Magisk Part16 (928レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ a0ed-Arf/) 07/13(日)10:24 ID:knX7+zDN0(1/3)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:
どんぐりは悪意のある連投の足止め機能でレベルの上下以外匿名性には影響しません
Magisk全般について話し合うスレです。
■Magisk
・Support
Magisk General Support / Discussion by topjohnwu
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382
・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/magiskpolicy
>>980あたりで次スレ作成お願いします。
Magisk Part13
2chスレ:android
Magisk Part14
2chスレ:android
Magisk Part15
2chスレ:android VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
829: (ワッチョイ 7a11-Ize8) 10/25(土)19:54 ID:q50+5EIw0(1)調 AAS
PIFは同じ状態でモバイルSuicaは使えるのにモバイルPASMOは使えなかった
830(1): (ワッチョイ 13f1-TtDD) 10/26(日)01:35 ID:5jOl7ujN0(1)調 AAS
やっと来たか
wallet使えないの不便すぎるわまじで恒久的な解決策はないんかね
831(1): (ワッチョイ 1b6c-QhyS) 10/26(日)01:37 ID:Zmxln07a0(1)調 AAS
ワイ氏なぜか失効したキーボックスのままでもタッチ決済できる模様
執行してから4日くらいたっててもできる
832: (ワッチョイ d19f-aIpf) 10/26(日)02:04 ID:OLDCCQJc0(1)調 AAS
>>831
キャッシュ定期
このスレで何度も出てる話だから何回も言わせるな
833(1): (ワッチョイ b1c7-26fg) 10/26(日)07:16 ID:QKUtjC7z0(1)調 AAS
>>830
なおVpassは・・・
834: (ワッチョイ 1392-NTG9) 10/26(日)07:26 ID:qI7bXBzV0(1)調 AAS
中古でiPhone SE買ってそっちにお金周りの入れたらだいぶ楽になった
これならbasicまで取れたらほとんどのアプリは問題ない
835: 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ ebde-oOk/) 10/26(日)07:36 ID:PxiP5WNv0(1)調 AAS
apatchつこうてるが全部ペケでもvpassもマイナポータルも余裕でスルー
なおワレットはどうにもならんのがつらたん
836: (ワントンキン MM53-Rd1e) 10/26(日)07:59 ID:D3oRrQcLM(1)調 AAS
百合28
837: (ワッチョイ 612e-QFpE) 10/26(日)08:10 ID:TPuXmzLx0(1)調 AAS
これもいつまで持つかね
838: (ワッチョイ 13b5-aIpf) 10/26(日)09:32 ID:nt1+SuSQ0(1)調 AAS
>>833
純正magiskでvpass起動できなかった事ないけど逆に何やったら検出されるのか教えて欲しいわ
839: (スププ Sd33-ey6R) 10/26(日)11:01 ID:cvphsDfSd(1)調 AAS
vpassはmagiskとかapatchというよりgmsの問題
840(2): (ワッチョイ 190b-aKP/) 10/26(日)14:14 ID:bIMmTU+50(1)調 AAS
決済用の端末買うかな
こういうスマホ買っちゃえば邪魔にならんよな
https://picky-s.jp/wp-content/uploads/2021/09/61s0IaMcKtL._AC_SL1500_.jpg
841(1): (ワッチョイ d945-o55L) 10/26(日)15:29 ID:hcoreKc90(1/3)調 AAS
やっと来たけど、この繰り返しかぁPixelWatch買えば良いんだろうけど、デザインが好きじゃないんだよなぁ
842: (ワッチョイ d945-o55L) 10/26(日)15:34 ID:hcoreKc90(2/3)調 AAS
>>840
これ技適通ってる?
