[過去ログ]
8 インチAndroidタブレット総合 Part51 (1002レス)
8 インチAndroidタブレット総合 Part51 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750235171/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
144: ちゃんばば (ワッチョイ 35b1-v+M4) [] 2025/06/22(日) 12:26:17.13 ID:AFRl/1YP0 >>141 殆どの奴は若造か老人扱いの世界観? 3歳は誤差の内じゃねーの? >>142 だから何? 6ヶ月限定だった気がする。 コスパ悪過ぎ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750235171/144
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf3-3v/k) [] 2025/06/23(月) 08:33:16.13 ID:tcuQDnSC0 >>172 赤道直下だからGが軽いんだよ中国は http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750235171/174
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-ihjN) [sage] 2025/06/25(水) 23:39:32.13 ID:7bU12v5na Cellularのタブレットは高いから、wifiだけにして少しでも性能がいいのを望んでいるのでは? 必死にタブレット通話を否定する低所得さんたち http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750235171/264
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e301-cbwl) [sage] 2025/06/27(金) 10:28:22.13 ID:2GzvvH3c0 >>313 あなたはどんな仕事してるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750235171/329
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a381-F/3f) [] 2025/06/27(金) 16:12:42.13 ID:bqIMXHzK0 >>331 HUAWEIのM6は同じ使い方でも5日は充電無しでいけたけどね 画面ロックの延長はセキュリティとプライバシーの設定の一番下に ロック解除延長って項目があって、 GPS使って例えば自分の家にいる時はロックしない(最長4時間)って設定できるので、ほぼロックなしでいける なお327で30分経つとロックされると書いたが、ロック画面からスワイプすればPIN入力無しでーロック解除された http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750235171/337
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb1-o/OM) [sage] 2025/06/28(土) 11:24:39.13 ID:95fhe8ia0 8インチ自体が一番需要低いニッチ向けでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750235171/393
395: ちゃんばば (ワッチョイ 65b1-v+M4) [] 2025/06/28(土) 11:42:44.13 ID:6rv/owVB0 >>388 2Kのパネルでなら40万点くらいで良いかな?とは思うが、2.5Kや3Kのパネルだと「Atutu50万あればオーバースペック」なのかは微妙な気がする。 1.5の2乗は2.25で、画素数2.25倍で割るとな。 コミック読みで高画質を求めて、その画素数に見合うパワーは欲しい。 >Galaxy S26シリーズ全体に16GBのRAMを搭載、現行iPhoneの2倍の容量 www.gizmochina.com/2025/06/27/entire-galaxy-s26-series-to-pack-16gb-ram-twice-as-much-as-current-iphones/ のリークネタの話だと、Galaxy S26では全部RAM16GB実装しだすっぽいな。 RAM16GB搭載した高画質ミドルクラスも、そろそろ8インチタブレットでも出て来るかもな。 >>389 スイッチ2のパネルの採用と比較すると、スイッチ2は「引き篭もり無職」くらいだけをターゲットにしてたりしてな。 そうに違いない......とは俺は全然思えないけど。 >>391 >セルラーモデルより商品のラインナップが豊富 G99とかのはSIM有りモデルは色んなメーカーから出てたけどな。 OEMやODMでの供給っぽいのが出てたのは忘れたのか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750235171/395
446: ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-VUmO) [] 2025/06/29(日) 17:39:03.13 ID:Enzen7Gg0 続き >ネットワークタイプ >ダブル4G SIMカード www.headwolf.net/product/params?code=F7 と5G非対応だが、積んでるCPUの >メディアテック >ディメンシティ 7050 www.mediatek.com/products/smartphones/mediatek-dimensity-7050 は5G回線対応だよな。 Mediatekのでも使ってない要らん回路搭載で高くなってるはず。 5G回線のアンテナも要らんだろ? Qualcomm視点だと、「5G、6G、7G、8Gと進んで行くんだよ。何言ってんだよ」だろうけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750235171/446
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-aEED) [sage] 2025/06/30(月) 17:52:03.13 ID:MNPsikbp0 >>460 ドンキのベースになってる同型のタブが1万数千円で売っててだいぶ高いw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750235171/461
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-HhzD) [sage] 2025/07/07(月) 14:07:39.13 ID:so91EeBw0 >>712 そんな無茶言うもんじゃないよ リンク張る能力が無いんだから可哀相だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750235171/714
786: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-d21E) [] 2025/07/09(水) 23:43:33.13 ID:xGX4+rux0 steamLink使って遊ぶなら有機ELのAstraええな KpadとY700 Gen4と悩んだけど、価格で悩むくらいなら一番良いの買っとけでAstra行くわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750235171/786
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s