【零戦】日本海軍機のスレ part2【烈風】 (348レス)
1-

1: 09/05(金)22:22 ID:dAK7xYWu(1/2)調 AAS
日本海軍機を中心にした雑談スレ
249: 09/20(土)19:17 ID:Fawj0Xfj(2/3)調 AAS
ゼロ戦がヨーロッパで戦ってたとしたら★5
2chスレ:army

0075 名無し三等兵 2018/07/31(火) 18:00:52.72
撃墜されたアメリカ軍エース

陸軍エース
2位マクガイア→搭乗機P-38、一式戦が撃墜
9位カービィ→搭乗機P-47、三式戦が撃墜
17位リンチ→搭乗機P-38、撃墜死相手不明
39位クラッグ→搭乗機P-38、零戦が撃墜

海軍・海兵隊エース
2位ボイントン→搭乗機F4U、零戦が撃墜
3位ハンソン→搭乗機F4U、零戦が撃墜
17位べーカー→搭乗機F6F、撃墜死相手不明

3軍で7人ものアメリカ軍エースを葬った日本軍
一方、15機以上撃墜したエースでナチに撃墜された者皆無wwww
何百機も撃墜したスーパーエース()がme262とかウーフーとか伝説的()な名機()で戦ったのにおかしいなあww
250: 09/20(土)19:21 ID:fTkJ5r9d(1/2)調 AAS
ルーデル「落とされようが手足が吹き飛ばされようが、また飛んで今度はそいつをミンチにしてやれ」
251
(1): 09/20(土)21:53 ID:VlP8FC/+(3/3)調 AAS
3500機も量産された戦闘機である疾風をパイロット数人のコメントで評価するのは不適当に思える
悪評のみを数件ピックアップすれば印象を作れる
フラットな視点と思える評価としてアメリカのTAICのレポートなどがあるが、素直に良い評価で、日本の実用戦闘機の最良の一つとしている。
これは紫電改との優劣評価を直接行ってはいない。
仮に実際の疾風の能力が紫電改にやや劣るか同等としても、疾風には登場時期が圧倒的に早い優位がある。
そこから、既に疾風がある中で、大して変わり映えのしない紫電改を開発したのは無駄だったと思えるのだ。
開発リソースを疾風の量産、改良、海軍への配備などに費やした方効果的だったのではと。
ただ、仮にそうしても戦局に影響は無かったろうとは思う。
そう考えると、海軍局地戦闘機は軍オタの愛玩物として存在価値はあった。
それに国力を投じるのはどうかとは思うが。
252: 09/20(土)22:34 ID:Fawj0Xfj(3/3)調 AAS
戦闘機としての機能だけなら、P-51ムスタングだって1500馬力
P-47サンダーボルトは2200馬力だけど、これは戦闘爆撃機で別名「ヤーボ」
253: 09/20(土)22:39 ID:EIt8e/sx(1)調 AAS
>>244
昔ヒストリーチャンネルの番組でパーシングは軟弱地でひっくりかえりやすかった、
って話を見たんだけどそうなんか?って思ったのを思い出した
バランスの問題ならシャーマンの方がコケやすそうだがそんなことなかったのかな('ω'`)
254: 09/20(土)23:00 ID:fTkJ5r9d(2/2)調 AAS
この話題になるとM4シャーマンとティーガーの乗員か戦後ドキュメンタリー番組に出た時の話を思い出す
司会者「第二次大戦で最高だった戦車は何でしょう」
M4乗員「M4シャーマンですね」
ティーガー乗員「M4シャーマンじゃないでしょうか」
司会者「では、また乗るとしたらどちらでしょう」
両乗員「ティーガーです(キッパリ)」

