CarPlay Part12 (456レス)
CarPlay Part12 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: John Appleseed [] 2024/03/16(土) 11:36:13.16 ID:BU0OeqZW https://www.apple.com/jp/ios/carplay/ iOS12からサードパーティのナビアプリが使用可能になりました。 前スレから話題になっているAI BOXは Android端末を偽装して接続するデバイスで 脱獄よりもCarPlayから遠い物なのでこのスレでは禁止 別スレを立てて下さい ※前スレ CarPlay Part7 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1594519273/ CarPlay Part8 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1599076248/ CarPlay Part9 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1606966622/ CarPlay Part10 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1637926771/ CarPlay Part11 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1666935866/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/1
357: John Appleseed [sage] 2025/06/24(火) 22:11:00.41 ID:rN6XnQvQ Bluetoothオーディオで聴くのと変わらないやんw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/357
358: John Appleseed [sage] 2025/06/25(水) 10:16:19.23 ID:Jw8+PIPW んなこたーない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/358
359: John Appleseed [] 2025/06/25(水) 10:35:41.29 ID:atTKo1jE >>357 耳鼻科受診したほうがいいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/359
360: John Appleseed [sage] 2025/06/25(水) 10:37:56.35 ID:BymWufbb 傍から見てると機能面で前と変わらないって話してるのに、なぜ>359は耳鼻科の話してるんだ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/360
361: John Appleseed [] 2025/06/25(水) 12:53:10.62 ID:ZbEeAYLq 音質のことを言いたかったのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/361
362: John Appleseed [sage] 2025/06/25(水) 13:58:18.97 ID:fHFHvMa7 >>359 少し前の流れも読めない子供か? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/362
363: John Appleseed [sage] 2025/06/25(水) 16:33:25.79 ID:LKUbHvjE radikoがCarPlayから起動出来無いなら Bluetoothオーディオで音だけ流すのと変わらないね? >>357はそういう意味だけど、スレの流れで判るよな普通は? >>359がアホの子なのは間違いない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/363
364: John Appleseed [] 2025/06/25(水) 17:36:35.97 ID:oh0JFygC ちんちんのサイズは子供です! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/364
365: John Appleseed [sage] 2025/06/25(水) 21:07:24.73 ID:RXFDduF3 早送りできないんじゃ使えないわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/365
366: John Appleseed [sage] 2025/06/25(水) 23:19:29.55 ID:BD+OifHB それは電通仕様 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/366
367: John Appleseed [] 2025/06/26(木) 22:00:35.66 ID:PRDtqOdj ほらな 斜陽産業のメーカーの成れの果てだよ https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2506/26/l_my_0626pioneer02_w360.jpg カーナビ擁護してるバカがいたけどトップメーカーがこれだからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/367
368: John Appleseed [] 2025/06/26(木) 22:04:16.57 ID:5UvFnnys >>367 何の問題があるんです? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/368
369: John Appleseed [sage] 2025/07/01(火) 10:08:04.48 ID:oMwRr4oq CarPlayでradiko使うとモバイル通信が激増するな iPhone側だけで操作したとき40MB程度だったのに、CarPlay側で操作すると150MB超えちゃう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/369
370: John Appleseed [] 2025/07/01(火) 10:45:53.48 ID:0wATTS+V 普通に車のラジオ聞いてりゃいい気が… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/370
