【スズキ】 イグニス Part50 【IGNIS】 ワッチョイ (468レス)
1-

1: (ワッチョイW 3f14-WmE0) 2023/12/23(土)21:58 ID:RyxfcNHX0(1)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スズキ イグニスのスレ

前スレ
【スズキ】 イグニス Part48 【IGNIS】 ワッチョイ
2chスレ:auto
【スズキ】 イグニス Part49 【IGNIS】 ワッチョイ
2chスレ:auto VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
369
(1): (ワッチョイW 911e-+CLV) 2024/12/28(土)11:59 ID:74DDp3Jt0(1)調 AAS
>>366
交換事例を聞いてると不安で仕方がない
370: (ワッチョイW 178f-Rs9h) 2024/12/28(土)13:21 ID:swTPOIkR0(1)調 AAS
>>369
何か問題でもあるの?
371: (ワッチョイ 4b5d-inMY) 01/05(日)15:35 ID:4LbrTj0y0(1)調 AAS
いつも逆張りで負けた…
他球団はどこも一緒やな
https://nqg.n2t/VtkiRxaP
372: (ワッチョイW d3b3-G6yL) 01/11(土)17:16 ID:UiMh/Pks0(1)調 AAS
かみちぃっていうんだね似てる人
あれもこれも滅茶苦茶だものあんのかな
親も使ってほしいと(間)思っています。
373: (ワッチョイW 736e-+/Hq) 01/11(土)18:49 ID:TS7vE7sa0(1)調 AAS
すをれももふぬやるゆみせふくなもふんらいすねうねこるぬむわてこきぬにめをけりいあろちふきなりはゆにんるかなちめ
374: (ワッチョイW a9f4-AL02) 01/14(火)18:49 ID:LSaRD0QI0(1)調 AAS
もう6/17で大底打ってるから毎日2倍含み増えてるなら
板金やでも良いだろうけどな
375: (JP 0Hfa-jY8Z) 01/14(火)19:01 ID:M4q3m1bJH(1)調 AAS
につめそまふんああつはねもあわぬみちけはれほわすなたみいぬほれはる
376
(1): 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW b666-Gcvh) 02/01(土)08:28 ID:lE0klmgu0(1)調 AAS
車検完了、まだまだ乗るよ
377: (ワッチョイW 3fec-eZd6) 02/03(月)08:45 ID:SVtYyUsl0(1)調 AAS
>>376
だね、俺も今215,000kmだけどまだまだ乗るよ
378: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 7ffb-Tdz4) 02/03(月)19:30 ID:JPlPzqa60(1)調 AAS
すごいね、こっちは丸9年でやっと12万キロだよ 
21万乗って、どこか故障や交換したところありますか?
379
(2): (ワッチョイW 01f5-LV4z) 03/05(水)21:17 ID:D3PsDEqc0(1)調 AAS
イグニスに乗り変えました。
アームレストを変えたいのですが、何が良いですか?
教えてください。
380: (ワッチョイW 4128-Y5YW) 03/06(木)21:52 ID:nIAleWvB0(1)調 AAS
>>379
二週間乗れば慣れるから二週間待て
381: (ワッチョイW 5336-bp11) 03/06(木)22:00 ID:hjV+75Jf0(1)調 AAS
過走行だと四駆モデルだとビスカスの消耗も気になるな
あれって交換出来るのかね昔今は亡き4x4マガジンでエクストレイルの電磁クラッチ交換してるのは読んだことあるが
382
(1): (ワッチョイW 13a9-twoU) 03/08(土)22:54 ID:wPRXNRES0(1)調 AAS
>>379
シーエー産商の針金みたいな足が付いた軽用アームレスト使ってる
383
(1): (ワッチョイW aab3-/zF3) 03/09(日)08:05 ID:8mI9kB4d0(1)調 AAS
>>382
379じゃないけど参考になった
安いし買ってみようかな
高さとか使い心地はどうですか?
384: (スップ Sd7a-LUAT) 03/10(月)09:43 ID:ZDHwo5THd(1)調 AAS
>>383
ダメ元のつもりで買ったら結構良かったぞ
シートの隙間に専用品かってくらいすっぽりハマって縦の力にはやたら強くて力かけても軋みすらしない
不満って程じゃないけど高さが若干足りないのと脚が固くて樹脂に傷が入りやすい、ドリンクホルダーが1個使えなくなるのが少し気になった程度かな
385: (ワッチョイW aab3-/zF3) 03/11(火)01:16 ID:Vk7jLmCt0(1)調 AAS
詳しく有り難う!
