アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ120話 (287レス)
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ120話 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: メロン名無しさん [sage] 2025/08/01(金) 18:11:00.88 アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレです。 【ルールのようなもの】 1.自分の質問に回答が付かなくても泣いちゃダメ。気に入らない回答でもキレちゃダメ。 いい回答が無いからといって同じ質問を繰り返しちゃダメだよ。 2.どんなにつまらなくても「つまんね」などと無粋な事を書かないでね。 3.『理不尽』ではない質問に対しては、マジレスしても、無理やり理不尽ネタに 持っていってもいいけど、なるべく笑いを取る方向で回答してくれると嬉しいな。 マジレスをされた方も冷静に対応するときっといいコトがありますよ。 4.新説が発見されるかもしれませんので、 既出な質問でも むやみに「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか書かないでね。 但しせめて同じスレで同じ質問は自重しましょう 5.このスレでは敬語を心掛けましょう スレの仲間はあなたの親でも友達でもありません 6.特定時期生まれの声優を「負け組」と誹謗する書き込みも禁止します。 7.強制ではありませんがスレ立て前にはスレ建て予告を、スレ建て後にはスレ建て報告があると 助かります。スレ立て予告をした場合、スレ建てできなかった場合も報告してね。 8. >>975 を越えたら、誰でもいいから次のスレを立ててね。お願い♪ ※前スレ アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 117話 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1723174406/ アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 118話 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1726919026/ アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 119話 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1740837302/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/1
188: メロン名無しさん [sage] 2025/09/03(水) 20:33:32.18 >>187 マジレスっぽくなりますが、アシタカの婚約者的 立場であるカヤから貰った小刀を他の女に 渡してしまうことで、アシタカがもう村に 戻らない(戻れない)覚悟を示しているのです。 しかもアシタカとサンはよくて別居婚です。 ざまあみろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/188
189: メロン名無しさん [sage] 2025/09/05(金) 14:54:15.52 キミとアイドルプリキュア♪ 39ですがまさか本編で説明されると思っていませんでした 問題が解決したのになんかモヤモヤします 理不尽です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/189
190: 名無し [人参] 2025/09/05(金) 15:22:17.64 忍者戦隊カクレンジャーは貧乏なのに鶴姫家はサスケ達に金を出してないよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/190
191: メロン名無しさん [sage] 2025/09/06(土) 00:04:50.09 それがどうした 「ぼくドラえもん」の歌詞の一部ですがあたまテカテカ・たんそくモタモタ・おなかブクブクでも気にしないというのはいいとして、 ドラえもんの頭はまったくテカテカしていません理不尽です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/191
192: メロン名無しさん [sage] 2025/09/06(土) 09:22:34.03 私の愛した歴代ゲゲゲ 鬼太郎の誕生日プレゼントを買う為に働く目玉おやじが理不尽です オバケには会社も仕事も何にもないんじゃなかったのですか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/192
193: メロン名無しさん [sage] 2025/09/06(土) 09:32:38.18 Turkey! ボウリングだと右投げなのに、ギターは左弾きな寿桃が理不尽です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/193
194: メロン名無しさん [sage] 2025/09/06(土) 10:36:15.43 「ニジゲンノモリ」ゴジラ迎撃作戦の写真のP90の向きが逆でミリオタから総ツッコミ、時雨沢恵一先生も思わず反応してしまう - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2599022 P90の持ち方なんて素人にはわからないのは当たり前ですが短機関銃でゴジラを止められるとは思えません 理不尽です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/194
195: メロン名無しさん [sage] 2025/09/06(土) 13:22:47.80 >>192 目玉おやじや鬼太郎は妖怪種族の幽霊族に属しています 鬼太郎の世界でのオバケがどういう存在なのかはよく分かりませんが、少なくとも幽霊族はオバケではないのでしょう。鬼太郎にも目玉おやじにも足(?)がちゃんとありますし あの世界では河童が時給キュウリ3本の薄給(?)で働かされたりしていましたし、オバケ以外の妖怪や幽霊には会社も仕事もあるのでしょう 蛇足ですが、アニメ放送時期が近いオバケのQ太郎の世界では、Q太郎の父親であるX蔵も含めて働いているオバケは私は見た記憶がありません オバケには会社も仕事も何にもないというのはたぶん正しいです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/195
