【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 60【Sienta】 (501レス)
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 60【Sienta】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bcd-G88Q) [sage] 2025/03/13(木) 18:51:01.19 ID:AKf5Vp9i0 ワッチョイつけて立て直しました VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/1
402: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ff71-YPVG) [] 2025/04/29(火) 18:45:16.47 ID:7Bu2wFep0NIKU ドネシアとかで売ってるワゴン版が入ってくれば良いのにな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/402
403: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 17b6-JzpU) [] 2025/04/29(火) 22:29:48.99 ID:4JZayZIZ0NIKU >>398 コレは違うのか? https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv200vanette.html http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/403
404: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7ce-ZNuv) [sage] 2025/04/30(水) 18:54:16.17 ID:T2gA4Rh90 ピークは過ぎたがそれでも中古価格が高騰してるな 3~4月に売った奴、または下取りの契約した奴は最高のタイミングだったはず 知人が300万で買ったHVZが2年使用で250万買取してもらえたって喜んでた いつ受注再開するか分からないが乗り換えるなら最後のチャンス ノアボク少し枠が出てきてるらしいぞ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/404
405: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf29-fkJ8) [] 2025/04/30(水) 20:13:51.65 ID:Xa5cf/N10 高額な中古シエンタってそんなに需要あるんかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/405
406: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe4-3+vo) [] 2025/05/01(木) 05:34:34.19 ID:2zRRm99/0 これじゃなくても古く多走行のやつも高額だったりしてる 誰が買うんやろ?って感じ 見かけ上で人気あっても多走行はあちこちガタ来てると思うんだけどな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/406
407: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d784-TbdN) [sage] 2025/05/02(金) 21:18:07.46 ID:+XMQZcj50 トヨタの品薄商法はどうかと思います http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/407
408: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7715-vxNT) [] 2025/05/02(金) 23:28:20.21 ID:Bu5flZNn0 >>407 購買意欲をあおるために品薄状態にしてると思ってる? シエンタについては新型になってから注文に対して生産が追いつかない状況が続いてたし現在は改良時期までの生産を微調整中 シエンタは特に人気車種なのでバックオーダー沢山かかえてるし改良時期を過ぎた後に改良前を生産するわけにはいかないからね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/408
409: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-kyJr) [sage] 2025/05/02(金) 23:59:57.79 ID:DjANbF4nM フリードを買えばいいじゃなーい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/409
410: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe4-3+vo) [] 2025/05/03(土) 05:19:32.46 ID:SeSg/TsH0 >>409 新型ほぼ見ないな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/410
411: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5726-vxNT) [] 2025/05/03(土) 06:06:51.93 ID:ZkCQhwF20 新型フリードは地味だから見つけようと思わないと見つけられないよ 新型シエンタ5台見れば新型フリード1台は見つけられるくらいは存在するはず 旧型ノアやステップワゴンと見分けられる能力が必要だよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/411
412: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1754-GGs2) [sage] 2025/05/03(土) 07:22:40.34 ID:Ga1MXa2u0 トヨタがすごいんじゃなくて、ライバルがカス過ぎるんだよな。 まあ、結果的にトヨタがすごいんだが。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/412
413: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3f-yAcd) [sage] 2025/05/03(土) 07:25:26.50 ID:q5esOdfe0 日産の技術は世界一 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/413
414: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f57-uTFn) [sage] 2025/05/03(土) 09:40:22.67 ID:gE/k3rEa0 >>405 ちょいちょい起きてる自然災害のお陰で常に高い需要ある あと新車納期も長いからすぐ売れる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/414
415: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 778c-nPMj) [] 2025/05/03(土) 12:52:20.90 ID:qjLW9CaV0 フリードは、どう頑張っても買う気が起きない。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/415
416: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3f-yAcd) [sage] 2025/05/03(土) 12:59:15.69 ID:q5esOdfe0 普通にホンダの車買うやつ居ない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/416
417: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5726-vxNT) [] 2025/05/03(土) 13:40:36.81 ID:ZkCQhwF20 フリードは前評判や評論家による評価が高かった分 がっかり感ハンパない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/417
