iPhone SE[第2世代]37 (820レス)
1-

1
(5): 02/14(金)23:04 ID:BX4tz0Nt(1)調 AAS
Apple公式
https://www.apple.com/jp/iphone-se/

※前スレ
iPhone SE[第2世代]36
2chスレ:apple2
721: 09/17(水)11:24 ID:UFhWt0i2(2/2)調 AAS
>>719
体感ではアップデート後は軽いけど徐々に重くなっていってる
722: 09/17(水)11:30 ID:VSGO6wZK(1/2)調 AAS
>>713
ストレージが残り10GBしかないワイの64GBSE2にインストールしようとしたら15GB開けろって警告された
723
(1): 09/17(水)11:31 ID:VSGO6wZK(2/2)調 AAS
>>718
動画の比較レビュー見ると17から18に上げた時と違って今回は上げてもあまり重くならなかったとのこと
724
(1): 09/17(水)12:07 ID:qw/h7K3D(1)調 AAS
18のままだとセキュリティが心配かな
変なサイトやアプリには近づかないようにしてるけど
725: 09/17(水)12:09 ID:7DCkTqKt(1)調 AAS
バッテリーがもたなくなってきた
そろそろAppleストア行かなくてはだめか
726: 09/17(水)12:27 ID:gG3bh1Fe(1/4)調 AAS
政府のせいでiPhoneが安く買えなくなったから11200円の電池交換選ぶ人も多いんだろうな
727
(1): 09/17(水)12:31 ID:gG3bh1Fe(2/4)調 AAS
>>724
18.7同時配信されてるのにそれはないだろ
728: 09/17(水)12:37 ID:NgTghs/S(1)調 AAS
自分のはもう5年選手だし保証もないからバッテリーとか自分で2回替えてるわ
どうせ売っても二束三文だし遠慮なくバラせるぜ
729
(1): 09/17(水)12:51 ID:gG3bh1Fe(3/4)調 AAS
アマなんかで売ってるバッテリーで容量4500ってのあるけど実質3000くらいはあるのかな?
730
(1): 09/17(水)12:58 ID:2p/S//xR(2/2)調 AAS
>>729
純正以外のバッテリーは最初容量が少ないとかの問題ではなくて、劣化が激しく
あっという間に劣化するのが問題
あと、品質が怪しいので爆発や火災のリスクがあるのでお勧め出来ない
Appleストアで交換した方がいいよ
731
(1): 09/17(水)13:03 ID:gG3bh1Fe(4/4)調 AAS
>>730
質問に答えないならレスいらないよ
君の言ってることなんかわかった上で聞いてるんだから
732
(1): 09/17(水)16:03 ID:irymSea9(1)調 AAS
>>731
だったらそんなの聞いたところで誰にも分からないことを分かれよ
733
(1): 09/17(水)16:56 ID:bAWFj5zS(1)調 AAS
>>732
わからないならレスいらないって書いてるの見えないのかな
日本語理解できない移民が増えすぎて困るね
734: 09/17(水)17:37 ID:MGkTC+67(1)調 AAS
エスパーじゃないので

品質が怪しいので爆発や火災のリスクがある事を理解済の上で聴くけど
アマなんかで売ってるバッテリーで容量4500ってのあるけど実質3000くらいはあるのかな?

