【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part23 (261レス)
上下前次1-新
1(1): (ワッチョイ 3f8a-O/Wq) 04/04(金)06:36 ID:hJ49Xsuz0(1)調 AAS
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は3行になるようにコピペして立てて下さい
WindowsPCでAndroidアプリが動く、BlueStacks App Playerのスレです。
GPU支援・ARMコード対応。
公式サイト
http://www.bluestacks.com/
前スレ
【WinでAndroid】BlueStacks App Player Part22
2chスレ:android VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
162: (ワッチョイ 96bd-ch0x) 07/18(金)00:38 ID:q+yZQ+RM0(4/6)調 AAS
スレチで悪いけど一応発達の特徴も書いとくね
気をつけなよ
限定された物事へのこだわり、興味
・法則性や規則性のあるものを好む
・異常なほどのこだわりがある
・法則や規則が崩れることを極端に嫌う傾向
・自分のルールがある
・興味のあることに対して話し続ける
163(1): (ワッチョイ 96ee-HjPl) 07/18(金)01:28 ID:g4kGVWZw0(1)調 AAS
何の気なしにつついたらめちゃくちゃ暴れてて草 こんなことある?
頑なにタイトル出さないし嘘松なのはわかったからもういいよ
164: (ワッチョイ 6e67-NApq) 07/18(金)02:20 ID:LbBcrAGK0(1)調 AAS
げーむやりすぎよ?
165: (ワンミングク MM3e-tvuV) 07/18(金)07:03 ID:ZjEhKt1+M(1)調 AAS
まあ最近暑いからね、しゃあない切り替えていけ
166(1): (ワッチョイ 6258-TJgG) 07/18(金)07:26 ID:3dbiD7Ka0(1)調 AAS
初めてエミュレーター入れてGジェネエターナル入れたけどこのゲームって重いの?
結構カクつくんだけど
それとも自分のPCがロースペックすぎるのか
Windows11、i5 8400、メモリ16GB
167: (ワッチョイ 96bd-ch0x) 07/18(金)07:33 ID:q+yZQ+RM0(5/6)調 AAS
>>163
>>1にそんなルール書いてないよな
そんなにタイトル知りたいの
タイトル知りたかったら教えてください
とかお願いしますだろ
こういうふうに聞くこともできない可哀想な人
>>86
>アプリが対策とったんだな
ちなみにそのアプリ何ていうゲーム名?
星ドラじゃないなら教えて
168: (ワッチョイ 96bd-ch0x) 07/18(金)07:48 ID:q+yZQ+RM0(6/6)調 AAS
あーアスペ論破するの面白かった
しまいには嘘松とか言い出すし意味不
論破されて人格否定しかしない壊れたロボット久々に見たわw
169: (アウアウウー Saab-oO2r) 07/18(金)08:16 ID:q6DBmqu0a(1)調 AAS
脳内ゲームまで作り出すとか極まると凄いんすね
170: (ワッチョイ d476-LM9Q) 07/18(金)10:04 ID:BH+aoskV0(1)調 AAS
あぼーんまみれだけどなんか荒らしでも湧いたんかな
171: (ワッチョイ 994b-Ddh5) 07/18(金)10:35 ID:I40mFth70(1)調 AAS
番号飛びまくってんな。ゴミが湧いたか
172(1): (ワッチョイ 18e3-rlCb) 07/18(金)13:25 ID:nAzk+6QB0(1)調 AAS
いつからか前はアプリ開いたら上にタブみたいに出てたのが
出なくなってるんだけどどっかで変えられる?
173: (ワッチョイ afcf-WXfW) 07/19(土)00:20 ID:uyb7IRGU0(1)調 AAS
ハッショがいたみたいよ
174(2): (ワッチョイ e638-kBh9) 07/19(土)04:57 ID:vbjrkNcv0(1)調 AAS
gジェネやらにゃんこやらプレイしてるんだけど、
ゲーム起動して2分くらいしたらフリーズ、落ちるようになってしまった…
設定は触ってないし、パソコンの方も変更は無いしどうしたらいいんだか
175(1): (ワッチョイ 99a5-Ddh5) 07/19(土)09:29 ID:ZWMACi+J0(1)調 AAS
>>174
PCのスペックは大丈夫か?何気にソコソコのスペック求めるぞこのエミュは
それなりの使ってるなら設定はメモリ8GB、コア4、グラボ常時使用、パフォーマンスモード等盛り盛りでやる
それでダメなら相性が悪かったとスッパリ諦める
176: (オッペケ Src1-eHZ9) 07/19(土)16:51 ID:po2wYUGgr(1)調 AAS
1垢1インスタンス?
