「富士山見えない」ホテルの依頼で,河口湖畔の樹木23本伐採、 中国人男に罰金30万円判決Part 2 (246レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
63: 03/26(水)07:19 ID:HSwAhPkt(1)調 AAS
日本もこれくらいの事しないとだめだろう。

https://mainichi.jp/articles/20250326/k00/00m/030/002000c

台湾の中国人インフルエンサー、居留許可取り消し 「武力統一」投稿
台湾に暮らす中国人インフルエンサーが中国による武力統一を吹聴する投稿をしたのは違法として、台湾当局が居留許可を取り消す例が相次いでいる。中国発の統一工作に神経をとがらせる頼清徳政権(民進党)は「台湾の主権に関わる問題」として厳格に対処する姿勢を強調した。

 台湾で入管政策を担当する移民署は11日、中国人の女性インフルエンサー1人が公然と武力統一を吹聴したとして、台湾人の夫らと暮らすための居留許可を取り消すと発表。その後、25日までに台湾から退去するよう命じた。

 台湾メディアによると、女性は中国系動画投稿アプリ「抖音(ドウイン)」で「大陸が武力で台湾を統一する。もう他の理由は必要ない」などと投稿。移民署は女性への聞き取りなどを経て、「(台湾の)主権の消滅を主張している」と認定し、中国との交流のあり方を定めた両岸(中台)人民関係条例などに違反しているとした。

 女性は25日に台北市内で記者会見し、投稿は武力統一が台湾にもたらす被害を訴えるもので「自分は間違ったことはしていない」と反論。台湾で暮らす3人の子どもらと離れ離れになるとして、取り消しの撤回を求めたが認められず、同日夜に中国に向かう飛行機に乗り込んだ。
移民署は21日にも、台湾人と結婚した別の中国人女性インフルエンサー2人について、武力統一に関する多数の動画をSNS(ネット交流サービス)で公開したとして居留許可を取り消したと発表した。

 卓栄泰・行政院長(首相に相当)は25日、記者団に「言論の自由には限界があり、それは国の存続に関わるかどうかだ。国を壊そうとしながら、国に守ってもらおうとすることはできない」と述べた。
中国政府で台湾政策を主管する国務院台湾事務弁公室の陳斌華(ちんひんか)報道官は12日の記者会見で「民進党当局はあらゆる手段を使って、島内のさまざまな立場の声を抑えつけている」と批判した。【台北・林哲平】
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s