って最初から書けよって事だな
735: 09/17(水)17:41 ID:ByXckmK1(1)調 AAS
こんなことでどうしてそこまで殺伐となれるのか不思議
736: 09/17(水)17:43 ID:x/ZmrtET(1)調 AAS
>>733
ここが誰でも好きなように書き込める掲示板ということすら理解できないアホだったか
737: 09/17(水)17:45 ID:2ERWQhuM(1)調 AAS
I>>718です
>>720
自分も128GBで同じ条件だから参考になります
>>723
なるほど比較動画探して見てみます
738: 09/17(水)17:45 ID:JydsoGDD(1)調 AAS
物価高で全員余裕がない
739: 09/17(水)18:11 ID:+xT0ytdM(1)調 AAS
関係ないけどまさか初代SEにアップデートがくるとは
740: 09/17(水)18:12 ID:oDWh72cK(1)調 AAS
一匹馬鹿みたいな低能知識披露してた奴が
お前に用ないよって言われて発狂しただけだろw
741: 09/17(水)18:14 ID:sOd6EoRI(1)調 AAS
>>727
大丈夫かな?26の方が安全じゃないかとは思うけど18のままにする
742: 09/18(木)06:36 ID:ZkELiDH4(1)調 AAS
18のままが無難かも
743: 09/18(木)07:57 ID:/1Sz03aa(1)調 AAS
空き30GB以上あるから余裕かな
744
(1): 09/18(木)12:48 ID:LFkaSbfy(1/2)調 AAS
iOS26に上げてみた
最初上げた時はかなりかくついててこれは失敗したわーと思ったけどしばらく待ったら動作は元通りになった

もっさり感があるところはあるね
リキッドグラスは新鮮感あるけど各種アプリのUIは当たり前だけど変わらないから半分変わって半分変わってない感じ
設定画面のUIやSafariがめっちゃ変わった感
Safariは操作バーを三つから選べるようになって背景が透けてるからSE2だとブラウザ視認性が良くなった
バッテリーの減りはそんなに変化ない気がするがしばらくスクリーンタイムウォッチしないと分からんな
745: 09/18(木)12:58 ID:LFkaSbfy(2/2)調 AAS
噂通り充電すると80パーになるまでの時間が表示されるようになるのな
Apple君やるやん
746: 09/18(木)12:58 ID:iWqhiO/o(1)調 AAS
確かにもっさりは感じるときはあるね
例えばInstagramでシェアする際のメッセージアプリへの画面切り替わりとかは一呼吸ある
その他は概ねそんなに変わらない
747: 09/18(木)16:01 ID:JH5rsETe(1/5)調 AAS
リキッドグラスええな
SE2とSE3でiPhoneは卒業だと思ってたけど新しいiPhone買いたくなったやんけ
AQUOSwish4とかも使ってるけどビジュアル的に圧倒的にリキッドグラス好きやわ
748
(1): 09/18(木)16:02 ID:dWUy+eLD(1/2)調 AAS
>リキッドグラスええな

全然いいと思わないけど人によって色々なんだな
749: 09/18(木)16:05 ID:ZC8UkoaU(1)調 AAS
不満はあれどiPhoneからAndroidに替えようとは思わんからほんと色々
750: 09/18(木)16:21 ID:dWUy+eLD(2/2)調 AAS
iOS26で止まってもあと3年くらいは余裕で使えるから様子見
普段使うアプリが対応しなくなったら買い換えるしかない
751: 警備員[Lv.16] 09/18(木)16:33 ID:p05sWHu+(1)調 AAS
26にあげてみて2日経った
しかしバッテリー持ちは悪いままだ
18の時より確実に減りが早い

