[過去ログ]
8 インチAndroidタブレット総合 Part51 (1002レス)
8 インチAndroidタブレット総合 Part51 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750235171/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf3-3v/k) [] 2025/06/23(月) 08:33:16.13 ID:tcuQDnSC0 >>172 赤道直下だからGが軽いんだよ中国は http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750235171/174
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-Zh8M) [sage] 2025/06/23(月) 10:29:06.33 ID:B3pZOJyq0 >>174 赤道直下の中国ってどこの異世界だよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750235171/176
178: ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4) [] 2025/06/23(月) 11:10:15.37 ID:u49vAZmY0 >>174 Gって、一瞬、赤道直下のゴキブリが軽いって?と思ったが重力の話かと解ったが。 と言うか、中国って赤道直下だっけ? 「赤道 G」でググってみると、 >AI による概要 >赤道における重力加速度は、地球の自転による遠心力の影響で、極地よりも小さくなります。具体的には、赤道上では約9.78 Gal、極地では約9.83 Galとなります。これは、地球が完全な球体ではなく、赤道付近が膨らんだ回転楕円体であることと、赤道上での遠心力が最大になることが原因です。 >詳細: >重力加速度:地球が物体を引く力の大きさを表す加速度で、通常は9.8 m/s²(980 Gal)と表されます。 >遠心力:地球の自転によって発生する、中心から遠ざかる向きの力です。赤道上では遠心力が最大になり、重力と反対方向に作用するため、重力加速度が小さくなります。 >Gal (ガル):重力加速度の単位で、1 Gal = 0.01 m/s² です。 重力と緯度:地球の形と自転の影響により、赤道上での重力加速度は極地よりも小さくなります。例えば、体重60kgの人が極地から赤道へ移動すると、約0.3%軽くなる計算になります。 >重力と高度:高度が高くなると、地球の中心からの距離が遠くなるため、重力は小さくなります。 >重力と質量:重力は、物体の質量に比例します。 >例: >赤道上での重力加速度: 約9.78 Gal >極地での重力加速度: 約9.83 Gal >標準重力加速度: 9.80665 m/s² (約980.665 Gal) >まとめ: >赤道上では、地球の自転による遠心力の影響で、重力加速度は極地よりも小さくなります。この現象は、地球が完全な球体ではなく、赤道が膨らんだ回転楕円体であることと、遠心力が赤道上で最大になることが原因です。 あれ?2桁ズレてる値は何だろ? 「体重60kgの人が」って「約0.3%軽くなる」と%なら70kgでも変わらんよな。gで語ろうとしててコピペ修正してる内に%に変えたのを忘れた? 話を戻すが、300gくらいでの0.3%って0.9gくらいで1g割ってる誤差の内の話じゃねーの? 家庭用のは検定ばかりとは違うし。 極地に居ても0.5%くらい重いだけ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750235171/178
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s