843(1): (ワッチョイ d959-rpdJ) 10/26(日)15:37 ID:2HShsM110(1)調 AAS
>>841
どの道紐付けしてるスマホからスマートウォッチ側に追加しないといけないから端末側のキーボックス死んでたらwallet追加出来ねえから意味ねえぞ
やるならBLUしてない端末とスマートウォッチを紐付けるか決済用端末を買うしかない
844: (ワッチョイ ebaf-26fg) 10/26(日)16:27 ID:hbkyDnht0(1)調 AAS
>>840
doogee smini 技適もあって小型でタフネスで使いやすかった
ただstrongが☓だった
845: (ワッチョイ 29c2-r52E) 10/26(日)16:32 ID:z6paxmsF0(1)調 AAS
予備の決済用に楽天mini使ってるけど
こういうことですか
846: 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 1373-QjUV) 10/26(日)16:32 ID:K6la/bmW0(1)調 AAS
Jelly StarならおサイフなしでNFCあり
スペックもミドルローくらいあるからPay系もこいつでやってもいい
847: (ワッチョイ 296b-rpdJ) 10/26(日)18:52 ID:0PEMGS2e0(1)調 AAS
イタチごっこなのに意地でも潰しに来るのが理解出来ないわ
大体意味もないのにウォレット使えなくしたりするからだろ
いい加減にしろゴミGoogle
848: (ワッチョイ 2158-h6MC) 10/26(日)19:50 ID:BKPEWrUR0(1)調 AAS
もうmagsafe対応のwalletケースを買ってクレカを持ち運ぶわ
849(1): (ワッチョイ d945-o55L) 10/26(日)20:30 ID:hcoreKc90(3/3)調 AAS
>>843
スマホ側見てるんだ
無駄な物買わずにすんだわ
ありがとう
850: (ワッチョイ b1e2-lL+t) 10/26(日)23:58 ID:ystJ917L0(1)調 AAS
>>849
試してないから知らないけど1回スマートウォッチのwearos側に登録した後にキーボックスがリボークした場合はもしかしたらスマートウォッチだけ使える可能性はあるけどね
検証が必要だけど少なくともキーボックスが死んだ後にスマートウォッチ側に登録は出来ないからまだ分からんね
851: (ワッチョイ d9f9-mLfl) 10/27(月)07:17 ID:EQbTXGpf0(1)調 AAS
→ もう入獄端末でいいや
→ 入獄なら林檎でいいな
オレの場合だけど、こうなるよ
852: (スッップ Sd33-YlOR) 10/27(月)11:53 ID:79xTsb6sd(1)調 AAS
まあ別にウォレット使わないならroot化で困ること何も無いんだよな
フェイクSTRONGで無理やりSTRONG通せるから環境的には充分だしな
ただそこにGPAYを兼用するとなると難しいんだよな
最近は中々keybox出てこないのにすぐGoogleに潰されるから全然実用的じゃないしそうなると決済用の端末持ったほうが良いんだろうな
853: (ドコグロ MMb5-NTG9) 10/27(月)12:47 ID:+q/iLdkHM(1)調 AAS
いろいろ考えた結果バンドを外したアップルウォッチを紐で繋いでキーホルダーにして持ち歩いてる
これなら決済のためだけにiPhoneを持ち歩かなくてもいい
854: 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ ebde-oOk/) 10/27(月)14:43 ID:FzgTLPn40(1)調 AAS
充電や携帯性考えたら物理カード最強
855(1): (ワッチョイ 191f-5Dm7) 10/27(月)15:53 ID:UTgNoM9i0(1)調 AAS
>>581
HMA OSS-125なんだけど
テンプレ管理のブラックリストに開発者向けオプションがない……
出る機種と出ない機種があるとかなのかな?
勿論設定から開発者向けオプション自体はオンにしてる
A12だからかな?
856(1): (ワッチョイ 9b13-qyc6) 10/27(月)16:42 ID:QBzr90Aj0(1)調 AAS
めちゃスレチだけどiPhoneは脱獄しても全然ウォレット使えるから優しいな
857: (ワッチョイ 33af-NTG9) 10/27(月)17:34 ID:pyv0kL5K0(1)調 AAS
>>856
優しいというかAppleはハッキングされたiPhoneという環境を想定していない
Androidの場合はOSSだから多種多様な環境がある
root化以外にもたくさん
だからセキュリティ状況を確認するAPIが用意された
858: (スププ Sd33-QFpE) 10/27(月)18:06 ID:bMxCJIMmd(1)調 AAS
iPhoneは世代が古くないと脱獄出来ないし機種本体自体が時代遅れの状態で運用することになってしまう
半脱獄のtrollstoreですら古い世代しか使えない
859(2): (スッップ Sd33-a5HJ) 10/27(月)18:25 ID:OJnu6cwwd(1)調 AAS
そもそもroot化するような奴はiPhoneなんか買わないだろ
iPhone自体が情弱のおもちゃなのに
860: (ワッチョイ d9a1-o55L) 10/27(月)18:34 ID:is235BCL0(1)調 AAS
>>859
Appleのルール内で使うなら、性能や機能、安定性は優れていると思うよ
自由度低すぎて糞つまんねーけど
ここ弄ったらどうなるんだろう、とかワクワク感がまるで無い
861: 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 1373-QjUV) 10/27(月)18:40 ID:lXfsMc+o0(1)調 AAS
決められた中で使う上での安定性はApple以上はないんじゃないか?
