【ROM焼き】Xiaomi全般 Part10 (89レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ afcf-EQzr) 09/08(月)23:29 ID:dLALnhWr0(1/2)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
◎Xiaomi Mi redmi pocoシリーズ全般 のカスタムROMの話題などなど。
*注意*
・ブートローダーをアンロックした状態ではメーカーの保証は一切きません。
・最悪の場合端末が起動しなくなる(いわゆる文鎮)ことがあります。
またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは、とりあえずググって調べてから、
・端末名
・ROMの名前、およびバージョン
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は書き込んでください。
エスパーはいないので、小出し・後出しでは助言を得られません。
○基本的な流れ
1.ブートローダーをアンロック(BLU)
https://en.miui.com/unlock/index.html
※Fastbootでインストールする場合
2.カスタムROMをダウンロード
3.ROMを展開する
4.デバイスをFastbootで起動。USBケーブルでPCと接続してROMファイルの中にあるbatファイルを実行。後は指示に従えばインストールされる。
※カスタムリカバリーでインストールする場合
2.カスタムリカバリーの導入
ブートローダーを起動し、パソコンからTWRPなど、カスタムリカバリーをFlash
3.カスタムROMのインストール
カスタムリカバリーを起動してカスタムROMをインストール。
4.ストレージを消去して再起動
○元に戻したいとき
miFlashtoolと自分の端末用のイメージをダウンロードして、miFlashで最新のバージョンに戻す。
https://xiaomimiflashtool.com/category/download/
https://mifirm.net/
間違ったイメージを焼いてブートローダーをロックすると文鎮化するので注意。
※前スレ
【ROM焼き】Xiaomi全般 Part9
2chスレ:android VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: (ワッチョイ 57cf-EQzr) 09/08(月)23:40 ID:dLALnhWr0(2/2)調 AAS
リンクが切れていたので修正しました
3: (ワッチョイ 4e85-eT8n) 09/11(木)07:56 ID:pf1ec2Jq0(1)調 AAS
BLUアンロックの権利、もぎ取り記念ぱぴこ
4: (ワッチョイ 570c-CX8S) 09/12(金)21:49 ID:AdPTvqk+0(1)調 AAS
F7のrom待ち
5: (ワッチョイ 3ff4-nClY) 09/14(日)12:36 ID:aRtIAT+q0(1/2)調 AAS
もうルートはadawayとチタニウムバックアップぐらいにしか使ってないから(いろんな制限で使えなくなっていった)、もう脱ルートしようかな。
6: (ワッチョイ 3ff4-Lrea) 09/14(日)18:35 ID:aRtIAT+q0(2/2)調 AAS
アンドロイドOSがアップデートするたびに
できてたことができなくなっていく、、、
7: (ワッチョイ cfcf-+JaN) 09/14(日)19:27 ID:szPzaRlK0(1)調 AAS
今はadawayもチタニウムも古い
adawayはbindhosts、チタニウムはneobackupで代替可
8: (ワッチョイ 3f99-Asve) 09/15(月)08:28 ID:UWKcZPwC0(1)調 AAS
bindhostは非rootで使えます?
9: (ワッチョイ 3f1b-ymaQ) 09/15(月)09:42 ID:t8OMZ9nL0(1)調 AAS
bluってcommunity登録してから30日の待ち時間は必ず発生するんか?
10(1): (ワッチョイ 3f83-wB88) 09/16(火)16:12 ID:EatQTrZs0(1)調 AAS
miアカウントを30日以前に作られていれば良い
新規だと30日待機
11(1): (ワッチョイ 3f1b-ymaQ) 09/16(火)20:08 ID:q7Ri1nZJ0(1)調 AAS
>>10
ありがと全裸待機しとくわ
12(1): (ワッチョイ 8fb7-yyeu) 09/18(木)12:11 ID:funIBF5t0(1/2)調 AAS
>>11
30日が経過してからが本当の戦いやけどな
13(3): (ブーイモ MM5f-brMG) 09/18(木)13:47 ID:4Tn48BZCM(1)調 AAS
>>12
今は25時競争に負けてもランダムに紐付けられるようになったんじゃないの?
14: (スププ Sd5f-IOvJ) 09/18(木)15:20 ID:ch+QuJ0pd(1)調 AAS
miアカウントって電話番号紐付けしないといけないんだっけ?
1つの番号で何個もアカウント紐付け出来るんだったっけ?