司会者「D-dayではノルマンディーのドイツ軍相手に活躍されたんですよね」
P-47パイロット「ドイツ野郎の戦車を片っ端から吹き飛ばしましたよ」
M4シャーマン乗員「コイツ毎日味方の戦車を爆撃しやがってっぶっ殺してやる!」
255: 09/20(土)23:25 ID:4WLQTzXH(2/3)調 AAS
疾風の場合
根本的に数が劣勢だったから
負けたのであって
同数だったら
負けないと思うが
逃げるだけだったら隼や零戦でも
いいが、奇襲以外で勝てない
逃げまわるだけならいいが
256: 09/20(土)23:27 ID:4WLQTzXH(3/3)調 AAS
奇襲だけだったら、稼働率を考えて
零戦52型丙が最強になるわな
257: 09/20(土)23:44 ID:yJwqsmyW(2/2)調 AAS
別に奇襲に失敗して優位を取られても零戦の後期型ならカウンターマニューバで普通に勝てる
相手が分かってるベテランなら千日手みたいに終わらない戦いになるが
258
(1): 09/21(日)00:11 ID:OOLUzXwZ(1/2)調 AAS
紫電改「縦の空戦なら2機の零戦相手に相当な空戦が出来る」
疾風「四式戦より一式戦Ⅲ型を選びます」

一式戦Ⅲ型が零戦より空戦機動で優位にあるにせよ、
これが「やや劣る」程度の差だとは到底思えないな。
259: 09/21(日)00:21 ID:rZKFvvJZ(1/2)調 AAS
>>251
技術的には見るべきのない物を大層に試験なんかしないだろw
260: 09/21(日)02:01 ID:IZpKfK2P(1)調 AAS
もはや最後の方は撃墜されないのが目的化してたんだろうな
特攻隊の直掩機は別として
261: 09/21(日)02:42 ID:ZDw6Nn0Q(1/2)調 AAS
日本が優位か互角に戦ってたのって相手と同じか上回る戦力ぶっこめた時期だけですよねぃ?
262: 09/21(日)03:09 ID:w+zn0bwj(1)調 AAS
どこもそうだよ兄貴
263
(1): 09/21(日)03:11 ID:ZDw6Nn0Q(2/2)調 AAS
米軍は日本軍より少数な時期でも互角以上に戦ってたじゃないすか
264: 09/21(日)03:35 ID:EWIXRoDL(1)調 AAS
んなこたーない
265
(1): 09/21(日)09:43 ID:fYasvdmH(1)調 AAS
結局疾風や紫電改に関しては
誉の運転制限のせいで、
速度が落ちてたから
制限解除で、どれぐらい性能が
上がったのか、 気になる
266: 09/21(日)10:37 ID:5/B2IaMw(1)調 AAS
いつ頃解除されたんだ?
そもそも解除されたのか?
267: 09/21(日)12:39 ID:rZKFvvJZ(2/2)調 AAS
>>265
低オクタンガソリンで回転あげられる訳ねぇだろ
268: 09/21(日)13:06 ID:0w+ElEtF(1/2)調 AAS
陸軍のほうが海軍より燃料品質が低く、それは金星よりブースト圧が高い誉の方に強く影響しただろう
269
(1): 09/21(日)15:24 ID:RnU8BbZw(1/2)調 AAS
ガソリン 質が悪い
オイル 質が悪い
プラグ 質が悪い
配線 質が悪い

基礎工業力がないのに誉みたいなエンジン設計してもな・・・・
270: 09/21(日)15:36 ID:0w+ElEtF(2/2)調 AAS
まあでも開発の主体だった海軍の方ではマシに使えていたようなので
271: 09/21(日)16:13 ID:OOLUzXwZ(2/2)調 AAS
水メタつけて性能が覿面に上がった隼と、
5km/hしか上がらなかった零戦
272: 09/21(日)16:17 ID:kQnlfhuo(1/2)調 AAS
周辺国は小銃すら開発できない土人の国しかなかったのに先進国に勝る技術すら持ってただけで奇跡の国だけどな
273
(1): 09/21(日)16:20 ID:RnU8BbZw(2/2)調 AAS
勝る?
まぁ中華民国みたいな国相手に連戦連勝で引くに引けなくなった挙句
対米戦始めて焼け野原になるのは愚かとしか言いようがないな
274: 09/21(日)16:30 ID:kQnlfhuo(2/2)調 AAS
交戦国に想定外の国際法違反の市民への攻撃を行われたのが恥ずかしいのか?
恥じるのは民間人を攻撃したほうだろう
275: 09/21(日)18:14 ID:uABd4Ghz(1)調 AAS
零戦32型から爆撃能力を付ければな
爆戦いらない
ついでに20ミリ×4
276
(2): 09/21(日)18:48 ID:cV6wrTbz(1)調 AAS
>>273
大陸打通作戦を誇りに思わない日本人は居ないはずだが?
277
(1): 09/21(日)19:49 ID:zee8mVCV(1)調 AAS
>>276
んで結果は、

