陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
876: (ワッチョイ aada-+iwW [125.201.126.36]) 09/28(日)07:31 ID:Qo9kx6gn0(1/2)調 AAS
そもそも死角ばかりの4x4装甲車を狭い林道に突っ込ませたら転落続出は避けられん
そういうのはパジェロ以下のソフトスキンにやらせる仕事
ゆえにサイズ(特に車幅)については高機動車や1トン半程度までは妥協できるとも言える
路外機動性なんてそこそこでいい(なにしろLAVで務まってきた)からなあ
ランクルやD-MAXのアシをガチガチに固めて装甲キャビンを乗っける安直な造りでもまあ別に…
895(2): (ワッチョイ aada-+iwW [125.201.126.36]) 09/28(日)18:47 ID:Qo9kx6gn0(2/2)調 AAS
>>882
ATLAは打診したが三菱自工が蹴った可能性はある
ただトライトンだとタイ調達で決まっちゃうから候補に入れなかった可能性の方が高いかな
じゃあD-MAXはと言えば、試作評価はD-MAXでやるけど量産はコンポーネントの多くを共有するエルフミオに切り換える算段なのでは?
トヨタがランクル2機種でハイラックスを外してるのも同じ理由な気がするし
いずれにせよ他国のランクル装甲車と一緒で車両メーカーはランニングシャシーを供給するだけ、上物の設計と架装は装甲屋(最有力はJSWか)がやるのだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s