【Boeing】F-47を語るスレPart4【NGAD】 (767レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19: ! 警備員[Lv.9][新] 06/10(火)08:50:54.82 ID:cSX9Teht(5/8)調 AAS
70 名無し三等兵 (オッペケ Sre7-Dz88 [126.236.180.49]) sage 2025/06/08(日) 22:46:04.46 ID:mlKGfPQNr
興味深い動画が色々上がってるな

2段式で追い込みかける様子も
クリアに記録されてる
http://i.imgur.com/lBFL5L4.jpeg

http://i.imgur.com/hPO7sj5.jpeg


74 名無し三等兵 (ワッチョイ 7392-gi55 [202.59.112.177]) 2025/06/09(月) 00:40:53.79 ID:qvpiSsBo0
>> 70
これ露助のS-70が撃墜されたときの動画を色調いじっただけのデマ画像やんけ

さすがに舐めすぎ

.youtube.com/watch?v=_igDRh9xn0w

※10時間が経過しましたが

75 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 5290-rhVz [240a:61:6016:1318:*]) sage 2025/06/09(月) 10:50:00.21 ID:1O07L2fs0
デマだとバレた瞬間に逃げたか
つくづく情けない奴だな
197: 06/30(月)11:31:05.82 ID:86cCZmk4(2/3)調 AAS
中国が新たなブラックアウト爆弾を予告

国営メディアが公開したビデオには、地上発射の弾丸が炭素繊維を放出し、敵の電力網を麻痺させる様子が映っている。

10,000平方メートル以上の停電を引き起こす可能性があると報告されている

電力網が麻痺した場合、当然防空システムも無効化される

https://x.com/rt_com/status/1939390220400751024
382: 08/01(金)07:05:49.82 ID:U0e9krfT(1)調 AAS
バカには理論的背景が理解できないという典型
短波長電磁波の長所は解像度と指向性が高いことなのでFCSに組み合わせるなら一択となる
長波長側は解像度が低い代わりに広域輻射が容易で遮蔽物にも強いので捜索手段としては一応有用
現代に於いては様々な手段によって戦略的奇襲は不可能だからステルス機が対処すべきなのはFCS=短波長電磁波(可視光含む)であってそれを主とした対策が取られる
そもそもステルス機に見られる新撰組モチーフは電磁波反射が起こることの証明でもあるわけでドヤ顔で語るような話じゃない
521
(1): 08/23(土)08:09:43.82 ID:RUA8IMDL(1)調 AAS
>>519
中共に肩入れする気はないけど使い捨ての兵器にメンテナンスの難しいステルスは馴染まないのが現実
名目上にせよ社会主義国家がコストパフォーマンスを気にするってのは面白いけどな
コミュニズムはエコが大前提のはずなのに自由主義圏より無駄使いしてるのも興味深い
536: 08/24(日)09:03:20.82 ID:IOKbf6K6(1)調 AAS
中南米の国が無人機を導入するとどうなるのか?

🇷🇺🇻🇪 ベネズエラにゲラン?ロシアがドローンを供給したら何が変わるか?(リバール)

カリブ海での米国の軍事活動の増加に伴い、大きな疑問が浮かび上がる:本当の対立が起きた場合、ベネズエラはどう対応するのか?その答えは、ロシアの進化する無人航空機(UAV)能力にあるかもしれない。

ベネズエラが2,000機のゲランドローンを受け取ったと想像してみて。その兵器庫があれば、カラカスはカリブ海全域の米軍基地を脅かすことができ、適切な条件下では米国本土にさえ到達可能だ。

🔻 ベネズエラ領土からゲランが攻撃可能な標的は?

▪ キューバ、グアンタナモ湾海軍基地:最大50隻の海軍艦艇と5,000人の人員が駐留。LCS-21はその艦艇の一つで、現在ベネズエラ沖で活動中。
▪ プエルトリコ、フォート・ブキャナン:米陸軍の主要基地。近くのムニス空軍州兵基地にはP-8ポセイドン哨戒機が配備されている。
▪ アメリカ領ヴァージン諸島、セント・クロイ空軍州兵基地:B-52爆撃機が時折訪れる物流拠点。
▪ コロンビア、メルガル空軍基地:米特殊部隊の教官が駐留。

🔻 西部ベネズエラや沖合の艀からなら?

▪ フロリダ、ホームステッド空軍予備基地:F-15、F-16、C-130が駐留。B-52も収容可能。
▪ ホンジュラス、ソト・カノ空軍基地:統合任務部隊ブラボーの本部。
▪ バハマ、AUTEC:核潜水艦や深海技術の試験を行う米海軍の主要試験場。

この現実は、ワシントンにラテンアメリカでの軍事エスカレーションのコストを再考させるかもしれない。特に、米海軍はすでにインド太平洋と中東での作戦で手一杯だ。

ベネズエラはすでにロシア製兵器の主要な購入国だ。ゲランの供給は自然な次のステップとなる。他の国々も、安価で長距離の攻撃システムの魅力に引かれて追随するかもしれない。

そして、「ワシントンとの対話を複雑にする」ことを心配する人々に対しては、2022年以降、米国の兵器によってどれだけのロシアの兵士や民間人が殺されたかをまず考えるべきだ。それが物事を正しい視点で見る手助けになる。
645
(2): 09/04(木)01:14:35.82 ID:bMm1xUu/(1)調 AAS
中国の軍事パレードに現れた、西側のあらゆる戦闘機を一方的に破壊できる無人制空戦闘機

https://x.com/hurin92/status/1963142414660505703

それは「無人制空戦闘機」と呼ばれています。「无人制空作战飞机」

したがって、公式な名称が決まるまでは、EOTS/DSIを備えたこの大型の尾翼のないCCAに対して、以降UASFを使用します。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s