Magisk Part16 (517レス)
1-

1: (ワッチョイ a0ed-Arf/) 07/13(日)10:24 ID:knX7+zDN0(1/3)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:

どんぐりは悪意のある連投の足止め機能でレベルの上下以外匿名性には影響しません

Magisk全般について話し合うスレです。

■Magisk
・Support
Magisk General Support / Discussion by topjohnwu
http://forum.xda-developers.com/android/software/mod-magisk-v1-universal-systemless-t3432382

・Sources
https://github.com/topjohnwu/MagiskManager
https://github.com/topjohnwu/magiskpolicy

>>980あたりで次スレ作成お願いします。

Magisk Part13
2chスレ:android
Magisk Part14
2chスレ:android
Magisk Part15
2chスレ:android VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
418: (ワッチョイ ca03-be0n) 09/24(水)19:35 ID:taY1Bpb20(1)調 AAS
>>417
個々の環境が様々過ぎて、これで絶対いけるみたいなのがないからな。初期化して一からやったら通るとかな
419: (ワッチョイ 53b1-frzd) 09/24(水)19:39 ID:JlgnOZut0(2/2)調 AAS
むやみに隠すと逆にroot検知したりする
俺はAPatchだけどRZだけでHMAやdenylistに相当する機能はノータッチでも動いてる
420: (スッップ Sdaa-fiN8) 09/24(水)20:09 ID:xqFftqOmd(3/3)調 AAS
TSA使うのやめたら?
もう百合出てから使ってない
421
(2): (ワッチョイ 466e-Lt73) 09/24(水)20:44 ID:Fpu+yQxY0(1/2)調 AAS
用語が多くてわからないのですが、開設しているサイトなどありませんか?
422
(1): (ワッチョイ bbed-xBFg) 09/24(水)21:40 ID:cW7rFtw00(1)調 AAS
ありません
423
(1): (ワッチョイ 466e-Lt73) 09/24(水)23:24 ID:Fpu+yQxY0(2/2)調 AAS
>>422
どうやって知識つけてるんですか?
424: (ワッチョイ 0aeb-faWY) 09/24(水)23:43 ID:mrZY6NHK0(1)調 AAS
日本人は意地悪だから質問には答えてくれない
redditなどへ移住しましょう
425: (ワッチョイ 2eb1-5QCQ) 09/25(木)00:21 ID:IClEteHB0(1)調 AAS
つかこのスレがケチなだけ
426
(1): (ワッチョイ 0766-ar7H) 09/25(木)00:23 ID:r+C9rOUP0(1/4)調 AAS
>>417
TSA モジュール一覧からActionし直してManualでspoof系全部無効化してみて
427: (ワッチョイ 8616-cXF+) 09/25(木)00:48 ID:EAoHhEpz0(1)調 AAS
>>421
ROM焼き試験場にそんな記事あったな
あれは役に立った
428: (ワッチョイ 0a3a-7nIk) 09/25(木)01:34 ID:vYFwruXx0(1)調 AAS
discordくれば?
ここに書いていいかわからんからなあ
429: (ワッチョイ 0a22-2uV2) 09/25(木)06:18 ID:h7kjSyYQ0(1)調 AAS
>>421
わからない単語で検索すると関連することまで説明してるサイトが見つかる
430
(3): (ワッチョイ a3cf-zHJu) 09/25(木)06:33 ID:L6t3G7yh0(1)調 AAS
>>426
してるよ
PIFも逆らわずBuild(今はplay storeも)とSignatureくらいしかオンにしてない