15(1): (ワッチョイ ff9b-mrOg) 09/18(木)15:50 ID:TuMzq+iY0(1)調 AAS
>>13
25時はダメだったけど、紐付けは上手くいったので、今は72時間待ち…
それでも長いけどな
16: (ワッチョイ 8fb7-yyeu) 09/18(木)18:27 ID:funIBF5t0(2/2)調 AAS
>>13
そうなんや!
>>15
72時間なんて楽しみが増えるだけ。25時戦争のストレスに比べたらご褒美。ニヤニヤしながら待て。
17: (ワッチョイ cf6d-pRw3) 09/19(金)06:31 ID:/jsYmpC90(1)調 AAS
紐づけできた場合ってどうやって確認できんの?
18: (スププ Sd5f-IOvJ) 09/19(金)10:04 ID:vEd/bJGUd(1)調 AAS
思い出した
1つの電話番号で紐付出来るmiアカウントは1つまでだった
最初に端末にMi アンロック状態を開きモバイルデータ通信にして「アカウントとデバイスを追加」を押す時に弾かれるんだな
年間1台しかアンロック申請をできないから1年以内にBLUしたかったら通信用simを別に用意しないといけないのか
面倒だな
19(1): (ワッチョイ 3f66-0QEy) 09/20(土)23:34 ID:M3sqqWX50(1)調 AAS
POCO F7をバッチファイルでアプデしようとしたら途中で止まって何かおかしいと思い、もしかしてと再起動して確認したらUSBデバッグがオンになっていなかったのでオンにしてfastbootで再起動
続きが始まってこれで大丈夫かと思ったのですが、再起動になったと思ったら真っ黒のまま
電源長押ししても無反応
音量上や下も合わせて長押ししても無反応
充電は充分にあったと思いますがケーブルを挿し、普通は何かしらの反応あるのに無反応
起動、fastbootにさえ入れれば最初から焼き直せるのですが何か方法は無いでしょうか?
20(1): (アウアウウー Sacf-UFba) 09/21(日)09:59 ID:RDjskER/a(1)調 AAS
デバッグオンじゃなくても普通に焼けたと思うけどな
余計な事したらダメよ
21: (ワッチョイ 8e27-pghP) 09/21(日)10:39 ID:QCKKHtlO0(1)調 AAS
>>20
レスありがとうございます
あれっ、無関係でしたか
それまでおかしかったのにすんなり動き出したのでそれだと思いました
そこまでおかしかったので一度バッチを閉じてからやり直した方が良いかとも思ったのですがおかしくてもそこまでは順番通り終わってるはずなので続きが始まって問題無いだろうと思ったのが間違いでした
何か起動させる方法って無いでしょうか?
検索(AIによる概要)では長押し、充電、焼き直し、セーフモード、リカバリーモード、などと書かれていたのですが長押しと充電以外は起動しないと無理な事なのにやっぱりAIはまだまだだなと思わされました
22(1): (ササクッテロラ Sp23-VyMj) 09/22(月)10:50 ID:ZPD2pGfHp(1)調 AAS
>>19
BLUはしてるの?
とりあえずバッテリー切れを待ってみたら?
23: (ワッチョイ 0af4-LiD9) 09/22(月)21:22 ID:a5OAMhHZ0(1)調 AAS
x6proの左端のタッチ感度悪くないか?
24(1): (ワッチョイ 86d1-LiD9) 09/24(水)18:38 ID:zG+WwXc/0(1)調 AAS
悪くない。
タッチ感度は至って良好だ。
2chMate 0.8.10.225/Xiaomi/2311DRK48G/15/LR
25(1): 19 (ワッチョイ d3ca-oCow) 09/24(水)18:46 ID:pj/uxbiv0(1)調 AAS
>>22
遅くなりましたがレスありがとうございます
はい、BLUしてeuROM化
充電切れの可能性もあるので何時間も純正アダプターに繋げても反応はありませんでしたがフル充電ならいつバッテリー切れになってくれるか⋯大容量バッテリーがアダに
ケーブル繋いでも無反応だから少しも充電が増えて無い(はず)
強制再起動もしてくれず、ソフト的に文鎮化しちゃったか⋯
Bスロットの方で起動させるとか出来れば良いのに
何かソフト使うにしてもADBで指示するにしても起動だけはしてくれないと何も出来ない
Xiaomiに修理出すとしても純正ROMに戻してロックしてないとダメなんですっけ?
