練習機総合スレッド69 (639レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
264
(1): 警備員[Lv.6][新] 09/04(木)06:13 ID:I8JVAlsM(1/5)調 AAS
米海軍T-XのT-7B,M-346,T-50のうち最有力はT-7B
もう来年には空軍で配備開始するから生産面での不安が払拭された
アメリカ国内での生産となれば1番コスト的に有利なのはT-7B
空軍型との量産効果と新たな生産設備も必要ない
コクピットレイアウトも最新でM-346やT-50のように変更は必要ない
267
(2): ころころ [502] 09/04(木)12:03 ID:I8JVAlsM(2/5)調 AAS
https://aviation-space-business.blogspot.com/2025/09/fa-xxf-47twz.html

ボーイングは海軍F/A-XXにも意欲
個人的にはノースロップ・グラマンにやらせた方がいいと思う
1社に受注が集中すると開発能力低下するから
ボーイングとしては受注を増やしたいのだろうがな
270: ころころ [502] 09/04(木)14:23 ID:I8JVAlsM(3/5)調 AAS
F/A-XXはF-18E/Fの後継機になるのだからF-47とのジョイントは厳しいと思う
F-47はかつてのF-111ポジションの機体になりそうなので、海軍にとってはF-111Bの悪夢再びという感じ
中型艦載機の後継機と無理矢理ジョイントするのは難しいだろう
生産面よりもボーイングが2機種並行開発ができるだけの開発能力があるのかという現実的問題がある
それなら艦載機の老舗のグラマンと合併したノースロップにF/A-XXを開発させた方がよいと思う
272: ころころ [502] 09/04(木)15:32 ID:I8JVAlsM(4/5)調 AAS
LMは海軍のF/A-XXから手を引いてなかったか?
273: ころころ [502] 09/04(木)16:01 ID:I8JVAlsM(5/5)調 AAS
https://breakingdefense.com/2025/03/exclusive-lockheed-out-of-navys-f-a-xx-future-fighter-program/

これだ、LMは海軍F/A-XXコンペから脱落とのニュース
もうLMは脱落してるから海軍のF/A-XXはボーイング案かノースロップ案から選ぶしかない
空軍はF-47を選んだからF-35での独占状態から一転してLMは新型戦闘機開発から締め出された
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s