三井住友もVpassもセキュリティ低下の警告で閉じるから、何か別の部分に反応してるんじゃないかと感じている
431: (ワッチョイ d369-P7C2) 09/25(木)06:57 ID:OPxX5QfJ0(1)調 AAS
>>430
KSUかAPatchを試してみれば
432: (ワッチョイ de8e-tfx5) 09/25(木)13:28 ID:DA69reme0(1)調 AAS
>>423
スレの上の方見て、成功している人のモジュールの名前を一つ一つググろう
433: (オイコラミネオ MM96-nKe4) 09/25(木)14:44 ID:8m/SaduYM(1)調 AAS
>>430
同じ様にvpassとwalletの検知にうんざりしてAPatchに変えたけど導入も同じで簡単なんで検討してみては
vpassの方は乗り換え後もエラーでたけどうちの環境ではRezygiskが原因だった
434: (スププ Sdaa-X1Bs) 09/25(木)15:22 ID:MWpUtz2Fd(1)調 AAS
海外だと割とrezygisk+th推しが多いけど日本独自のアプリで逆に悪さする部分もあるんだな

zygisknext+shamikoとどっちがいいか迷うよね
435: (ワッチョイ 0766-ar7H) 09/25(木)16:03 ID:r+C9rOUP0(2/4)調 AAS
Apathc + Rezygisk+TW + nohello でVpassその他普通に使えてる

xposedモジュール確認した方が良いかもね
436: (ワッチョイ 0766-ar7H) 09/25(木)16:06 ID:r+C9rOUP0(3/4)調 AAS
>>430
自分の場合PIF buildだけオンで行けてる
437: (ワッチョイ 0a63-0AVZ) 09/25(木)16:54 ID:7+3UDjNf0(1)調 AAS
今はstrongまでとってるけどウォレットってstrong必要無いんだっけ?
438
(1): (ワッチョイ 8b79-xBFg) 09/25(木)16:59 ID:dUDSnKa30(1)調 AAS
同じ話を72,534回くらい繰り返した気がする
439
(1): (ワッチョイ ffab-3wId) 09/25(木)19:02 ID:6W0IQaQW0(1)調 AAS
全部通ってるのにv neobankが動かない。
440: (ドコグロ MM7f-0AVZ) 09/25(木)19:40 ID:DaDd4f9QM(1)調 AAS
>>438
他に話すことある?
441
(1): (スププ Sdaa-X1Bs) 09/25(木)20:49 ID:NUlNqPz4d(1)調 AAS
>>439
開発向けオプションが有効になってるというメッセージ出るけど使えるね
442
(2): (ワッチョイ 0766-ar7H) 09/25(木)20:52 ID:r+C9rOUP0(4/4)調 AAS
ウォレット動かす場合 TS で緑のチェックマークにするのも必要かな