それとも4垢くらいでやるん?
177: (ワッチョイ 1271-HjPl) 07/19(土)18:10 ID:gMwjyUX50(1)調 AAS
質問内容が日本語として成立していない
アンカーがないから誰宛の質問なのかもわからない
なんかここ、頭の悪い書き込み多いよな
178: (ワッチョイ a718-6T8X) 07/21(月)05:15 ID:JVMl9TQ00(1)調 AAS
>>172
仕様変更でそうなった
設定はない
179: (ワッチョイ dfc8-k2hJ) 07/23(水)00:16 ID:yZR+3KDE0(1)調 AAS
く、デレステが非対応になってしまった
こういうの対策ないだろうか…
180: (ワッチョイ 2746-kRbh) 07/23(水)07:30 ID:SfHZ/Gfv0(1)調 AAS
デレステは店じまい始めてるからもういいでしょ
181: (ワッチョイ dfb5-thF/) 07/23(水)08:02 ID:4wmWdeW10(1)調 AAS
bluetoothのイヤホン使っててインスタ起動するとモノラルに変更されるのなんでだろ?
普通にヘッドホン出力は問題ないんだけど
182(1): (ワッチョイ 5f0c-y+Xv) 07/23(水)19:54 ID:e/SSseUx0(1)調 AAS
なんか伸びてんなと思ったらbd-ってキチガイが発狂してて草
>>166>>174
マップ上のアニメーションがカクつくよな
Win11 i5-12400 メモリ32GBで俺も中スペ程度だけど フリーズは一度も起きたことはない
183: (ワッチョイ bf3e-5OXH) 07/23(水)23:43 ID:ovI9n4U00(1)調 AAS
まだやってたの
もう論破されてるのに
人格否定の壊れたロボット
よっぽど論破されたのが悔しかったんだなw
論破されたのに何言っても負け惜しみ
こんな過疎スレに張り付いてマウントとって壊れたロボットは可哀想にw
はいお前の負けでした
184: (ワッチョイ 27db-yJDw) 07/25(金)06:30 ID:6thBA6Er0(1/3)調 AAS
昨日くらいからやたら動作が軽くなってるんだがなんかあったんかな
185: (ワッチョイ 7f7b-b8yu) 07/25(金)08:06 ID:5EWWzacQ0(1)調 AAS
おま環だろ
186: (アウアウイー Sadb-+nJJ) 07/25(金)08:14 ID:jvxjEZ3ka(1)調 AAS
楽しそう
187: (ワッチョイ 27db-yJDw) 07/25(金)08:53 ID:6thBA6Er0(2/3)調 AAS
やっぱそうだよな。個人的には何も変更してないんだが明らかに軽い
188: (ワッチョイ 27db-yJDw) 07/25(金)08:54 ID:6thBA6Er0(3/3)調 AAS
ゲーム自体はスマホでやると今までどおりだからゲーム側の変更ではないのでコッチと睨んだんだけどな
189: (ワッチョイ bf9c-v3jg) 07/25(金)13:43 ID:XrrWGu4e0(1)調 AAS
何も変更してないなら軽くなった原因がブルスタにあるわけ無いだろ
論理性の欠片も無いがどういう思考回路してるんだ?
オカルト的な原因で軽くなるとでも思ってるのか?
