【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 (76レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
12: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 06:12:09.38 ID:ueTqXwZi インドが開発するエンジン https://x.com/dystopiannative/status/1971464079698256188/photo/1 フランスはインドに売るからドイツとスペインがいらなくなったのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/12
13: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 06:16:26.81 ID:ueTqXwZi RRはファーンボロに展示されたモデルの説明で,GCAPのエンジンのモデルと言っている IHIの中村さんが日本のDSEIで GLOBAL COMBAT AIR PRGRAMMEと書かれた同じモデルを、 「今のエンジンは、IHIとそしてRRと」「RRとavio aero」「とやっている。」「はい」 とやり取りをしながら説明している。 JWINGに対してRRは現在、サブシステムの試験を行っている,IHIとavioも それぞれ開発したものを単独で試験し,その後で統合して試験すると言っている。 これは2023年にIHIの佐藤さんがJanesに2020年代の遅い時期までに試作エンジンを作り GCAPの初期バッチに載せると話したことと整合が取れている。 GCAPのエンジンはあのモデルの通りRRコンセプトの4本パイプ付きの太く短いエンジンになる。 2027年に実証試験を終えて、2029年にフライトモデルが完成する そして2030年に初飛行をするというのが現在の計画 https://www.rolls-royce.com/media/our-stories/discover/2024/gcap-takes-strides-at-farnborough-airshow-2024.aspx https://www.youtube.com/watch?v=wZ9H6Lj-7hM&t=3534s https://www.jwing.net/news/95014?codoc_conversion=entry https://web.archive.org/web/20230315140511/https://www.janes.com/defence-news/news-detail/dsei-japan-2023-ihi-rolls-royce-progress-gcap-fighter-engine http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/13
30: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 19:03:20.77 ID:ueTqXwZi 今年の5月の時点でGCAPのエンジンは「今まさしく設計中」ということ https://www.youtube.com/watch?v=wZ9H6Lj-7hM&t=3534s このIHIの中村さんの話を聞いて共同設計ではないと思うのは日本語の理解力がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/30
32: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 19:11:46.20 ID:ueTqXwZi >>31 これはGCAPのエンジンの話 実証エンジンの設計は終わっている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/32
33: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 19:14:34.47 ID:ueTqXwZi >>31 それに実証エンジンなんて言っていない GCAPのエンジンと言っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/33
35: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 19:28:19.48 ID:ueTqXwZi >>34 https://x.com/RollsRoyce/status/1965406314227437944 avio, RR, IHIが入っているがこれはGCAPのエンジンだし 4−05−2023−582A−AF−0003 防衛装備庁試作仕様書 c) 契約相手方は、英国企業及びイタリア企業とともに、共同実証の成果を活用し、次期戦闘機用エンジンシステムの基本設計を実施する。 と、次期戦闘機用エンジンシステムも3カ国共同であることが述べられている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/35
40: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 19:49:24.78 ID:ueTqXwZi >>36 IHIの中村さんがGCAPのエンジンが「今まさに設計中」といっているんだから今は設計中で、順調にいけば期限に間に合うということだよ それも仕様書にあるように3カ国で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/40
46: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 20:15:47.68 ID:ueTqXwZi >>44 最終的なエンジンの納期は29年3月 次期戦闘機(その6)(2)次期戦闘機用エンジン(その5) https://x.com/THABOS47747375/status/1907775100784697383 実証エンジン≠搭載用エンジンはだれも否定していない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/46
48: 名無し三等兵 [] 2025/09/27(土) 20:46:27.24 ID:ueTqXwZi >>47 試作品は試作エンジンではないだろう。エンジン部品の試作品だよ 試作品が全体を試作を示すなら、三菱は59億円で次期戦闘機の試作品を作らなくてはいけなくなる https://rssystem.go.jp/project/395a034a-36f4-40c0-879b-ede1ac1cea1a?activeKey=payment http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758900470/48
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s