Huaweiとか日本ではアレだけど強いってとこも含めて
862: (JP 0H05-qyc6) 10/28(火)13:37 ID:a7sMxyrJH(1)調 AAS
Magiskしてまでしたいことがそんなにない
863(1): (ワッチョイ f326-UVsA) 10/28(火)15:36 ID:42j4HH020(1)調 AAS
>>859
iPhoneで脱獄楽しんでる人も実際いるからなぁ
Androidでroot化してる人に比べたら圧倒的に少数だろうけど
864: (ワッチョイ 33af-NTG9) 10/28(火)17:17 ID:/kTKGYMZ0(1)調 AAS
magiskというよりlsposedを動かしたいんだよな
865: (シャチクモバ MM8b-QjHy) 10/28(火)19:53 ID:WEr7eHUqM(1)調 AAS
もう面倒くさいのでwallet使うのは諦め
電子決済はFeliCaやQRで済ますわ
866: (ワッチョイ d914-o55L) 10/28(火)22:18 ID:NnfTpDaj0(1)調 AAS
>>863
18はもう出来ないんじゃなかった?
あっちはバップもキツイし、折角安定性だけはピカイチなんだから、無茶せんでも良いだろうに
867(1): (スププ Sd33-QFpE) 10/28(火)22:39 ID:W73ZnZdGd(1)調 AAS
>>855
開発向けオプション隠したい場合は隠したいアプリのテンプレート設定内にプリセット設定を使用中のところにありよ
意味が違うのかな?
868(1): (ワッチョイ 19b1-hjvD) 10/29(水)01:54 ID:pCLDEVcs0(1/2)調 AAS
散々既出のピッコマだけどコレHMAを検出されるんだがどうしたらいい?
HMAでHMAを隠すって出来るんですかね?リストに出てこないけど。
869(1): (ワッチョイ 538d-1EDV) 10/29(水)02:46 ID:Rr9N+Zu90(1)調 AAS
OSS使いなさい
870(2): (スププ Sd33-5Dm7) 10/29(水)03:18 ID:CKOFH8w/d(1/2)調 AAS
>>867
今全部0でタップしても触れないんだけど、そもそも隠す項目がオンになってないってことかな?
これが1とかになったらチェック付けれるってことなんだろうか
871(1): (スププ Sd33-QFpE) 10/29(水)06:43 ID:/tWbkoAjd(1)調 AAS
>>870
非表示にしてる?
872(1): (ワッチョイ 51b1-Uy8s) 10/29(水)08:08 ID:st2mqKvJ0(1)調 AAS
>>870
プリセットを表示の所はどのオプションを非表示にするかを教えてるだけだからタップしても意味ないよ
アプリの管理→開発者向けオプションを隠したいアプリを選択→非表示を有効化→プリセット設定から開発者向けオプションを選択でok
873: (スププ Sd33-5Dm7) 10/29(水)11:53 ID:CKOFH8w/d(2/2)調 AAS
>>871
>>872
なるほど!隠したいアプリにテンプレとか適用させるとこにあった!ありがとう!
874(1): (ワッチョイ 1339-UVsA) 10/29(水)12:20 ID:k0uOJS4O0(1)調 AAS
>>868
ホワイトリスト方式もあるでしょ
あと869が言っているHMA OSSにすれば開発者オプション検知もOK
875: (ワッチョイ 19b1-hjvD) 10/29(水)13:18 ID:pCLDEVcs0(2/2)調 AAS
>>869
>>874
HMAの設定を理解していなかっただけだったわ。サンクス
デバッグ検知はそんなに頻繁にPCと繋げないからとりあえずHMAで暫定対応にした
876(1): (ワッチョイ 13a6-RcUK) 10/29(水)17:13 ID:Id9mT+lB0(1)調 AAS
OSS版なんてあるのかと俺も移行してみたけど
どこでもDIGAはUSBデバッグ検知されてダメだったわ
HMA OSSの設定ここであってるよね?