高さが気になってたから低い分にはokだわ
安いし早速買いました
楽しみ
386: (JPW 0H5e-i7rU) 03/13(木)19:04 ID:PjLFFElEH(1)調 AAS
イグニスの前はスバルのMTに乗ってたけど四駆のLSDがビスカスだったなあ。
ビスカスは問題なかったけど、タイミングベルトの交換とオイルの滲みでエンジンをそろそろ降ろして点検しなきゃいけなくなったんで乗り換えた。燃費も良くないし。
個人的には過走行というほどイグニスは乗ってないんで、ビスカスは気にしてないなあ。来年9年目の車検をたぶん通すだろうな。たぶんトラブルもなさそうだし。
387: (スプッッ Sd62-BYKn) 03/24(月)17:39 ID:L9Z2K3mBd(1)調 AAS
自分で光軸調整やってみたんだけど本当に+ドライバー1本でできるんな
388: (ワッチョイW c5ab-mfGy) 03/26(水)17:13 ID:mKw+MXr90(1)調 AAS
やや似てる https://www.volkswagen-newsroom.com/en/press-releases/mobility-for-everyone-with-the-id-every1-volkswagen-is-providing-a-preview-of-an-entry-level-electric-model-19039
389: (ワッチョイW b22c-Iiy4) 03/26(水)19:41 ID:f5OBXuEs0(1)調 AAS
質問なんですが、イグニスとクロスビーの純正ホイールって同じですか?
嫁がイグニスを中古で買ったんだけど冬タイヤが無くてヤフオクで買おうかと思いまして。
390: (ワッチョイW 1932-sTvx) 03/27(木)09:20 ID:S9pFEf3t0(1)調 AAS
クロスビーの古いモデルのホイールはイグニスと同デザイン同サイズですねえ。(最近のはデザインが違う)
たぶん一緒ではないかと。違うものを使う理由がないし。
391: (ワッチョイW be3f-BJ+z) 03/27(木)12:22 ID:DfyPg07t0(1)調 AAS
イグニスにも2サイズあった気がするけど
392: (スプッッ Sd62-BYKn) 03/27(木)12:46 ID:RB4/znI3d(1)調 AAS
15インチは3代目スイフトの鉄チンと同じサイズ
16インチはクロスビーと同じサイズ同じ見た目
393: (ワッチョイW b1ad-x9Y7) 03/27(木)20:12 ID:rP5+tuyL0(1)調 AAS
インパネに手持ちの7インチ、8インチタブレットがズッポシはまる
これ視線移動が少なくてナビには最適
やめられんくなるわ
スピードメーターはgpsだと誤差有るのでobdかな
394: (ワッチョイW ff60-juW+) 05/03(土)12:39 ID:KRlVeE1D0(1/3)調 AAS
ニュースで年寄りの運転した暴走イグニス映ったけど自動ブレーキって作動しないんだっけ?
ブレーキの文字と警告音はなった経験あるけど自動ブレーキまでなったことない
395
(1): (オイコラミネオ MM6b-ahNm) 05/03(土)19:56 ID:WJPaW5wVM(1)調 AAS
アルトでなくてイグニスだった??
396
(1): (ワッチョイW ffd0-juW+) 05/03(土)20:54 ID:KRlVeE1D0(2/3)調 AAS
>>395
たぶんこれのニュース
https://news.goo.ne.jp/amp/article/htb/region/htb-30991.html
397
(1): (オイコラミネオ MM4f-ahNm) 05/03(土)22:51 ID:4jfOAOl0M(1)調 AAS
>>396
ちょっと前、かつ、札幌か。これは知らなかった。
ちなみにうちのは1型だけど、渋滞で流れ悪い道で先行する軽トラに急ブレーキ踏まれて、自動ブレーキ作動したことなら有るよ。車間取ってても自分の想定より軽トラの減速が強くて、自動ブレーキに介入された。
引用記事の事例で、踏み間違い防止装置が介入しなかった理由は分からない。
398: (ワッチョイW ffd0-juW+) 05/03(土)23:36 ID:KRlVeE1D0(3/3)調 AAS
>>397
警告音が鳴って「BRAKE」の赤い文字が出たことはある
自動ブレーキは作動しなかったけどもう少し距離が詰まれば作動したのかな?
過信はしてないけどこういうニュースを見ると作動してくれるのか不安になる
399: (ワッチョイ 0304-CB35) 05/18(日)21:03 ID:wdgHo/xa0(1)調 AAS
15インチ鉄ホイールを冬用に調達したいのですがスズキ純正はあまりないのでトヨタやホンダ純正の15インチを流用使用と思っていますオフセットやハブ径は問題なさそうですが実際に使用されている方がいれば教えていただきたいです。
400
(1): (ワッチョイ 8a2f-Od/L) 05/21(水)22:20 ID:P9HqCKml0(1)調 AAS
オフセット
リム幅
ハブ径