26: (ベーイモ MM96-LiD9) 09/25(木)14:30 ID:HtZ9lqIgM(1)調 AAS
>>24
タップ位置●マークを表示する設定で、左端中央の画面外から画面内右下に指を滑らすと、遅れて●が飛び出て来ない?
画面端に表示するオーバーレイアプリの感度が悪いんだよなぁ
27(1): (ワッチョイ bfcf-yDMO) 09/25(木)22:57 ID:ghScnCd30(1/2)調 AAS
中国で17シリーズが出たけどProとPro MaxはCN限定の可能性が高いので日本では実質BLU不可
28(1): (スププ Sdaa-X1Bs) 09/25(木)23:08 ID:TAnoogwid(1)調 AAS
>>27
見逃したんだけどproとpromaxはCN限定なの?
急展開すぎん?
29(1): (ワッチョイ bfcf-yDMO) 09/25(木)23:11 ID:ghScnCd30(2/2)調 AAS
>>28
グロ版は例年通り無印と来年発表予定のUltraだけらしい
30: (スププ Sdaa-X1Bs) 09/25(木)23:15 ID:8/2z1Fq3d(1)調 AAS
>>29
そうなんだ
せっかく新しいラインナップ出したのに残念
31: (ワッチョイ bf0c-rFQv) 09/26(金)19:18 ID:OFPfdMnu0(1)調 AAS
>>25
何も反応ないの?
pc繋ぎながら電源ボタン押したら、usb接続が反応するとか、音量ボタン押しながら、電源ボタンを押したら画面が動くなど、何か変化がある事を書かないと、何が駄目で何ができるのか分からない
32: (ワッチョイ 4b9d-Aj6Y) 09/28(日)20:02 ID:/x9bAPFq0(1)調 AAS
spesのInfinity-Xの焼き方教えて
33: (アウアウウー Sa89-rqsp) 09/29(月)21:52 ID:fzMmzexta(1)調 AAS
カスタムリカバリーにして焼きたいrom焼けばいい
34: (ワッチョイ abcd-Aj6Y) 09/30(火)10:15 ID:QF+Wd+R+0(1)調 AAS
と思ってfox焼いてから焼いたらダメだったんだなー
35(1): 9 (ワッチョイ 131b-DEbI) 10/14(火)19:47 ID:NxCtlTwl0(1)調 AAS
全裸期間終わって後は25時に申請すれば良いだけか簡単だな
と思ったら駄目だったわ
なるほどこれからが本当の地獄か
36(1): (ベーイモ MM8b-yxNU) 10/16(木)07:51 ID:oscQjRRvM(1)調 AAS
>>35
>>13
37(1): (ワッチョイ 131b-DEbI) 10/16(木)18:50 ID:I8Mqk0kI0(1)調 AAS
>>36
アカウントに端末登録できたら行けてるのかな?
MiUnlock試したら72時間表示に変わってたが
MiCommunityアプリはquota制限の表示のままなんで混乱してる
38(1): (スププ Sd33-cJdk) 10/16(木)20:16 ID:eGeh5dV3d(1)調 AAS
>>37
端末登録出来たらいけてる
おめでとう
39(2): (ワッチョイ 131b-DEbI) 10/17(金)06:53 ID:il0lHCpR0(1)調 AAS
>>38
ありがとう。どこかに書いてあった
25時に申請、駄目でも紐付け試す、Xiaomiアカウントログアウトし、再起動してもう一度試す
これでうまく行ってたみたいだわ
40: (ワッチョイ 4a8e-Y0P0) 10/21(火)20:10 ID:ti45axXs0(1)調 AAS
>>39
寝不足で25時の戦いに疲れてきた
ひょっとしたら端末登録ができるかなとそのあとにデバイス追加を試しているが毎度コミュニティアプリのオーソライゼーションを求められて終わり
アンロックへの道は果てしなくとほい
41(1): (ワッチョイ 1694-4l23) 10/21(火)23:21 ID:YRUwvGBW0(1)調 AAS
いつの間にかEvolutionX復活してたのね
ということでSPESに焼いたんだけど、magiskが入らない。
vendor_bootimgをパッチしてflashするで合ってるよね?
42: (ワッチョイ ce03-upn7) 10/21(火)23:54 ID:KLDcfAbN0(1)調 AAS
>>41
いいえ
43: (ワッチョイ 1682-sSwc) 10/22(水)00:12 ID:Jb5II1jy0(1)調 AAS
NOと言えてえらい
44: (ワッチョイ aaa9-odrN) 10/22(水)10:29 ID:zokQuteZ0(1)調 AAS
去年通した25時申請が期限切れてたんで昨夜再申請したら一発で通ったんだけど前より緩くなった?