  「 無 条 件 降 伏 」
278: 09/21(日)22:03 ID:Zj1ElcqO(1)調 AAS
>>276
日中戦争が無ければ米国が代わりに乗り込んで泥沼…にはならんか、蒋介石の後押しが米国だったw
となると中国国内で軍閥同士の内乱になる、日本は双方に売れるモン売って稼がしてもらう
マァ米国との戦争にはならないから、負けはないかな
279: 09/22(月)03:12 ID:F52VMX4N(1)調 AAS
中支に関しては米軍に制空権ほぼ完全に奪ってもらってるのに負ける国民党軍が悪い
というか日本の11軍が強すぎじゃねって思うけど
280: 09/22(月)08:58 ID:uooM4rXI(1)調 AAS
>>277
偽満洲国を打倒して抗日解放を成し遂げたのはソビエト赤軍ね
中国共産党と北朝鮮は、その恩恵を分かち合う「戦勝国」の一員だってことでいいでしょ
ウクライナが戦勝ソビエトから離脱したから、中国と北朝鮮で穴埋め
281
(1): 09/22(月)09:06 ID:cTmPzZ4Y(1)調 AAS
今月9月3日にロシア中国北朝鮮の三大国が結集したことで、BRICsの結束力が示された
対米従属にしがみつくも米国から見捨てられるネトウヨ日本人哀れwww
282
(1): 09/22(月)09:47 ID:HwjV7RLP(1/5)調 AAS
ソビエトは聯合国の一員として参戦し、対日戦勝国となったことに異論は無いが、

>>222
>そもそも末期には上空に迎撃に上がれる日本機が無い

ソ連はなぜ、1945年8月に北海道を爆撃しなかったのか
2chスレ:army

「日本海軍機のスレ」に話を戻すと、こういうことになるからね
283: 09/22(月)09:57 ID:HwjV7RLP(2/5)調 AAS
>>281
んでロシア中国BRICsの「海軍」は、なんぼのモンだ?
例えばロシア海軍ご自慢の「アドミラル・クズネツォフ」は、未だに再建できないのか?
ウクライナは地続きだけど、台湾は違うよ?

>>228
北海道と満州の同時爆撃は出来なかったのか?
日本海軍は開戦の数日間で、真珠湾・マレー・フィリピンの同時攻撃だぞ?
零戦は航続距離も空戦性能も世界一だから、ミッドウェー海戦で勝てばあとはアジア太平洋全域で暴れ放題
開戦から数日で真珠湾・マレー・フィリピンを同時攻撃できる、こんな夢のような航空隊は類を見ない
284: 09/22(月)11:59 ID:n+o/wiPI(1/3)調 AAS
>>282
そのスレ要約してくれ
ダツオレスばかりで何が言いたいかわからん
285
(1): 09/22(月)12:18 ID:HwjV7RLP(3/5)調 AAS
つまりこれ、完全にダウトね!

>>222
>そもそも末期には上空に迎撃に上がれる日本機が無い

 イーカー将軍は、マーシャル将軍が大統領に用意したメモランダムの要約に完全に賛意を表明した。
またアーノルド将軍も賛意を示している電報を受け取ったばかりだった。
本州における防御網は、九州における空軍飛行場次第だ、と述べた。空軍計画は、日本に対して40
編隊からなる重爆撃機から構成されており、これは九州における空軍飛行場なしには、機能しない、と述べた。
そして空軍力単独で、日本を攻撃しようという主唱者は、空軍単独で敵に対したときには損害率が大きくなり、
地上部隊が到着すると、損害率が下がるという、特筆すべき事実を見過ごしている、と指摘した。
現在の損害率は、一任務当たり2%であり、一月平均にすると30%程度になる。
それから、攻撃月の遅れについて触れたいと、述べた。遅れは敵を利するだけであり、
遅れはないものとしなければならないと主張した。
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/whitehouse_19450618.htm
286
(1): 09/22(月)12:48 ID:n+o/wiPI(2/3)調 AAS
>>285
技量の高い搭乗員と整備兵は首都防衛や343空に取られて、他の空域でB-29や戦闘機を相手に空戦できる搭乗員がいなかったのは常識だろ
287: 09/22(月)13:03 ID:TyGC0aHd(1/2)調 AAS
ふーん・・・