でも文字変換は優秀になったようだ
直近に変換した候補が先頭に出てくるようになったし
752: 09/18(木)17:10 ID:mdRkM0l/(1)調 AAS
>>744
Safariが変わったのか
Chromeしか使ってないからブラウザの変化は体感出来ないかも
もっさり感が増すなら18.7のままにしようかな
753: 09/18(木)17:44 ID:JH5rsETe(2/5)調 AAS
>>748
まあそこは個人の好みやな
windowsとかAndroidとか平面なんだな、俺はこういうキラキラしたの意外と好きだと気付いたわ
754: 09/18(木)18:17 ID:agLJ4e+v(1)調 AAS
Windows Vista
755
(1): 09/18(木)22:18 ID:2j3HFTmh(1)調 AAS
26にしてリキッドグラスオフにできないのかなw
756
(1): 09/18(木)23:15 ID:JH5rsETe(3/5)調 AAS
>>755
アクセシビリティの透明度を下げるをオンにすると擬似的にガラス効果を消せるけど完全には消せない
オンオフボタンやスライドボタンに少し残る
757
(1): 09/18(木)23:18 ID:JH5rsETe(4/5)調 AAS
通知センターをゆっくり上げ下げすると背景の一部がガラスで歪んだように見えるけどこれも消せない
758
(1): 09/18(木)23:29 ID:oljmd++h(1/2)調 AAS
>>757
「視差効果を減らす」をオンでも効果残るの?
759
(1): 09/18(木)23:39 ID:JH5rsETe(5/5)調 AAS
>>758
オンにしたら通知センター上下のガラス効果は消えたわ
すまん
760: 09/18(木)23:43 ID:oljmd++h(2/2)調 AAS
>>759
いや26に上げてなくて知らなかったので
ありがとう
761: 09/19(金)00:52 ID:o5uHnuH+(1)調 AAS
>>756
ONにして使っていると消費電力が増えるのかが気になるな
762
(1): 09/19(金)21:34 ID:TlA8SYXg(1)調 AAS
家電店で17触ってみたが、本体を傾けるとガラスアイコンの反射がキラッと変わったりしてバカかと思った
763
(2): 09/20(土)00:08 ID:BzM9TWKp(1)調 AAS
iPhone17届いてクイックスタートでデータ移したのは良いが…ドコモのeSIMサーバエラーでまだSE2使うぜ
764: 09/20(土)06:48 ID:3NQtMx4m(1/3)調 AAS
>>762
ガラス以外にも色んなところに細かいアニメーションが追加されてるからそれでもっさり感増えてなんかイラッとするかも
765: 09/20(土)08:58 ID:Ikzkuv9t(1)調 AAS
キラッ☆
766: 09/20(土)11:13 ID:LMT4RsaY(1)調 AAS
高いカネ出してSE2から17に乗り換えたけどやる事変わらないから何も感動が無い。
設定し残しをやるのが煩わしいだけ。
767: 09/20(土)12:34 ID:8DM3MZ/r(1)調 AAS
同じOS、アプリで同じことするだけだもんな
壊れなければ買い替える動機がない
768: 09/20(土)12:51 ID:3dYojCkp(1/3)調 AAS
iPhoneはOSが同じだから新戦艦ないのよな
769: 09/20(土)12:57 ID:wJRwygFu(1)調 AAS
同じOSでも新機種じゃないと使えない機能もある
770: 09/20(土)13:10 ID:3dYojCkp(2/3)調 AAS
自分の書いたエロ絵を3D壁紙にできないのは確かに辛かったなあ
771: 09/20(土)13:17 ID:3eIWFsun(1)調 AAS
同じOSでも旧機種じゃないと使えない機能もある
772: 09/20(土)16:49 ID:HHIfBdin(1)調 AAS
なるべく買い換えたくないからこそ
長期間使えるiPhoneにしてる
773: 09/20(土)17:30 ID:dLoq8TsY(1)調 AAS
同じOS で旧機種じゃないと使えない機能って?
何かその方が便利なものってあるの?
774: 09/20(土)17:34 ID:jwyfHmcJ(1)調 AAS
eSIMがよくわからん
調べるとSE2はクイック転送に対応してないらしくて困ってる
SE3は対応してるのになんでや
775: 09/20(土)17:47 ID:3dYojCkp(3/3)調 AAS
eSIMってサイトでQRコード再発行して別の機種で読み込むだけでええんちゃうの?
776: 09/20(土)18:56 ID:uXQY0//5(1)調 AAS
サイトを表示するための回線がないでござる
こうですか><
777: 09/20(土)18:57 ID:tG1WnkpN(1)調 AAS
吉田製作所の正直レビュー

