護衛艦総合スレ Part.220 (394レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
369: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1a48-wBym) 09/25(木)18:12 ID:4WYt4Muo0(1/4)調 AAS
>>361
逆だろ、中国の空母動画を見てれば練度低いのは明らかじゃん。
進歩は間違いなくしてるだろうけど、ブルーウォーターネイビーとしての経験は明らかに低い。
377
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1a48-wBym) 09/25(木)21:39 ID:4WYt4Muo0(2/4)調 AAS
>>371
いや、そもそも中国は今後海軍を支える経済を維持できんよ。なので、拡張もあと1〜2年程度で事実上終わる。
衰退期に入る前に先頭集団に入り切れなかったのは致命的だし、先んじることはもう無理やろね。
だいたい、艦隊を維持しようとするとこれから10年で100隻の更新が必要になるのに小型コルベットからフリゲートへの更新も満足に出来てないし。
378: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1a48-wBym) 09/25(木)21:54 ID:4WYt4Muo0(3/4)調 AAS
>>375
055型は完全に過大評価だと思うけどね。米軍はSM-2での実戦も豊富だし、SM-3での弾道弾迎撃を実戦で成功させてる。SPY-1程度でもこれだけの能力を証明してる。
中国はこの手の戦果ってほぼないやろ。055型は現行のイージス艦にも追いついてないのが現実だろ。山全体をみても中国海軍の上限は見えてるよ。
中国海軍が豪周辺に行ったのを出しくるけど、別に民間船でも行けるような話をドやられても?その地域に継続的に艦艇を送り込めるかと言えばどう考えても無理なわけで。
あと、FFMが選ばれたのは就役を急いでること、豪はアフリカに軍をだすことが多いので航続距離が必要だったことなんかが理由だろ。
そもそも、豪は前から安全保障戦略に日本を組み込んでるのに今さらだろ。
381: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1a48-wBym) 09/25(木)23:09 ID:4WYt4Muo0(4/4)調 AAS
>>379
そもそも、軍事費は下がり始めてるので、そのうち破綻するやろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s