>>286
>他の空域でB-29や戦闘機を相手に空戦できる搭乗員がいなかったのは常識だろ

ソ連はなぜ、1945年8月に北海道を爆撃しなかったのか
2chスレ:army
288
(1): 09/22(月)13:09 ID:bKZC3c3U(1)調 AAS
>>221
蒋介石のバックに米国が付いてたんだから、中国戦線がヤバくなれば米国が乗り出して来るのは当然だろ
ドイツも付いてたし、毛沢東のバックはソ連
日本が満州で我慢して手を出さ無かったら、ドイツとソ連の代理戦争に為ってたのかな、米国はドイツに着いた?
289: 09/22(月)13:13 ID:BzsnHGeo(1)調 AAS
ルーズベルトがドイツにつくわけない
290: 09/22(月)13:13 ID:ny3oLYvt(1)調 AAS
満州で止めてりゃ良かったんだよ
あのまま第二次大戦も連合国でやり過ごしてれば
戦後南樺太と満州の天然ガスや原油で産油国になれてた
291: 09/22(月)13:29 ID:TyGC0aHd(2/2)調 AAS
ところが米英には「ドイツ打倒第一主義」という、大きな制約が有ったわけだが?

或いは中国人を救うために、ノルマンディー上陸作戦を諦めるの?

>>288
>蒋介石のバックに米国が付いてたんだから、中国戦線がヤバくなれば米国が乗り出して来るのは当然だろ

日中戦争を有利に進めるためには、ドイツとの同盟が不可欠で、ドイツには中国支援から手を引いてもらい、
かつ米軍主力にはアジアではなくヨーロッパへ行ってもらう。

こうすれば皇軍としては、大陸打通作戦で思う存分暴れまわって、中国人を虫けら同様に殺戮することができる。
そもそも明治以来、日本にとっての最大の宿敵は中国であり、「抗日戦争」の虚構を白日の下に晒すのが大事。
これならいくら太平洋戦争で敗北しようが、日本人は中国人よりは優秀だという気持ちのいい優越感は残せる。
チンピラゴロツキが湧いてくる場所を指して中国、その一つ一つを指して中国人と呼ぶべきで、
中国とか中国人は、ワンサイド殺戮ゲームで日本軍に虐殺される「ゴミ」だったのだ。

こうして中国チンピラゴロツキ3500万が、日本軍に虐殺されていった。
292: 09/22(月)13:36 ID:n+o/wiPI(3/3)調 AAS
結局会話が成立しないわけわからんレスはダツオかあ…
293: 09/22(月)14:05 ID:XBCZrK/3(1)調 AAS
飛行機マニアの蒋介石が米製軍用機を爆買いしてたからアメリカがシナ側に肩入れした
今みたいに米製の兵器をいっぱい買ってたらアメリカは儲かる日本側についてた
結局技術を欲しがるだけで金にならない相手は誰も見方をしてくれない
今のシナみたいにw
294
(2): 09/22(月)15:55 ID:i+ErYNGN(1)調 AAS
日中戦争ってドイツが国民党軍に武器売ったり軍事顧問派遣してたのよな
ヒトラーは我が闘争で日本人のことを黄色い猿呼ばわりしてるし
ドイツなんかと三国同盟結んだ日本の外交センスのなさ本当に笑える
295
(2): 09/22(月)16:32 ID:R+Fa9LW3(1)調 AAS
>>294
同盟を結んだあとは、右肩上がりで日本人を上げてくるヒトラーさん。