418: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff38-IZnE) [] 2025/05/03(土) 16:17:09.98 ID:ppkwiMn00 フリード増えてきたな。結構走ってるのみるわ。何の特徴も魅力も感じない車 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/418
419: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1754-GGs2) [sage] 2025/05/03(土) 16:40:25.59 ID:Ga1MXa2u0 なんかフリード見ると、可哀想って感情が勝つよな。 フリードの方が高いから、実際には負けてるのは俺らなんだが。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/419
420: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM5b-Q6ru) [] 2025/05/03(土) 16:45:09.02 ID:U0cjTUWNM なんか、フリード貶してるのが滑稽というか哀れというかw 大した差がある訳でも無いのに どんだけ意識して劣等感抱えてるんだって気さえする それとは違うけど、シエンタはクロスター殺しの為に シエンタクロスオーバーを追加して欲しいよね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/420
421: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-IZnE) [] 2025/05/03(土) 22:18:20.93 ID:UTSsL0rzd シエンタクロスは要らんだろ。もうキャンプやアウトドアブームもオワコンだしパーツ屋が色々と出してるから各自好きにイジれって感じ。外装なんちゃってクロカンはダサいしな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/421
422: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17e2-JzpU) [] 2025/05/03(土) 23:23:47.24 ID:VJYQJNEp0 最低地上高だっけ?あと2センチ上げて欲しい。 釣り行く時チト心配なんよ。 プロボックスに四駆のハイブリッド出してくれたらそれでも良いのだけど… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/422
423: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d638-i+7q) [] 2025/05/04(日) 12:32:48.99 ID:/7qRTVpa0 >>422 2センチなら車検通るから足回り店で変えて貰ったら良いじゃないか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/423
424: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f0-EX8b) [] 2025/05/04(日) 13:03:53.95 ID:FjL99O6I0 >>422 年寄りや小さな子供が乗り降りするのに適してる高さと言われてるのにそれはないわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/424
425: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1628-uYCE) [sage] 2025/05/04(日) 13:24:06.42 ID:1LLcbHMp0 >>422 どうぞ https://www.autocar.jp/post/897707 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/425
426: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c603-gkZ9) [sage] 2025/05/04(日) 13:25:22.10 ID:HGXcF3xA0 シエンタクロスはウィッシュベースじゃなかったか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/426
427: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d638-i+7q) [] 2025/05/04(日) 13:58:35.04 ID:/7qRTVpa0 >>425 ここ2年でアウトドアブームも真剣に終わった感じだな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/427
428: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 924d-qJX6) [sage] 2025/05/04(日) 14:13:18.56 ID:YhkS/TQN0 2年後にはデカいミニバンブームも終わる そうなりゃアルヴェルの下取りは、、? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/428
429: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d638-i+7q) [] 2025/05/04(日) 14:18:33.26 ID:/7qRTVpa0 >>428 少子化の世の中にファミリーカー、サッカーマム用ミニバンは流行らない。いずれ終了するだろうな。インバウンド用のハイヤー、タクシー、介護用車両として活用の未来が見える。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/429
430: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92c0-X6lZ) [sage] 2025/05/04(日) 14:19:46.56 ID:JIdBjn2z0 E-fourよりさらに2cm上げたいってことか FFでってことじゃないよね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/430
431: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27e2-aJU+) [] 2025/05/04(日) 17:17:08.71 ID:5BnT8y650 💳>>430 四駆のハイブリッドで普通車並みの車高にして欲しいだけなんだが…130mmだと一般道でも雪道とかでガツガツ下がぶつかるのよ。 別にSUVルックとか要らんし アクアの方が最低地上高が高いし… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/431
432: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f0-EX8b) [] 2025/05/04(日) 17:51:57.15 ID:FjL99O6I0 >>431 フリードでいいじゃん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/432
433: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92c0-X6lZ) [sage] 2025/05/04(日) 21:46:52.98 ID:JIdBjn2z0 最低地上高140mmだよ E-fourは2cm車高上げてあるんだがリアモーターの突起物が一部2cm下に出てるせいで地上高がFFと同じになってるのよな 雪の凸凹はFFよりバンパー擦りにくい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/433
434: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 4be0-rwHR) [sage] 2025/05/05(月) 09:38:18.24 ID:M9M+867/00505 >>274 ガソリン仕様はバランサーシャフト付いてるからか、そんなに悪い印象なかったな。街乗り程度だけど。 代車で現行タントターボ借りてたけど、エンジンのフィーリングや静かさは3気筒にしては凄くよく出来ていた。 返ってきた自分のHVZ乗って、最初は全然気にならなかったのに改めてエンジンのガサツさと煩さに驚愕した。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/434