以外に何を確認したいのか不明
逆に何が問題になると思ってるの?
401: (スップ Sd8a-CIvB) 05/22(木)08:29 ID:g0bhZ9hNd(1)調 AAS
ホイールが同等品なら問題ないんじゃないか?
402: (ワッチョイW eb04-c7B3) 05/26(月)23:34 ID:9WCfnD400(1)調 AAS
>>400
スチールホイールの形の凹凸がブレーキキャリパーに接触したりしないかが心配だったので。
>>400
403: (ワッチョイW ef62-TWUh) 05/27(火)00:06 ID:FaLCWPIG0(1)調 AAS
兄弟車のクロスビーに14インチの鉄チン形状のホイール履かせてるけど干渉しないからたぶん問題無いんじゃね
404
(1): (ワッチョイW 0bad-f5m/) 06/09(月)18:41 ID:ReqURCMN0(1/2)調 AAS
CVTのオイル交換したことある人いる?
イグニスは何万キロで交換した?
初めてのCVTでよくわからない
長く乗りたいな
405
(2): (オイコラミネオ MM8b-NjB9) 06/09(月)19:21 ID:gdQOUu51M(1)調 AAS
9年目の車検、ディーラーでお願いしたら9万5千円と言われた。大して距離乗ってないから通してまだまだ乗るけど、後継車の気配ぐらいはそろそろ感じたい。
406
(1): (ワッチョイW 53f8-0Lit) 06/09(月)20:36 ID:+H+T7eSR0(1)調 AAS
>>404
曖昧でスマンけど、3万kmだか4万ちょっとで交換したよ。
純正フルードで構わないから、3万kmくらいでやれるといいかもね。トランスファーフルードも同時にオススメ。
407
(1): (ワッチョイW 0ba4-fS2h) 06/09(月)21:31 ID:M+0CGR0e0(1/2)調 AAS
>>405
ディーラー高えなww
408: (オイコラミネオ MMf5-NjB9) 06/09(月)21:53 ID:U+4IYSpLM(1)調 AAS
>>407
まーね。ちょっと前に転職したら系列にタクシー会社が居て、そこの整備工場に出せば最低2万は安くなりそうなんだけど、今回は色々有ってデーラー車検を継続。
任意保険は速攻で、デーラーから転職先の団体保険に切り替えたけどねw
409: (ワッチョイW 0ba4-fS2h) 06/09(月)22:10 ID:M+0CGR0e0(2/2)調 AAS
その時の事情によるわな
賢く生きて行くしかないのがつまんねえが