たまたま?
45: (ワッチョイ aa40-CxoG) 10/24(金)22:55 ID:dMHNXzFm0(1)調 AAS
Morelocale2もふさがれたんか
こりゃもうお手上げ…
46: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ddad-upn7) 10/25(土)14:04 ID:fLpSH3Dv0(1)調 AAS
機種名書けよ
47(1): (ワッチョイ 1694-4l23) 10/25(土)17:32 ID:zVNFcEqZ0(1/2)調 AAS
POCO F6のcrdroid焼こうとrecovery焼いてリカバリー起動しようとしても画面が一瞬光った後なんも動かない。
仕方なしにmiflashでHYPEROS焼き直してもっかいやっても同じ症状。
なんか突破法あります?
48: (ワッチョイ 0d02-upn7) 10/25(土)18:38 ID:0ZuQ4LMQ0(1)調 AAS
>>47
recovery焼く領域間違ってるとか?
前の機種と同じと思ってたら、違うことあるぞ
49: (ワッチョイ 1694-4l23) 10/25(土)18:43 ID:zVNFcEqZ0(2/2)調 AAS
うーん、インストールガイド見直しても合っている。
A15入れたときは問題なかったんだけど、今回はA16版。ちなみにF6のrom焼きは4回目で初の障害です。
50: (ワッチョイ d185-4l23) 10/25(土)19:55 ID:iquYEqE70(1)調 AAS
A15からA16にした時A16のrecovey使ったら起動しなかった
A15のrecoveryに戻してA16のROM焼いても問題なかったよ
51: (ワッチョイ 19b5-hT54) 10/25(土)22:22 ID:e+fOQtxG0(1)調 AAS
Poco F6でcrdroid12.2使ってるよ
52: (ワッチョイ 01cf-pKtu) 10/25(土)22:51 ID:OGlsuFok0(1)調 AAS
Xiaomi.euが日本からのアクセス遮断しているっぽい
ROMはSourceForgeからダウンロード出来るからいいけど公式サイトはVPN使って繋がないと閲覧出来ない
53: (ワッチョイ 134d-yVY6) 10/26(日)00:46 ID:xQBevoTx0(1)調 AAS
xiaomi.euアクセス遮断マジだった
日本以外に台湾とか韓国、シンガポールも駄目だな
香港だけは行けた
54: (ワッチョイ 6b94-oW0m) 10/26(日)13:19 ID:qO4479aM0(1/2)調 AAS
A15のrecovery焼いてみたら起動しない・・・なんだこりゃ
55: (ワッチョイ 6b94-oW0m) 10/26(日)13:25 ID:qO4479aM0(2/2)調 AAS
vendor_bootもA15の焼いたら起動しました。セットなのね。
56(1): (オッペケ Srdd-tHoP) 10/27(月)15:54 ID:vpVLgXEtr(1)調 AAS
今、一番、ハイスペックでrom焼きできる機種って
pocoを含めて何になりますか?
57(1): (ワッチョイ 6bfc-Igzt) 10/27(月)19:26 ID:Ak48wECH0(1)調 AAS
>>39
https://droidwin.com/how-to-bypass-xiaomi-hyperos-bootloader-unlock-requirement/
↑の方法?だね。
58: (ワッチョイ a9cf-wYmk) 10/27(月)19:53 ID:Hoq+QuMt0(1)調 AAS
>>56
15U
59(3): (ワッチョイ e9fc-h8h2) 10/31(金)16:24 ID:BrYXQU610(1/2)調 AAS
BLUしただけ非rootで マイナポータル アプリを入れlogin「セキュリティー低く OSアップデート必要」旨のエラーがでました。Hyper OS,セキュリティーアップデート含め最新です。
rootedでないのにこんな事あるのでしょうか?
(android14と古いですがBLUしてない同機種UQ版redmi12 5Gではエラーしません)
60(1): (ワッチョイ eb81-/Z2l) 10/31(金)16:39 ID:f3+HvFpd0(1)調 AAS
>>59
root取らずにHyperOSで使うなら何でBLUしたの?