196: メロン名無しさん [sage] 2025/09/06(土) 14:19:56.26 コンバトラーV 合体のとき3号機は超電磁で引き寄せられますが、あんな重そうな機体を持ち上げる電磁波はどれほどのパワーなのか。 砂鉄やスクラップ等も吸い寄せられないのが理不尽です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/196
197: メロン名無しさん [sage] 2025/09/06(土) 14:39:48.61 >>194 逆に考えるんだ。 つまり、あれはP90ではないのだと。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/197
198: メロン名無しさん [sage] 2025/09/06(土) 15:29:23.04 >>194 特撮ではなくアニメの理不尽スレなので 「ちびゴジラの逆襲」の世界を前提として 考えましょう。 最近放送された、毎週水曜日に漫画雑誌が流れ着く 話の雑誌サイズから、ちびゴジラは人間と 大差ないサイズと考えられます。 ならば短機関銃でも効果ありそうですし、 ゴーグがバズーカ弾切れでやったみたいに 銃を鈍器として使う気なら持つ向きも関係 ないのでしょう。 まあ空気読まねえちびゴジラだと撃たれても 殴られても平然としていそうですが。 ちびミニラかちびメカゴジラあたりが 「かわいそうだから少しはダメージ喰らった ふりしてあげて!」などと突っ込む様が 目に浮かびますね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/198
199: 名無し [人参] 2025/09/07(日) 11:36:07.70 もしラララクッキンガーにあのキャラクターが登場したらと言うカテゴリを書き込みしてほしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/199
200: メロン名無しさん [sage] 2025/09/07(日) 13:33:06.66 >>196 その「『超』電磁」という名称が答えなのです。 つまり、純粋なクーロン力ではないので、機体を構成している特殊な素材同士の間にだけ特別に強い力が発生するのです。 (まあ、逆に「超『電磁』」との名の通り、電磁相互作用と全くの無関係ということはないでしょうし、さすがに4つの基本相互作用のどれとも違う新しい力とまでは言いませんが。 電磁力もマクロな系では電気力と磁気力という別の力であるかのように見えるように、化学と物理学の中間あたりの領域で特殊な性質を持つのでしょう) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/200
201: メロン名無しさん [sage] 2025/09/07(日) 13:41:54.67 >>193 アイドルマスターミリオンライブのジュリアという人物は、左利きですが右利き用のギターを使用しています スポーツも演奏も、生まれた時は上手にできなかったものを訓練によって上達させるものなので、ちょっとした切っ掛けや本人のこだわりで利き手と逆になることは不思議ではないのです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/201
202: メロン名無しさん [sage] 2025/09/07(日) 13:51:08.00 アイドルプリキュア31話でポップコーンを運んでいて転んだモブがほとんどこぼれ無かったのにやたらと落ち込んでいて理不尽です まあ、それは転んだこと自体に落ち込んだとなんとか納得するとしても、地面に斜めに叩きつけられてほとんどこぼれなかったポップコーンについては間違いなく物理的に理不尽です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/202
203: メロン名無しさん [sage] 2025/09/07(日) 14:11:41.32 ネトフリ版『T・Pぼん』 原作では描き分けられていた陽子(ウメ星のみよちゃん顔)とユミ子(キテレツのみよちゃん顔)を、 ・陽子→髪色を明るめにしてもみあげの前跳ねを小さくする ・ユミ子→髪色を暗めにして髪のウェーブを弱くする と紛らわしいデザインに変更したのが理不尽です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/203
204: メロン名無しさん [sage] 2025/09/07(日) 17:35:41.81 >>203 テレビスペシャル版ではその二人の設定が 合体して一人にまとめられています。 ネトフリ版は原作バースとテレビスペシャルバースの 間に位置するマルチバースなので二人いますが 外見が似ているのです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/204
205: メロン名無しさん [sage] 2025/09/08(月) 07:03:07.97 ゲーセン少女と異文化交流 ジョディに「日本で一番人気のキャラクターが欲しい」と曖昧な注文をする弟が理不尽です それだとワンピース、鬼滅、サンリオ、ちいかわ、ホロライブなど候補が多すぎて どれを土産にされても文句を言えなくなってしまいます それに、彼女がキャラクターグッズを探すのにアニメイトではなくゲーセンに行ってるのも理不尽です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/205
206: メロン名無しさん [sage] 2025/09/08(月) 12:29:28.16 >>205 そういった答えが曖昧な質問は質問を受けた本人の主観で答えて良いという暗黙の了解があります 例えば餃子県日本一は何処かと聞かれれば浜松市の人間は間違いなく静岡県と答えるでしょうし栃木県の人間に尋ねれば宮崎県にすら負けた事実を無視して栃木県と答えるでしょう 質問を受けた人間がゲームセンターに人気キャラのアイテムがあると言えば質問者は疑ってはいけません http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/206
