ウクライナ情勢496 IPなし ウク信お断り (1002レス)
ウクライナ情勢496 IPなし ウク信お断り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
684: 名無し三等兵 [] 2025/09/26(金) 09:27:42.28 ID:bYJRJfX5 >>677 アメリカ社会は特に近年急速に変化している。これをトランプは逆方向に転換させようとしている。革新や進歩というより、元々のアメリカ的な伝統に戻そうとしているのだと思う。それが成功するかどうかは分からないが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/684
685: 名無し三等兵 [] 2025/09/26(金) 09:34:58.01 ID:bYJRJfX5 戦況点描 クピャンスク市街の半分がロシア軍に占領されたか。隠れているウクライナ兵の掃討や住民の保護も含めて10月中にはクピャンスクは陥落するのではないか。増援の第三突撃旅団アゾフはどうなったのか。 南ドネツクへのロシア軍の進撃が止まらない。このままでは、ロシア軍は東からザポリージャ戦線の裏に進撃してしまう。 ポクロウスク北の突出部は激戦が続いているのか。ゼレンスキーはここに増援をかき集めて送り続けている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/685
811: 名無し三等兵 [] 2025/09/26(金) 19:36:18.80 ID:bYJRJfX5 >>710 いや、クピャンスクほ半分か。と?付きだったと思うよ。10月中の陥落もあり得ると思うよ。あちこちに隠れているウクライナ兵もいるから、完全な掃討2歩、何ヶ月もかかるだろうけどね。 南ドネツクは「膠着」ではないよ。ロシア軍の進撃が止まらないのでは?もし、このままどんどんいけば、ザポリージャ戦線の裏に入ってしまうよ。距離はだいぶあるけどね。南ドネツクは膠着ではないよ。 ロシアが全般的に優勢だと思うよ。もちろん、そうではないもという認識もあり得ると思うけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/811
812: 名無し三等兵 [] 2025/09/26(金) 19:37:00.15 ID:bYJRJfX5 >>766 私もそう思う。皮肉というよりね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/812
814: 名無し三等兵 [] 2025/09/26(金) 19:39:24.82 ID:bYJRJfX5 >>716 モルトバの選挙が直ぐだけど、ウクライナ戦争にも影響するね。民主主義も問題だしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/814
817: 名無し三等兵 [] 2025/09/26(金) 19:42:33.14 ID:bYJRJfX5 >>813 騙されているのだと思う。 プレゼントを届けると思っていたら中身は爆弾だったとかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/817
818: 名無し三等兵 [] 2025/09/26(金) 19:51:43.05 ID:bYJRJfX5 >>770 トランプの言葉は戦術なんだよ。謀略も含めてね。トランプの言葉にこだわると間違える。トランプは実は一貫しているから、行動をみればいい。ウクライナ戦争で言えば、実際にどれだけウクライナに援助するか、とかね。実際の行動を見よう。今回もゼレンスキーと西側は踊らされているのではないかな?トランプの本音は「そんなに戦争を続けたいならもう少しやればいい。勝手にね。状況は悪くなるけどね。」くらいかもね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/818
853: 名無し三等兵 [] 2025/09/26(金) 21:26:28.62 ID:bYJRJfX5 >>852 ゼレンスキーはその可能性があると思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/853
854: 名無し三等兵 [] 2025/09/26(金) 21:26:29.29 ID:bYJRJfX5 >>852 ゼレンスキーはその可能性があると思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/854
864: 名無し三等兵 [] 2025/09/26(金) 21:33:05.96 ID:bYJRJfX5 >>834 どういうユーチューバーか知らないが、過去の戦況予測が当たっているかどうか、そこをまず見ればいいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/864
872: 名無し三等兵 [] 2025/09/26(金) 21:36:12.33 ID:bYJRJfX5 >>821 ポクロウスク北の突出部のことだと思うけど、ここはウクライナ軍がまだ増援を送り続けているからね。それで、ここはソースによって情報がかなりくい違っているから、もう少し時間が経ってから判断した方がいいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/872
877: 名無し三等兵 [] 2025/09/26(金) 21:37:32.94 ID:bYJRJfX5 >>838 ガーキンおじさん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/877
922: 名無し三等兵 [] 2025/09/26(金) 21:45:34.09 ID:bYJRJfX5 ずっと動いてなかった、ゼベルスク方面も動いているね。ロシア軍は、セベルスクとリマンとスラビャンスクの間の連絡線を遮断しに動いているね。まだ、距離はあるけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1758637535/922
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s