下全部チェックマーク長押しで緑に
com.android.vending!
com.google.android.gms!
com.google.android.gsf!
com.google.android.ims!
com.google.android.contactkeys!
com.google.android.safetycore!
com.google.android.apps.messaging!
com.google.android.apps.walletnfcrel!
io.github.vvb2060.keyattestation!
443: (ワッチョイ ffab-3wId) 09/26(金)01:54 ID:pnXx7GAW0(1/2)調 AAS
>>441
スーパユーザー権限取得しましたって出てから動かないわ。環境教えてもらえますか?
444: (ワッチョイ ffab-3wId) 09/26(金)02:00 ID:pnXx7GAW0(2/2)調 AAS
deny listをonにしたら動いた。
445
(1): (ワッチョイ 46cf-+h+a) 09/26(金)02:45 ID:UDh3N/Id0(1)調 AAS
APatchのブートイメージいれてみたらすぐ落ちて使いものにならない
446
(1): (ワッチョイ fa52-Moao) 09/26(金)13:49 ID:yyORaQYo0(1)調 AAS
tricky store ossに変えてみたけど、ルート検知されるから止めたわ
何でもOSSが良いってわけじゃないのが、悲しいところ
447: (ワッチョイ 53b1-frzd) 09/26(金)19:09 ID:JHQDTZNL0(1)調 AAS
>>446
今は知らんけど少し前にrevolutで不具合出てたな
TSは本家が安定してる
448
(1): (ワッチョイ de38-0bJl) 09/26(金)19:53 ID:qciM6YUW0(1)調 AAS
>>445
もしかしてPixel?
449: (ワッチョイ 0a8e-0AVZ) 09/26(金)20:48 ID:iiMjwc+Z0(1)調 AAS
PixelはなぜかAPatchと相性悪いって話があったな
450: (ワッチョイ a7dd-DAqP) 09/26(金)21:09 ID:RpN8nHVs0(1)調 AAS
ウォレット NoHelloやめてShamikoとZygiskAssistantにしたら通るようになった
451: (ワッチョイ 86ef-HrLX) 09/26(金)21:54 ID:qVH27zKw0(1)調 AAS
pixel10proだけど、Apatchだとマネージャーがモジュールを認識しなくなったりで不安定だからKNSNに変えた
452: (ワッチョイ 46cf-+h+a) 09/27(土)01:12 ID:MG2eaqNB0(1)調 AAS
>>448
Pixelだね
Pixelはダメっぽいな
453: (ワッチョイ 86e6-3ZFL) 09/27(土)06:13 ID:K8L2edaW0(1)調 AAS
そもそも敢えてApatchを選ぶ理由が無い
454: (ワッチョイ 0a05-0AVZ) 09/27(土)16:25 ID:nSt6ytkL0(1/3)調 AAS
うたの端末は全てAPatchに乗り換えたけど…
455: (ワッチョイ 2bf1-P7C2) 09/27(土)17:33 ID:8mOZ7jNN0(1)調 AAS
APatch使うならKSU(N)のLKMでもいいじゃんとなった
456: (ワッチョイ 06b1-0bJl) 09/27(土)17:47 ID:LOcMZ8ge0(1)調 AAS
OSSに拘りがあるならAPatch
無けりゃKSUNでいい
457: (ワッチョイ d32e-frzd) 09/27(土)19:13 ID:5yEW2UpT0(1)調 AAS
端末のカーネルが5.4だからAPatch使ってる
458: (ドコグロ MM7f-XocD) 09/27(土)19:57 ID:qhM7uSBhM(1)調 AAS
KernelSU使う理由がよくわからん
どっちも試したけどAPatchのほうが優れてるように見える
端末が対応していないとかなら仕方ないけどさ
459: (スッップ Sdaa-Ui5+) 09/27(土)20:12 ID:2KqV5wWBd(1/3)調 AAS
SUもApachも使う必要分からん
別にmagiskでいいだろ
460
(1): (ワッチョイ 0abc-0AVZ) 09/27(土)20:27 ID:nSt6ytkL0(2/3)調 AAS
magiskだと隠蔽できないアプリあるんだよ
461
(2): (ワッチョイ 2eb1-5QCQ) 09/27(土)20:31 ID:LVE43C+v0(1)調 AAS
俺はMagiskしか使ったことないから分からんけど検知されづらさって要するにメジャーどころじゃなくてマイナーどころだからってのもあるんだろうし、検知されて已む無く使う以外に理由なければMagiskでいいんでないの?
前にMagiskはもはやマイナーとか書いてる人いたけど、そういう人は恐らくApatchがメジャーになって検知されやすくなったりしたら別のに移るんじゃないかね。
462
(1): (スッップ Sdaa-Ui5+) 09/27(土)20:31 ID:2KqV5wWBd(2/3)調 AAS
>>460
例えば?
463
(1): (ワッチョイ 0abc-0AVZ) 09/27(土)20:56 ID:nSt6ytkL0(3/3)調 AAS
>>462
もう忘れたわ
APatchに乗り換えたキッカケがMagiskが検知されるからだったから
その時は困ってたのだろうけど
464
(1): (スッップ Sdaa-Ui5+) 09/27(土)21:18 ID:2KqV5wWBd(3/3)調 AAS
>>463
revolutとか?
俺は今もこれだけは突破出来ねえわ
まあ使う機会があんま無かったからそんな困ってないんだけど
465: (ワッチョイ 8e8c-X2Ee) 09/27(土)22:06 ID:oBhNRoBp0(1)調 AAS
>>461
>前にMagiskはもはやマイナーとか書いてる人いたけど