どこでもDIGAで検知回避できた人いる?
https://i.imgur.com/GYJjsVZ.jpeg
877(1): 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ ebde-oOk/) 10/29(水)19:44 ID:reGrVHGB0(1)調 AAS
ピッコマはいつまでたってもroot検知しないので消した
どこでもdiga入れようとしたら「購入が云々」とか認証求められたが金かかるんか?
878: (ワッチョイ d103-/Z2l) 10/29(水)20:03 ID:gGsXojRO0(1)調 AAS
>>877
早見とかが有料になった
879: (ワッチョイ 1365-0L43) 10/29(水)20:08 ID:y88LFZr70(1)調 AAS
>>876
それ設定したけどダメだった
ピッコマはそれでいけてる
ディーガは手動でオフにしたら起動したけど
taskerとかでディーガ起動時だけオフにすれば?
880: (ワッチョイ b158-S4mO) 10/30(木)02:00 ID:sCZTfPJ70(1)調 AAS
diga久しぶりに使ったけど何もチェックしなくなった?
881: (ワッチョイ 1bb9-h6MC) 10/30(木)17:31 ID:VelJ/UOC0(1)調 AAS
wallet使えたら起こしてくれ
882: (ワッチョイ 13bd-o55L) 10/30(木)22:06 ID:lXVqsKtq0(1)調 AAS
やなこった
883: (ワッチョイ 6ba0-OUeg) 10/31(金)08:57 ID:JBi8+5kO0(1)調 AAS
おおかみがでたぞぉ
884: 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 1373-QjUV) 10/31(金)13:20 ID:80BMHrPf0(1)調 AAS
なにい!風呂場か!
885: (ワッチョイ 65d0-K7dL) 11/02(日)22:39 ID:doNM/Urf0(1)調 AAS
また死んだ
886: (ワッチョイ c2ad-Amj7) 11/03(月)18:49 ID:TQcrHR3v0(1/2)調 AAS
FeliCa付きの決済用端末買ったからキーボックスの悪夢から解放されたわ
メインが中華スマホだからFeliCa付いてなかったしめっちゃ便利だな
メイン端末はフェイクSTRONGで無敵です✋
887: (ワッチョイ c2ad-Amj7) 11/03(月)18:50 ID:TQcrHR3v0(2/2)調 AAS
決済用端末だけど胸ポケットに入るから最高やな
888(1): (ワッチョイ fde8-IaOd) 11/04(火)12:11 ID:Um7C9/1I0(1)調 AAS
revolut厳しくなった?
アプデしたらroot検知食らったんだけど
889(1): (ワッチョイ 62fb-GDYQ) 11/04(火)12:21 ID:CJ2go0710(1)調 AAS
NHNムリスギだわあれ
890: (ワッチョイ 19c2-i0Jz) 11/04(火)14:28 ID:n5N4cRYR0(1)調 AAS
>>889
なにそれ
891(1): (ワッチョイ c51b-DMEP) 11/04(火)15:47 ID:J95KzKBM0(1)調 AAS
>>888
相変わらずBLUしか見てないと思うけど
TSのtarget.txtにrevolutのapk名を追加するだけ
KSUN1.1.1 TS1.4.1 Revolut10.103.1
892: (ワッチョイ c17e-IaOd) 11/04(火)18:36 ID:C6AJljkJ0(1)調 AAS
>>891
ありがと
OSS版使ってるけどrevolutのパッケージ名+末尾に!で無事起動できた
893: (ワッチョイ be09-Amj7) 11/04(火)20:10 ID:q9FnYO6N0(1/3)調 AAS
お前らも決済用端末買えよ
そんな苦労から解放されるぞ
894(1): (スププ Sd62-Wjis) 11/04(火)21:07 ID:osHC+TDrd(1)調 AAS
決済用端末と2台持ちする位なら、カードでいい
895: (ワッチョイ be4c-Amj7) 11/04(火)21:15 ID:q9FnYO6N0(2/3)調 AAS
>>894
三井住友のポイント還元対象外だしFeliCa対応の決済用端末あればSuicaも要らないんだが?
