練習機総合スレッド69 (634レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
26: ! 警備員[Lv.4][新芽] 08/22(金)00:28 ID:Q90mJjqR(1/4)調 AAS
>>20
ひょっとして
IFTSに関与するもう一つの企業はCAEで、航空機およびシミュレーターに関してレオナルド社と産業提携を結んでいます。CAEはまた、2023年に航空自衛隊に対し、VR(仮想現実)を活用した訓練能力を実証し、防府北基地に30名のパイロット訓練生を派遣しました。
同基地では、航空自衛隊がスバルT-7ターボプロップ練習機を用いて基礎飛行訓練を実施しています。
29: ! 警備員[Lv.7][新] 08/22(金)06:17 ID:Q90mJjqR(2/4)調 AAS
>>27
>初等練習機のT-7はT-6による更新が確定している
>次世代パイロット教育システムなんてものに出てくるものではない
>ましてT-4後継機の文書だから整合性がない
第5世代機以降に対応してるの?
確か、初等練習機とT-4後継機の調達はセットになってる
話だったよな
違うの?
(CAEはT-6 ITSにも関与)
30(2): ! 警備員[Lv.8][新] 08/22(金)07:04 ID:Q90mJjqR(3/4)調 AAS
レオナルドのM-346及び国際スクールとの関係が近い会社に関しては
Another company involved in IFTS is CAE, which has an industrial partnership with Leonardo related to aircraft and simulators.
CAE has also demonstrated its Virtual Reality-based training capabilities to the JASDF in 2023, putting 30 pilot training cadets at Hofu-kita Air Base where the JASDF conducts basic flying training on the Subaru T-7 turboprop trainer.
CAE’s Principal Technology Officer Gary Eves told Breaking Defense that the results of the demonstration left the JASDF impressed, and the company is continuing to engage with the service as it continues to find a path forward for its future training needs.
↑
CAEの主席技術責任者ゲイリー・イブス氏は、Breaking Defenseに対し、デモンストレーションの結果は航空自衛隊に感銘を与えており、同社は航空自衛隊の将来の訓練ニーズへの道筋を模索し続ける中で、引き続き協力していくと語った。
This includes an integrated ground-based virtual training that is not dependent on whichever type of trainer aircraft the JASDF selects for its future training program.
↓
これには、航空自衛隊が将来の訓練プログラムに選択する練習機の種類に依存しない、統合された地上ベースの仮想訓練が含まれます。
http://breakingdefense.com/2025/05/new-jet-trainer-in-the-cards-as-japan-seeks-training-fleet-refresh/
34: ! 警備員[Lv.9][新] 08/22(金)08:54 ID:Q90mJjqR(4/4)調 AAS
小柄だけど双発か…
エンジンはウクライナのAI-322辺りを使うのかな?
(トルコの超音速無人機でも使用予定)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s