来日した際に、納豆を勧めされて食うまでは親日家になっとる。
296: 09/22(月)16:35 ID:XaK+Y3yh(1)調 AAS
>>295
ヒトラーは日本になんか来たことないよw
297: 09/22(月)18:59 ID:9QcxyBFL(1/2)調 AAS
>>295
チャップリンと間違えてそうなエピソードだな

>>294
蒋介石の資金源を断つために、日本軍の特務機関が台湾産阿片を華北で儲け無しで売りさばいたり、ドイツによる国民党支援をやめさせるために三国同盟組んだり、毛沢東が国民党に協力しないように綿花買ってあげたり武器を売ってあげたり、あの手この手で蒋介石を倒せなかった日本軍にはやはり癌がいたんだろうな
298: 09/22(月)19:19 ID:HwjV7RLP(4/5)調 AAS
米英が『ドイツ打倒第一主義』で無ければ、大陸打通作戦は無理(1945年シコウ作戦は敗退)
ビッグウィーク作戦とか、米陸空軍主力がヨーロッパ行きになったから、大陸打通作戦を遂行できた
大陸打通作戦の大勝利の裏には、ドイツ国防軍の涙ぐましい敢闘が有ったことを、日本人は忘れない
299: 09/22(月)19:29 ID:HwjV7RLP(5/5)調 AAS
>欧州でもドイツと戦っており、

タイダルウェイブ作戦
ビッグウィーク作戦
オーバーロード作戦

『1943年11月、スティルウェルは戦勝後における英米ソ中で構成される「四人の警察官構想」を検討しており、カイロ会談に出席したルーズベルトに、
次に日本軍に攻勢されれば国民党は倒壊すると通告し、さらに中国本土からのアメリカ軍の日本空襲作戦は日本陸軍の猛烈な反撃を招くとして反対した。
アメリカは太平洋戦線で日本軍と戦いつつ、欧州でもドイツと戦っており、大軍を中華民国に振り向ける余裕はなかった。
蔣介石の国内権力基盤は極めて脆弱だった。ルーズベルトとは正反対に、彼は中国国民党軍の腐敗と弱小ぶりを見抜いていた。
1944年、大陸打通作戦の衡陽会戦に際しては夜も眠れず、2回も自殺を考えた。』
300: 09/22(月)20:13 ID:9QcxyBFL(2/2)調 AAS
ダツオが自殺を考えて実行したらいいのに…
301: 09/22(月)21:34 ID:DkXIWFTo(1)調 AAS
ダツオは御国に身体を捧げろよ
302: 09/23(火)04:12 ID:MccFNNMu(1)調 AAS
ハ315やハ315-Ⅱの開発はどの程度まで進んでたんかなぁ?
303
(1): 09/23(火)08:39 ID:j/L0wWMI(1)調 AAS
山本五十六が目指した早期講和なら別に1000馬力級エンジン積んだ戦闘機だけでも何の問題もなかったのよな