2枚もペラペラ持ち運ぶの?
896: (ワッチョイ be4c-Amj7) 11/04(火)21:20 ID:q9FnYO6N0(3/3)調 AAS
超小型ミニスマホだから胸ポケットに入るしな
まじでカードより楽
897: 警備員[Lv.1][苗警] (ワッチョイ 4273-4y/3) 11/04(火)21:28 ID:AxoGZckf0(1/2)調 AAS
わかったわかった好きにしろ
898: (ワッチョイ 1991-NDdo) 11/04(火)22:03 ID:1uXoHtG70(1/2)調 AAS
おうじゃあこれからも好きに決済用端末をこのスレで永遠に推していくわ
好きにしろって言ってくれてありがとな
899(1): (ワッチョイ 9d11-8q8B) 11/04(火)22:05 ID:x/PDcMJZ0(1)調 AAS
Jelly2?
900: (ワッチョイ 1991-NDdo) 11/04(火)22:58 ID:1uXoHtG70(2/2)調 AAS
>>899
いえあ
901: (ワッチョイ c6f0-ENRg) 11/04(火)23:06 ID:Q9BP9Ffa0(1)調 AAS
きも
902: 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 4273-4y/3) 11/04(火)23:17 ID:AxoGZckf0(2/2)調 AAS
あれマジで使ってる奴いるんだ
903: (ワッチョイ d252-gBq8) 11/04(火)23:57 ID:CzbBeaeJ0(1)調 AAS
決済用端末ならse3しか選択肢ないだろ
apple payしか対応してないカードもあるし
904: (ワッチョイ c24d-qoSR) 11/05(水)00:04 ID:yOsnQ1dK0(1)調 AAS
マジ決済専用機としては最強だよなSE3
小さくて軽いし
905: (ワッチョイ 6540-NDdo) 11/05(水)00:26 ID:Csa0n6mS0(1)調 AAS
iPhoneなんて使うバカはここにいないだろ
SE3って5インチくらいあるじゃん
デカすぎだろwwwww
俺のFeliCa付き決済端末は3インチだけど😂
906(2): (ワッチョイ 0654-yyK6) 11/05(水)00:47 ID:YKlLWdlJ0(1/2)調 AAS
試しにNothing Phone 2a 12GBモデルを買ってみた。
fenrirでbootloader unlock状態を完全(orange stateも出ない、開発者向けオプションのoemロック解除トグル自体もグレーアウトしないのでOS自体がlockedと認識している?)に隠せるので、Magisk等でroot化してもPlay Integrityはstrongが通る。PIFなども不要。流通しているkeyboxに依存しないのでストレスなし。
重たいゲームをする人には向かないが、実運用は問題なし(xiaomi 11t proよりは少しキビキビ動く程度)
FeliCaの使用も問題なし。
懸念点は、その内アップデートが切られて、ベンダーパッチの期限切れの1年後にstrongが通らなくなる可能性があるが、日付偽装で対策可能かどうか。
907(1): (ワッチョイ 466c-Eebb) 11/05(水)01:14 ID:zerXnGBH0(1)調 AAS
>>906
ウォレットはどう?
908: (ワッチョイ 0654-yyK6) 11/05(水)01:37 ID:YKlLWdlJ0(2/2)調 AAS
>>907
前端末からのsuicaの引っ越し問題なし
セブン決済は問題なし
完全新規カード追加は試せていません
909: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 1935-Wjis) 11/05(水)05:11 ID:lXnLbX180(1)調 AAS
楽天ミニで
910: (ワッチョイ 0659-fasR) 11/05(水)12:27 ID:iWZVQ+tL0(1)調 AAS
iPhoneなんか使ってる奴いるのかよ
きも
911(1): 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 2ede-d4ob) 11/05(水)12:46 ID:4f1UuNm40(1)調 AAS
楽天ハンド5gでvisaタッチ使えるかと思ったがidしか登録できないな
クレジット登録どうやるんだろ
…ってハンドスレ探して書いてくる
912: (ワッチョイ b214-ivCn) 11/05(水)14:04 ID:9m7nn1L/0(1)調 AAS
あーあ
俺の超小型ミニスマホはVISAタッチいけますw
913: (ワッチョイ 82d9-n+Cb) 11/05(水)19:43 ID:6p36bGzl0(1)調 AAS
HMAってislandとかクローンユーザーの方にインスコだけは出来るんですがホワイトリストの設定が出来ないのですがどうしたら出来ますかね?
