「富士山見えない」ホテルの依頼で,河口湖畔の樹木23本伐採、 中国人男に罰金30万円判決Part 2 (244レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66: 03/31(月)21:00:25.66 ID:gi+hnhbC(1)調 AAS
もう中国人ってバカとしか言いようがないね。

https://www.recordchina.co.jp/pics.php?id=950920
105: 05/16(金)17:37:47.66 ID:i/Xw1YKI(2/2)調 AAS
やっぱり中国人だったか!!!!

【詳細判明】小学生ひき逃げで逃走の2人は中国籍の男か…外注スタッフとして出入りしていた会社の寮に逃走車放置 埼玉・三郷市 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
※5/16(金) 16:20
FNNプライムオンライン

埼玉・三郷市で14日、小学生4人がひき逃げされ重軽傷を負った事件で、逃げているのは中国籍の男2人とみられることが分かりました。

14日夕方、三郷市中央の交差点近くで、小学生約10人の列にSUVタイプの車が衝突し、小学6年生の男子児童4人が重軽傷を負いました。
車は現場から走り去ったあと、約2kmほど南の三郷市内にある会社の寮の駐車場で15日に見つかり、警察に押収されました。
会社の関係者によりますと、車を置いて逃げているのは中国籍の男2人で、2人は会社が外注した解体の仕事で3カ月ほど前まで働いていたということです。
警察によりますと、見つかった車の持ち主は外国籍の男性だということで、逃げた男らの行方を追っています。
現場から広瀬修一キャスターが最新情報をお伝えします。

車が見つかった場所ですが、いったん北東方向に逃げたとみられる車は、住宅街の中で見つかりました。
南に2kmほど逃走して、この場所で見つかったということです。
この住宅街の非常に狭い道路の一番奥まったところに何か引きずったような跡があります。
これが恐らく押収される際のレッカー移動の際にできた傷だと思われます。
この場所、左側には3階建ての建物があります。
これは解体業をしている会社の寮だということです。
住人に話を聞くと、5人が今暮らしているということです。
この会社の敷地内にある場所で、逃げたとされている車が押収されたということになっています。
──逃げた中国籍の男2人について今、どこまで分かってきている?
社長に話を聞くことができ、3カ月ほど前まで1年間にわたり仕事を一緒にしていた外注スタッフだったということです。社長は、ここには住んでいない2人組だと話しています。あくまでも社長の話ですが、別の場所から通ってきたというふうな話をしていました。仕事ぶりは非常にまじめで、トラブルもないような2人組だったということです。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-872805
128: 06/14(土)21:20:24.66 ID:sOufFDjx(1)調 AAS
<侵食>犯罪収益で日本の物件購入か 中国人が在留資格目的で実態なく会社経営
https://news.yahoo.co.jp/articles/c61145c5eeb0678e46f233300450773fc58fec07
日本人を主なターゲットにしたSNS型投資詐欺の詐取金約500億円がマネーロンダリング(資金洗浄)されていた事件で、警視庁などの合同捜査本部が逮捕した男が、不正に得た犯罪収益で日本の不動産を購入している疑いがあることが13日、分かった。購入した不動産の転売先のほとんどは中国人とみられ、日本の「経営管理ビザ」の取得を目的としたペーパーカンパニーを作るために利用されていた疑いが浮上している。
■住宅街に起きた異変

男は組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)の疑いで逮捕、起訴された会社役員の林明旺被告(38)=東京都足立区。

「(アパートの)前で中国人が話しているのが目立つが、住んでいる様子はない」

東京荒川区の住宅街にあるアパートの周辺では今年に入り、異変が起こっていた。近くに住むハイヤー運転手の男性(40)は、近所の様子をいぶかしく感じていた。

近くに住む会社員の30代女性も「中国人が目の前の道路に車を止めていて通りづらくなっていたり、回収日でない日に大量のごみを捨てていたりして、警察に相談しようと思ったこともある」と語る。

関係者などによると、このアパートは林被告が昨年6月に犯罪収益で買い取ったとみられる物件だ。外にあるポストから9つ部屋があるとみられ、そのうちのいくつかには会社名が書かれたシールが貼られている。入り口の扉は1つで、取っ手にダイヤル式の鍵がかかっていた。

このアパートは、中国人が、日本国内での新規事業立ち上げを促進するための在留資格「経営管理」を取得するために法人登記用の建物として利用している可能性があるという。

■日本でマネロン

捜査関係者によると、林被告は、平成24年5月に中国から日本に帰化し、会社を立ち上げた。令和2年には不動産会社も設立。会社を運営しながら、3年ごろから中国語のチャットグループでSNS型投資詐欺グループらからの依頼を受け、マネロンをしたり、自身が管理するペーパーカンパニーを悪用して詐欺などに使用するスマートフォンを不正に契約したりしていた。

4年に大阪府警による大手都市銀行に対する電子計算機使用詐欺事件の捜査の過程で林被告が浮上。昨年5月に都内で銀行口座のやりとりなどを巡って中国人とトラブルになり、逮捕監禁容疑で逮捕されたことで、マネロンを主導していた犯行が明るみに出た。
林被告が購入していた物件などは全国16都県にわたるとみられ、かつては工場や旅館、老人ホームとして使われていた場所など廃虚のような所も多いという。

■経営管理ビザの需要

中国人が日本への移住を望む背景には、治安の良さや日本の教育、安定した社会保障制度を受ける目的があるとみられる。

移住するための一つの手段が経営管理ビザだ。日本に事業所があり、「2人以上の常勤の職員が従事していること」もしくは、「資本金が500万円以上であること」などの条件を満たせば取得でき、最長5年在留できる。

経営管理ビザで日本に滞在する中国人は令和6年6月時点で、2万551人(香港、その他含む)に上る。経営管理ビザが設けられた平成27年に比べ約2・8倍に増加した。

経営管理ビザは、資格に合う活動をしているかの実態確認は難しいとされる。ペーパーカンパニーの設立などを斡旋するブローカーの存在も確認されている。

今回、マネロングループによる犯罪収益が日本での不動産購入につながり、資格外目的での滞在者を増やしている可能性も浮上。捜査関係者は「治安の悪化につながりかねない」と警鐘を鳴らしている。
141: 06/25(水)20:25:59.66 ID:pbPuFWAs(3/3)調 AAS
京都市が「従業員不在」の簡易宿所に措置命令 条例5年で初、トラブル多発「遅きに失した」声も

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1492571

京都市は10日、従業員らを駐在させなかったとして、東山区の簡易宿所に駐在義務違反の措置命令を出したと発表した。関連条例に基づく命令は初めてで、4月14日付。市が近隣住民などとのトラブルを防ぐため、全宿泊施設に管理者を置くことを義務づけた市独自条例の施行から5年が過ぎたが、管理者不在が常態化している施設は少なくなく、「遅きに失した」との声も出ている。

 2020年4月に全面施行された市の改正旅館業適正化条例では、民泊などを含む全宿泊施設に管理者や従業員の駐在とフロントでの対面チェックインを義務づけている。小規模施設にはフロントの施設外設置を認め、徒歩10分(800メートル)以内に管理者を置く「駆け付け要件」を課した。市の指導や勧告に従わない場合は、管理者の氏名公表を伴う命令を通知するとしている。

■対応なければ営業停止命令も

 市医療衛生センターによると…
222: 08/28(木)13:56:37.66 ID:??? AAS
新幹線乗車券を不正発券 

中国籍女逮捕、

JR東海のオンラ
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b61069d7943144d71d4f416bdc71ed6f4ae4dd59&preview=auto
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s