【絶対買うな】史上最薄な「iPhone 17 Air」レビュー!マジやめとけ、Proを買え!
youtu.be/Cd7B0NnHhVE
778
(1): 09/20(土)19:02 ID:3NQtMx4m(2/3)調 AAS
pro重すぎて選択肢に入らんよ
あんなのゴリラかゴブリンが持つもの
779: 09/20(土)19:08 ID:NAFGlsK+(1)調 AAS
スマホも持てないクソ雑魚かな
780: 09/20(土)19:14 ID:3NQtMx4m(3/3)調 AAS
重すぎて肩と腰壊れるわ

https://imonar.com/e9njIzt.png

781: 09/20(土)19:28 ID:J996SxKN(1)調 AAS
eSIM分からんしdocomoだし不安でいっぱいなんや
実際やってみたらなんて事なかったってなってる事を願う
782
(1): 09/20(土)20:26 ID:9IRu6vft(1)調 AAS
17は最も日本で売れなかったiphoneになりそうだな
イギリス版だと普通に物理sim使えるらしいのに林檎はガラパゴスジャパン島の住人を舐めすぎ
783: 09/20(土)20:52 ID:52qe9Yih(1)調 AAS
>>778
貧弱!貧弱ゥ!
784: 09/20(土)21:08 ID:Xg5GuGbC(1/2)調 AAS
>>763だが…ドコモオンラインショップでeSIMの再発行して得たQRコードを設定のモバイル通信eSIMの追加で読み込ませたらすぐ終わった
785
(1): 09/20(土)21:08 ID:Xg5GuGbC(2/2)調 AAS
>>763だが…ドコモオンラインショップでeSIMの再発行して得たQRコードを設定のモバイル通信eSIMの追加で読み込ませたらすぐ終わった
786: 09/20(土)21:11 ID:PG7kFr9z(1)調 AAS
>>785
その方が早いし確実だよな
787: 09/20(土)21:21 ID:slgezO+z(1)調 AAS
せっかくのProなら参政党カラーにしたいよね
1、2、参政党!
788: 09/20(土)23:45 ID:G2Qs/ZgY(1)調 AAS
最悪野党w
789: 09/21(日)09:46 ID:Ot6tx+DG(1)調 AAS
eSIMだけどどうやって設定したか忘れた
790: 09/21(日)12:55 ID:sOHX+Xi3(1)調 AAS
>>782
世界的に好評で増産
791: 09/22(月)07:14 ID:N8gg8dmA(1)調 AAS
むしろeSIMにやっと本気で取り組むチャンスだろ
外圧がないと動かないって日本の体質だわ
792
(1): 09/22(月)07:28 ID:K8nqWSDy(1)調 AAS
キャリア「eSIMが普及しそうだな。そろそろ当面無.料にしてた発行手数料無.料やめるか!手数料で一儲けだぜ」