435: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 4be0-rwHR) [sage] 2025/05/05(月) 09:40:55.30 ID:M9M+867/00505 >>421 シエンタラフィネはMC追加グレードのアドバルーンだろうね。 個人的にはマスタード似合ってたから追加カラーにワンチャンあるかな。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/435
436: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6e2-pSf8) [] 2025/05/07(水) 06:05:28.73 ID:/Zgxde/T0 >>434 4気筒でも賑やかなエンジンだったりするから何とも言えないかと プリウスαの初期車で加速のエンジン音は萎えた 3代目シエンタを試乗した限りでの加速はエンジン音の不快さは全く感じなかったな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/436
437: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6e2-pSf8) [] 2025/05/07(水) 06:09:16.69 ID:/Zgxde/T0 ついでに2代目シエンタの純ガソリン車の1NZ-FE車は良くできたエンジンで加速時は良い音で加速し巡行時は静か http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/437
438: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e367-VdvV) [sage] 2025/05/07(水) 22:24:10.26 ID:HjAq+0xK0 3気筒に期待したらダメよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/438
439: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b07-tJIT) [] 2025/05/08(木) 00:13:06.84 ID:SxZe7Ush0 3気筒だろうが4気筒だろうが購入層にとって不満ないエンジンで燃費が良ければかまわないってことだね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/439
440: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b704-cxCc) [] 2025/05/08(木) 00:15:25.67 ID:kOIVokxz0 3気筒でも良いんだけど・・・・ 出来る筈の遮音が全然足りてないんだよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/440
441: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c625-RoM2) [sage] 2025/05/08(木) 00:27:31.61 ID:w9PLPcXo0 安モンにクレームってモンスターかお前ら http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/441
442: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c625-RoM2) [sage] 2025/05/08(木) 00:36:31.28 ID:w9PLPcXo0 日産の例 「シルビアとかって復活しないんですか?」 日産「みなさん欲しいって言っていただけるんですけど ぶっちゃけ台数とかって読めるんです。 欲しいって人によくよく話を聞くと中古で100万とかで欲しいって話。 新車で300万とか400万は出せないひとたちなんですよね。」 こういうの出たら買います‼って言ってるヤツは、絶対買わない😁 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/442
443: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b07-tJIT) [] 2025/05/08(木) 00:37:17.10 ID:SxZe7Ush0 >>440 コストかけて値段あげれば食い付く顧客数と コストかけて値段あげると離れる顧客数を天秤にかけた結果だね シエンタの購入層にとっては現状でも許容範囲内ってこと 君のようにどうしてもという人は自分でお金かければできるはずなんだけどそこまでしての不満じゃないんだよね? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/443
444: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b97-rwHR) [sage] 2025/05/08(木) 13:23:45.74 ID:kZtODTif0 >>303 分かる。先代より全方位で新型上回ってた。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/444
445: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 922f-zU7n) [sage] 2025/05/08(木) 13:24:00.25 ID:4gW3rGZK0 >>440 普通に先代フリードより静かなのに何を高望みしてんの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/445
446: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7c4-fd9Z) [] 2025/05/09(金) 08:34:59.50 ID:m6AtJsi80 というよりこのクラス・グレードで何言ってんだか?って感じ 高級車にでも乗ってるつもりなのかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/446
447: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27aa-RoM2) [sage] 2025/05/09(金) 10:05:46.58 ID:WhFdTH9Z0 おいおいw ZHV400万は高級だろ! 俺の年収オーバーだし いつかは最上級グレードに乗りたいよね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/447
448: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-7ORQ) [sage] 2025/05/09(金) 10:19:20.06 ID:+hssERFJ0 父親からもらった、2010年年式のクラウンからシエンタに乗り換えたけど、シエンタの方が快適。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/448
449: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 723d-HJkk) [sage] 2025/05/09(金) 11:57:54.88 ID:Wq6NcWh/0 HVZだから父ちゃんが乗ってたカムリよりちょっと安い程度だわ もちろん乗り心地はカムリのほうが良かったけど、デカいし電子装備はカムリのほうが劣るしで乗りやすくて乗ってて楽なのはシエンタ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/449
450: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 16f0-4G8a) [sage] 2025/05/09(金) 12:33:00.24 ID:4VxHIYPK0 この前試乗した時、7年前のカローラアクシオと大差なくて もう車の乗り味ってそんなに変わらないんだなって思った http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/450