多分その人はApatchのことを考えて書いたんじゃないと思う
466: (ワッチョイ fa52-Moao) 09/27(土)22:07 ID:8GQc6u600(1)調 AAS
>>461
知名度の問題ではないぞ
仕組みからして違う
467: (ワッチョイ 0afc-2uV2) 09/27(土)22:56 ID:3+U/bii/0(1)調 AAS
magiskのインストール方法忘れたけど、とりあえずApatchはインストール簡単
468
(2): (ワッチョイ ca03-be0n) 09/27(土)22:58 ID:Xud3GQFw0(1)調 AAS
>>464
BLU検知してるらしいけど
BLUを隠蔽するモジュールってあるっけ?
469: (ワッチョイ 0780-ar7H) 09/27(土)23:25 ID:QQsk1my/0(1)調 AAS
>>468
Tricky Store
470: (スッップ Sd43-Vmcx) 09/28(日)06:21 ID:XPzi+Wt1d(1)調 AAS
>>468
KAでBLはロック判定になってるから多分関係ないぞ
471: (ワッチョイ 2de0-Duv+) 09/28(日)10:03 ID:mJQLf/XL0(1/2)調 AAS
>>302
>>306
すみません。
LSPosed-v1.10.2-7189-zygisk-release.zip
のDL方法がわかりません。githubにあるのでしょうか。
472: 471 (ワッチョイ 2de0-Duv+) 09/28(日)11:24 ID:mJQLf/XL0(2/2)調 AAS
自己解決しました。
473
(1): (ワッチョイ 9bba-tt63) 09/29(月)11:00 ID:XzK9HVKB0(1/2)調 AAS
>>442
TSのチェックの色ってなんなの?
よく分かってない
474
(1): 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ cbde-TToT) 09/29(月)16:52 ID:J3fOB5or0(1)調 AAS
またwalletがうまく動かんくなった
TSやPIF,yuriを動かしても何ともならん
475: (ワッチョイ 9bba-tt63) 09/29(月)17:06 ID:XzK9HVKB0(2/2)調 AAS
>>474
今ローソンいったけどウォレットでタッチ決済出来ることを確認
476
(1): (ワッチョイ 25a5-j2me) 09/30(火)14:46 ID:JjBSTmHV0(1)調 AAS
Magisk 30.3 来てるけど、様子見やわ
477: (ワッチョイ 2332-JFkG) 09/30(火)15:05 ID:syi/OVlj0(1/2)調 AAS
>>476
Pixel9aで試したら、root取れてるのにMagiskなしの認識になったわw
478
(1): (ワッチョイ ab81-MV5l) 09/30(火)18:42 ID:VOGd3B7r0(1)調 AAS
自動magisk隠し?
479: (ワッチョイ 2332-JFkG) 09/30(火)19:03 ID:syi/OVlj0(2/2)調 AAS
>>478
MagiskアプリにMagisk本体隠されても困るわw
まぁ、まだやってないけどパッチ当て治せば戻るんじゃない
480: (ワッチョイ 432c-TGai) 09/30(火)19:51 ID:sJeSqwFp0(1)調 AAS
更新したけどなんともないよ
481: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4b49-xhpQ) 09/30(火)20:01 ID:G2yLyita0(1)調 AAS
magiskmanagerから認識しないんだろ
482
(1): (ワッチョイ 7de6-JFkG) 09/30(火)23:37 ID:r4XkmQbT0(1)調 AAS
30.3だと、Magiskアプリ隠した後に再起動すると、アプリが起動できなくなるから30.2に戻したわ
483: (ワッチョイ 7dde-tt63) 10/01(水)08:27 ID:V66BWVR00(1)調 AAS
