【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part91【ZC32S】 (830レス)
1-

1
(1): 2023/11/23(木)15:32 ID:X8M3tfyD0(1/2)調 AAS
<前スレ>
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part78【ZC32S】
2chスレ:auto
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part79【ZC32S】
2chスレ:auto
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part80【ZC32S】
2chスレ:auto
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part81【ZC32S】
2chスレ:auto
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part82【ZC32S】
2chスレ:auto
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part83【ZC32S】
2chスレ:auto
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part84【ZC32S】
2chスレ:auto
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part85【ZC32S】
2chスレ:auto
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part86【ZC32S】
2chスレ:auto
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part87【ZC32S】
2chスレ:auto
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part88【ZC32S】
2chスレ:auto
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part89【ZC32S】
2chスレ:auto
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part90【ZC32S】
2chスレ:auto
731: 01/23(木)12:43 ID:Cr/LAKM/0(1)調 AAS
車検予約して新車買うとは金持ちだな
732: 01/23(木)15:21 ID:wKYPdRKU0(1)調 AAS
104000キロでエアコンのコンプレッサーから異音が出てきた
コンプレッサー交換っておいくら万円ぐらいするの
733
(1): 01/24(金)14:50 ID:+bQdVUIc0(1)調 AAS
車の窓ってメラミンスポンジで擦って大丈夫?
734: 01/24(金)21:19 ID:wT1jQr6o0(1)調 AAS
32Sも良いからどっちも維持するのがいいね
735: 01/25(土)07:22 ID:dV1KQ7aR0(1)調 AAS
うちは部品取り用に中古1台(車検切れ)保存してるよ
どのみち黄色なんで恥ずかし過ぎて乗れないしねw
736
(1): 01/27(月)10:15 ID:p9GwLMQz0(1/2)調 AAS
>>709
だけど、忙しくて症状放置してた
昨日の朝いつも通り起動して1分くらい運転して止まったらいつもより症状が激しかった
アイドリングの不安定さはいつも通りだけど、エンジンの振動が凄くてボンネットがカタカタ音してた
用事があるからそのまま高速で40分ほど走って降りてすぐの信号で止まると、エンスト寸前から1500回転くらいまでを数回往復してエンストした
すぐに再起動したらアイドリング安定して、今も安定してる
一応車屋に持っていったらエラーコード見てくれたけどエラーなし
このまま治ってくれたらいいけどそんなことないよね
737
(1): 01/27(月)13:19 ID:xsB+b/ma0(1/2)調 AAS
>>736
ありがちな原因だとスロットル周りの汚れやエアフロセンサーの汚れとかあるけどその辺りは確認した?
738
(1): 01/27(月)13:31 ID:p9GwLMQz0(2/2)調 AAS
>>737
してない、万が一があると嫌だから自分でエンジンカバー外すの怖い
車屋に持っていきはしたけど、全く症状出てないから、症状出たら来てって感じだった
いつもはエンジンかけたてはずっと症状出てたのに、エンストから再始動してから新車の時より安定してるわ
739: 01/27(月)14:00 ID:xsB+b/ma0(2/2)調 AAS
>>738
覚えてる範囲で過去に掃除した事が無いというのであれば高確率でスロットル、エアフロ汚れが原因な気がする
走行環境によっては車検毎に掃除してくれてても影響出るくらい汚れることもあるし
部品交換の必要無いからまともな車屋ならコストも高額ではないはずだからチェック&清掃してもらってもいいと思うな

エラーログ出ないうちは可能性あるところを潰しながら再発するかで原因を絞り込んでいく他ない
その他の原因となるとプラグやコイル、スロットルボディとか多岐になってくるから大変よ
740
(1): 01/28(火)13:25 ID:XjjDDnYu0(1)調 AAS
>>729
亀レスだけど
1型184万
2型202万 +18万 セフサポ標準化、消費税10%化
4型216万 +14万 純粋値上げ分
FE 232万 +16万 特別仕様化

といろいろあって33も最初に出た瞬間はzc32s+10万+税、だったんよ
741
(1): 01/28(火)14:47 ID:I9aIKCnQ0(1)調 AAS
>>740
32買った時は消費税8%だったのか…
742: 01/28(火)16:23 ID:LNZ+CcGW0(1)調 AAS
>>741
32の1型発表当初は5%だったからね
743: 01/29(水)00:48 ID:wJmLYlp/0(1)調 AAS
>>733
大丈夫ですよ~
744: 02/19(水)08:04 ID:5w/QGVOx0(1)調 AAS
ここ数週間大雪雪だったので軽4に乗っていたんだが、
久しぶりに32に乗ると剛性の高さにビックリするな
745: 02/19(水)10:20 ID:wmRbBbt/0(1)調 AAS
軽と普通車比べたらそらね
746
(2): 02/23(日)17:58 ID:gX8BsLau0(1)調 AAS
すまぬ
ご存知の方教えていただけるようでしたら、よろしくお願いします