190: (アウアウ Sa4f-+nJJ) 07/25(金)14:34 ID:/AAD2F4Ha(1)調 AAS
Wi-Fiが空いてる
メモリがきれいになった
裏で起動してるプロセスが減った
191: (オッペケ Srdb-+eHA) 07/25(金)14:55 ID:MqwLr03mr(1)調 AAS
パソコンって面白いよね
192: (ワッチョイ 5f0c-y+Xv) 07/26(土)01:21 ID:Mhoo7vbb0(1)調 AAS
なにもしてないのに壊れるからな
193: (ワッチョイ 7b82-o5GI) 07/29(火)08:56 ID:QDOI2iCR0(1)調 AAS
複数のインスタンスを整列させる時に、メニューが開かられるスペースも詰めてほしいな。
194: (ワッチョイ fac1-hvQs) 07/29(火)18:18 ID:5J52+afE0(1)調 AAS
わかる
それが他のエミュレータではできるのにブルスタはできんから
メイン利用したくねえのですよな
195: (ワッチョイ 4a60-z5Rb) 07/29(火)18:52 ID:JAt5ipuj0(1)調 AAS
またドラクエタクトが対策で弾かれたぽい
しょーもないバグゲーの癖に周年に対策だけは毎回やってくる
196: (ワンミングク MMcf-hveo) 07/29(火)20:39 ID:KFaTRi/RM(1)調 AAS
やはりブルスタもやられたか、MuMuでやってたんだが先程アップデートがありますって更新したら見事に起動しない
スクエニアプリの中でドラクエ系だけだよな対策に熱心なのは他はそうでもないのに
197: (ワッチョイ fac1-hvQs) 07/31(木)01:50 ID:SEQ7HBNP0(1)調 AAS
スクエニは毎度毎度よくもエミュ対策するもんだ
俺もう怒りの緒が有頂天三昧になったからスクエニアプリ1つもやってないよ
198: (アウアウウー Sa1f-idYA) 07/31(木)08:21 ID:i0u2jLX5a(1)調 AAS
1年で終わらせるとこのソシャゲなんかやらんでいい
ユーザーなんて餌程度にしか見えてないからな
199: (ワッチョイ 1a0c-5k9z) 07/31(木)10:21 ID:4qtPOrmr0(1)調 AAS
そもそもスクエニのソシャゲなんてやっちゃダメだろ
200: (ワッチョイ 664d-zh1S) 07/31(木)12:25 ID:F/19FXee0(1)調 AAS
セガとスクエニのソシャゲはやらぬと決めた
201: (ワッチョイ fa08-Ese/) 08/01(金)23:23 ID:UkDVMjY/0(1)調 AAS
もう俺やってないよ
どこでもオンパレードサービス終了でスクエニを見限ったわ
202: (ワッチョイ 667a-HSuF) 08/02(土)10:12 ID:VAV1q2oL0(1)調 AAS
>>175
>>182
返信ついてた ありがとう
PCは、ASUSのゲーミングノートで Core i7-11800H ストレージは200g弱空いてる状態
有線lanでネット接続してて、他のアプリは立ち上げてない
半年くらい遊んでて何ともなかったのになーって感じです
何なら動画サイトで視聴しながらでも動いてたのに
203(1): (ワッチョイ 0b73-iJSQ) 08/02(土)15:29 ID:IwxAKS+i0(1)調 AAS
android11でアプリを入れたり更新したタイミングで定期的に異常が起こり
直前まで起動できたアプリがどれもクラッシュしたり再起動を繰り返すようになります
きっかけのアプリの削除、起動できなくなったアプリの入れ直し、クリーンアップも無駄で
一度起きるとインスタンスを作り直すしかありません
ブルスタ自体の再インストールやメインインスタンスを作り直しても発生は止まず
Win11で3つは同時起動出来る程度のスペックはあるのですが
一体何が原因なのでしょうか?
204: (ワッチョイ a39f-kyjw) 08/02(土)17:51 ID:t+xjIyTp0(1)調 AAS
インスタンス内のキャッシュかシステムファイルのどこかに異常が出てるんだろうね
205: (ワッチョイ 3e6d-zidL) 08/12(火)07:30 ID:xVrQqqz50(1)調 AAS
>>203
最新Vrで異常が出てるならVr落として試してみればどうかな?