371: John Appleseed [] 2025/07/01(火) 11:01:39.21 ID:LQnST38d >>370 ラジオでエリアフリーを利用するにはどうしたら良いですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/371
372: John Appleseed [] 2025/07/01(火) 11:15:39.18 ID:A/bGge4B CarPlayでradiko対応したからそれで聴けば? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/372
373: John Appleseed [] 2025/07/01(火) 11:17:27.96 ID:0wATTS+V >>372 >>369 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/373
374: John Appleseed [sage] 2025/07/01(火) 11:20:06.69 ID:JYo1L46T スマホでコントロールしてBluetoothオーディオで聴く それでいいんじゃないの? エリア外のラジオ聴きたいなんて特殊な事やってんだからさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/374
375: John Appleseed [] 2025/07/01(火) 11:32:01.90 ID:0wATTS+V radikkerが使えたらなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/375
376: John Appleseed [] 2025/07/01(火) 11:41:25.66 ID:JLphZxuL 俺の妹がradikoにハマってて、静岡に住んでいながらわざわざ栃木のradio berry FMのローカル番組をradikoで聴いてるらしい。 宇都宮市民の俺は興味がなくて聴いていない番組。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/376
377: John Appleseed [] 2025/07/01(火) 15:40:54.36 ID:4Z4IWnyB 千葉に住んでいながら毎日YBSラジオ聴いてますよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/377
378: John Appleseed [sage] 2025/07/01(火) 18:36:10.09 ID:uYKJAYTh >>375 ん? radikkerは以前からCarPlay で使えとるだろ? エリアフリーはできない事を言ってる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/378
379: John Appleseed [] 2025/07/01(火) 18:37:02.80 ID:+d+CUHOw >>378 もう開けなくなっとる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/379
380: John Appleseed [sage] 2025/07/01(火) 19:42:24.36 ID:uYKJAYTh >>379 なんと! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/380
381: John Appleseed [] 2025/07/02(水) 15:52:10.32 ID:6IFyBBPx >>375 音は出るんだから、選曲はiPhoneでやればいいだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/381
382: John Appleseed [] 2025/07/02(水) 18:16:10.96 ID:sqkHTRut radikkerはどこにいてもtbsラジオとか聞けたんだよなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/382
383: John Appleseed [] 2025/07/02(水) 19:07:39.89 ID:nVQZE+Si >>381 そんなの皆わかっとるで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/383
384: John Appleseed [sage] 2025/07/08(火) 10:58:15.92 ID:WlKXcU7o カーナビ側のBluetoothハンズフリーで会話したいのに、CarPlayが繋がってると出来ない。 Carplayの電話アプリも削除できないし、通話時にいちいちCarPlay(WiFi)を切断しないといけないのは不便だなぁ・・・ ハンズフリー通話をCarPlayかカーナビか選択できる仕様にしてほしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/384
385: John Appleseed [sage] 2025/07/08(火) 11:18:09.30 ID:DtVdbNUu なんでCarPlayでの通話じゃダメなのか分からないな 同乗者を考慮してヘッドセットでって言うなら別にCarPlayを切る必要もないし、 カーナビ側のBluetoothだったらCarPlayと同じじゃないのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/385
386: John Appleseed [sage] 2025/07/08(火) 11:29:39.62 ID:WlKXcU7o Carplayのマイクが本体裏に内蔵されてて音が良くない。外部マイク端子もない安物中華 カーナビの外部マイクはステアリング付近についていて音質が明瞭なんだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/386
387: John Appleseed [sage] 2025/07/08(火) 12:00:02.97 ID:DtVdbNUu そもそもCarPlayにマイクなんてないけど CarPlayでのマイクはナビ本体のマイク使うんだから同じじゃないの? なんだか意味不明なんだよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/387
388: John Appleseed [] 2025/07/08(火) 12:10:21.97 ID:vZVOxMif carplayでナビ本体とか意味不明なことを申しており http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/388