昔ネット上で整備手順書とか見れましたよね?
今も観ることはできますか?
747
(2): 02/25(火)07:16 ID:U1dXJGX10(1)調 AAS
>>746
著作権に関わるので、今のご時世聞くことも紹介することもリスクがあるんじゃないかな
748: 02/25(火)08:45 ID:xuni72YB0(1)調 AAS
>>747
https://i.imgur.com/230hVSj.jpeg

749
(1): [age] 02/26(水)12:10 ID:bnPloyt40(1)調 AAS
相棒。

https://i.imgur.com/hkQvQtx.jpeg

750: 02/26(水)16:12 ID:YrkamWaF0(1)調 AAS
>>747
遅くなってすみません
そこら辺の問題があるんですね
ざんねん
ありがとうございました
751
(1): 02/27(木)11:07 ID:0lPv73220(1)調 AAS
>>749
シートベルトの通し方が正面衝突したら内臓破裂だね
752: 警備員[Lv.7][新芽] 02/27(木)11:17 ID:VN7lOkLa0(1)調 AAS
>>746
ディーラーで売ってくれるよ。
753: 02/27(木)21:00 ID:nKvxnHD00(1)調 AAS
>>751
ほんとだね。
754: 02/28(金)17:43 ID:AlqZ1E900(1)調 AAS
33かっこいいなやっぱり
32よりスタイリッシュだな
32はずっしり感があるな
なんか天井も高い気がする
755: 03/01(土)23:01 ID:p9kVonL50(1)調 AAS
シートベルトの通し方何が正解なの
画像検索しても似たようなのしか出ないけど?
756
(1): 03/02(日)16:47 ID:9/+79BtQ0(1)調 AAS
久しぶりに洗車しました
気持ちがいいねw
757: 03/05(水)07:46 ID:68yYY+ZD0(1)調 AAS
>>756
こういう作業服はダメですよ!
https://i.imgur.com/rRjE1pX.jpeg