よくプリリリースの奴を入れるきになるよなお前ら
普通に29.0だわ
484: (ワッチョイ 1b1e-oqaW) 10/01(水)08:33 ID:Aby8Y0QO0(1)調 AAS
人それぞれ環境もやりたいことも違うだろうに想像力の無い奴かわいそう
485
(1): (ワッチョイ 83e4-E3Lm) 10/01(水)08:34 ID:48ONl/7R0(1)調 AAS
まぁそういうなよ
世の中に、そういう人たちがいて事前にバグ踏んでくれるから、より安定したリリースができるわけだしな
486
(2): (ワッチョイ 9bb1-U3hH) 10/01(水)09:16 ID:XjNESh0s0(1)調 AAS
そもそもMagiskを積極的にアプデする理由って何?
487: (ワッチョイ a38f-5UMH) 10/01(水)10:06 ID:oOHLVCr30(1)調 AAS
いつかピッコマを攻略するためだったり
488: (ワッチョイ 2305-oBs9) 10/01(水)10:29 ID:tGaABFho0(1)調 AAS
最強セキュリティ伝説ピッコマ
489: (ワッチョイ 43c6-o1LP) 10/01(水)11:57 ID:codkxLqg0(1)調 AAS
>>485
ほとんどの人はわざわざ報告せずにバージョン下げるだけだろ
490: (ワッチョイ 2ddd-Duv+) 10/01(水)12:05 ID:KShZ97e60(1)調 AAS
>>482
アップデートして同じことになりました。29や30.2に戻すにはどうしたらいいですか?
491: (ワッチョイ 7df8-JFkG) 10/01(水)13:03 ID:tSD8+CCF0(1)調 AAS
>>486
興味本位
別にOS飛んでもいい
root取る必要すら無いんだけど面白いから
492: (ワッチョイ 85b1-7x8L) 10/01(水)13:09 ID:U7C0n/Cz0(1)調 AAS
>>486
作ってる人に聞けよ
それが答えだ
493: (ワッチョイ 9bb4-JFkG) 10/01(水)16:29 ID:LJaGzpCM0(1)調 AAS
rootedになってるみたいだから30.3で放置するわw Pixel9a
494: (ワントンキン MMa3-JFkG) 10/01(水)17:16 ID:7e3WZMu2M(1)調 AAS
rootでモジュールも動くけどsu権限がいるアプリが使えなくなったよ
495: (ワッチョイ 23fc-5StB) 10/01(水)19:46 ID:o4mGKq5E0(1)調 AAS
magiskだとピッコマ難しいの?
496: (ワッチョイ ab81-JFkG) 10/01(水)20:28 ID:asC8iR9b0(1)調 AAS
要root権限アプリは動くけどマネージャーが隠せないな、本人は非rootだと思い込んでるみたいだから
497
(2): (ワッチョイ f562-ov3V) 10/02(木)22:12 ID:jjP9NMfV0(1)調 AAS
>>403
30.4でようやくroot化できるようになってホッとした
498: (ワッチョイ 0352-yfIj) 10/02(木)22:38 ID:suvsAY7H0(1)調 AAS
>>497
KSU使えばこれまでも出来たけどな
499: (ワッチョイ 4357-oqaW) 10/03(金)03:07 ID:q8zz3JAV0(1)調 AAS
>>497
普通に29.0の人に怒られるぞ
500: (ワッチョイ 3dca-pGVw) 10/03(金)03:23 ID:nw6UvH3d0(1/2)調 AAS
>>473
Tricky Store will hack the leaf certificate by default. On TEE broken devices, this will not work because we can't retrieve the leaf certificate from TEE. In this case, we fallback to use generate key mode automatically.