F4UやF6Fが出てくる前に戦争終わってるはずだったし
304
(1): 09/23(火)09:26 ID:5RqJqmNR(1/2)調 AAS
>>303
ンで、相手の怒りを買って、ボコボコにされるまで講和出来なくなる真珠湾を攻撃したのか、アホや
認めた幹部連中も丸アホや
305: 09/23(火)09:37 ID:xlHGbd97(1)調 AAS
>>304
だから日本は中国とだけ戦争してれば絶対に勝っていた
ドイツ国防軍の奇跡的敢闘は、大陸打通作戦を支える縁の下の力持ちだった
306
(1): 09/23(火)10:21 ID:Vv3J09+L(1)調 AAS
白人様1人の命は日本人10人分100人分だから早期講和なんて無理よ
山本はアメリカに行ったのにそんなことも分からなかったのか
307: 09/23(火)10:29 ID:lO4CVoCN(1/3)調 AAS
お前もAI様が日本人一人はアメリカ人10人より大事だと答えるのを予想できなかった間抜けだろう
308
(1): 09/23(火)11:25 ID:oMq9QzCd(1)調 AAS
>>306
ほんとそう思うよ。
連合艦隊司令長官にまでなった英才が、十分な知見を持った上で、どうしてあんな判断をしたんだろう。
博打のようなあやふやな根拠で、自分の身一つどころか、海軍にとどまらず祖国も破滅させる選択をした。
309
(1): 09/23(火)11:41 ID:Z+YzMZcc(1)調 AAS
>>308
おかげで
勲章が欲しい連中は淘汰されたし…コイツラが中国で戦争を始めたのが敗戦の始まりだからな
ドロ沼の中国線線から足抜け出来たし…対米戦争が無ければ未だに中国でドンパチ演ってるかもよ
国民の意識改革は進んだし…米国にまで突っかかって行くほどの選民意識の固まりな国だったからね
310
(2): 09/23(火)11:56 ID:swH7qiwh(1)調 AAS
ちょっと質問
大東亜戦争中の昭和17年頃の搭乗員が言う「二座水偵」ってどれの事を指すの?
零観?
311: 09/23(火)12:00 ID:lO4CVoCN(2/3)調 AAS
>>309
自虐史観を植え付けるのを国民の意識改革だと勘違いしてるのか
選民意識の塊なのは中華思想のシナ人と有色人種差別の白人だし今でも変わって無くて滑稽だな
312: 09/23(火)12:15 ID:FeZc9EA5(1)調 AAS
自虐史観ってバカウヨっぽくてイイ!!
313: 09/23(火)13:44 ID:5RqJqmNR(2/2)調 AAS
>>310
2座の水偵…潜水艦に積んでた奴しか知らんな
零式水観はスイカンだろうし
314: 09/23(火)14:22 ID:lO4CVoCN(3/3)調 AAS
ブサヨは自分の声がデカいだけなのに多数派だとでも勘違いしてるんだろうかw
315: 09/23(火)22:00 ID:z0H/rcL8(1)調 AAS
>>310
95式水偵では?
ミッドウェーにも参加してるし
316: 09/23(火)23:02 ID:11lOcKmY(1)調 AAS
零式小型水上機E14Yなら一応複座機だな
317
(1): 09/24(水)02:24 ID:QZw4z1OE(1)調 AAS
二式艦偵の爆弾倉に腹這いに乗るスペースを儲ければ、
簡単に高速三座偵察機を作れたんでは?
いざとされば3人目を投下して身軽になれるし
318: 09/24(水)08:25 ID:/Wd1OSam(1)調 AAS
プロペラ能力/離昇馬力
ブレード幅の違いなどは考慮してない
プロペラ能力=ペラ枚数 x ペラ直径^5 x (回転数/1000)^3

零戦21 3 x 2.90^5 x 1.753^3 / 940 = 3.526
一式-I 2 x 2.90^5 x 1.856^3 / 990 = 2.649
零戦52 3 x 3.05^5 x 1.604^3 / 1130 = 2.892
一式-ll 3 x 2.80^5 x 1.925^3 / 1142 = 3.225
二単-l 3 x 2.90^5 x 1.719^3 / 1260 = 2.481
二単-ll 3 x 3.05^5 x 1.822^3 /1500 = 3.193
三式-l 3 x 3.00^5 x 1.615^3 / 1175 = 2.613
三式-ll 3 x 3.10^5 x 1.630^3 / 1500 = 2.800
雷電21 4 x 3.30^5 x 1.300^3 / 1820 = 1.890
雷電33 4 x 3.30^5 x 1.300^3 / 1760 = 1.954
彩雲  3 x 3.50^5 x 1.500^3 / 1990 = 2.672
四式  4 x 3.05^5 x 1.450^3 / 1800 ‎ = 1.788 (ハ45-11)
紫電改 4 x 3.30^5 x 1.450^3 / 1800 ‎ = 2.651 (誉11)
四式  4 x 3.10^5 x 1.500^3 / 2000 ‎ = 1.932 (ハ45-21)
紫電改 4 x 3.30^5 x 1.500^3 / 2000 ‎ = 2.642 (誉21)
五式  3 x 3.00^5 x 1.646^3 / 1500 ‎ = 2.167
(烈風11 4 x 3.30^5 x 1.369^3 /2200 = 1.826)
(震電  6 x 3.40^5 x 1.195^3 / 2130‎ = 2.184)
F6F-5 3 x 3.98^5 x 1.350^3 / 2000 ‎= 3.686
F8F-1 4 x 3.84^5 x 1.260^3 / 2100 ‎= 3.181

