[過去ログ] 8 インチAndroidタブレット総合 Part51 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
478(1): (ワッチョイ 86cd-d6o3) 07/01(火)12:25 ID:NlPNsgbQ0(1/6)調 AAS
Redmagic安いな
大陸版と価格同じくらいじゃん
479: (ワッチョイ 86cd-d6o3) 07/01(火)12:29 ID:NlPNsgbQ0(2/6)調 AAS
これK Padも国内版出すのなら価格頑張らないとな
仮に7万円とかなら8.6万円くらいで有機ELのRedmagic買った方がいいし
482(1): (ワッチョイ 86cd-d6o3) 07/01(火)12:42 ID:NlPNsgbQ0(3/6)調 AAS
>>480
仮にデメリットあったとしても液晶の方がコストかからないんだからどっちにしろ安くしてもらわないとね
515: (ワッチョイ 86cd-d6o3) 07/01(火)20:40 ID:NlPNsgbQ0(4/6)調 AAS
>>511
一番下のモデルは安いけどRAM8GBなんだよな
価格以外だとY700やRedMagicより優先する理由が若干軽いってとこくらいしかないから中々厳しい立ち位置
523(1): (ワッチョイ 86cd-d6o3) 07/01(火)23:56 ID:NlPNsgbQ0(5/6)調 AAS
RedMagic 国内版
→81800円(早割とクーポン込み?)
Redmi K Pad 12/256 大陸版
→63000円
・レドマのディスプレイはOLEDで画質と応答速度で恐らく圧勝
・レドマは全モデルのRAMがLPDDR5T
・レドマのストレージはUFS4.1Pro
・バッテリー容量と充電速度もレドマの方が優れている
・冷却も恐らくレドマの勝ち
ぶっちゃけRedmi側が相当安くないとキツい
524(2): (ワッチョイ 86cd-d6o3) 07/01(火)23:58 ID:NlPNsgbQ0(6/6)調 AAS
一応Redmiの利点も
・軽い
・SD対応(なおY700)
・端子が2つある(なおY700)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s