日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (669レス)
日本潜水艦総合スレッド 113番艦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
626: 名無し三等兵 (ワッチョイ 465b-lwK9) [sage] 2025/09/25(木) 08:58:07.75 ID:tXqdGW4J0 全固体マイクロ炉は安全性のために出力を抑えてるっぽいから 潜水艦に使うものなら別設計の方がいいかもしれんが、逆にコンテナに収まる配置に拘る必要がないから 上手く配置すればそうりゅう型のAIP区画に4基は入ると思うよ それでも出力は1MW強程度だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/626
631: 名無し三等兵 (ワッチョイ 465b-lwK9) [sage] 2025/09/25(木) 10:05:00.59 ID:tXqdGW4J0 >>627 どっかの推計値を見るとマイクロ炉2基の出力があればそうりゅう型と同等の潜水艦が常時無音潜航(8kt) 4基があれば常時10ktの潜航ができるから、AIPとして十分使えるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/631
635: 名無し三等兵 (ワッチョイ 465b-lwK9) [sage] 2025/09/25(木) 10:42:14.53 ID:tXqdGW4J0 通常潜のディーゼル機関は>>632の言う通り動力じゃなく発電機だから メイン動力はあくまでも蓄電池の出力だしディーゼル機関の発電量が電動機の最大出力より低いけど それでもマイクロ炉の10倍以上の発電量があるから安全な海域でディーゼル機関使って充電したり航行出来る マイクロ炉がAIPとして使えるなら出力が低くてもシュノーケル出さずに発電できるから 無音潜航時のメイン動力として使える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/635
638: 名無し三等兵 (ワッチョイ 465b-lwK9) [sage] 2025/09/25(木) 10:54:56.57 ID:tXqdGW4J0 でも全固体マイクロ炉の静粛性は軽水炉より高そうだから侮れん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/638
643: 名無し三等兵 (ワッチョイ 465b-lwK9) [sage] 2025/09/25(木) 12:51:45.04 ID:tXqdGW4J0 とりあえず攻撃されやすい陸上基地より抑止力が高いと思ってんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/643
648: 名無し三等兵 (ワッチョイ 465b-lwK9) [sage] 2025/09/25(木) 19:42:30.29 ID:tXqdGW4J0 二酸化炭素ガスを冷却圧縮する装置が一番騒音が大きそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744718795/648
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s