You can add a ! after a package name to force use generate certificate support for this package. Also, you can add a ? after a package name to force use leaf hack mode for this package.

緑(!)で証明書生成モードを強制適応
501: (ワッチョイ e319-tO3v) 10/03(金)07:50 ID:XgGdQ+np0(1)調 AAS
俺は普通のmagiskだけど現状起動不可なのはrevolutのみ
まあこれも回避可能かも知れないけど俺は無理だった
その他は全て起動可能
502: (ワッチョイ 9bb1-U3hH) 10/03(金)08:06 ID:JO4bGGLp0(1)調 AAS
ピ…ピッコマも?
503: (オイコラミネオ MMa9-oBs9) 10/03(金)10:54 ID:gXirrVusM(1)調 AAS
最強セキュリティ伝説ピッコマさん、30.4の前に陥落
504
(1): (オイコラミネオ MM2b-yfIj) 10/03(金)11:10 ID:eh/7X8I8M(1)調 AAS
ピッコマ言うほど強くなくね
31アイスとか、revolutのほうが検知強い気がする
505: (ワッチョイ 2590-pKIi) 10/03(金)11:34 ID:UlwHEqDl0(1)調 AAS
唯一google WALLETカード追加できない
506
(1): (スププ Sd43-3WYn) 10/03(金)12:26 ID:KmUaittCd(1)調 AAS
wallet使えるけどな
magisk環境でrezygisk+twでいけてるはずなんだけどなんでだろ
507: (ワッチョイ a38f-IgY2) 10/03(金)12:36 ID:hksmtTpD0(1)調 AAS
walletはSuicaは使えるけどVISAカードが登録出来たり弾かれたり
508: (ワッチョイ 23c5-GqAA) 10/03(金)14:11 ID:xBTKhBAh0(1)調 AAS
スイカはウォレットの認証関係ないからじゃね?
ウォレットアンインストールしててもスイカ使えるでしょ
509: (ワッチョイ 4320-yKAX) 10/03(金)14:27 ID:kmeJE/FW0(1)調 AAS
>>504
revolutはまじでクソ強い
出来ることはほとんどやったのに検知されるわ
BLもロックされてる判定だし
magisk Alphaに変えればいけそうだけどまあそこまでしなくてもいいかなって感じ
510
(2): 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ cbde-TToT) 10/03(金)15:42 ID:3rjN5u4B0(1)調 AAS
>>442
> com.google.android.apps.messaging!

> io.github.vvb2060.keyattestation!

この2つ俺のpixel8だと入ってない
で緑にしてtsaとかyuriでkey更新しても10分で弾かれるようになる

使えてる奴モジュール晒してくれよ
511: (ワッチョイ 3de2-pGVw) 10/03(金)22:04 ID:nw6UvH3d0(2/2)調 AAS
>>510
純正メッセージアプリ無ければ別にいいかも
あとTSでセキュリティパッチも設定してる?

keyattestationはこれ

https://github.com/VisionR1/KeyAttestation/releases/tag/v1.8.4(231)-Fork

↑使ってブートハッシュをタップでコピー、TSで設定。
512
(1): (ワッチョイ 7d35-JFkG) 10/03(金)22:33 ID:KWil+kjc0(1)調 AAS
>>506
その組み合わせだと、vpassが使えなかった
ウォレットは使えたが、IDだけ使えれば良いからウォレットは諦めた
513: (ワッチョイ 23f0-QfBU) 10/03(金)22:59 ID:t+BvzR1o0(1)調 AAS
>>510
Xiaomi.eu A14 APatch
walletなんか有効なKBさえあれば動く

https://i.imgur.com/oIzSMBH.jpeg

https://i.imgur.com/hHGjEy6.jpeg

https://i.imgur.com/FuCSsli.jpeg

https://i.imgur.com/nsvX2rb.jpeg

514: (スププ Sd43-3WYn) 10/03(金)23:14 ID:pklybtc/d(1)調 AAS
>>512
zygisk assistant入れてる?
入れてるなら削除
515: (ワッチョイ 2d3f-/Ocy) 10/04(土)01:48 ID:eBfFCQhF0(1)調 AAS
メッセージが受信できて送信出来ないのは何が原因?
516: (ワッチョイ f5cf-YK4e) 10/04(土)02:48 ID:E6MCVzAH0(1)調 AAS
ウォレットだけ、どんなカードも登録できないな
三井住友とかは開けるんだが

ブートハッシュが000000~なのが原因なのかなぁ
517: (ワッチョイ 75a1-TGai) 10/04(土)04:15 ID:vztfKu8n0(1)調 AAS
Pif更新だけでヲレット通ってるから
余計なことしてそう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s