汚れてるけど、つなぎ(これは日野の)か
https://i.imgur.com/KI3Rkt0.jpeg

社会の窓部分みっともない日野つなぎで洗車を!
https://i.imgur.com/TQiao5g.jpeg

758: 03/08(土)21:59 ID:Eml88Nys0(1)調 AAS
この車結構タックインが強いよな。交差点で結構巻き込みがちになる。
 
759: 03/09(日)14:30 ID:5XhNOQX50(1)調 AAS
交差点はスピード落として安全運転
760: 03/10(月)17:00 ID:0LweaT+Q0(1)調 AAS
保険の更新したけど、3年前から料率かなり上がってるじゃねーか
もう乗り換えだからって荒い運転してる人多いんか?
761: 03/10(月)20:34 ID:EioZw8ES0(1)調 AAS
中古価格下落
若者の手に届きやすくなる
下手くそ運転で事故りまくり
結果:料率上昇
じゃね?
762: 03/10(月)22:00 ID:cyMX3L+P0(1)調 AAS
スポーティモデルのあるあるやね
31も辿った道よ
そのうち中古が海外に流れて玉数が少なくなってくると保険の値上がりも落ち着く
今は円安だから海外に向かう中古の足は早いかもね
763: 03/10(月)23:15 ID:HyS6au8O0(1)調 AAS
スポーツカーは値上りするのが普通だけどスイスポは厳しいね
台数がそれなりに出てるからなー、、
最後の高回転naで値上りしてほしい気持ちはあるけど、10年後でもプレ値にはなってなさそうだ
764: 03/11(火)01:36 ID:rhIXdNxn0(1)調 AAS
そっかぁ
33が強すぎたか
765: 03/11(火)04:19 ID:it+IChom0(1)調 AAS
30年落ち位までは普通に乗りたいからタマ安く転がっててくれた方がありがたい
それくらい2015年以降製造の車買いたくない…
766: 03/11(火)07:43 ID:WWoHPzmV0(1)調 AAS
2015年って何かあった?
767: 04/27(日)14:54 ID:ELuI42wi0(1)調 AAS
エアコン壊れちゃったわ
768: 04/27(日)15:30 ID:st67ONJE0(1)調 AAS
アクセルの位置が手前すぎる
もっと奥にしてほしい
769: 05/01(木)14:08 ID:Q9G4vDuT0(1)調 AAS
そうか?逆に奥すぎてブレーキペダルとの位置関係的に手前に持ってきた方が走りやすいだろ
この車に限らずスイフトってペダルレイアウト悪いしそれを調整するパーツすらあるくらいだしな
770: 05/01(木)14:24 ID:MLhalUfA0(1)調 AAS
これ以上シート下げると今度はシフトレバーが遠くなっちゃうし……
ブレーキの位置はいいから、アクセルがもっと奥に欲しいね
771: 05/01(木)22:35 ID:2Dw8r0CA0(1)調 AAS
足が長い自慢飽きた
772: 05/02(金)22:34 ID:nuuHDYSA0(1)調 AAS
俺のスイスポの税金は今回から45400円。
それでも代わりになる車はないので乗り続ける
773: 05/02(金)23:06 ID:9zmjJDAh0(1)調 AAS
ベタ踏みで5000とか回したあと回転落ちなくなるのECU交換しただけでそれなりに消えるし
こんな走りがまともなNAで回せるコンパクトカーそうそう無いよな
774: 05/05(月)09:10 ID:A9vzIspf0(1)調 AAS
車高下げたらスタビリンク 長いのに替えたらなんか変わる?
775: 05/05(月)13:43 ID:S1c7qIZN0(1)調 AAS
スタビの役割考えたら分かることだろ
というか普通車高調とセットで変えるもんじゃね?
776
(1): 05/31(土)01:31 ID:ooeYIr+50(1)調 AAS
純正ホイールに205/45R17の総幅:213mmのタイヤ干渉しない?
777: 05/31(土)11:12 ID:YbPLNOYR0(1)調 AAS
>>776
大丈夫
778: 06/23(月)11:54 ID:pFM8dpP50(1)調 AAS
ECU変えたのに回転落ちしなくなる症状再発してきた
それでもノーマルよりは良いけど
学習リセットこまめにして乗るしかない?
779: 06/23(月)14:36 ID:mHs0EnmZ0(1)調 AAS
それはECUメーカーに問い合わせした方がいいとしか
780: 06/24(火)10:45 ID:aN1pBjXG0(1)調 AAS
スロットル掃除したんだけど、電スロのリセットってどうやるんでしたっけ?忘れちゃった
781
(1): 06/27(金)16:51 ID:VzsdU8MN0(1)調 AAS
バッテリーマイナス取ってしばらく放置
イグニッションONで1分放置
一旦オフにして1分放置
その後エンジン始動
オートウィンドウ効かなくなってるから気をつけろよ
782
(1): 07/05(土)12:08 ID:wAv2VEjO0(1)調 AAS
タンク容量って42Lのはずだけど、ガススタで9L入れた時にノズル外れとなり一度精算して再度38L入ったんだがいつも給油ランプ点いてから満タンで41Lしか入ったことないのに入りすぎじゃね?ガススタのメーター壊れてる?
783: 07/05(土)12:48 ID:dF/LR3J70(1)調 AAS
実際よりスタンドのメーターが回れば金取れるからな
そんなことホントにやってたの証明されたら全スタンド無くなりそうだけど
784: 07/05(土)15:29 ID:ebdtD+130(1)調 AAS
6リッターも多く入っていれば走行距離と燃費計で確実にわかるんでガソリン空っぽにするまで走ってから判断するわ。燃費計で16〜17kmは行くんで100kmくらい余計に走れるはずだしな
785: 07/06(日)08:41 ID:RKnr5qeM0(1)調 AAS
>>782
その場で聞けば良かったのに
786: 07/06(日)19:33 ID:pholdaT60(1)調 AAS
確実にレシートに記載の容量入っていないのわかったからガススタ行ってみるわ
787: 07/07(月)12:06 ID:6Ok7soQp0(1)調 AAS
>>781
ありがとう 
788: 07/28(月)23:49 ID:I7w2tVSF0(1)調 AAS
以前よりHIDがちらついてたのが、とうとう先日消えてしまいました。
エンジンをかけなおせば再度点灯するのですが、バルブかバラストのどちらの不良か迷っています。
バルブやバラストの付け替え以外に不良の特定方法があったら教えてください。
789
(1): 07/29(火)00:46 ID:Um/7M0S70(1)調 AAS
不点灯が片方だけの場合
左右を入れ替えて点灯するならバーナー、しないならバラスト
狭いけど手を突っ込むだけでバーナー外せるから試してみると良い、バンパー脱着も不要
790
(1): 07/29(火)22:27 ID:t18J4kyc0(1)調 AAS
>>789
やっぱり左右入れ替えがわかりやすいですよね
助手席側が狭いと聞いてたので躊躇してたのですが検討してみます
ありがとうございました
791
(1): 07/30(水)16:13 ID:hlLnpKh70(1)調 AAS
>>790
ヒューズボックスが邪魔するよ
792
(1): 07/30(水)18:35 ID:zc82fJAN0(1)調 AAS
>>791
そのままでも手を突っ込めるよ
どうしても入らないならねじ緩めると少しだけずらせる
ヒューズボックスそのものを外す必要はなし
793: 07/31(木)09:43 ID:X4kxTzvy0(1)調 AAS
>>792
前にその辺いじった時に邪魔だったからさ
794: 08/03(日)12:32 ID:0R0WXBJd0(1/2)調 AAS
13年目でそろそろ乗り換えをしたいけど
次期スイスポはやっぱ出ないのかな?
795: 08/03(日)12:56 ID:vPXRyP+R0(1)調 AAS
なぜスイスポにこだわるのか?w
796: 08/03(日)13:28 ID:0R0WXBJd0(2/2)調 AAS
13年も乗ったのに全く故障しなかった
よく走るし、いい車だな〜と思った
797: 08/03(日)13:49 ID:gUb9zD0W0(1)調 AAS
でも32とその新規スイスポは別の車だぞ
798: 08/13(水)23:07 ID:XQkUbh3E0(1)調 AAS
エントリースポーツなんだから13年も乗ったら次いってもいいわな
799
(2): 08/22(金)17:10 ID:uJtHWcQe0(1)調 AAS
スポーツカーなんてドア2枚でええやろと思いながらもこれに乗り続けてるが
実際に2ドアに乗り換えるたら不満出てくるんやろなあ
800: 08/23(土)21:55 ID:bJFkULy10(1)調 AAS
>>799
二人だけなら問題なし。
それ以上だと乗り降りの度にシート倒すのが面倒。
801: 09/06(土)13:30 ID:cdBb/G8T0(1)調 AAS
>>799
ドア長いし重いよ
802
(1): 09/12(金)14:06 ID:Lwl7Q8eP0(1)調 AAS
去年パドルシフトのシフトダウンが反応しなくなってディーラーに接点復活材吹いてもらって1年ぐらい使えてたのですが、また反応しなくなってしまいました。