914: (ワッチョイ c6f3-GDYQ) 11/07(金)23:07 ID:+luWkzjL0(1)調 AAS
keyboxでstrongしてるのにヲレット動かなくて
pif変えたら動いたとか
相変わらずこの辺の相互作用よくわからん
915(1): (ワッチョイ 425a-a4Xf) 11/08(土)01:27 ID:aKEegpo70(1)調 AAS
>>906
アップデートというかそもそもパッチ適用した状態でOTA出きるの?
アップデート毎に毎回リセットだとかなりキツいな
916: (ワッチョイ 92e4-3Voz) 11/08(土)03:44 ID:RkA/urSB0(1)調 AAS
>>915
OTAは無理どころかアップデートしたいなら毎回元に戻さなきゃならない
完全に用途割り切って使うとかじゃないと面倒すぎるかな
917: 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 2ede-d4ob) 11/08(土)08:17 ID:2wFAccvh0(1)調 AAS
>>911自己レス 該当スレで教えてもらった
rakuten hand 5gに三井住友visaは、vpassアプリを使うとidだけでなくvisaとして登録できた
俺様用覚書として
918: (ワッチョイ ff62-hTg1) 11/11(火)22:01 ID:S8bh85PC0(1)調 AAS
もうめんどくさすぎてpaypayでいいや
QRクソだと思ったけどこういう場面の避難先になり得るんだな
919: (ワッチョイ 9f9b-0KAj) 11/12(水)07:57 ID:vVW2ZPNk0(1)調 AAS
泥8.1のスマホにLSPosed入れようと思ったらまさかのriru要求されて笑った
920: 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 7f73-yohW) 11/12(水)09:34 ID:gjCQtb6Q0(1)調 AAS
懐かしいなオイ
921: (ワッチョイ 9fb1-EIv8) 11/12(水)11:10 ID:L6BZufDL0(1)調 AAS
泥8ってROM焼きしないでもまだまともに使えるんか?アプリ側が対応してなさそうだけど
922: (ワッチョイ 7f29-LxrG) 11/12(水)12:39 ID:2r4vfn2d0(1)調 AAS
ROM焼き???
923: (ワッチョイ ff41-5yZn) 11/12(水)12:40 ID:1Je+h2ve0(1)調 AAS
7.1の古い機種を車のナビにしてる
LINEはこないだ使えなくなったようだけどgooglemapは更新されてる
924: (ワッチョイ 7f1e-Iefv) 11/12(水)17:35 ID:/bPRUw/o0(1)調 AAS
Pixel最近高いからNothingに乗り換えた
やっぱり公式でカーネルとか配布してるのめちゃ楽
925: (ワッチョイ ff2c-e9Yq) 11/12(水)17:40 ID:aOa5G1vP0(1)調 AAS
nothingてroot化したらWidevine L3になるよね?
926: (ワッチョイ 1fbf-eUCH) 11/13(木)05:51 ID:8IV4/s950(1)調 AAS
PixelってPixelFlasherがあるからroot化しても楽々ちゃうんか
927: 警備員[Lv.191][苗] (ワッチョイ fffd-Ey8J) 11/13(木)12:14 ID:F1PcYs2Z0(1)調 AAS
pixelは元々楽ちんだよ専用ツールなくても
928: (ワッチョイ 1f54-poDr) 11/14(金)11:04 ID:JgP2Mhcg0(1)調 AAS
phone (2a)でfenrir導入するとOTAできなくなるな
lk戻せばいけるだろうけど、OTA後に再度fenrirフラッシュしたら初期化要るからバックアップリストアがめんどくせぇ
;なので致命的な不具合なければ1年ごとにアップデートかけるって感じでいけるか
;端末のサポート2028年まであるから、29年まで使おうと思えば使えるね
1年後にはこの界隈の状況も変わってるだろうけど、緩くなるとは思えないから、貴重な端末かも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.390s*