207: メロン名無しさん [sage] 2025/09/08(月) 12:49:08.12 >>205 弟は大好きなお姉ちゃんのお土産なら何でも嬉しいので非オタのお姉ちゃんでも探しやすい条件で依頼しました ゲーセンにまず寄ったのはお出かけ先で偶然見かけたからです 全国のアニメイト店舗数よりゲーセンのほうが何十倍も多いので自然なことです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/207
208: メロン名無しさん [sage] 2025/09/08(月) 14:48:05.75 >>11 放映順と制作順が違うのはよくある事です 例としては、魔法使いサリーが人気により延長、新キャラのポロンが登場するのですが ポロン登場回の時点で本来の最終回 (魔法で雨ごいして校舎の火事を消したことで正体露見して去るやつ) が制作済でした なので最終回より前にポロン退場回を流す必要があったのですね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/208
209: メロン名無しさん [sage] 2025/09/08(月) 15:03:54.25 >>138 効果期間内でもウソだったことにする発言としない発言を発言者が自由に操れるので問題ありません (原作の描写による。) そうじゃなかったら危なっかしくて使えないですよこんな道具 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/209
210: メロン名無しさん [sage] 2025/09/08(月) 17:30:18.30 >>202 あのモブの世代ですと幼少期に「お残しは許しまへんで〜!」と言っている某アニメで育った世代だと思われます なので親がTVでつけていた教育アニメで無意識レベルに食べ物を残す行為に自然と罪悪感を覚えていたのでしょう 映画館のポップコーンは本来こぼしても問題ないものですが SNS映えを目当てに流行りの物を買うだけ買って一口食べて捨てたりハンバーガーを特典目当てで買って食べずに捨てる不届き者よりはずっと育ちが良いモブです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/210
211: メロン名無しさん [sage] 2025/09/08(月) 23:03:51.16 >>205 アニメイトは大都市圏なら多数の店舗がありますが、 地方だと店舗が1つしかない県もあり、交通費がかかりすぎてしまいます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/211
212: メロン名無しさん [sage] 2025/09/10(水) 06:04:52.15 ドラゴンボールZ 地球に初めて来た時のベジータは気のコントロールが出来ませんでした そしてその時の戦闘力は18000で対峙した悟空の戦闘力は8000です ラディッツ戦で悟空がかめはめ波を放った時は戦闘力が倍以上に上がりました つまり界王拳2倍の悟空がかめはめ波をつかえば単純計算で 8000×2×2=32000 これなら戦闘力18000のギャリック砲なら界王拳2倍でも跳ね返す事が出来ますし3倍なら余裕でしょう 4倍界王拳を使わなければ跳ね返せなかったのが理不尽です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/212
213: メロン名無しさん [sage] 2025/09/10(水) 07:56:00.19 >>212 2人の位置取りを見れば明白です ベジータが舞空術で悟空を上から見下ろすような位置取りです そう、ベジータは重力加速度を味方につけたのです 重力加速度はおよそ9.8ですから界王拳も4倍を使わないと返せなかったんですね 流石はベジータ、闘いの天才です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/213
214: メロン名無しさん [sage] 2025/09/10(水) 15:40:06.24 ドラゴンボールのアニオリ回 ナメック星に向かう途中の孫悟空、宇宙船の外壁を修理する必要があり宇宙服を着て接着剤持って外に出た後、 それで外壁を修理したら誤って宇宙服の足にも接着剤がついてその場から動けなくなり さらに宇宙船がこのまままっすぐ進むとどこかの星に衝突すると判明! そこで孫悟空はかめはめ波で軌道を変え、宇宙服の足の所を脱いで船内に戻りました。 疑問1:宇宙服を壊さずにかめはめ波を出せるのか? 疑問2:宇宙空間で宇宙服を脱いだら死ぬのでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/214
215: メロン名無しさん [] 2025/09/10(水) 19:48:16.18 >>214 さすがはベジータです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/215
216: メロン名無しさん [sage] 2025/09/10(水) 19:58:58.72 >>214 1 手のひらからエネルギーを放出してるのではなく凹面鏡のように焦点にエネルギーを集めているので宇宙服の外にエネルギー弾が形成されます。 2 ちょくちょくあるツッコミですが、筋肉が圧力を維持するので一瞬で体液が沸騰ということはありません。 ナチスの実験、NASAでの事故で実証されています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/216
217: メロン名無しさん [sage] 2025/09/10(水) 20:44:29.34 >>212 自分なりの考察を書きます。 まず、4倍界王拳かめはめ波の戦闘力を 8000×2×4=64000とします 対してギャリック砲は、かめはめ波を見たベジータの「俺のギャリック砲とそっくりだ⋯」を踏まえて 18000×2=36000とします 3倍界王拳では越えられず4倍界王拳で越えられた描写と計算を簡単にするために重力加速度の影響でギャリック砲はかめはめ波の1.5倍の速度が出ていたと考えます かめはめ波とギャリック砲の初速を150km/sと仮定します。 かめはめ波は重力加速度の負の影響、ギャリック砲は正の影響を受けていたと考えると以下の式が成り立ちます (42+9.8t)/(42-9.8t)=1.5 これを解くとt=0.85秒となり これを重力加速度の式に代入すると 悟空とベジータ間の距離は71.4m かめはめ波とギャリック砲の衝突位置は悟空から見て32.2m上空の地点で悟空やや不利 衝突時の戦闘力は 3倍界王拳かめはめ波 38400 4倍界王拳かめはめ波 51200 ギャリック砲 43200 となり、劇中描写と矛盾しません http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/217
