練習機総合スレッド69 (631レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
78: 08/24(日)09:39:23.18 ID:C4HwM9wY(2/2)調 AAS
そんな難しい話し?
政治でゴミ機はつまんないから決まるまで黙ってろよって言うお願いなんだけど
81: 警備員[Lv.19] 08/24(日)12:12:00.18 ID:EG3Rl4a/(1)調 AAS
というか確実に軽戦闘機房がおるからな>T-7A進めているやつ
124: 警備員[Lv.5] 08/27(水)17:51:45.18 ID:t5d895DL(1)調 AAS
>>121
台湾の経国でええやん
139
(1): ! 警備員[Lv.11] 08/28(木)12:23:28.18 ID:YqBel1Oh(5/13)調 AAS
で、米国空軍での覇権とやらの実態について
…まぁ、それを維持するために他の訓練機や
カリキュラムの運用費用が吸い取られてるのよね>T-7A レッドホーク

→近年、航空機の老朽化が進む中、後継機となるT-7A レッドホークは開発遅延により就役が遅れ、
→また財政上の問題や採用上の課題もあり必要なパイロット数を確保するのが困難になっている。
→こうした課題に対応するため、空軍上層部はいくつかの厳しい選択を迫られた。その中のもっとも顕著な決定が
→T-1Aジェイホークの早期退役で、更に
→→T-6AテキサンⅡとT-38タロンの運用コスト削減にも動いている。

→T-1A退役で捻出される経費は
→→T-7Aなどの新しい航空機プログラムに流用される他(以下略

Greg "CACTUS" DAVIS
航空ファン9月号P.18

ちなみにT-1A早期引退に関する空軍の自己正当化
Justification:
This decision retires the T-1A trainers to fund higher priority Air Force requirements. These aircraft are not at ESL, but retirement
avoids expensive engine overhauls. This decision releases funding and instructor pilots for higher priorities. This decision does not
have a negative impact on pilot training capacity, because 21 of these aircraft come from Combat Systems Officer (CSO) training. CSOs
will receive additional training in ground-based devices to replace training previously performed in the T-1A aircraft.

上記情報は下記記事内のリンクから入手
Another Base Bids Farewell to T-1 as Air Force Ups Retirements
http://www.airandspaceforces.com/laughlin-farewell-t-1-air-force-retirements/
300
(1): 警備員[Lv.2][新芽警] 09/05(金)17:08:16.18 ID:9RmDwSpw(1)調 AAS
三菱がT-4後継機の提案するだけでは最初から受注の可能性はゼロだった
先ずパイロット養成システムありきの訓練機材の選定だったから
三菱案の練習機をどういうシステムで運用するのかという提案が無いと意味がない
おそらく三菱案はイタリアのパイロット養成システムに乗った提案だと推測される
基本的にはM-346を日本仕様にするのがメインだったのだろう
T-7Aも正確には「ボーイング&アメリカ空軍&川崎重工?&テキストロン」という枠組み
T-6が選ばれた時点でT-7Aが選定が濃厚になった
334
(1): 09/08(月)18:52:40.18 ID:JZ4aDK1J(1)調 AAS
もう1回ぐらい謎の墜落事故起こしたらT-4詰むな
あまりに後継機の動きが遅すぎた
そもそも長期運用見越して国産エンジンにしたのに
それが足引っ張るとかどんだけ
377
(2): ! 警備員[Lv.9][新] 09/10(水)13:15:09.18 ID:TuwTrzte(3/6)調 AAS
>>374
T-50とM-346(FA)なら可能だろうけど
T-7A は駄目なんじゃね?
394: 09/10(水)17:47:30.18 ID:pztD5Bn4(2/2)調 AAS
>>391
>もうT-7Aは来年には配備開始
配備では無いよ、訓練システム開発の為の飛行許可が出ただけ
521
(1): 09/20(土)15:40:11.18 ID:5ftgQwAH(1)調 AAS
>>518
ウクライナの野戦滑走路が生き生きと活躍しているところを見ると、真逆の結論が得られそう

ロシア軍正規滑走路と申し訳程度の分散パッドがドローン攻撃で黒焦げにされているのとは対照的よね
538: 09/20(土)20:48:56.18 ID:e0w08gJ9(1)調 AAS
>>529
そのデータを出さないと信用されないよ
580: ! 警備員[Lv.8][新] 09/22(月)15:42:18.18 ID:2p98xFQJ(4/6)調 AAS
>>579
>戦闘時の急加速や急上昇、高G旋回とか場面で使う
>T-7AのA/B装備は戦闘機と同レベルの機動をする為にA/B装備であって超音速飛行が目的ではない

それっぽく出来れば良いて事だろ
609: 09/25(木)09:09:43.18 ID:VNQt9WXt(1/2)調 AAS
T-7Aは日本どころか米国外での採用も確認されてないし
米海軍も何も決定してない
相当ひどいのでは
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s