確かに四式戦はプロペラ能力が低い(=プロペラが小さい)が雷電・烈風と変わらない
震電も5枚ペラだったら同レベル
319: 09/24(水)09:07 ID:XijJ+INm(1)調 AAS
またいつもの珍妙な計算式出す頭の悪い爺さんか
320: 09/24(水)09:22 ID:pLssD5s7(1)調 AAS
彗星の爆弾倉はいらんだろ
機首武装は13ミリに換装しろよ
翼にも20ミリ入るようにしろよ
戦時には液冷は無理だろ

雷電は零戦と同じ形にしろよ
複座型も造り艦爆も併用しろよ
321: 09/24(水)09:28 ID:G7NZFCDo(1)調 AAS
爆弾倉のおかげで特攻が捗った
322
(1): 09/24(水)09:29 ID:GXrqp0kH(1/5)調 AAS
>>269
加工精度出せない、大戦後半に行くに従って粗製乱造
だしな
323: 09/24(水)09:30 ID:GXrqp0kH(2/5)調 AAS
>>263
ミッドウェイね
324: 09/24(水)09:41 ID:GXrqp0kH(3/5)調 AAS
>>258
64戦隊だったか?隼2型から機種改変が決まったら隊員みんなは四式戦闘機を希望したんだとか、一緒に行動すると四式戦闘機は速い、追うのに速度が出せる、隼の巡航だと四式は蛇行していたとか
だけど四式は稼働率が良くないからと隊長が隼3型に決めてしまった
戦後生き残ったある隊員は隼は旋回性能が良いからそれで逃げられて私は死ななかったのではって証言していた
325: 09/24(水)10:18 ID:5ppoLE9I(1)調 AAS
翼面荷重が高い方が巡航速度が速いのは当たり前だが速いに越したことはないか
326
(1): 09/24(水)11:01 ID:8DkvdWw1(1)調 AAS
F6F程度なら彩雲でも振り切れるがビルマ戦線なんかはスピットファイアMk.VIII投入されてたから疾風では振り切れないだろ
隼みたいに落とせないけど落とされない機体で正解だったかも
もう大戦末期の日本陸軍は疾風みたいな何をやらせても80点の汎用機より
どれか一つ110点出せる機体の方が生き残りには必要だったんだろうな
隼3型や五式戦の評価が高いのもそれが理由だと思うわ
327: 09/24(水)11:22 ID:8TmDHeho(1)調 AAS
>>317
ボルガ博士、お許しくださいじゃあるまいし
328: 09/24(水)12:46 ID:duv7bXO6(1)調 AAS
スピットファイアが日本機に対して有利に戦えた話は見た事が無いけどどこで見れるのかね
329: 09/24(水)15:20 ID:uC8nDVUw(1)調 AAS
北アフリカのロンメル軍とは異なり、ビルマの日本軍はラングーンやシッタンを失いつつも、終戦まで健在だった
330: 09/24(水)15:51 ID:GXrqp0kH(4/5)調 AAS
>>326
1943年頃にはP40EとかからP51に改変進んでいたからね、黒江保彦さん、檜與平さんが隼2型でビルマ方面にまだいる頃
331: 09/24(水)15:57 ID:GXrqp0kH(5/5)調 AAS
当時、隼の飛行士が四式戦を良いなあって思ったのは
速いから爆撃機なんかを追って隼よりも反復攻撃を多くできるからとか読んだな
332: 09/24(水)16:26 ID:DAE/smwe(1)調 AAS
P-40は日本機でも上を簡単に取れるけどP-51は簡単に取れないから目の利く仲間が先に見つけてくれないと
なかなか落とせない・・・
333: 09/24(水)18:33 ID:FR2+Mwe/(1)調 AAS
>>322
でも女学生が作ってるんだぜ?
お前の持ち物で女学生が作ってくれた奴なんて1つもないだろ?
334: 09/24(水)19:48 ID:HhHRXIlo(1)調 AAS
天才か
335: 09/25(木)09:31 ID:IW+fRJrc(1/3)調 AAS
米英が「ドイツ打倒第一主義」で本当に良かった、これで大陸打通作戦は大勝利できた
旧日本軍は米英独ソと張り合うための軍隊では無くて、チンピラゴロツキ討伐レンジャーだった
だから戦争そのものは敗北しても、チンピラゴロツキ討伐レンジャーとしての大義名分は健在となる
336: 09/25(木)09:47 ID:IW+fRJrc(2/3)調 AAS
共産ソビエトは長らく欧米中韓の敵だったが、今のロシアは建前でも中露密月の関係だ
んで現在の台湾政権はイスラエル支持だが、これはパレスチナ支持側の中国共産党に反発する『レトリック』