389: John Appleseed [sage] 2025/07/08(火) 12:20:14.49 ID:WlKXcU7o 中華のディスプレイオーディオ本体の内蔵マイク(=Carplay) カーナビ=楽ナビの外部マイク ということなのだけど。意味通じない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/389
390: John Appleseed [] 2025/07/08(火) 12:27:04.55 ID:vZVOxMif 通じるか通じないかじゃない 間違ってます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/390
391: John Appleseed [sage] 2025/07/08(火) 12:27:35.82 ID:WlKXcU7o 何が間違ってるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/391
392: John Appleseed [] 2025/07/08(火) 12:30:34.07 ID:vZVOxMif 生まれてきたこと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/392
393: John Appleseed [sage] 2025/07/08(火) 12:34:22.70 ID:WlKXcU7o なんだその程度か 相手したのが馬鹿だったわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/393
394: John Appleseed [] 2025/07/08(火) 12:38:00.11 ID:vZVOxMif だろ?w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/394
395: John Appleseed [] 2025/07/08(火) 13:02:32.49 ID:vZVOxMif 突然楽ナビとか言い始める自認馬鹿 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/395
396: John Appleseed [sage] 2025/07/08(火) 13:03:18.47 ID:DtVdbNUu >>389 >中華のディスプレイオーディオ本体の内蔵マイク(=Carplay) 通常CarPlayは車載のカーナビで使うから、通常じゃない使用法が前提ならまずそれを書かないと通じないのは当たり前 それディスプレイオーディオは=CarPlayではなくて、あくまでもディスプレイオーディオだからこれは完全に間違い CarPlayはあくまでもiPhoneをカーナビなどに繋いで使用するソフトであってハードウェアじゃないからね 完全に自分が間違えてる割にはなんか偉そうだよな、こいつ 間違いだらけなんだから意味通じるわけないだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/396
397: John Appleseed [] 2025/07/08(火) 13:22:05.56 ID:vZVOxMif 案の定引っかかって来やがった 救い様の無い馬鹿だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/397
398: John Appleseed [] 2025/07/08(火) 13:22:33.37 ID:vZVOxMif あ、別人か 読み飛ばして誤認したすまん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/398
399: John Appleseed [sage] 2025/07/08(火) 13:34:34.26 ID:doolghv7 carplay対応と謳うにはハードウェアの要件があってスピーカーとマイクは必須だったはず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/399
400: John Appleseed [sage] 2025/07/08(火) 14:00:23.02 ID:CxPR1Ufi >>395 俺もそこが引っかかった 何でいきなり楽ナビ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/400
401: John Appleseed [sage] 2025/07/08(火) 14:00:52.43 ID:CxPR1Ufi スレが伸びてるから何事かと思ったわw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/401
402: John Appleseed [] 2025/07/08(火) 14:39:39.65 ID:WlKXcU7o >>395 カーナビと言っていたけど分かりやすいように自分の環境を言っただけ 一般的にはBluetooth HFPプロファイルでカーナビと繋がっているハンズフリー環境がある状態を指す 他社のカーナビでも同じはず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/402
403: John Appleseed [] 2025/07/08(火) 14:46:04.07 ID:WlKXcU7o iPhoneの電話はCarPlay接続中は、Bluetooth HFP(ハンズフリープロファイル)は利用できない仕様なので、 電話機能をCarPlay固定にせず、ユーザー側でCarPlayかカーナビやヘッドセット側のBT HFPか 利用したい方をユーザーが選択出来てもいいんじゃないかというのはそんなに変な主張かね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/403
404: John Appleseed [] 2025/07/08(火) 14:54:56.58 ID:WlKXcU7o >>396 CarPlayはアプリだからちがうというのであれば ディスプレイオーディオのCarPlay使用時でと訂正します >>通常CarPlayは車載のカーナビで使う というはちょっと違うと思うけど・・・・CarPlayは車載の、または後付のディスプレイオーディオで使うというのが大勢では? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/404
405: John Appleseed [] 2025/07/08(火) 14:57:45.39 ID:Jei6wL6J >>403 言い訳乙 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/405
406: John Appleseed [sage] 2025/07/08(火) 14:59:46.91 ID:doolghv7 carplay経由の方が音質いいでしょ なんでわざわざhfpで音質を悪くしたいのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/406