218: メロン名無しさん [sage] 2025/09/10(水) 22:04:34.26 >>214 宇宙空間で宇宙服を脱いでも即死にはなりません。 人間でも数秒間は耐えられます。 サイヤ人であればもう少し長く耐えられるでしょう。 さらに脱いだのは足の部分だけなのでもうちょっと長く耐えられるはずです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/218
219: メロン名無しさん [sage] 2025/09/11(木) 06:25:51.75 >>217 当初ベジータは戦闘力を一時的に上昇させる事も出来なかったという話をしているのですが? そういった描写は作中至る所でされています http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/219
220: メロン名無しさん [sage] 2025/09/11(木) 07:06:01.66 >>219 その場合はギャリック砲の戦闘力を18000で再計算すればいいだけです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/220
221: メロン名無しさん [sage] 2025/09/11(木) 12:35:35.67 212「界王拳4倍のかめはめ波じゃないとギャリック砲を跳ね返せないのは理不尽です」 ↓ 217「自分の計算ならベジータの戦闘力が36000なら3倍なら無理ですけど4倍でかえせます」 ↓ 219「ベジータの戦闘力は18000で固定です」 ↓ 220「だったら18000で計算すればいい」 ↑ コイツ何言ってんの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/221
222: メロン名無しさん [sage] 2025/09/11(木) 14:17:50.22 >>212 そのとき悟空はちょっとハラが減っていました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/222
223: メロン名無しさん [sage] 2025/09/11(木) 19:34:45.70 蛇の道を抜けた後10日間は持つと言われる仙豆を食べてきたばかりだったのですが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/223
224: メロン名無しさん [sage] 2025/09/11(木) 20:54:49.98 ドラゴンボール超 チチは悟空に働けと言いますが 悟空を適当な武術大会や格闘技の大会に参加させた方が儲かるのにそうしないのが理不尽です 天下一武道会で悟空が普通に働くより上手くやれば楽に稼げる事を学んだはずです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/224
225: メロン名無しさん [sage] 2025/09/11(木) 22:17:09.28 >>224 稼ぎは問題ではなく悟飯に対する教育上の問題です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/225
226: メロン名無しさん [sage] 2025/09/13(土) 17:42:26.98 >>224 悟空をプロ格闘家にするとあちこちの大会を文字通り破壊しかねないのであえて普通に働く道を薦めています 悟空の場合もう地球上にまともに戦いの相手になる人物はいません どの大会も悟空無双になって 誰にとっても幸せなことではありません それは何より悟空本人の悲しみにつながることはチチもよく知っているのです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/226
227: メロン名無しさん [] 2025/09/14(日) 17:22:06.52 >>214 孫悟空は元はシッポの生えた純血サイヤ人だぞ、宇宙死んだぞ。 宇宙人が宇宙で簡単に死ぬわけ無いだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/227
228: メロン名無しさん [] 2025/09/14(日) 19:26:35.76 公女殿下の家庭教師 ステラさん、茶の飲み方が汚い。ドカタのオッサンが茶碗酒カッ喰らう飲み方や。 夜中にコッソリ一人でオヤツで人目が無いからって、上級貴族のご令嬢があの飲み方は無いやろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/228
229: メロン名無しさん [sage] 2025/09/14(日) 19:45:57.27 サザエさん 1970年の大阪万博をサザエさん一家が見に行く回と、2025年の大阪万博を見に行く回とがそれぞれ続けて放送されました しかし驚くべきことにその間55年も経過しているのに、サザエさん一家には誰一人として歳を取った人がいません よくサザエさん時空などと言いますが、サザエさん一家が歳を取らないなら今回も2025年ではなく1970年の万博を鑑賞すべきではないですか?理不尽です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/229
230: メロン名無しさん [] 2025/09/14(日) 20:56:57.08 >>229 時間は流れてるから別にいいのでは? 80年代の話ですがサザエさんの話で大阪万博の事を茶の間で話している回があったのですが「あれからもう1○年たったのね」という台詞があり当時子供だったわたしの心に深く突き刺さりました(これはマジです) あの一家周辺では彼らは年をとらないだけなのです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/230
231: メロン名無しさん [sage] 2025/09/14(日) 20:59:20.16 >>229 サザエさん一家は人魚の肉を食べています 更に一家に親しい人間達にも食べさせています 本来なら人魚もそれなりの数がいましたが20世紀初めにサザエさん一家に乱獲され絶滅しました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/231