Why Is Taiwan Supporting an Illegal Israeli Settlement in the Occupied West Bank?
https://thediplomat.com/2025/07/why-is-taiwan-supporting-an-illegal-israeli-settlement-in-the-occupied-west-bank/

敵にダメージを与えるには『敵の敵は味方』がセオリーであり、ロシアも中国共産党も台湾生計もそうしている

ソ連はなぜ、1945年8月に北海道を爆撃しなかったのか
2chスレ:army

>>222
>そもそも末期には上空に迎撃に上がれる日本機が無い

ここで「日本海軍機のスレ」に話を戻すが、1945年8月のソビエト共産空軍は日本空襲を遂行できたろうか?
或いは共産ソビエトは、隠れた日帝の味方だったのか?
337: 09/25(木)10:12 ID:IW+fRJrc(3/3)調 AAS
戦争で有利なのは常に攻勢している側で、ソビエトなどは莫大な犠牲を払ってもベルリンまで進軍を続行している

ロシア>ウクライナ
イスラエル>パレスチナ

ネタニヤフとトランプがガザ攻撃を止めないのは、軍事的に優位な立場だから
軍事的に優位なら、敵が降参するまで攻撃を止める理由が無いのは、太平洋戦争の時と同じ
今は亡きチャーリー・カークも、広島長崎原爆と並べてイスラエル支持を表明してた
「原爆投下ざまあみろ」というなら、同じく「ガザ空爆ざまあみろ」ということになるから
338: 09/25(木)12:22 ID:nYhpokMN(1)調 AAS
攻勢防御に散々やられたからなぁ
339
(1): 09/25(木)13:24 ID:UPKPtZQD(1)調 AAS
>>222みたいに本土決戦のために温存してたのを勘違いしてる奴は多い
340: 09/25(木)17:55 ID:Qdp/AE7r(1/3)調 AAS
>>339
勘違いしてるのは>>215が指摘してる相手だろ
341: 09/25(木)17:58 ID:Qdp/AE7r(2/3)調 AAS
「本土決戦のために温存してた」としても戦闘機として役に立たない不調戦闘機や攻撃機爆撃機練習機で、多くが艦船や上陸部隊への特攻用にしかならない
342
(1): 09/25(木)19:48 ID:9Stk9kGW(1)調 AAS
小児が集めた松根油で飛ばすの?w
343: 09/25(木)19:49 ID:YYvEWV22(1)調 AAS
橘花の実戦化は近かったから文字通り松根湯で飛んだろう
344: 09/25(木)19:59 ID:2+xllxTO(1)調 AAS
>>342
中国人を虐殺して、虐殺した中国人を潰して、中国人脂を精製すれば良い
345: 09/25(木)20:23 ID:ccRlzaGt(1)調 AAS
松根油で飛ばせば滑走路で座り込みをする活動家は居なくなるから日本は勝てる
346
(1): 09/25(木)21:17 ID:Qdp/AE7r(3/3)調 AAS
この頭のおかしいのはまたダツオなんだろうか?
347: 09/25(木)21:21 ID:IKC2yFH/(1)調 AAS
>>346
大陸打通作戦を誇りに思わない日本人は居ないはずだが?
348: 09/25(木)23:30 ID:8P/YQgOR(1)調 AAS
結果論だが液冷エンジンもまともにライセンス生産できない基礎工業力で総力戦しようとするなよって話だな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.933s*