451: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9255-gkZ9) [sage] 2025/05/09(金) 12:55:14.42 ID:jQPlKzB50 ホイールベースもトレッド幅も随分違うから トヨタの評価ドライバーの凄さだね 初めて乗る車でも違和感なく仕上がってる http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/451
452: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf08-Uos4) [] 2025/05/11(日) 04:46:42.85 ID:bRJp7k/20 >>450 カローラアクシオは最後の5ナンバーセダンになりそうで寂しい限り シエンタの方が 300Kg くらい重いけど機敏さでは遜色ない 荒れた路面なんかではシエンタの方が揺れの収まりが良い 取り回しは変わらないので違和感は無い 安全・快適装備については別次元 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/452
453: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf38-z7NK) [sage] 2025/05/17(土) 05:10:08.73 ID:w73INPo/0 ACCで長距離走ってたら眠たくならないの? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/453
454: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f70-3mfh) [sage] 2025/05/17(土) 05:36:26.22 ID:CTvtP7lt0 ワタシは寝ませんね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/454
455: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 03e5-1Q5p) [sage] 2025/05/17(土) 10:31:25.43 ID:wCTbGUs/0 >>453 ACCじゃなくても、MTやバイクでも眠くなるので関係ないかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/455
456: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf3f-vme7) [sage] 2025/05/17(土) 11:07:10.24 ID:MNGrK7nQ0 >>455 俺もだw 前走車についていくと眠くなる 自分のペースで走ってる分には眠くならないんだけどね 最近はカカオxx%食うことを覚えた 食った後も飲み物で口の中スッキリさせてはダメ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/456
457: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-r/rg) [] 2025/05/17(土) 11:47:55.49 ID:bkD4kQcIM TVerやアマプラで色々見てるから眠くならない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/457
458: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13da-VDfM) [sage] 2025/05/17(土) 13:01:31.77 ID:g4UQH/Co0 >>457 そのうち事故れ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/458
459: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfc2-3auX) [] 2025/05/17(土) 22:28:31.79 ID:jXAHZjra0 >>458 後部座席に座っているだけのやつかもしれんw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/459
460: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b62-9H3e) [sage] 2025/05/18(日) 09:35:14.18 ID:DooEC4Re0 シエンタのアライメント調整は最新のテスターでお願いしまう 古いやつだと調整ができないの リアの調整が重要 ACCによる直進安定害虫アップします http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/460
461: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b62-9H3e) [sage] 2025/05/18(日) 09:35:47.21 ID:DooEC4Re0 うぃーなんとかって大きい車がオススメ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/461
462: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4aea-L3H4) [sage] 2025/05/18(日) 10:46:32.32 ID:Ig9U9FNa0 日本語でお願いします http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/462
463: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b62-9H3e) [sage] 2025/05/18(日) 12:28:29.71 ID:DooEC4Re0 アンニョンハセヨ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/463
464: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a76-p9Uq) [sage] 2025/05/18(日) 12:38:19.67 ID:7aXEM1QN0 ウィングロードかな? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/464
465: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bae-JWsR) [] 2025/05/21(水) 13:10:40.22 ID:IcVZR4pw0 >>436 2代目ガソリンは重低音でうるさくない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/465
466: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f96-UDDV) [] 2025/05/25(日) 22:52:51.46 ID:PfHmE2Hl0 シートベンチレーション付けて http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/466
467: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9d0-Ts0I) [] 2025/06/08(日) 16:18:11.52 ID:Cyby0+eB0 23年6月納車のシエンタ。ネッツトヨタの点検で12カ月点検にて ・オイルフィルターの交換(5,000円) ・ワイパーゴムの交換(2,700円) ・補機バッテリーの交換(45,000円) を勧められた。金額は工賃含む。 よく分からなくて「また今度お願いします」と言ってしまった。 この中で素人でも交換できるものはありますか?ワイパーゴムの交換、補機バッテリーの交換なら挑戦できそうな気がします。やり方はこれから勉強ですけど自分で調べてやる気はあります。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/467
468: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3962-1uvP) [sage] 2025/06/08(日) 16:24:55.01 ID:V+8MrLSY0 >>467 ワイパーゴムは自分で交換 バッテリーもね オイルフィルター高い http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/468