ワイは保険はとっくに外資シガラミ少なくて
410
(1): (ワッチョイW 0bad-f5m/) 06/09(月)23:12 ID:ReqURCMN0(2/2)調 AAS
>>405
>>406
ディーラーって高いの?
前の車のときに某民間車検のとこに頼んでたら整備は適当だしエンジンオイルのワッシャー使い回してたりドレンボルトのトルク不足(20Nm以下)だったりでディーラーに変えたよ
整備不良で流れてくる顧客いるって言ってた
近々オイル交換だから値段聞いてみるかな
因みに走行距離は23000kmくらい
9月で購入して2年だね
411
(1): (ワッチョイW fb83-ZTrN) 06/10(火)01:42 ID:lEnGB7rG0(1)調 AAS
>>410
2万キロならCVTフルードの初回交換にちょうどいいタイミングじゃね
412: (ワッチョイW a957-f5m/) 06/10(火)12:26 ID:I+VlyD4T0(1)調 AAS
>>411
サービスノート?見るとデフ、トランスファーはシビアコンディションで2万キロみたいだね
CVTは探せなかった
値段聞くの怖いけど全部でいくらか聞いてみる
413
(1): (ワッチョイW 0b23-f5m/) 06/14(土)17:34 ID:UnpoHcbU0(1)調 AAS
CVTとトランスファーとデフのオイル交換で5万はいかないみたい
たぶんディーラーだからビビった
FF車乗るの初めてなんだけどフロントのデフのオイルはどうなってるの?
414
(1): (ワッチョイW 82e1-XAeN) 06/15(日)10:50 ID:BBJ+qAs60(1/2)調 AAS
>>413
両方で2万もしなかった気がするよ
sod-1って添加剤も入れるとだいぶ走りが軽くなるよ
415
(1): (ワッチョイW 9ed3-mqF5) 06/15(日)11:02 ID:W5Zt0jVc0(1/2)調 AAS
>>414
両方というのはフロントとリアのデフってこと?
416
(1): (ワッチョイW 82e1-XAeN) 06/15(日)18:43 ID:BBJ+qAs60(2/2)調 AAS
>>415
CVTとトランスファー
4WDならリアデフも換えるとなおよしだね+5000円くらいかな
417
(1): (ワッチョイW b6a2-FgQ7) 06/15(日)18:57 ID:ZwqRW7g00(1)調 AAS
俺はトランスファーとデフギア、ATF半量まとめて交換して2万と少しだったな
トルコン太郎みたいにフルードじゃぶじゃぶ使うようなことしない限りそんなに費用掛からん
418
(1): (ワッチョイW 9ed3-mqF5) 06/15(日)21:23 ID:W5Zt0jVc0(2/2)調 AAS
>>416
>>417
ディーラーだから工賃高いのは仕方ないと思ってる
田舎で整備工場少ないし変なところに頼んで壊されるよりマシだし
高い分は安心という保証だな
同級生は地元のロー○スでエンジンオイル交換して壊されて泣き寝入りって言ってたし
トランスファーとデフは交換してもらう
CVTは汚れ具合をみてもらってから決める
CVTは綺麗になるまで入れ換えるやり方って言われた
汚れてなければもっと安いみたい
419: (ワッチョイW 82e1-XAeN) 06/16(月)15:36 ID:Xl0WtX0a0(1)調 AAS
>>418
うちもそうだったし、417も言ってる通り2万円辺りが相場だと思うよ
あと、ディーラーやロー◯スやア◯プル車検やコバ◯クとか全国チェーンみたいなトコはオススメしない
420
(1): (スップ Sd12-+ug3) 06/17(火)08:53 ID:9tuBFPhCd(1)調 AAS
信頼できる店でやってもらうのが1番じゃね?
421: (ワッチョイW 6944-P/E/) 06/17(火)12:31 ID:/F+5Oy280(1)調 AAS
年末頃にはNewモデル発売かな?
422: (ワッチョイW b157-mqF5) 06/17(火)12:45 ID:eQ3FvwXl0(1)調 AAS
>>420
自分の中ではディーラーが信用できるからディーラーなんだけどね
個人経営で従業員雇ってる整備工場なんて賃金安いからスマホ片手に作業だよ
働いてたことあるから
423: (ワッチョイW b695-FgQ7) 06/17(火)14:56 ID:GvO5gidZ0(1)調 AAS
近所のコバックはガレージ横にDAYTONAのオイル缶が重なってる
マニアックな整備士か客がついてるんだろうな
424
(1): (ワッチョイW 2c55-w/u1) 07/15(火)04:08 ID:YmFhy6pv0(1)調 AAS
アクセルのツキにクセあるね
脇道から本線に右左折で出ようとするような時
バッ!と飛び出して危ない
直線停車からの発進をキビキビと速く演出したかったのだろうけど
425: (JPW 0H1a-Kttm) 07/15(火)08:05 ID:42wnhCyfH(1)調 AAS
>>424
2016年に購入したうちの1型でもそれに近い癖を感じて、2年ぐらい掛けてCVTとECUのアップデート受けたら大分マシにはなった。
何時頃購入した車なの??
426: (ワッチョイW 8ab9-/jOm) 07/16(水)22:39 ID:iie0ZI690(1)調 AAS
ハロゲンはヘッドライト上下のダイヤルがあるけど、そうじゃいと無いのな
427: (ワッチョイW 53f1-FzS3) 08/05(火)21:28 ID:LCfXUiEQ0(1/2)調 AAS
この前前期xzのシルバー13,000km?位
110万円位で2日保たずに売れてまった
補修歴無し欲しかったわ〜
428
(1): (オイコラミネオ MMc3-ki9s) 08/05(火)22:44 ID:IQb7pgWtM(1)調 AAS
関東ローカルのNHKニュース845に、うちのと同じ色のイグニス写ってた。伊勢崎にも居るんだなぁ。
429: (ワッチョイW 53f1-FzS3) 08/05(火)22:46 ID:LCfXUiEQ0(2/2)調 AAS
>>428
青黒やったらワシw すぐ後ろに白居たぞ
430: (ワッチョイW bf51-3Nsn) 08/07(木)22:13 ID:6WAU7Qo30(1)調 AAS
中古相場けっこう高値をキープしてるんだな
431: (プチプチ bb9b-RCQa) 08/08(金)09:14 ID:kkbwjb2700808(1)調 AAS
そうなの?安値安定の無印良品のイメージだったけど
432: (ワッチョイW 533d-FzS3) 08/08(金)22:04 ID:A9ysMWAG0(1)調 AAS
ん、無印良品サイコーじゃがバレたのうw
高くならない内にもう一台欲しいな
433
(1): (ワッチョイW e117-wR4p) 08/09(土)11:30 ID:Zf0K/ypy0(1)調 AAS
ワシも気に入ってる… とはいえ、来年2月に車検で丸9年、これからはトラブルも出るかも知れん。
乗り換えも含めて調査検討中。