232: メロン名無しさん [sage] 2025/09/14(日) 22:40:16.05 >>229 磯野家の遠い遠い昔の御先祖さまが川へ洗濯に行くと 何らかの理由で不老不死の効果が得られるという不思議な桃を入手しました 磯野家には先祖代々この桃を食べた後に種を庭に植え育てよという言い伝えがあります その桃を収穫したのがちょうど1969年でありご近所さんや知り合いにも桃を配った為 磯野家やその周りの人達は不老不死なのです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/232
233: メロン名無しさん [sage] 2025/09/14(日) 23:12:38.01 >>232 じゃあそれまで桃を食べたご先祖様達は何処にいるんですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/233
234: メロン名無しさん [] 2025/09/15(月) 15:10:34.94 >>229 実は時々入れ替わっています。 入れ替わっていてなお先代と同一人物という建前です。 ソフトバンクの白犬と同じです。食べられていない建前です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/234
235: メロン名無しさん [] 2025/09/15(月) 17:33:44.53 Dr.Stone 南米行の船の動力をスターリングエンジンにするのに、なんで石油を採掘する? 外燃機関だよ、薪でも石炭でも熱源は何でもいいはずなのに。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/235
236: メロン名無しさん [sage] 2025/09/16(火) 20:20:37.87 >>235 スターリングエンジンを使っていたのはオイルテストのためのボートです ペルセウスの巨大エンジンについては詳細はありませんが 船内で発電をしていた事からも恐らくは蒸気機関でしょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/236
237: メロン名無しさん [sage] 2025/09/17(水) 20:28:26.86 ゲーセン少女と異文化交流 ゴリラがドラミングのときに、拳で胸を叩いていたのが理不尽です。 普通は指の腹で叩くものです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/237
238: メロン名無しさん [sage] 2025/09/17(水) 23:00:20.78 >>237 格ゲーに出るような武闘派のゴリラなので強さを誇示するために拳で叩いています http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/238
239: メロン名無しさん [sage] 2025/09/18(木) 10:21:40.26 Turkey! 香坂くんに剣道の特訓を受けていたような描写はなんだったのでしょうか 理不尽です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/239
240: メロン名無しさん [sage] 2025/09/18(木) 18:21:58.94 エスパー魔美 後期OPで魔美が水着でセクシーポーズをとる場面がありますが 本編の全裸姿より露出度下がっているのに今更何なのでしょうか? 理不尽です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/240
241: メロン名無しさん [] 2025/09/18(木) 18:32:11.52 露出が下がればエロくない。 そう考えていた時期が、俺にもありました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/241
242: メロン名無しさん [sage] 2025/09/18(木) 18:56:34.29 >>239 命を賭して戦うことを決めた以上は斬り合いの白兵戦になる可能性も考慮して備えたくなるものです 不殺の策があるとしても上手くことが運ぶとは限りませんし、刀を構えた男と対峙して凄まれる状況を経験しておくに越したことはありません http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/242
243: メロン名無しさん [sage] 2025/09/18(木) 21:56:34.25 Turkey! タイムスリップのタイミングはコントロールできるのですから 5年くらいを目処に さゆり、麻衣、利奈は自衛隊で重火器の訓練と戦国時代への持ち込み 七瀬は爆発物関連の会社へ就職し、爆発物の調達 希はマッチョな彼氏を作って用心棒がわりにする くらいの準備をして殺さずの戦いに挑まないのが理不尽です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/243
244: メロン名無しさん [sage] 2025/09/18(木) 22:04:02.64 >>243 ろくに準備もせずにすぐ戻ろうとする馬鹿を何年も抑えるのは無理です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/244
245: メロン名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 00:43:09.83 >>243 それだと完全に自衛隊アニメになってしまうじゃないですか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/245
246: メロン名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 18:23:36.76 ちいかわ ゴブリンたちの牢屋を破壊できるくらいに強力な腕力があるオデ 最初からさっさとそうしていたらもっと早く逃げられていたと思います 何日もちいかわ達と一緒にちまちまとスプーンで土に穴を掘る作業を手伝っていたのは何故でしょうか? オデ視点からしてみたら皆と一緒に共同作業をするのに喜びを感じたからでしょうけど 非効率な肉体労働に何日も付き合わされた側からしたら脱出できたは良かったもののこれ以上の理不尽極まる問題はありません うさぎの「ハア〜?」はその理不尽な点に納得がいかないとの表明でしょうがこちらも同意です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/246