407: John Appleseed [sage] 2025/07/08(火) 15:07:20.70 ID:DtVdbNUu >>404 >CarPlayは車載の、または後付のディスプレイオーディオで使うというのが大勢では? 元々Apple自体はメーカー純正のカーナビやDA向けにCarPlayを作ったんだよ 後付けのナビやDAが対応したのはリリースからかなり経ってからだから主流はメーカー純正の方 そもそも最近のある程度の車格の車だと純正ナビやDAに色んな機能を盛り込んでるから、純正必須の車種も多いからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/407
408: John Appleseed [] 2025/07/08(火) 15:08:16.49 ID:WlKXcU7o >>406 >>386に書いたけど私の環境ではマイクの感度が全然違うんです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/408
409: John Appleseed [sage] 2025/07/08(火) 15:11:56.71 ID:HuQZdP4g >>408 オマエの中華ディスプレイオーディオが問題なんだろ 車の純正マイク繋げられ無いんでスマホのマイクから音ひらってるから そのクソみたいなヘッドユニットを何とかしない癖に文句言うなよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/409
410: John Appleseed [sage] 2025/07/08(火) 15:13:42.87 ID:HuQZdP4g アホみたいにスレ伸ばす内容か? 完全にオマカンじゃねーか その為に皆、高くても純正インフォテイメントやDA買うんだよ クルマとの親和性が全然違うから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/410
411: John Appleseed [sage] 2025/07/08(火) 15:17:09.49 ID:doolghv7 ひょっとしてカーナビとは別にディスプレイオーディオ使ってるのか 糞みたいなディスプレイオーディオを変えるかカーナビをcarplayが使えるやつに変えればいいんじゃないの 文句言う前にまともなハードウェアを用意しような http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/411
412: John Appleseed [sage] 2025/07/08(火) 15:19:14.99 ID:DtVdbNUu >>403 変な主張だし普通の使い方じゃないからみんな理解してないわけだろ CarPlay接続時でも電話はヘッドセットで応対可能だぞ かかってきた時にヘッドセット側で操作するか一度CarPlay側で受けた後に、音声出力をヘッドセットに切り替える ただしCarPlay接続先のナビやDAの仕様にも依存するから中華の格安DAとかだと堂なのか知らん それといい加減自分の知識とか説明がおかしい事を認識してくれよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/412
413: John Appleseed [sage] 2025/07/08(火) 22:26:54.65 ID:FY4BmNuR ダッシュボードに載せるだけの後付けタイプ別に珍しくないだろうになんでこんなたたかれてるの? 先頭から読んだけど特に理解出来ないところなかった というかうちの中華DAもマイクすらないから、良い運用方法ワイも知りたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/413
414: John Appleseed [] 2025/07/09(水) 07:31:02.49 ID:kTk0ZYxh 金払えば簡単に解決出来ることをケチってるんだから当然の不利益でしかない 金払わずに金払ってる奴と同じ恩恵を受けたいとかまさに乞食 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/414
415: John Appleseed [sage] 2025/07/09(水) 07:56:57.62 ID:gl2170ih 車載マイクと連携出来ない中華DA使ってる時点でな 論外 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/415
416: John Appleseed [sage] 2025/07/09(水) 07:58:40.00 ID:gl2170ih >>410に書いた事が全てだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/416
417: John Appleseed [sage] 2025/07/09(水) 08:46:55.23 ID:sdAnvCsF 中華の安いDAでは一応CarPlayに対応してます程度で純正で使える機能などが全て同じ様に使えるわけじゃないからな 最初の書き込みの後に色々言い訳していたけど自分が安物買ってるのが原因でCarPlayは何も悪くないな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/417
418: John Appleseed [sage] 2025/07/09(水) 09:07:38.06 ID:XbOEwgDF 安いDAのCarPlayはMFi認証を取って無いだろうからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/418
419: John Appleseed [] 2025/07/09(水) 09:26:45.88 ID:Qaq5T94u その環境でCarPlayとかなんの意味があるのか 電池無駄にバカ食いしてるだけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/419
420: John Appleseed [sage] 2025/07/09(水) 09:32:17.94 ID:1zlP52eY せめて: ・中華の後付けCarPlay機のメーカー機種名 ・元々のDINカーナビ ・車種 ぐらい書けば。。かなぁ KenwoodのCarPlay対応 DIN幅のに全取っ替えが完璧ではないかな? ナビはCarPlayだけになる。TVもDVDも無し。 ハンズフリー通話保証。ステアリングリモコン完全対応。リアビューカメラオプション有り。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/420
