陸自装輪装甲戦闘車両128 IPアリ (993レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

171: (ワッチョイ 1a05-rRmv [203.114.222.139]) 06/22(日)20:22 ID:5hvn7kpX0(1)調 AAS
>>169
そのヘリからアウトレンジされるようになったから陳腐化してたんだよ。
UAVと行ってもバイラクタルTB2みたいなMALEには無力。ナゴルノ・カラバフ紛争でもアルメニアのTB2に良いようにやられてた。
自爆型UAVの隆盛でようやく居場所ができた。
183: (ワッチョイ 1a05-rRmv [203.114.222.139]) 06/24(火)18:59 ID:zSEd4mlz0(1)調 AAS
>>181
小銃みたいにSMASH付ける?
188: (ワッチョイ 1a05-rRmv [203.114.222.139]) 06/25(水)09:41 ID:vuICOkiB0(1)調 AAS
>>187
兵器は必要なときにそこになければ意味がないからね…。
求めるものと完全一致でなくても、その場しのぎでも、あるだけマシだね。
しかも他所で要らなくなったものを有効利用できるし。
217: (ワッチョイ 5a05-3m5k [203.114.222.139]) 07/02(水)23:07 ID:uYO/MCjQ0(1)調 AAS
>>216
わざわざ散弾銃なんか持たせなくてもSMASH付きの20式小銃でいいでしょ。
対人戦闘時の命中率も上がるし、狙撃にも使える。
245
(1): (ワッチョイ 9305-SQor [203.114.222.139]) 07/07(月)10:43 ID:U/i9+uSI0(1)調 AAS
RWSでなくても、せめてSMASH的な機器を付けられればかなり楽になるんじゃないかな。
小銃にも付けられるくらいコンパクトにできるなら、M2やミニミにもいけそう。というか既にラインナップにありそう。
260
(1): (ワッチョイ 9305-SQor [203.114.222.139]) 07/09(水)11:15 ID:TcKFRUH10(1)調 AAS
これ以上増産しようとしたら、工場自体の拡張または新設が必要?
それとも人員増で増やせる余地はまだあるんだろうか?
400: (ワッチョイ 6a05-PsLk [203.114.222.139]) 08/19(火)07:37 ID:Ybfsd00n0(1)調 AAS
車両ごと一から設計するなら、もうちょっとスマートな外観にならないかな?
737
(1): (ワッチョイ d205-VHp6 [203.114.222.139]) 09/22(月)10:53 ID:b797jx470(1)調 AAS
APCとして使うのが間違いであろうと、予算の都合でLAVしか調達できなかったからね…。
少数の装甲車両以外はソフトスキンな状況より遥かにマシだったけど。
910
(3): (ワッチョイ 6a05-odfz [203.114.222.139]) 09/29(月)10:28 ID:1Wq+01dg0(1)調 AAS
>>908
建造開始のニュースってあったっけ?2025年度起工ではあるけど。
981
(1): (ワッチョイ 6a05-odfz [203.114.222.139]) 10/01(水)00:18 ID:YKdXYFS+0(1)調 AAS
中国様なら無からドローンを製造できるし、発射した工作員はテレポーテーションで撤退できるからね。中華ドローン相手では日本は抵抗すら出来ない。
はい論破。
以後ドローンの話はこちらでどうぞ。

【ドローン】日本の防衛戦略【兵站・インフラ】
2chスレ:army
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s