのかな
39: 08/20(水)06:11 ID:ilJgrILh0(1)調 AAS
ゴムの劣化かも。
40: 08/21(木)14:34 ID:tpilomH+0(1/2)調 AAS
ゴムかなるほど
41: 08/21(木)14:34 ID:tpilomH+0(2/2)調 AAS
ゴムの鳴きなら車検は通るみたいだから気にならないならそのまま乗るのもありかな
42: 08/22(金)12:14 ID:1v0ze8zg0(1)調 AAS
キュッキュッならブッシュっぽいので少額ですむよ
もしガタガタだとサスペンション固定してるマウントゴムっぽいから何万も飛ぶ
43: 08/25(月)09:03 ID:zOmZTR480(1)調 AAS
たしかにブッシュなら安そう
44: 08/25(月)18:12 ID:bebyH1220(1/2)調 AAS
昨今の値上げ前の金額しか知らないけどスタビブッシュ好感なら片方7000弱とかそんなだったきがする
45: 08/25(月)18:13 ID:bebyH1220(2/2)調 AAS
まぁ左右一緒に換えたほうがいい
46: 08/26(火)19:08 ID:YVeBj16x0(1)調 AAS
ブッシュ自体は安いけど場所によっては工賃が驚くほど高い
47: 08/26(火)21:57 ID:zGz8g5ME0(1)調 AAS
前はうちん所のディーラー技術料とってなかったよいまはがっつり取ってきてるけど
48: 08/26(火)23:57 ID:d1p7AphO0(1)調 AAS
ルームミラーの鏡面塗装の被膜にヒビ入ってるの気が付いちゃった…
49: 09/02(火)18:24 ID:DUh1qaPt0(1)調 AAS
俺は8年位前からルームミラーの外縁部が剥がれて黒ずんでて徐々に広がってる
50: 09/22(月)17:05 ID:3vTG24bV0(1/2)調 AAS
いくら何でもレス付かなすぎる
51: 09/22(月)18:13 ID:7f0BX0pK0(1)調 AAS
何か質問あったのかい
52: 09/22(月)18:41 ID:3vTG24bV0(2/2)調 AAS
あ、居た
53: 09/23(火)07:54 ID:w3yWioxz0(1)調 AAS
あと何年乗る?
当方は5年くらい
54: 09/23(火)17:39 ID:WP8yh3DN0(1)調 AAS
おれも5年ぐらい乗ろうかな。
特に不満はない。デザインも古臭く感じないし。
55: 09/23(火)17:48 ID:IXQI3cPn0(1)調 AAS
あと4年は乗りたいけど今後予想される修理や消耗品とうで費用対効果的にどうだろうって所
56
(1): 09/25(木)11:37 ID:PGEZ3MoA0(1)調 AAS
パワーウインドウの助手席がわのスイッチが壊れて操作不能になった…
https://i.imgur.com/zjQGdXv.jpeg


スイッチがグラグラになってる、窓を閉めたのを最後に壊れたからもしかしたらずっとオンの状態で接点がくっついてる可能性ある
この車のイグニッションONにして無くても前席の窓は開閉出来ちゃうからバッテリーずっと消費してそうで不安だ…
57: 09/25(木)21:36 ID:cmwxftmc0(1)調 AAS
>>56
不安ならパワーウインドウのヒューズ外しちゃえばいいかと
58: 09/26(金)19:06 ID:gseRfb1c0(1/3)調 AAS
キーoffで窓の開閉出来るのって運転席だけじゃなかったの?(その状態で助手席は触ったことない)
しかもoffにして動くのは1分ぐらいじゃなかった?
明日試してみよう…
59
(1): 09/26(金)19:13 ID:gseRfb1c0(2/3)調 AAS
Google先生によると
10分だそうで、しかも運転席のドアを開閉するとその機能も停止すると

「インサイト キーoffで窓の開閉」でググってみて
60: 09/26(金)19:17 ID:gseRfb1c0(3/3)調 AAS
>>59
これは現行型かもしれない

ZE2は45秒だけ運転席のパワーウインドウが使えるとの書き込みも
61: 09/27(土)00:15 ID:/szKWpMl0(1)調 AAS
皆サンクス
取りあえずエンジン止まってる間の入力がその秒数ならバッテリー大丈夫そうだね…
一応毎日走らせてはは居るので
来月あたりオイル交換なのでその際に相談してみる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s