[過去ログ]
8 インチAndroidタブレット総合 Part51 (1002レス)
8 インチAndroidタブレット総合 Part51 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750235171/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
385: ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-gJhN) [] 2025/06/28(土) 09:31:08.49 ID:6rv/owVB0 >>379 >>381 「antutu10万点」ってP22Tクラスじゃね? 1桁間違ってる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750235171/385
395: ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-v+M4) [] 2025/06/28(土) 11:42:44.13 ID:6rv/owVB0 >>388 2Kのパネルでなら40万点くらいで良いかな?とは思うが、2.5Kや3Kのパネルだと「Atutu50万あればオーバースペック」なのかは微妙な気がする。 1.5の2乗は2.25で、画素数2.25倍で割るとな。 コミック読みで高画質を求めて、その画素数に見合うパワーは欲しい。 >Galaxy S26シリーズ全体に16GBのRAMを搭載、現行iPhoneの2倍の容量 www.gizmochina.com/2025/06/27/entire-galaxy-s26-series-to-pack-16gb-ram-twice-as-much-as-current-iphones/ のリークネタの話だと、Galaxy S26では全部RAM16GB実装しだすっぽいな。 RAM16GB搭載した高画質ミドルクラスも、そろそろ8インチタブレットでも出て来るかもな。 >>389 スイッチ2のパネルの採用と比較すると、スイッチ2は「引き篭もり無職」くらいだけをターゲットにしてたりしてな。 そうに違いない......とは俺は全然思えないけど。 >>391 >セルラーモデルより商品のラインナップが豊富 G99とかのはSIM有りモデルは色んなメーカーから出てたけどな。 OEMやODMでの供給っぽいのが出てたのは忘れたのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750235171/395
403: ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-v+M4) [] 2025/06/28(土) 16:31:40.33 ID:6rv/owVB0 >>397 >大手に限定 何で「?」付き? 学校向けの学習システム供給してる会社って大手? 日本と比べて人口10倍以上の規模の中国で、中高大学に黒板横のでかいタブレットとかと一緒にまとめて8インチや10インチのタブレットも供給してれば結構な数になるよな。 >使いたくて使ってるとは思えんな 安いからじゃね? 初回限定やちょっと前のアリエクのサマーセールとかでの価格だとな。 学習システム供給してる会社はアマゾンで常時安く売ってるっぽいし。 >>398 8インチタブレットのSIM有りモデルを「一昔前のUMPC」の様なニッチ扱いしてるのな。 と言うか、貴方のイメージしてる大手って何処と何処? 「一昔前のUMPC」の様な扱いしてるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750235171/403
408: ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-v+M4) [] 2025/06/28(土) 19:00:41.72 ID:6rv/owVB0 >>406 >GPSとSIMついたら6万くらい そんなに高いの? >>400 が言ってた「知らない子」の「ALLDOCUBE iPlay 70 mini Pro」は「SIM・GPSに対応」で、アマゾンで22,999円税込だよ。 www.amazon.co.jp/dp/B0F4JR2QDK アリエクだと >22,163円 >18,000円以上購入で1,900円OFF ja.aliexpress.com/item/1005009036950868.html 70 mini ProのSIM無しGPS無しのWiFiモデルが出たとすると、幾らで売られるとイメージしてるのか疑問。 >>407 XiaomiだとSE8.7のイメージ? Lenovoだと >Lenovo Tab M8 (4th Gen) - アークティックグレー www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-m-series/lenovo-tab-m8-gen-4-8-inch-mtk/zabu0172jp のA22、1280*800、RAM3GB、ストレージ32GB。 >Lenovo Tab One - ルナグレー www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/lenovo-tab-one/zaf00066jp のG85、1340*800、RAM4GB、ストレージ64GB。 これのSIM有りの >Lenovo Tab One - ルナグレー (LTE搭載) www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/lenovo-tab-one/zaf10040jp と >Lenovo Legion Tab (8.8”, 3) - エクリプスブラック www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tab-series/lenovo-legion-tab-gen-3/zaef0052jp が現行品でヒットしたけど、Legionを除いたM8のg4やTab Oneを大手の主流で売れてて、ALLDOCUBE iPlay 70 mini Proとかはニッチで売れてないと思ってて、だから何? 販売店視点? SIM有りならTab OneのSIM有りモデルが良いぞ、みたいな? A22やG85で、RAMは3GBや4GBで良いと。 と言うか、SIM有りモデル出てるのは知ってるんだよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750235171/408
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s