247: メロン名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 04:57:18.56 スパイダーライダーズのOPやEDで //www.youtube.com/watch?v=GYPVpvoXm-M&list=RDGYPVpvoXm-M&start_radio=1 作中時間の5割味方キャラで中盤以降ずっと仲間になってるグラスホップが悪役のような扱いされてて 作中時間の9割敵で終盤しか仲間にならないアクーネが仲間キャラのような扱いされてる事 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/247
248: メロン名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 09:20:33.48 初代ガンダムのメインカメラはチョンマゲにあります。 ということは、ガンダムもモノアイと呼ぶのが正しいのでは。 理不尽です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/248
249: メロン名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 10:08:44.35 >>248 セイラさんのガンダムがコズンのザクに 暴行される場面でよく分かりますが、 メインカメラのチョンマゲの他に目も カメラになってます。 つまりモノアイどころか少なくとも三つ目がとおるのです ガンダムジャベリンを構えてアブダルダムラル オムニスノムニスベルエスホリマクなのです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/249
250: メロン名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 10:17:27.62 >>248 デザイン面から見た場合、顔に普通の目が付いているため2つ目です この目は照準器用のカメラ機能を持つためただの飾りではなく、機能性の面では3つ目であるといえます いずれの面でも1つ目ではないためモノアイとみなすのは不相応です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/250
251: メロン名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 17:55:25.96 >>250 ドートレスとか ジークアクスのゲルググとかもそれだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/251
252: メロン名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 15:18:28.93 車ごと崖から転落した千葉・歩美は、コナンが咄嗟に膨らませた巨大ボールによって何事もなかったかのように無事帰還したのですが、 いやいやいやいやちょっと待て と全視聴者が突っ込みを入れました 私はその時、二人の体が(千葉の体脂肪ごと)ミンチにならなかったのが理不尽に感じましたが 今となっては何が最も理不尽だったのか、もはや分からなくなってきました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/252
253: メロン名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 22:47:32.65 >>243 現実の自衛隊の力で(過去や異世界に行って)無双する展開は、 魔法少女まどかマギカやGATEの二番煎じ、三番煎じだと批判される可能性があります。 また、家族を交通事故で亡くして天涯孤独になった主人公が老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めるアニメで、 主人公が現実世界の軍隊を異世界に転移させるという展開がありましたが、 その時もアニメオタクにはかなり叩かれました。 なので主人公(達)が自衛隊の力を借りて無双する展開は自重する傾向になったのです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/253
254: メロン名無しさん [sage] 2025/09/22(月) 17:05:19.51 >>252 歩美ちゃんは千葉のお腹にしがみついていたら脂肪で助かると咄嗟に判断して千葉の体脂肪をクッション代わりに使っていたんです 千葉もその方が歩美ちゃんを守れると判断したんですね そしてコナンのボールがさらに車のクッションとなり2人はミンチにならずに済みました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/254
255: メロン名無しさん [sage] 2025/09/23(火) 20:23:51.39 クレバテス なぜアリシアの左眼をクレバテスは再生させないのか? ネルルは魔物に食われてクレバテスに再生してもらったら可愛いネルルとして蘇ったのに… アリシアの左眼を再生させたら、もっとマシな戦闘が出来ると思うのに理不尽で仕方ないです… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/255
256: メロン名無しさん [sage] 2025/09/23(火) 20:56:41.69 >>247 『フリーレン』なんぞ一度も敵に回った事のない師匠がOPで悪の大ボスのような描き方をされてましたよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/256
257: メロン名無しさん [sage] 2025/09/24(水) 09:34:44.98 生死をかけた戦に自身に合わない軽いボールで挑んだ麻衣が理不尽です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/257
258: メロン名無しさん [sage] 2025/09/24(水) 11:28:12.83 >>255 クレバテスにとって初見のアリシアの印象が隻眼なのでその状態がニュートラルだと思っています 一番最初に対峙したときは羽虫ほどにしか思っていなかったので目がいくつあったのか覚えがありません か弱いサルの目がいくつだろうが大差なかろうという考えです 乞われれば目を治すでしょうがその依頼に思い至らないのがアリシアです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/258