421: John Appleseed [] 2025/07/09(水) 11:33:40.20 ID:8XdfvzGf まあなぜ安いかがわかってないしケチるくせに要求するものは多いとか頭悪いとしか言いようがない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/421
422: John Appleseed [sage] 2025/07/09(水) 11:50:49.80 ID:/Xh4R9o8 そもそもPND型を選ぶメリットが思い浮かばない 将来的にクルマの殆どが純正でCarPlayやAndroid Auteに対応して来るのは間違いないので 社外品買うにしても乗る車全部に常備しとくのが筋 なんで持ち運ぼうと考えてんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/422
423: John Appleseed [sage] 2025/07/09(水) 12:39:13.49 ID:boTDxded 持ち運ぶ話なんてあったっけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/423
424: John Appleseed [] 2025/07/09(水) 13:28:32.08 ID:Qaq5T94u 安い物は機能が限定されてるけどその限定された機能だけで十分な人には格安で得 逆に安物でも機能的にいけるのに高級なものを買う奴は金の無駄 調べるの面倒で高級なものを買うのはあり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/424
425: John Appleseed [] 2025/07/09(水) 13:39:21.47 ID:f9FiHyH9 論点わかってない馬鹿 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/425
426: John Appleseed [sage] 2025/07/09(水) 14:00:50.14 ID:/Xh4R9o8 >>423 PND選んどいて持ち運ばないなら意味無くね? なんで据え置きにしないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/426
427: John Appleseed [sage] 2025/07/09(水) 15:32:30.92 ID:mkUQS1ib PNDの話なんてあったっけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/427
428: John Appleseed [sage] 2025/07/09(水) 16:05:18.03 ID:boTDxded 誰もそんな話してなかったよな 複数の車がどうのって話もなかった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/428
429: John Appleseed [sage] 2025/07/09(水) 16:15:28.55 ID:/Xh4R9o8 読解力ない奴は大変だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/429
430: John Appleseed [] 2025/07/09(水) 16:39:09.24 ID:bFlc/rnl いちいち読み解いてる奴はご苦労だな どうでもいいんだよこんな話は http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/430
431: John Appleseed [sage] 2025/07/09(水) 17:18:01.16 ID:zV8aVR0g 勝手に設定を追加する事を都合良く読解とか言うなよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/431
432: John Appleseed [] 2025/07/09(水) 17:33:34.33 ID:8/OLBMNy どっかいけよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/432
433: John Appleseed [] 2025/07/09(水) 18:42:09.29 ID:SMpJySgI >>427 横だけど>413 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/433
434: John Appleseed [] 2025/08/30(土) 13:27:40.72 ID:LD055Zx5 ホンダの有線CarPlay対応の11.4インチナビを ワイヤレス化したくってYoutubeを見てるけど OttocastとかGetpairrとかのワイヤレスドングル 何故かアイコンが4個x2列になっちゃうんだね 有線だと5個x2列なのになんでそうなるの🥺 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/434
435: John Appleseed [sage] 2025/08/30(土) 21:56:36.41 ID:yWh2sbGL 同一車種で数が変わるならその機器の識別がおかしいんじゃないかな 車種が違うなら車種やモニターの解像度で変わる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/435
436: John Appleseed [] 2025/08/31(日) 10:29:44.76 ID:p0Z2wge1 https://youtu.be/PvTzrKJPJeE https://youtu.be/uXBthySL920 https://youtu.be/QVWL-hRARns このYoutubeチャンネル、ホンダの11.4インチナビで いろんなCarPlayワイヤレスアダプタを紹介してるんだが どれもこれもアイコンが4個x2列になってるんだよ🤔 同じナビを使ってて有線だと5個x2列なのは確認済み http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/436
437: John Appleseed [] 2025/08/31(日) 11:51:23.42 ID:ZumQuC80 >>436 すいません、3つめのURL間違ってます 正しいURLはこちら↓ https://youtu.be/LQbRWF53QLE http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/437
