アサルトライフルスレ 96 (528レス)
アサルトライフルスレ 96 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1721175166/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
398: 名無し三等兵 (ワッチョイ b701-v2Yj [60.102.230.17]) [] 2024/09/24(火) 13:07:00.49 ID:fdMMkQXT0 ドイツの有名な銃器技師ヒューゴ・シュマイザー技師が設立した銃器メーカーが無いのは 残念だが、唯一、ヒューゴ・シュマイザー技師の技術を受け継いでいるのは、 ドイツのHaenel社くらいかな。そのHaenel社はウクライナへ、HLR338精密狙撃銃、 CR308バトルライフル、MK556アサルトライフル、を送っているようだが、 この際なら、もっとたくさん銃器を開発して、Heckler&Koch社に並ぶ銃器メーカーに 躍進してほしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1721175166/398
399: 名無し三等兵 (ワッチョイ b701-v2Yj [60.102.230.17]) [] 2024/09/25(水) 13:34:16.91 ID:vkVGY33E0 ドイツのHeckler&Koch社が開発したH&K MR308A6やH&K HK421といった銃器を見ると、 Heckler&Koch社は、7.62×51mm NATO弾を使用する銃器を重視してるようにも見えるな。 このさいなら、古い銃器ではあるが、Heckler&Koch社のMP5は今でも販売されてるが、 MP5の販売は中止して、7.62×51mmNATO弾使用のH&K G3のショートバレルバージョンでも 販売した方が良い気がします。別メーカーではありますがHK51のような銃器は今でも人気ではないでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1721175166/399
400: 名無し三等兵 (ワッチョイ b701-v2Yj [60.102.230.17]) [] 2024/09/25(水) 13:41:49.51 ID:vkVGY33E0 ドイツのHeckler&Koch社には、 338 Lapua Magnum弾使用のセミオート式狙撃銃や 6.5 Grendel弾使用のコンパクトカービン兼PDW、 あとは、50BMG弾使用の究極に小型化された銃火器も開発してほしいですね。 50BMG弾使用の小型火器といえば、ハンガリーが開発したGM6 Lynxは先駆けかと思われます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1721175166/400
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s