本命)乗り続ける
対抗)日産サクラ(中古)
穴 )新型スイスポ
434: (オイコラミネオ MM5b-eDTX) 08/09(土)13:22 ID:swOBl2iFM(1)調 AAS
>>433
うちは既に9年乗ってるけど、純正のHermanナビが逝く前に買い換えたいなー。

グランデパンダが気になるけど、来春日本に投入されるのはEVとマイルドHVのどっちなんかね。EVの方は、予算面・信頼面の両方であまり欲しくは無い…。

スズキならクロスビーのFMCに期待したいところだけど、イグニスを車検に出した先日、この秋にクロスビーにMCか何かあるとは聞いた。フェイスリフト程度のビッグMCだと、買い換えの選択肢には入らないな。
435: (ワッチョイW e1f8-TpjV) 08/09(土)16:56 ID:C4+f0QRK0(1)調 AAS
外品ナビだけど年2回の地図更新サ終なんたよな
欧州小型車は軒並4人定員なのがネック
436: (アウグロ MM4b-Fz9E) 08/09(土)17:27 ID:Tww1QSKZM(1)調 AAS
ハーマンナビはCarPlay付いてるから
ナビ地図の更新とかいらんだろ
437: (ワッチョイ bb16-Fz9E) 08/09(土)18:28 ID:VSiFrdHL0(1)調 AAS
ハーマンナビはむしろいつまでCarPlayが動作するかが不安材料。CarPlay側の仕様変更に追随できないのは明らかだし。
438: (ワッチョイ c568-2ooF) 08/09(土)20:50 ID:tShC/ITw0(1)調 AAS
ハーマンナビ付いてる年式はピラーフィルム剥げ剥げの年式だね
439: (ワッチョイ 5a2f-ZDX3) 08/11(月)10:54 ID:wPDnvw8c0(1)調 AAS
そうなったら全方位カメラの為に残して
後付けポータブルDEに移行かな
440
(1): (ワッチョイW 0ee6-M69C) 08/11(月)12:05 ID:jOsAP0GU0(1/4)調 AAS
> 「ピラーフィルム剥げ剥げ」
こいつディスってんのか? どんだけヒマ人w
441
(1): (オイコラミネオ MM06-kR/s) 08/11(月)12:47 ID:QayGQ9POM(1)調 AAS
>>440
モデル末期の過疎スレで過剰反応してる方こそ、暇人なのでは?

