護衛艦総合スレ Part.220 (440レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
54: (ワッチョイ 7f14-pwSf) 09/16(火)18:42:03.01 ID:anxPwgR90(1/2)調 AAS
>>53
RRは気にしないし最新装備は売る必要はないし敵味方両方に売るのは死の商人としては正しい
69: (ワッチョイ 3fbd-NeHf) 09/17(水)07:50:42.01 ID:2PDCIhLQ0(1)調 AAS
ふじ
126
(1): (ワッチョイ ff4b-rUtW) 09/19(金)14:02:13.01 ID:cxxeNuvd0(2/3)調 AAS
>>121
>>125
日本近海(といっても最低でも台湾周辺までは想定)での運用に限定、かつ本土の滑走路付きの基地が中国側からの初撃で使い物にならなくなる場合を想定したとしても、最低でもQE級レベルの性能は欲しいかも

少なくとも今の「いずも」型レベルの運用能力では何かしらの任務(対潜任務or戦闘機運用)で無理があるし
180: (ワッチョイ ffe9-n+00) 09/20(土)19:17:54.01 ID:PqBKkZnP0(2/2)調 AAS
海上だとUSVが怖いな
198: (ワッチョイ 4649-ef+l) 09/21(日)13:16:51.01 ID:wa93Lw300(2/2)調 AAS
10年後には海自の人員は4万人を割り、今の部隊を維持するのは極めて困難
足りないのは外国人で埋め合わせるなんて暴論さえマジで検討してるからな。
201: (ワッチョイ deba-wBym) 09/21(日)15:08:05.01 ID:nR4046Qu0(1/2)調 AAS
オリバー・ハザード・ペリー級の中古艦を配ってた頃のアメリカはいったいどこに
235
(1): (ワッチョイ cf6a-GhHm) 09/22(月)10:51:34.01 ID:G4zRCjM20(2/2)調 AAS
沖に3,4kmも離れればチープなドローン攻撃だの砲迫撃だのは事実上無力化出来る
問題は潜水艦からの雷撃
361
(2): (ワッチョイ bb52-JHG3) 09/25(木)12:52:38.01 ID:G52txRqF0(1)調 AAS
てか、福建の電磁カタパルトの動画どころか、遼寧や山東の甲板作業の動画も幾つも今は見る事が出来る
あれ見て中国軍は練度が低い、全然進歩してないとかどうして思えるんだろう?
いつまで中国を色眼鏡で見続けないと気が済まないんだ?、いい加減それ外して実態見ろって思うけどな
どれだけ投資してる?、その成果が出てる?
YouTubeの中国軍動画もアホ動画ばっかりでホントに酷いしうんざりする
365: (ワッチョイ a780-sp7u) 09/25(木)14:27:10.01 ID:lUEL7Z0x0(1)調 AAS
一応ブラジル人から教わってるから米国の流れを汲んでいるのでは?
435: (ワッチョイ 8a1e-JHG3) 09/27(土)09:49:50.01 ID:ikPRP/yW0(3/3)調 AAS
ただねえ、なんもかんもどんどん後ろに伸びてるのが日米だし、対して前倒しで軍備やってるのが中国
この差が現状の格差に繋がってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s