俺も最新Vrで使ってるアプリが落ちるようになったので前Vrに戻して使ってる。
206(1): (ワッチョイ 3e31-tghG) 08/12(火)13:46 ID:SsHKBHuR0(1)調 AAS
久しぶりにパワプロやりたくなって入れようとしたけど非対応って出てインストールさせてもらえない…
ググったら過去には使えてたっぽいのに今は無理なの?使えてる人いたらやり方教えてほしい
207: (ワッチョイ 9bc5-SlaX) 08/12(火)15:07 ID:mO2FA3/40(1)調 AAS
エミュを弾いたんだろ。諦めろ
208: (アウアウ Sa86-usaY) 08/12(火)16:56 ID:5H+un/5Ya(1)調 AAS
国内メーカーはエミュアレルギーすごいよな
209: (ワッチョイ f684-Pq9q) 08/12(火)18:16 ID:z9xECL3B0(1)調 AAS
バージョンをVrって略す奴初めて見た
210: (ワッチョイ ca0c-izyN) 08/13(水)00:03 ID:tw2ndKKS0(1)調 AAS
知らん機能が多いからVR技術かなんかかと思って流し読みしてたわw
211: (ワッチョイ 2346-Q/8g) 08/13(水)07:09 ID:T3zPyN/W0(1)調 AAS
>>206
それってプレイストアからインストールしようとした時の話?だったらただ単にOSバージョンの問題では?
212: (ワッチョイ 1a4f-gMLk) 08/14(木)01:40 ID:/WQKS3cc0(1)調 AAS
Windowsへエクスポートで質問なのですが
フォルダをまるごとエクスポートが出来なくて困ってるのですが方法をご存知ないでしょうか?
213: (ワッチョイ aa4e-+Fj1) 08/14(木)04:08 ID:Bu8ppmr30(1)調 AAS
フォルダ丸ごとしたいなら圧縮すればいいよ
大抵のファイルマネージャーにZIP圧縮機能あるでしょ?
214: (ワッチョイ b641-ZFoG) 08/14(木)19:33 ID:6wcN5sjN0(1)調 AAS
不正が多いのかブルスタへのセキュリティ高すぎるな
居ないだろうけどブルスタでPlayカード課金するのやめといた方が良いよ
215: (ワッチョイ f687-Pq9q) 08/14(木)19:51 ID:HOQwAxc90(1)調 AAS
ブルスタへのセキュリティが高いって日本語変じゃない?
しかもブルスタ限定?エミュではなく?
何の根拠もなく単なる自分の「何となく危なそう」という思い込みだけで発言してない?
216: (ワッチョイ 21b3-zVVv) 08/17(日)10:35 ID:sgAUf+4d0(1)調 AAS
夏休みの子どもかな。
217(1): (ワッチョイ 3958-y/K1) 08/18(月)14:50 ID:+Twb7CeT0(1)調 AAS
モンストでcm見ようとするとアプリが落ちる
特殊演出が起こる時も落ちる環境設定いじってもかわらず同じ人いますか?
218: (ワッチョイ 3958-mlbM) 08/18(月)15:08 ID:dfCglPbO0(1)調 AAS
他のアプリだけどAndroid13だとダメだけど9なら再生できたりする
どのバージョンでもダメなアプリもあるからよくわからん
219: (ワッチョイ 5193-1r7f) 08/18(月)22:30 ID:TolTsvsD0(1)調 AAS
このアプリに限っては起こる現象全部おま環だから気にせず使えばよろし
220: (ワッチョイ ab0c-eNYD) 08/19(火)02:02 ID:9jM/PK4C0(1/2)調 AAS
雑ゥ!
221: (ワッチョイ 5182-1r7f) 08/19(火)08:34 ID:dXnoBXCN0(1)調 AAS
不具合も多いけども総合力でコレ超えるエミュ他にないからしゃーない
そろそろ新たな覇権取れる軽いエミュどっかからでないもんかな
222(1): (アウアウ Sa6b-lDwy) 08/19(火)08:49 ID:EC89zubba(1)調 AAS
そういえば本家グーグルがPC用泥エミュ作ってるとかなかったっけ
ブルスタがガチギレレスしてたような
223: (ワッチョイ 4b30-OszT) 08/19(火)09:20 ID:pdHBumIc0(1)調 AAS
>>222
あのブチギレは面白かった
224: (ワッチョイ 89fe-uNzz) 08/19(火)11:38 ID:Ug8kD04V0(1)調 AAS
Googleってすぐ事業投げるからあまり信用してない
225: (ワッチョイ ab0c-eNYD) 08/19(火)12:58 ID:9jM/PK4C0(2/2)調 AAS
米国企業ゲーム作るの下手くそすぎ問題
226: (ワッチョイ 7350-ihJe) 09/03(水)19:20 ID:+oFHatkK0(1)調 AAS
最近ゲームで広告見るとき追加で待たせてくる時間をホームボタン押しで飛ばせなくなったのはブルスタ側の問題か?