『ピラーの黒い部分が劣化 色が剥げる( ;∀;)』 スズキ イグニス のクチコミ掲示板 - 価格.com https://share.google/AkMbVVB3T3UojDw8n

うちは北向きの半ビルトイン駐車場の為か運よく未だ発生してないけど、当時はここにもいくつか事例挙がってたし、ショック交換祭りと同じ初期車のネガの1つでしょ。
442: (ワッチョイW 0ee6-M69C) 08/11(月)12:52 ID:jOsAP0GU0(2/4)調 AAS
>>441
出たw早すぎwwwww消えろw
443: (ワッチョイW 0ee6-M69C) 08/11(月)12:54 ID:jOsAP0GU0(3/4)調 AAS
つーかダセェなコイツw鏡見てみろってのw
恥ずかちぃねぇボクw
444
(1): (ワッチョイ 1aae-ZDX3) 08/11(月)12:57 ID:ueMz96gd0(1)調 AAS
俺のハーマンナビ搭載車(Fリミ)は8年半野晒し駐車だがAピラー剥げたりはしてないな。
445: (ワッチョイW 0ee6-M69C) 08/11(月)13:02 ID:jOsAP0GU0(4/4)調 AAS
「ネガの一つでしょ。」 キンモw
ネガとやらに意味感じてんだよコイツww
モテねえだろうなぁwwwゴミw
446: (オイコラミネオ MM06-kR/s) 08/11(月)15:36 ID:5RCGfh7UM(1)調 AAS
445 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ee6-M69C) 2025/08/11(月) 13:02:07.55 ID:jOsAP0GU0
「ネガの一つでしょ。」 キンモw
ネガとやらに意味感じてんだよコイツww
モテねえだろうなぁwwwゴミw

すまん、連投してるお前の文章に知性が感じられん。掲示板から離れたほうが良いんじゃないか?
447
(2): (ワッチョイW 9b7d-cBRM) 08/11(月)15:47 ID:Q2uwxH3V0(1/2)調 AAS
>>444
後期MF乗りだが、2年で剥げたわ、
自分で3Mのカーボンシート貼った

https://i.imgur.com/LQtQYTu.jpeg

https://i.imgur.com/rDLONO5.jpeg

448: (ワッチョイW 8b54-TF9b) 08/11(月)16:22 ID:R8PRqLta0(1)調 AAS
>>447
何故雨の日w
449
(1): (ワッチョイW 0e35-qe99) 08/11(月)16:37 ID:0I/or1zt0(1)調 AAS
>>447
専用のシール売ってるの?
自分で貼ること出来るなら剥がれても大丈夫なもんだと思うけど
剥がれなくても傷が付くかもしれないし
自分のは来月で2年
今のところたぶん大丈夫
450: (ワッチョイ ff73-zidL) 08/11(月)19:45 ID:RbfcquYm0(1)調 AAS
ピラー剥げでぶっ壊れるまで虐められた奴がおるねぇ〜
可哀相に…
451: (ワッチョイW 9b65-cBRM) 08/11(月)22:49 ID:Q2uwxH3V0(2/2)調 AAS
>>449
Aピラーのはハセプロってメーカーのが売ってるけど、BとCピラーは売ってないから、フイルムで自分で型取って、カーボンシートをカットして貼った、カーボンシートはケチらないで3Mの買った方がいいと思う
452: (ワッチョイW 0e27-qe99) 08/12(火)06:05 ID:osogQ+si0(1)調 AAS
サイズ合わせが難しそうだね
壊れるまで乗りたいからいつかはやらなきゃならないときがくるだろうなぁ
453: (ワッチョイW 8b54-TF9b) 08/12(火)07:27 ID:22FstUhp0(1)調 AAS
剥がす方が簡単かもよ
454: (ワッチョイW aaa2-WQTO) 08/13(水)00:18 ID:ips0hT310(1)調 AAS
2型だからこの秋2回目の車検。特にこれって車種もないし壊れるまで乗るつもり
455
(2): (スプッッ Sd5a-m1jY) 08/13(水)08:45 ID:YxUJQ4H1d(1)調 AAS
ブレッキパッドが中々減らなくて怖い
8万キロなのに車検でパッドの交換指摘されなくてどうやって止まってるのか自分でも不思議だわ
456: (ワッチョイ b6b5-Pq9q) 08/13(水)08:52 ID:4AWOhLk70(1)調 AAS
>>455
大丈夫、先日11万キロで車検だったけどまだパッド交換したことない
スズキアリーナ正規ディーラー