469: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0be2-jI5/) [] 2025/06/08(日) 16:35:03.22 ID:udX1qG8w0 >>467 ワイパーゴムは自分で交換(ゴムは色々な種類あるから金額も変わるけど取り換えは簡単) バッテリーはデータ消えないように交換するのとハイブリッド用は何か対策しないとならないと聞いたからやったことはない しかし高くないかい? 他車での補機バッテリーは7年6万?もってたよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/469
470: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-xbyL) [] 2025/06/08(日) 16:44:03.23 ID:DkauteqL0 >>467 どんな乗り方すると補機バッテリーに月2千円かけなきゃならなくなるん? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/470
471: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9d0-Ts0I) [] 2025/06/08(日) 16:52:01.49 ID:Cyby0+eB0 >>468,469,470 467です。ありがとうございます 補機バッテリー交換については、いますぐ交換は不要です。来年の車検の頃には交換をお考えくださいとのことでした。使い方は普通だと思います。 オイルフィルターは1.5万キロ~2万キロに一度は交換してくださいとのこと。(現在1.7万キロ) http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/471
472: 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 7bcf-Ho7Y) [sage] 2025/06/08(日) 17:12:36.41 ID:gOFCIJd10 フィルタはオイル込みの値段ならむしろ安い気がするが、オイル交換代が別ならえらい高いな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/472
473: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d5-C0o1) [sage] 2025/06/08(日) 17:40:03.51 ID:XPhDZG8N0 バッテリー交換ならバックアップツール必要だよ バッテリーはトランク下にある http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/473
474: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7e-ETMs) [sage] 2025/06/08(日) 19:11:03.28 ID:v9OwWdaH0 Xガソリン七人乗りレポート 俺のX燃費悪いと思ってたけど良く考えたら正常でした https://i.imgur.com/BCL4Cfo.jpeg 本日二回目20L給油 前回半分以下で20L給油 今日半分で20L給油 長時間アイドルでAC掛けていたので正解じゃんか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/474
475: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3962-1uvP) [sage] 2025/06/08(日) 19:16:40.74 ID:V+8MrLSY0 ソニーのスマフォ乙? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/475
476: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7e-ETMs) [sage] 2025/06/08(日) 19:25:44.90 ID:v9OwWdaH0 あたし? 2chMate 0.8.10.214/samsung/SC-55C/14/LR http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/476
477: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bc2-jI5/) [] 2025/06/08(日) 19:56:43.54 ID:udX1qG8w0 >>471 補機バッテリーは5年以上持つと思うよ 純ガソリン車のバッテリーより長持ちする http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/477
478: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4b-Ho7Y) [sage] 2025/06/09(月) 07:12:27.63 ID:ScAke6JhH >>467 ツリですよね? それとも、補機バッテリー3回ぐらいあげちゃいました? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/478
479: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d5-C0o1) [sage] 2025/06/09(月) 07:35:12.17 ID:kLzylF7t0 一回バッテリー上げてたら3年で交換勧められてもおかしくはないが… HVでモーター2つあるからバッテリー上がりにくいと思ってる人もいなくないがガソリン車より長持ちするってことはない、同等 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/479
480: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9d0-Ts0I) [] 2025/06/10(火) 21:01:17.72 ID:0E8WzFfE0 ワイパーのビビリ音。 新車で乗り始めているがワイパーを動かすとビビリ音がする。デイーラーて見て貰うが再現できなかったとのこと。 交換すりゃ直るかな。替えゴムは安いのでもいいのかな。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/480
481: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b45-Cr7Q) [] 2025/06/10(火) 21:10:10.42 ID:uEPSU4e10 モリワイパーの類似品買えば良いだろ、モリワイパーはdisconで買えない http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/481
482: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-NjB9) [sage] 2025/06/12(木) 02:38:06.00 ID:wVaQXHAm0 新車半年でビビり始めて調整してもろたけど結局駄目で、ガラコのワイパーゴムに交換したら収まったよ こんなんやったら最初から交換しとけばよかった http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/482
483: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b2f-3VWm) [sage] 2025/06/12(木) 03:38:46.60 ID:+NkdQCrL0 グラファイトワイパーに変えろ 油膜落とせ フリードに乗り換えろ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/483
484: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 532a-pQoQ) [sage] 2025/06/13(金) 22:07:11.84 ID:n7r7l+jn0 >>483 どこのメーカのグラファイトがいい? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/484