普通はroot取るかカスROM入れると思うんだが
61(1): (ワッチョイ e9fc-h8h2) 10/31(金)16:57 ID:BrYXQU610(2/2)調 AAS
>>60
root取る前の事前確認で。
62: (ワッチョイ 5316-1r9i) 11/01(土)08:36 ID:kd39qkzp0(1)調 AAS
>>59
BLUのみの非root端末は今や一番セキュリティ的に弾かれやすい状態になっているからお勧めしない
とかいう自分もBLUしてカスROMの非rootで使ってるが、使えないアプリはメイン端末でという使い分けを明確にしている
63: (ワッチョイ e9fc-h8h2) 11/01(土)16:46 ID:9j8nFE6X0(1/3)調 AAS
>>59= >>61です あくまでrootとる途中確認でした。というのも
故障時の為SwiftBackupでアプリの全データバックアップする為にrootをとった程度の初心者ですが
この機種は下記avbroot対応確認機種(xiaomiでも2機種のみ)でもなくrootedのままBootLoader Lockは困難だからです。
https://github.com/chenxiaolong/avbroot/issues/299
なおクグるとBLU検出は下記ハード検出とソフト系(data/adb/modules/safetynetfix )の様です
https://www.reddit.com/r/Magisk/comments/swzw1h/help_hiding_bootloader_status/?tl=ja
rootedやカスROMでソフト系の検出は防ぐのでしょうか..
64(1): (ワッチョイ e9fc-h8h2) 11/01(土)16:49 ID:9j8nFE6X0(2/3)調 AAS
実際rootをとり目的のSwiftBackup動作できたので
https://lemu.blue/2133
を見て できそうなMagiskで隠し(パッケージ名変更),Zygiskを有効,DenyListを構成してマイナポータルも追加する」
までしました。(が マイナポータル アプリの該当エラーはそのままです)。
ただ上記URLの"Google Playプロテクトサービス" は(当然動いてますが)MagiskでHitせずDenyList構成に追加してません。
初心者なので全体通じてサジェスチョンあればお教え頂ければ助かります。
65(1): (ワッチョイ a9cf-wYmk) 11/01(土)17:01 ID:a9i9lZTn0(1/3)調 AAS
>>64
Google Play プロテクトサービスではなくGoogleサービスフレームワーク(gsf)をdenylistに入れる
gsfで検索して出たアプリをdenylistの構成に追加すればいい
66: (ワッチョイ e9fc-h8h2) 11/01(土)18:10 ID:9j8nFE6X0(3/3)調 AAS
>>65
ありがとうございます。大元のgsfでいいのですね。助かりました
67(1): (ワッチョイ 0b13-jPJO) 11/01(土)18:23 ID:a+wCnGPk0(1)調 AAS
Xiaomi.euは今後も日本語をサポートしてくれたり、HyperOS3をサポートしてくれたりするんかなあ。
BLU難しくなって、ROM焼きも下火だし、モチベーション下がってるのかなあ。
68: (ワッチョイ 131b-TpkN) 11/01(土)19:26 ID:Mhm/d0OI0(1)調 AAS
>>57
3じゃね?
69(1): (ワッチョイ a9cf-wYmk) 11/01(土)19:49 ID:a9i9lZTn0(2/3)調 AAS
テレグラムの機種チャンネルでもXiaomi.euの公式ページが見られないとかVPNでアメリカや中国にしたら見られたみたいな話を聞くようになったけど本当に何があったんだろうね
70(2): (ワッチョイ 9381-fJe0) 11/01(土)23:18 ID:detYJclH0(1)調 AAS
11Tproのバッテリーがおかしくなってきた
突然20%くらい減ったり充電して寝たのに朝電源落ちてたり充電できてなかったりする
その辺の店で交換する場合パスコード教えないといけないとか書いてあってなんか嫌だしみんなどうしてんの?