ディーラーからは本来修理的なことはせずにハンドル一式交換になるので、こんかいだけ特別に修理して次再発したら交換になりますと釘をさされていました。

たかだかハンドルで12万も出したくなくて、町の自動車整備工とかでやってもらえるのか
費用感ご存知の方いたらご教示願えますでしょうか
803
(1): 09/12(金)20:24 ID:ut5IYoyb0(1)調 AAS
リアブレーキからシャリシャリ音
速度に応じて音が連動してる
ローター、パッド、ブラケット交換しても、
キャリパーOHしても治らん…なんだこれ…
804
(1): 09/13(土)00:38 ID:tC2dIC500(1/3)調 AAS
>>803
ベアリング?
パーキングブレーキ?
ABSのセンサー?
あと音が出そうなところはどこだ
805
(1): 09/13(土)10:08 ID:CrSk+uQs0(1)調 AAS
>>804
ジャッキで上げてタイヤ回したら鳴る
抵抗感はそんなにありません
パッド外して回すと鳴りません
サイドブレーキの遊び少し多くしてみたけど変わらずです
806
(1): 09/13(土)15:12 ID:tC2dIC500(2/3)調 AAS
>>805
ブレーキパッドのシムがチョット曲がってるとかは?
807
(1): 09/13(土)21:28 ID:HHyOrwTg0(1)調 AAS
>>806
さっきパッドのシム外してみたけど変わらずでした
ピストン真っ直ぐ出てきてないとかかなぁ
808
(1): 09/13(土)21:52 ID:tC2dIC500(3/3)調 AAS
>>807
音がしているのが片側だけならブレーキパッドを左右入れ替えて音の発生が移動するかどうか
移動したらブレーキパッドセット
移動しなかったらキャリパー周りか
異音探索難しいよね
809: 09/14(日)11:31 ID:vnZpqlF70(1)調 AAS
>>808
パッド入れ替えもしてみようかな
症状的に放置してても問題は無いんだろうけど、
ずっと鳴ってるの気になるからなぁ…
810
(1): 09/14(日)12:26 ID:t1OomGvc0(1)調 AAS
バックプレートとローターの間に石かなんか挟まってんじゃねえの
811: 09/16(火)00:21 ID:YgiG4JlJ0(1)調 AAS
>>802
みんカラで現行スイスポで同様の症状の人がいる
接点復活剤で一時的に復活してる通り接点不良が原因
写真見ると基盤の接点が劣化しているので、綺麗に磨くと復活したとある
「パドルシフト 反応しない」で検索くらいしよう
812: 09/16(火)15:30 ID:YR5TtQqw0(1/2)調 AAS
>>810
ローター変える時にバックプレート当たったりしてないか見たけど
何か挟まってたり変形してローターに当たってる様子は無かったです
813
(1): 09/16(火)15:50 ID:79KI+hjO0(1)調 AAS
スライドピンがスムーズに動いていない、片押しのツメが開いている、キャリパー自体の歪みとか

