日本潜水艦総合スレッド 113番艦 (676レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
555: (ワッチョイ 4633-VfWQ) 09/21(日)13:39 ID:MDX418Uf0(1/3)調 AAS
オーストラリアは米軍に同行して遠方に進出する必要性がある訳だけど
日本は最初から「そこ」に居る訳だよね
この時点で明確にSSNの必要性がオーストラリアより低い

敵方のASW能力は明確に日米より劣っているし全体のパッケージを駆使して戦う以上
特定の装備に凄まじい巨費を投じてバランスを崩すリスクはどう取るか?だね
558: (ワッチョイ 4633-VfWQ) 09/21(日)13:56 ID:MDX418Uf0(2/3)調 AAS
あと米軍も実運用で原潜に水中30ノットで推進させる事はほぼ無いと言うし
そのあたりも含めて検討すべきではある
何せこれまでは検討しただけで大問題になりかねない腫れ物だった訳だから丁度良い機会かと
560: (ワッチョイ 4633-VfWQ) 09/21(日)14:21 ID:MDX418Uf0(3/3)調 AAS
防衛省的にはさほど熱心でない印象
何せ今から始めてもモノになるまでとんでもない時間と金と労力がかかるし
形になった頃には安全保障環境がどう変化しているか分からないからね

逆に熱心に研究開発しているのは水中リレー通信技術と将来UUV
防衛省が見ている未来像はこちらにあるのかも知れない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s