車重が軽くてエンブレも効きやすいから減りにくいのだろう
457: (ワッチョイW 0e11-qe99) 08/13(水)09:08 ID:MMZdjD/T0(1)調 AAS
>>455
ブレーキの使い方だと思う
回生ブレーキを上手く使ってる人はブレーキパッド減りづらいと思うよ
先代ジムニー乗ってたときは12万キロでそろそろ交換かもって感じだった
ブレーキシューはまだまだだった
交換せず12万7千キロで手放した
458: (ワッチョイW 2302-xEKU) 08/13(水)10:28 ID:Y3VLaJ3G0(1)調 AAS
パッド減らないね
自分は塩カル路走行多くて
ディスクローターの腐食が心配でDIXCEL製に交換
その時に合わせてパッドも変えたけど
7万キロ越えても全然残ってたよ
459: (ワントンキン MM8a-sBgK) 09/11(木)16:47 ID:RvF8yCFxM(1)調 AAS
久しぶり
460: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 7ffb-cGBs) 09/19(金)14:56 ID:pu6p7Mz00(1)調 AAS
再販してくれ、乗り換えるぞ
461: (ワッチョイ 4fcf-dc2S) 09/19(金)21:53 ID:FXYviWO70(1)調 AAS
アイドリングストップランプが点滅し始めたぜ
462: (アウグロ MM8f-xxKh) 09/20(土)18:47 ID:bRT6atxYM(1)調 AAS
クロスビーの新型とか言って出てるやつ
あれ、まんまイグニスのオマージュだよね
463: (ワッチョイW 7f63-cIhZ) 09/20(土)19:29 ID:UY5S1gl30(1)調 AAS
フロンクスあるからクロスビーも現行で終わりじゃない?
1000ccはクロスビーだけだしね
冬辺りにマイルドハイブリッドのスイスポ発表かな
来年ビターラ発売
BYDのバッテリーだっけ!?
ワゴンRが今のスタイルのままフルモデルチェンジだったかな
464: (ワッチョイ a740-u4H5) 09/23(火)21:59 ID:fTDjXr3O0(1)調 AAS
もうナンつーか…四気筒が貴重だから乗り続けてるわ
巷の最新三気筒と冗談無しに滑らかさが違う
465: (ワッチョイW 07ec-ZczG) 09/24(水)12:15 ID:y5SWqdqg0(1)調 AAS
4気筒、フロアシフト、手動パーキングブレーキってこと
あと付加価値として4WDを選んだ
MTならもっと良かった
466: (ワッチョイW 2354-GTNz) 10/02(木)12:38 ID:BjTj/2uC0(1)調 AAS
新型クロスビーがほぼイグニスじゃん……
467: (ワッチョイW 4b5e-EM/W) 10/02(木)19:51 ID:wAmqwi+40(1)調 AAS
スイフトと同じ3気筒でしょ?
468: (オイコラミネオ MM09-NpUN) 10/02(木)21:48 ID:jGT9AE/NM(1)調 AAS
あのデザインでも、イグニスとの関連性感じる人が居るんだ。元からパーツ共有率は高いとはいえ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.037s*