71: (ワッチョイ 134d-yVY6) 11/01(土)23:23 ID:cCNxqzfe0(1/2)調 AAS
>>67
日本語訳のコントリビューターがいるうちは日本語入るだろうけど
そもそもxiaomi.euが日本IPブロックし始めたしなあ
72: (ワッチョイ a9cf-wYmk) 11/01(土)23:36 ID:a9i9lZTn0(3/3)調 AAS
euの日本語翻訳は昔はコントリビューターがいたけど今はグロ版からそのまま引っ張って来ているだけ
所々翻訳されていないのはグロ版にはない文章だから
73(1): (ワッチョイ 134d-yVY6) 11/01(土)23:40 ID:cCNxqzfe0(2/2)調 AAS
>>69
香港IPだと見られたな
ブロックされてるIPの国ってどういう基準で選んでるのだろう
74: (ワッチョイ adcf-CDQ3) 11/02(日)00:07 ID:7Bubt6bZ0(1)調 AAS
>>73
閲覧出来た国と地域
アメリカ、イギリス、イタリア、ポーランド
403で閲覧できなかった国と地域
ドイツ
閲覧できない報告があった国と地域
ベトナム、ウクライナ、ブラジル
翻訳コントリビューターがいるドイツやベトナムですらブロックされているので基準が分からない
75(1): (ワッチョイ fd6d-KWwy) 11/02(日)12:23 ID:pZEUSOUE0(1)調 AAS
>>70
バッテリー買って自分で交換する
76: (ワッチョイ 8281-pCe+) 11/02(日)22:59 ID:NpQ5QJ9V0(1)調 AAS
>>75
まじかよ、
77: (ワッチョイ 490c-jOVN) 11/03(月)07:05 ID:riU8aacD0(1)調 AAS
F7 crDroidでた!
78: (ワッチョイ e26d-gwCu) 11/04(火)20:40 ID:2S5yXhgf0(1)調 AAS
>>70
11tくらいだともう買い替えなよ
2年使えば不具合出たら買い替えたほうが絶対いい
79(1): (ワッチョイ b240-k250) 11/06(木)09:41 ID:UReeSMBG0(1)調 AAS
11tってバッテリー関係の不具合多いよな
80(1): (ワッチョイ 6e6c-+9JA) 11/06(木)10:22 ID:S/NwlBXH0(1)調 AAS
ここで聞くのもアレだけど、K40のバッテリー交換したいんだけどどこで買うのがいい?
81: (ワッチョイ 2e81-Wjis) 11/06(木)11:21 ID:Jra5bGYv0(1)調 AAS
>>79
経過年数的には不具合というより、経年劣化だろ
82: (ベーイモ MMd6-KWwy) 11/06(木)12:13 ID:PtSUUjltM(1)調 AAS
>>80
アリエクで買う
8割が新品(中古)バッテリーだと思って警戒したほうが良い
NOHONのバッテリーは信用できる(偽物出回ってなければ)
83: (ワッチョイ be0b-NvmI) 11/07(金)23:48 ID:yWK/i8er0(1)調 AAS
https://sourceforge.net/projects/xiaomi-eu-multilang-miui-roms/files/xiaomi.eu/HyperOS-STABLE-RELEASES/HyperOS3.0/
EUROMにHyperOS3来てる!
84: (ワッチョイ 1f58-BZLf) 11/11(火)19:01 ID:RT3Nz6aB0(1)調 AAS
168時間の待ち時間すっ飛ばす裏技みたいなの無いの??
85: (ワッチョイ 7f94-0A/g) 11/13(木)00:49 ID:gSKOdyTa0(1)調 AAS
MiFlashでSELECTとかrefreshが表示されないんだけどなんでだろ
FastbootドライバーはAndroid Bootloader Interfaceだから適用されてるはず
MiFlashのバージョン変えてみても出てくれん
Fastbootモードで繋ぐときUSBデバックをオンにして繋がないといけないんだっけ
https://i.imgur.com/fNAO7fW.jpeg
86: (ワッチョイ ff03-pXzm) 11/15(土)10:49 ID:4MIb92S40(1)調 AAS
HOS3.0入れたけど、アイランド通知邪魔でしかない。林檎ユーザーはこれを嬉々として受け入れてるのか
無効にしたいけど、設定できるんかな
87(1): (ワッチョイ 9f0c-9PZC) 11/15(土)19:51 ID:uwVVn8FN0(1)調 AAS
通知切る
88: (ワッチョイ 1f02-pXzm) 11/15(土)20:34 ID:HyU4qQAQ0(1)調 AAS
>>87
そのアプリの通知はそもそもOFF
設定に項目見つからないし、長押ししても反応ないし、普通には無理っぽいな
89: (ワッチョイ 7fd7-dJOg) 11/15(土)21:42 ID:bG0Gf4910(1)調 AAS
メインスマホはあぽんだがポップアップ通知が嫌い過ぎて林檎泥の端末問わず昔から全オフやな
DynamicIsland自体クソうざいけどまあパンチホールインカメとかに比べたら
UIとして組み込んで不自然さ薄めようって努力は認められて少しマシ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.463s*