【GCAP】F-Xを語るスレ336【日英伊共同開発】 (190レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
73: 警備員[Lv.15] 09/28(日)00:01 ID:TK8WDZLZ(1/6)調 AAS
実証機を28年迄に飛ばす、GCAPを2030年迄に飛ばすといってる時点でテンペストは破綻してる
74: 警備員[Lv.16] 09/28(日)00:15 ID:TK8WDZLZ(2/6)調 AAS
2035年実用化で3カ国合意してるから、技術的トラブルでない限りはスケジュールの見直しはない
もうゴールポストは動かせない
イギリス政府は2035年実用化前提の「財政的・技術的貢献に応じた作業分担」に合意したのはイギリス企業にも適用される
GCAPからイギリスが脱退しない限りはBAEやRRの願いは聞き入れないということ
79: 警備員[Lv.17] 09/28(日)06:35 ID:TK8WDZLZ(3/6)調 AAS
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ja/pr/2025/pdf/0312-1.pdf

これ見る限りは少なくとも日本仕様のアビオニクスは三菱電機の開発かな
81: 警備員[Lv.17] 09/28(日)06:59 ID:TK8WDZLZ(4/6)調 AAS
今年度に次期戦闘機の機体もエンジンも制作開始するのだから
ドイツが設計に参加する余地がないからそうするしかない
149: 警備員[Lv.20] 09/28(日)16:17 ID:TK8WDZLZ(5/6)調 AAS
次期戦闘機用エンジンを制作開始する段階なのに
まだ燃焼機の試験したなんてレベルのエンジンの成果なんて適用できない
実証エンジン全体が完成してないレベル
制作開始する段階ということは図面をどうこうする段階ではない
184: 警備員[Lv.20] 09/28(日)18:06 ID:TK8WDZLZ(6/6)調 AAS
いくら嘘や曲解しても実証エンジンが実用エンジンになることはない
現時点で実証エンジンが完成してないのだから
イギリスは間に合わない実証機と実証エンジンすら現時点で用意できてない
それがイギリスの技術開発の進捗
2035年実用化前提での「財政的・技術的貢献に応じた作業分担」だとGCAPは日本の次期戦闘機を受け入れるしかない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s