259: メロン名無しさん [sage] 2025/09/26(金) 19:00:05.78 「サンダーボルトガンダム」が実際に出てしまいましたが なおさら 鉄血のオルフェンズガンダムとか 水星の魔女ガンダムとか 復讐のレクイエムガンダムはいつ出るんですか? 理不尽です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/259
260: メロン名無しさん [sage] 2025/09/26(金) 19:24:38.83 >>259 ガンダムにタイトルを冠するルールを作ると ニューガンダムあたりが逆襲のシャアガンダムという 敵の名前をつけたガンダムになってしまって まずいのです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/260
261: メロン名無しさん [sage] 2025/09/26(金) 21:44:55.33 ばっどがーる 12話(最終回) 優谷優と涼風涼が学食でランチを食べているのですが、その内容が2人とも同じで、 ・どんぶり飯 ・味噌汁 ・目玉焼きとソーセージ2本に付け合わせ野菜のメインディッシュ ・小鉢(内容不明) ・味付け海苔 というものでした。これってランチですか?どう見てもビジホとか吉野家とかの由緒正しい朝食じゃないでしょうか。理不尽です 高校生ならラーメンとかフライドチキンセットとかを食べるべきです。少なくともイオンモール名取のフードコートの2人はそうしていましたよ。ランチじゃないですけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/261
262: メロン名無しさん [sage] 2025/09/26(金) 22:10:50.81 >>261 高校の学食でラーメンはともかくフライトチキンセットはまず売ってないでしょう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/262
263: メロン名無しさん [sage] 2025/09/27(土) 03:44:54.24 ポケモン(リコ&ロイの奴) レギュラー敵キャラで口癖が「オニ○○」という小娘が「サンゴ」で、別の大男の名前が「オニキス」なのが理不尽です。 ここは濁音のあるサンゴ(ダイゴやシンゴみたいに男名前っぽい)が大男、オニキスが小娘の名前では? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/263
264: メロン名無しさん [sage] 2025/09/27(土) 08:18:00.30 >>263 いかつい男なのに、かおるちゃん、いさみちゃん、可愛い女なのに、ムサシ、九兵衛、士郎、千咒さんだって居ます 名前で外見を判断して失敗するのは前座のヘボ探偵のお約束です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/264
265: メロン名無しさん [sage] 2025/09/27(土) 08:28:55.76 >>263 オニキスはOnixと綴りオニ・エーックスなので男子向けのカッコいい名です 黒瑪瑙とも呼ばれる漆黒の輝きが美しい宝石で男性向けアクセサリに多用されます 名付けは子が赤ちゃんの頃に行いますが当時は玉のように可愛かったのでしょう 鬼は刹那的な生き物なので将来に大男になるかの予測などするはずもありません 鬼が笑うというやつです サンゴは海に咲く美しい花のように鮮やかな宝石ですので女性の名にふさわしいです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/265
266: メロン名無しさん [] 2025/09/27(土) 14:34:19.95 >>263 大戸島さんご「文句ある?」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/266
267: メロン名無しさん [] 2025/09/27(土) 16:42:56.65 エアリアルがバイクでした 理不尽です https://pbs.twimg.com/media/G1vPNc7aAAMMiuf.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/267
268: メロン名無しさん [sage] 2025/09/27(土) 22:46:35.98 >>267 一つ上のネタで懐かしく思い出していたところですが、パトレイバーの泉野明は、犬にも猫にもロボットにも同じアルフォンスの名を付けていました 同じ機械・乗り物であるだけまだマシです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/268
269: メロン名無しさん [sage] 2025/09/27(土) 23:43:23.38 >>263 涼村さんご(トロピカル~ジュプリキュア)「…」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/269
270: メロン名無しさん [sage] 2025/09/28(日) 13:23:48.30 >>263 浜野タタミ・あさり姉妹の母親である浜野さんごさんが あなたに話があるそうです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/270
271: メロン名無しさん [sage] 2025/09/28(日) 19:18:06.58 ガンダム ララアはシャアが焼殺されたことで平行世界を構築しちゃいました。 マチルダさんが撲殺されても平行世界を構築しないアムロは無能なのでしょうか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/271
272: メロン名無しさん [sage] 2025/09/28(日) 19:49:55.35 >>271 ララァの名前を見ると上に平行線がある ラの字が二つもあるので平行世界を生成する 能力を秘めているのです。 アムロもロの字に平行線が二組ありますが、 四角く閉じているのでアムロは一つの世界に 閉じこもっているのです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/272
273: メロン名無しさん [sage] 2025/09/28(日) 21:31:38.18 >>271 ララァはニュータイプの特殊能力で死んでも魂は生き続け概念のような存在になりシャアを救いました ララァとシャアは生前お互いが孤独感を感じておりお互いを必要とするしかなかったのです 対してアムロはというと味方で死んで自分が悲しんだ人物はたくさんいすぎたのでいちいち生きている平行世界を構築してたらキリがないです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/273