227(1): (ワッチョイ 83cb-30rY) 09/05(金)18:10 ID:yr9knDfx0(1)調 AAS
複製したインスタンスを立ち上げたら、Google Storeで勝手に「以前のデバイスから復元されたアプリ」とやらインストールされ始めた。
邪魔だよこれ、鬱陶しい。
228(1): (ワッチョイ 6fc8-30rY) 09/06(土)07:30 ID:VJGmZgia0(1/2)調 AAS
アップデートしたらGoogleアプリストアが起動しないんだが・・・。
229: (ワッチョイ 6fc8-30rY) 09/06(土)07:57 ID:VJGmZgia0(2/2)調 AAS
>>228だけど自決した。
いったんアプリストアを無効にして、APKファイルをダウンロード&インストールしたらちゃんと起動するようになった。
230: (ワッチョイ 1ad9-k+63) 09/08(月)21:15 ID:V0I7CLw50(1)調 AAS
>>227
複製したから端末IDが同じになってて同一端末として認識されてるのでは
231: (ワッチョイ aa7e-Jaen) 09/10(水)13:02 ID:BdGqHBPD0(1/2)調 AAS
そうそう、ゲームによっては複製じゃ効かん場合がある
めんどくさいけど新規作成で作った
232: (ワッチョイ 47bd-Ox+Z) 09/10(水)19:39 ID:k2dSBq4s0(1)調 AAS
ゲームの場合は一つのインスタンスに一つのゲームがいい
233: (ワッチョイ aa7e-Jaen) 09/10(水)21:06 ID:BdGqHBPD0(2/2)調 AAS
俺もそう思うます
234: (ワッチョイ 4f4b-BHwP) 09/14(日)14:42 ID:TQxLljwS0(1)調 AAS
>>217
ブルスタ自体を再インストールしてみたら?
あとは違うバージョン試すとか
俺はCMの種類によっては、CMは見れても報酬貰えない事があったけど、再インストールしたら直ったよ
235: (ワッチョイ 3f68-HNoQ) 09/16(火)10:16 ID:hU1ALyFk0(1)調 AAS
それモンスト側のせいだぞ
常時データ弄ってるからデーティンで壊れたり直ったりを繰り返してる
236(1): (ワッチョイ ff93-OF/z) 09/18(木)03:51 ID:zWBofgKA0(1/2)調 AAS
アップデートしたら、loopスクリプト中にHOME画面に戻ったりアプリを落とすと、操作が出来なくなってBS再起動するしかなくなる
回避法、誰か知らないですかね
めっちゃ困ってる
237: (ワッチョイ 7f6f-dHJt) 09/18(木)09:12 ID:dXRVwm8q0(1)調 AAS
複製したインスタンスのGooglePlayStoreの設定がリセットされるのがヤダな。
自動アップデートがオンになってるからたまに勝手にアプリのアップデートが始まってしまう。
238(1): (ワッチョイ cf58-XVQY) 09/18(木)09:30 ID:15qPDiip0(1/2)調 AAS
>>236
「L」に
loop
ループスクリプト
loopEnd
onRelease
abort
「O」にkeyDown L
「P」にkeyUp L
これで「O」を押すとループスクリプト開始「P」を押すとループスクリプト終了
239: (ワッチョイ ffc1-OF/z) 09/18(木)20:37 ID:zWBofgKA0(2/2)調 AAS
>>238
それはやってるけど、稼働しているループ中にうっかりアプリ切替とかをすると
二度とBSが入力を受け付けなくなる
adbだとボタンが押せるのでフリーズはしてない
240: (ワッチョイ cf58-XVQY) 09/18(木)21:11 ID:15qPDiip0(2/2)調 AAS
アプリ再起動してもタップすらできなくなるのねなんだろこれ
241: (ワッチョイ 3fc0-dHJt) 09/19(金)15:03 ID:SbmdXiaf0(1)調 AAS
だいぶ前に500円で買って放置してたモンハンストーリーズをこれでやってみたけど、コントローラーを繋いで遊ぶには相性が悪いね。
キーマッピングするとこが多くてコントローラーのボタンが足りないや。
242: (ワッチョイ 46ed-wBym) 09/21(日)08:43 ID:oOCKvdsF0(1)調 AAS
スクリプト使うとちょとしたことですぐ入力不能になるのでノイローゼになりそう
243: (ワッチョイ e3b5-0OOa) 09/23(火)05:40 ID:vax6PDXa0(1)調 AAS
インスタンスの複製は設定も全てをそのまんまで複製してくれよ
244: (ワッチョイ 1a9e-duUq) 09/23(火)14:41 ID:BpqrMePy0(1)調 AAS
そうそう、ブルスタの複製は全然複製になってない
しかも設定変更もくっそめんどくせえ
他のエミュレータの一括設定を見習えよ
245: (ワッチョイ 0a0c-68IH) 09/23(火)20:56 ID:f02GMShE0(1)調 AAS
スクリプトも糞
安定して使える以外取り柄ねぇなァおい!
