[過去ログ]
イスラエル情勢スレ 16 IPなし (1002レス)
イスラエル情勢スレ 16 IPなし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714803603/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
644: 名無し三等兵 [sage] 2024/05/16(木) 10:42:06.80 ID:chRMgt3v それは何年か前にイスラエルが破壊したはずのエジプト国境のトンネルが健在な上に、そこから運び入れられる資材がそれ以前より圧倒的に質も量も多くなってるから。 イスラエルへ撃ち込むロケット弾だけをとってみても比べ物にならないぐらいの量を撃ってるし、昔は手製のロケットを数発撃つのが関の山だったのが、10/7以降は外国で作られた既製品を大量に繰り返し撃ってる。 今の経済状況のエジプトにそれだけの支援をするだけの余裕はないし、かといってイラン、ロシア、中国とエジプトの間のパイプがそんなに太いわけでもない。 それらの国に対しては常にアメリカとイスラエルは目を光らせ続けていたから、何か関係があるのならば直ぐに大きく喧伝されてるだろうし。 当たり前だか、国際支援や税金をハマスが奪った所で、金があってもそれだけでは武器が手に入るわけでもなく、トンネルがあっても協力してくれる外国政府がなければ封鎖され続けてるガザにこれ程のものを流入させることは不可能。 おそらく今まで言われた様に、経済的に好調な湾岸諸国辺りがよりシステマティックにかつ大量に支援する体制を構築していたんだろう。 でもそれをイスラエルもアメリカも察知することができなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714803603/644
666: 名無し三等兵 [sage] 2024/05/16(木) 21:34:13.49 ID:chRMgt3v >>648 中東のテロ系の武装組織が使ってるのは昔から東欧からの武器が多いのだけれど、武器の推定してるサイトのを見るとガザのは東欧のはあんまり出てこないのよ。 だからどこかの政府が正規に入手したヤツを流してるっぽくは感じる。 東欧のはチャウセスク時代からアメリカが世界中の反政府組織に支援するのに使ってて、リビアとかイラクのとかはそっちの経路から来てるのが多いみたいなんだけどさ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714803603/666
671: 名無し三等兵 [sage] 2024/05/16(木) 23:01:25.07 ID:chRMgt3v 元々シナイ半島は反政府ゲリラが活動してて厳重管理されてたし、ガザの向かい側も管理が厳しい所だったしで、エジプトの体制側にハマスを影で支援してる連中がいると考えると合点がいくよね。 でもまあ、それまではイランとエジプトとの繋がりはあんまり感じられなかったし、今回の異次元とも言えるハマスの戦闘力は、何か今までと違う支援の仕組みができた結果なのかもしれないね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1714803603/671
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s