438: John Appleseed [] 2025/09/16(火) 16:08:26.20 ID:IHecqDDg iOS26にしたらカバーアートが全画面表示になっていい感じ なのはいいけど曲名アーティスト名とかの情報が何も画面に表示されない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/438
439: John Appleseed [sage] 2025/09/16(火) 19:28:08.45 ID:UW/FtlUj ↑すまんこれ勘違いだった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/439
440: John Appleseed [sage] 2025/09/18(木) 01:25:29.47 ID:TaOBHNxn 地図画面の右のアイコンって増やせないのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/440
441: John Appleseed [sage] 2025/09/18(木) 04:15:00.66 ID:S+wjDfq5 iOS26にしたら日本語が打てない フリックも効かないしかと言って連続タップで「あ→い→う→え→お」みたいに変換できん 「あ」を押すと「あああああ」となってしまう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/441
442: John Appleseed [] 2025/09/18(木) 06:05:37.33 ID:bWvmAxGo >>441 俺もたたたたたたたになったw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/442
443: John Appleseed [sage] 2025/09/18(木) 06:33:24.76 ID:3Rq9e8xJ ケンシロウ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/443
444: John Appleseed [sage] 2025/09/18(木) 07:27:18.17 ID:2G+IeuC6 ガジェット好きなんだけどタッチパネルじゃ無いのでずっと選択枠が表示されちゃって辛い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/444
445: John Appleseed [sage] 2025/09/18(木) 10:25:33.25 ID:w5fi1P+7 >>442 やっぱりおま環じゃなかったか… betaで検証重ねてきてるだろうにお粗末過ぎるだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/445
446: John Appleseed [sage] 2025/09/18(木) 11:21:09.66 ID:t4DnA6hw 26の初期Betaから使ってるけど今回はいつにも増して目立つバグが多いね 特にLiquid Glassの影響か表示関連のバグは正式版でも結構残っている感じ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/446
447: John Appleseed [] 2025/09/19(金) 13:58:36.25 ID:DQ5rkDrc CarPlayのウィジェットにYouTubeあるけど何にも反応しないのは車が対応してないってことなのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/447
448: John Appleseed [sage] 2025/09/19(金) 14:10:05.77 ID:suP9sAuZ >>447 あったっけ? 最新OSで対応したのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/448
449: John Appleseed [sage] 2025/09/19(金) 14:59:59.25 ID:R9R2Mcc5 >>447 >YouTubeあるけど何にも反応しない 走行中は無反応なはず。停車中(変速機がパーキングポジション)に試してみては? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/449
450: John Appleseed [] 2025/09/19(金) 15:02:20.27 ID:DQ5rkDrc >>449 やってみたけど特に反応なし ウィジェットはあるけどアプリはないから非対応なのかもね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/450
451: John Appleseed [] 2025/09/19(金) 15:05:31.70 ID:jIcJ2a1o YouTube music向けとか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/451
452: John Appleseed [] 2025/09/20(土) 13:26:49.64 ID:BabLDWVY YouTube musicは別にアプリがある コレは前から使えてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/452
453: John Appleseed [] 2025/09/21(日) 08:52:15.96 ID:csR86l04 確かにアイコンがデカくなって 4列でしか表示できなくなった コレはちょっと嫌だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/453
454: John Appleseed [] 2025/09/21(日) 13:43:07.28 ID:uUso8Z2g CarPlayの設定から、画面の解像度に合わせるみたいなものを解除すると、最大解像度で表示されるので、試してみて http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/454
455: John Appleseed [] 2025/09/21(日) 14:21:21.08 ID:csR86l04 おぉ! 戻った! ありがとう! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/455
456: John Appleseed [] 2025/09/23(火) 10:03:40.85 ID:iNzPT6Q2 iOS26ミュージックの最近追加した項目のアルバムがうまく選択できないね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1710556573/456
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s