274: メロン名無しさん [sage] 2025/09/28(日) 21:39:31.58 ガンダム 閃光のハサウェイ 戦時中散々ジオンを殲滅した連邦が平和になった途端マフティー・ナビーユ・エリンをテロリスト呼ばわりする二枚舌が理不尽です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/274
275: メロン名無しさん [sage] 2025/09/28(日) 23:55:14.95 ぷにるはかわいいスライム 第2期 終盤の展開で、ぷにるが落としたペンギンのバッグをカラオケ屋の店員がゴミ扱いして捨ててしまったのが理不尽です。 店の近くに落ちていたのなら、落とし物として預かるか、もしくは警察に届けると思うのですが… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/275
276: メロン名無しさん [sage] 2025/09/29(月) 00:00:22.88 >>259 それでは実際にガンダムに歴代のタイトル名を付けてみましょう。 ・ポケットの中の戦争ガンダム ・08MS小隊ガンダム ・スターダストメモリーガンダム ・閃光のハサウェイガンダム …何かいろいろと理不尽です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/276
277: メロン名無しさん [sage] 2025/09/29(月) 09:42:05.06 >>275 ぷにるはスライムなので、バッグもベチョベチョでした ゴミと誤解するのも無理からぬことでしょう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/277
278: メロン名無しさん [sage] 2025/09/29(月) 20:51:55.74 キテレツ大百科 みよちゃんは原作だと髪が黒ベタ表現なのに、アニメだと茶髪なのが理不尽です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/278
279: メロン名無しさん [] 2025/09/29(月) 21:10:36.85 原作と何かしら違うのはよくあることです 相違があるだけでは理不尽とは言えません http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/279
280: メロン名無しさん [] 2025/09/29(月) 21:11:02.55 毎度おなじみ黒髪問題でございます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/280
281: メロン名無しさん [sage] 2025/09/29(月) 21:25:03.45 ガンダム ララアはシャアが焼殺されたことで平行世界を構築しちゃいました。 ララアが焼殺されても平行世界を構築しないシャアは無能なのでしょうか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/281
282: メロン名無しさん [sage] 2025/09/29(月) 22:15:40.10 異世界黙示録 マイノグーラ 最終回 メアリア、キャリアの双子のエルフール姉妹が母と慕うイスラが強制イベントで魔王軍四天王に殺された後、 イスラの力を継承したエルフール姉妹は残りの四天王をブチ殺し、全ての元凶といえる魔王と対峙しました。 強制イベントで得たスキルとイスラから継承した力で魔王を追い詰めるエルフール姉妹。 もう少しで魔王を倒せる…という所で、突然何の前触れもなく学生服を着た新キャラが乱入してきてあっさり魔王を倒してしまいました コイツ一体何なのですか?アニメでは最後まで正体不明、目的不明、立ち位置も名前も一切不明で敵か味方かも不明です これから彼の謎が明かされるかと言うとそんなことはなく、アニメは終了してしまいました。凄くモヤモヤします。理不尽です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/282
283: メロン名無しさん [sage] 2025/09/29(月) 22:30:50.93 >>282 黙示録とタイトルに付いているのがヒントです 利根◯「大人は質問に答えたりしない」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/283
284: メロン名無しさん [sage] 2025/09/29(月) 23:12:59.27 >>282 続きが気になってモヤモヤしてしまいますか? もし気に入ったなら原作を読んでくださいね!^^ 1円たりとも落としたくないなら文句はほどほどに忘れましょう 基本そういうビジネスモデルです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/284
285: メロン名無しさん [sage] 2025/09/30(火) 20:44:07.45 ゲーセン少女と異文化交流 団塊の世代ならともかく、令和のJCが汽車とか言ってるのが理不尽です。 たとえそれがディーゼル車だったとしても、電車と言うのではないでしょうか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/285
286: メロン名無しさん [sage] 2025/09/30(火) 21:47:09.28 >>285 鉄オタでもない限り、都会は何でも電車、田舎は何でも汽車です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/286
287: メロン名無しさん [sage] 2025/09/30(火) 22:11:36.15 >>285 令和の中学生でも、小さい頃に絵本や漫画アニメ等を見て汽車(蒸気機関車)の存在ぐらいは知っているでしょう。 昔からの子供向け作品ではきかんしゃトーマスやアンパンマンのSLマン、 近年の作品では鬼滅の刃無限列車編がまさに汽車が物語の舞台でした。 むしろ令和の中学生なら鬼滅の刃のおかげで汽車の認知度は上がっていると思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1754039460/287
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s