485: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13d5-C0o1) [sage] 2025/06/13(金) 22:54:28.47 ID:D1zjvyvT0 PIAA http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/485
486: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e02-nWlc) [sage] 2025/06/15(日) 20:00:35.50 ID:EVeoOg0o0 >>485 ガラコとか塗布してても、ビビリ音したりしますか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/486
487: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12d5-f8Vo) [sage] 2025/06/15(日) 20:08:45.83 ID:zEUHvpjs0 ガラコとPIAAの相性いいよ 20年くらい家の車はガラスにガラコとPIAA替えゴムだけどビビリ音はしたことがない、シエンタも 純正ワイパーゴムのままガラコ塗るとビビリ音する車はあるよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/487
488: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12d5-f8Vo) [sage] 2025/06/15(日) 20:12:22.33 ID:zEUHvpjs0 グラファイトより超強力シリコートがおすすめ ガラスのガラコが効力切れてもシリコートゴムに撥水成分含まれてて拭くだけで撥水する http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/488
489: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6b1-q90d) [sage] 2025/06/16(月) 18:53:49.83 ID:VUkzkuFZ0 ワイなんて、HEVZにつけたオプションは、バックカメラとETC2.0セットだけじゃ! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/489
490: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b68d-gBoT) [sage] 2025/06/18(水) 19:15:54.66 ID:d5qSe2dU0 オーダー開始日確定したね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/490
491: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6991-cl6S) [] 2025/06/18(水) 21:55:36.17 ID:CAqa08s50 >>490 へーへーへー http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/491
492: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cb88-FHAR) [sage] 2025/06/29(日) 18:50:03.64 ID:m/iBF1vm0NIKU そろそろ車検で併せてタイヤ交換予定なんだけど、お勧め銘柄あるかな? ノーマルはエコピアだったんだけど、ロードノイズが割とあったのと、摩耗が早かったなぁという感覚 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/492
493: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 365e-8iao) [sage] 2025/06/29(日) 18:57:40.69 ID:hCBVFLOu0NIKU クムホは? サイズあるのか分かんないけど車検は通せた http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/493
494: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c6-/xla) [sage] 2025/06/30(月) 09:49:01.29 ID:vbtjeiTW0 >>492 ミドルグレードの王様みたいになってるラベリングAA bのルマンV+ プリウスで付けてたけど純正より静かで耐久性は8万km使ってスリップサインまで あと1mmちょいあった(走り方によります) 他社がなぜ同等品出さないのか不思議 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/494
495: 警備員[Lv.24] (ワッチョイW a361-iU0u) [sage] 2025/06/30(月) 09:56:02.43 ID:GQDUQXjq0 前乗ってた車でも使っていたのでREGNO予定 まぁロードノイズ減っても他の騒音がそれなりに入ってきそうではあるがな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/495
496: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-FHAR) [sage] 2025/06/30(月) 11:32:20.71 ID:cgQ9M3uU0 >>493 アジアンタイヤはナンカンのスポーツタイヤ使って結構良かったんだけど、どうなんかねぇ。ラベルがわからんのは流石に怖い >>494 問い合わせたら欠品言われた(´・ω・`) 少し時間かかるって >>495 順当な所でレグノよねぇ… ただ高止まりしてる感じはあるので工賃込みで結構お安め(4本バルブ交換廃タイヤ込みで5万切った)yokohamaのrv03にしました。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/496
497: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9794-Phr4) [] 2025/06/30(月) 20:45:49.99 ID:uMxRrmQa0 街乗りメイン、たまに高速を走る程度なら。要は普通の乗り方をするならアジアンタイヤで問題ない。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/497
498: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12ba-0vpQ) [] 2025/06/30(月) 20:53:54.00 ID:AzrpgX5X0 テレビはREGZA http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/498
499: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af9e-DFSU) [] 2025/06/30(月) 20:54:15.10 ID:yGWmBP1f0 サーキットでタイムアタックするとか たまたま急制動が必要な時に少しでも短縮したい時にほんの少し差が出るだけ… 過失致死か過失障害か?の差 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/499
500: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7783-/xla) [sage] 2025/06/30(月) 23:16:59.73 ID:Nm3TZ1Yo0 大体の仕様と値段は分かって、後はディーラーからの連絡を待ってるだけだから暇だ 来週くらいには連絡来ると良いなぁ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/500
501: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7f91-NgOd) [sage] 2025/07/09(水) 08:31:01.72 ID:hfIG9HFz0 >>492 OPEN COUNTRY A/T III http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1741859461/501
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s