ウクライナ情勢496 IPなし ウク信お断り (639レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
571
(4): 09/25(木)20:11 ID:85KrqX7X(1)調 AAS
『星条旗新聞』の2025-9-22記事。
2015年にトルコ空軍は、たびかさなる警告を無視して
17秒間トルコ領空を侵犯したロシア空軍の「スホイ24」を撃墜した。
このパイロットはベイルアウト降下中、地上のゲリラ勢力によって射殺された。
この一件以降、ロシアはトルコに対する挑発行為を停止した。
NATOは今まさに、このときのトルコと同じ対応をすべき時なのである。
気違い相手に通じる言語は、実行だけだからである。
572
(1): 09/25(木)20:15 ID:5WtuxLoZ(3/5)調 AAS
>>571
ウクライナ東部に砲撃して住民を虐殺してたんだから、そういう基地外国に侵攻して住民を守るという特別軍事作戦を実行するのも正しいってことだなw
574: 09/25(木)20:18 ID:+rJP+k58(1)調 AAS
>>571
そのトルコのパイロットは拘束されて命令違反のかどで軍法会議で裁かれたんだな
エルドアンはその後プーチンに陳謝したはず
575: 09/25(木)20:18 ID:fBv68jZG(9/12)調 AAS
>>571
トルコはロシアから制裁食らって、最終的に謝罪したんだが
星条旗新聞頭大丈夫か
592: 09/25(木)21:13 ID:N+cJghkE(13/16)調 AAS
>>571
ロシアのアレクセイ・メシュコフ駐パリ大使は、NATOが同盟国の領空侵犯を口実にロシア機を撃墜した場合、それは戦争を意味するだろうと述べた。
http://ria.ru/20250925/nato-2044285881.html

いまロシア軍機撃墜事件起きたらこういう外野のタカ派が抑えきれないだろうから不安
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s