自分は最終的にキャリパーassy交換して直った
814: 09/16(火)19:29 ID:YR5TtQqw0(2/2)調 AAS
>>813
スライドピンは問題なかったんですけど、
やはりキャリパー交換するしかないですかね
エア抜きも1人でできれば良いんだけど…
815: 09/17(水)00:05 ID:4v8pMMH60(1)調 AAS
普通に走行してて気になるほどの音がしてるってこと?
そうじゃないなら気にしすぎだしパッドにほんのわずかに擦れてるけど抵抗は無いって事なら問題ないよ
816: 09/18(木)07:00 ID:4lZt6FtF0(1)調 AAS
窓開けて壁がある所とか走ったら聞こえる
くらいなら普通
ブレーキパッド次第ではそれなりの音がする
817: 09/18(木)23:44 ID:4R/4wxOb0(1)調 AAS
3代目低年式だとMTでもお手頃価格になってきた
買おうか迷う
818: 09/19(金)04:57 ID:iXD3aPQW0(1)調 AAS
クラッチレバー ECU 軽量フラホ ローポジションシートレール 
MTはお手頃だけど安めな箇所で気になるこの辺すぐに交換したくなると思う
もう過去の車で誰も気にしてないのかアクセルオフで時々狂ったように燃料吹いて高回転からのエンブレ効かない点についてほぼ俺しか言及してなくて虚しい
MT2速4000回転以上のアクセルオフって少し前のめりになる位じゃなきゃダメだと思うんだわ
819: 09/19(金)13:54 ID:lWr35Ybh0(1)調 AAS
エンブレ弱いのはなにもこの車に限らない
33は知らんけど31もそうじゃん
安い車なんだからその辺の不満は自分らで何とかせえってことだよ
820: 09/20(土)13:03 ID:xTA8kvSx0(1)調 AAS
この車に限らず環境対策でMTだと気が付きやすいだけ
821: 09/21(日)17:58 ID:PsM3cVzh0(1)調 AAS
このエンジン圧縮落ちしやすいからなあ
822: 09/21(日)20:00 ID:bGn4mU7I0(1)調 AAS
ロングリーチプラグだから普通ので計っちゃ駄目よ
823: 09/23(火)08:14 ID:1tUE+AJw0(1/3)調 AAS
なんで鍛造ピストンにしなかったんだろ
コスト抑えるためか?
824: 09/23(火)10:42 ID:1tUE+AJw0(2/3)調 AAS
32はパワーあるけど31のほうが音がええな
マフラーも太いし
825: 09/23(火)10:42 ID:14OBDUJc0(1)調 AAS
90年代の車も今高いから、この車も将来高くなったりするのかな?
33が評判良すぎてダメか
826: 09/23(火)17:59 ID:1tUE+AJw0(3/3)調 AAS
本格的なスポ車じゃないしFFだし口頭することは
ないだろう
827
(1): 09/23(火)18:53 ID:g/G1f5Ku0(1)調 AAS
ノアヴォクの全開加速に対してこちらも全開で加速してみたけど微妙に差が縮まっていく位の速さしか無いのな
車が軽いから期待してたんだが上が苦しそうなのを改善の余地ある
828: 09/23(火)20:31 ID:/LD6Yx4V0(1)調 AAS
>>827
ハイブリッドだと190馬力くらいあるんじゃないの?
車重があってもトルクが太いからそこそこ加速するて思う。
あと、現行のプリウスには加速っは勝てないのかな?
829: 09/24(水)19:27 ID:COgHFysY0(1)調 AAS
モータートルクとか知らない子だったんでしょ
830: 09/25(木)10:56 ID:x4M5Pdsv0(1)調 AAS
やればできる子
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.209s*