eSIM手数料ビジネス開始
793: 09/22(月)08:00 ID:Wfl6IAjS(1)調 AAS
で、外圧でめちゃくちゃにされたEVのようになる
794: 09/22(月)08:02 ID:u56R/GaC(1)調 AAS
トロンOS
795: 09/22(月)23:22 ID:xdGQ89K6(1)調 AAS
>>792
キャリアしか使ってないガジェオタYouTuberがeSIM手数料は無料です!とか言ってるけど
iijmioとか普通に再発行手数料取るからアレって嘘だよな
使ってる通信会社によっては再発行手数料取られるってのは前から知られててそれでeSIM回避する人いた
つまり今こそキャリアはeSIM手数料を取ってeSIM花畑のユーザーの心を折るチャンス
796: 09/23(火)17:21 ID:Sm0NEl4Z(1)調 AAS
youtubeなんか信じる奴が馬鹿で終わる話
797
(2): 09/23(火)21:42 ID:tQ9Q1FbM(1)調 AAS
物理シムも手数料とってるから、比較してeSIMだめ!というわけでもないけどねw
ユーザーが声出さなんとあかんわ
eSIMで手数料取るのは頭おかしい
そりゃさ、手続きはあるからおかしくはないっちゃないんだけど
キャリアにとっても本来の手間が省けるから!つって導入してたんだぜ?
798: 09/23(火)22:35 ID:lDGKyr2w(1)調 AAS
26入れてみたけど目に見えてもっさりしてるしなんならプチフリまでしだした
バッテリーもガンガン減っていくしまだのやつはやめといた方がいいわこれ
799: 09/24(水)02:25 ID:rtzN9pDR(1)調 AAS
中古で14でも買おうかな・・
800: 09/24(水)02:27 ID:NS2uFqgU(1)調 AAS
15を検討中
AI要らんし
801
(1): 09/24(水)02:29 ID:GHU5z/H4(1)調 AAS
Apple Intelligence(powered by Gemini)
802
(1): 09/24(水)06:25 ID:rOqprbHm(1)調 AAS
>>797
その構築と運用にどれだけ金かかると思う?
構築と運用はタダならわかるけどな
803: 09/24(水)06:25 ID:BTlFkpQJ(1)調 AAS
あれこれオフにしたら?泥だってウインドウアニメーションとかオフにしたら多少マシになるし
804: 09/24(水)08:27 ID:Jc/kL3gZ(1)調 AAS
>>801
chat GPTだろ
805
(1): 09/24(水)10:12 ID:yPvQHpGz(1)調 AAS
>>802
その構築と運用のコスト差っ引いても今までよりコスト安になるからそうしたんじゃないの?
なら浮いたコストは客に還元しなよってのはフツーの話
806: 09/24(水)19:11 ID:uimDjfnG(1)調 AAS
最近iOS17から18に上げたのだが、バッテリー持ちがよくなった
807: 09/25(木)08:43 ID:FJtyFXr3(1/2)調 AAS
つべでSE2バージョン違いでの動作レスポンス比較を見たが
iOS26は17、18比較では総じて遅いということみたいだな
慎重な人はしばらく18のままのほうがいいかもな
808: 09/25(木)09:17 ID:zOZxHE+x(1)調 AAS
26が動けるスペックがそもそも足りなそうだし
セキュリティが心配だけど
809: 09/25(木)09:27 ID:mOF2Jbg+(1)調 AAS
もう戻せなくなったみたいだ
810
(1): 09/25(木)10:46 ID:EAtXyfqX(1)調 AAS
>>797
>>805

普及時は無料か安く
普及したら手数料上げる
キャリアにとってはコストもかからない上に物理SIMと同じ手数料取れてにっこり

営利企業がユーザーの利益なんか追及するわけもなくw
キャリアのCM流しまくってるマスコミも一斉にeSIM礼賛し始めた時点で気づかないと
811
(1): 09/25(木)14:08 ID:FJtyFXr3(2/2)調 AAS
あ、iOSがなぜ26に飛んだかようやくわかった
iPhoneが17が出て数字が近くなってきたからか
なんでこんな単純なことに気づかなかったんだろう
開発でもバカでもあの17とか18とかやり取りしてると誤解が生まれるんだろうな
812: 09/25(木)14:56 ID:iFnv1dXO(1)調 AAS
年と思ったが
813: 09/25(木)15:46 ID:n6IZkAR0(1)調 AAS
>>811
分かってなさそうでw
814: 09/25(木)17:28 ID:WuvWtdeg(1)調 AAS
9が忌み数だから
815
(1): 09/25(木)20:05 ID:8WWY6b0e(1)調 AAS
Androidより数字を更に離したら、スゲー先行してるように見えるやん

でも、実際はホーム画面レイアウトもウィジェットもAIも…
816: 09/25(木)20:06 ID:/d+WmnIj(1)調 AAS
>>810
アタマ悪そうで草
817: 09/26(金)07:59 ID:qHENBMgO(1)調 AAS
スゲー先行♪
818: 09/26(金)09:06 ID:SjnKo49D(1)調 AAS
>>815
泥が周回遅れだから先行してるように見える
819
(1): 09/26(金)10:04 ID:UwuNmLLV(1)調 AAS
AIの出遅れはなんとかしないとやばいかもな
5年前の1円泥の方がよっぽど使えるぞ
820: 09/26(金)17:00 ID:IUIERZjf(1)調 AAS
>>819
泥の機能にそんな優秀なAIあったっけ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s