246: (ワッチョイ 2fbd-iFZ0) 09/23(火)21:03 ID:O6t2C6hm0(1)調 AAS
それは他のエミュを使えばいいんじゃなかろか(´・ω・`)
247: (ワッチョイ 86f1-lG8I) 09/23(火)23:10 ID:Lv26Dp6Q0(1)調 AAS
録画機能もゴミすぎたからOBS使ったっけな
まぁ昔と違ってソシャゲは衰退したし興味も無くなったし、機能が貧弱でも割とどうでもよくなってる
248(1): (ワッチョイ 8e7a-p2ny) 09/25(木)05:55 ID:FNLobN2/0(1/2)調 AAS
嫌ならよそ行けって毒親のかーちゃんみたいなこと言うわね
249: (アウアウ Sa16-pmjF) 09/25(木)08:11 ID:l2iUJH26a(1)調 AAS
他に言いようがなくない?
ここでじゃなくて開発に言えって話だし
250: (ワッチョイ 1b0d-VfWQ) 09/25(木)11:05 ID:OvpDp5WK0(1)調 AAS
今年の2月ごろにあったポロリン問題って今のヴァージョンだと解消してるん?
怖くて全然アプデしてないんだけど
251(1): (ワッチョイ 8e7a-p2ny) 09/25(木)16:45 ID:FNLobN2/0(2/2)調 AAS
google play gamesだけじゃなく
android pc でソシャゲが動くなら
ライトユーザーは完全に
エミュレーター不要になるのかね
252: (ワッチョイ 6a47-puXS) 09/25(木)16:46 ID:bfkltLS80(1)調 AAS
マルチインスタンスもできればな
あとは同時操作
253: (ワッチョイ 1eb5-wBym) 09/25(木)18:08 ID:aS2j4A0l0(1)調 AAS
>>251
ChromeOSの二の舞いになりそう
アプリ側の対応が不明
既存のデバイスで動作しないから古いPCを再利用みたいなことができない
など不明点が多いから出てみないと分からん
254: (ワッチョイ 2fbd-iFZ0) 09/25(木)18:41 ID:a+9bW+hG0(1)調 AAS
>>248
現状を嘆くよりも今有る環境でいかにストレスなくゲームするかが重要じゃないか?(´・ω・`)
255: (ワッチョイ 3df0-MOrL) 10/02(木)09:28 ID:1YEPSo2M0(1)調 AAS
メモリーを増設したおかけで9個のインスタンスを同時に起動できるようになった。
メモリーの使用率の数値上では10個でもいけるけど動作が重くなってしまう。
256: (ワッチョイ 1b81-MV5l) 10/02(木)10:22 ID:5nV4PaFn0(1/2)調 AAS
CPUの方を心配すべきなんじゃないのかそれは
257: (ワッチョイ 230c-pMwQ) 10/02(木)11:21 ID:jVwM292f0(1)調 AAS
何事もほどほどが良いってPCワンズのにいちゃんが言ってた
258: (ワッチョイ 7d36-MV5l) 10/02(木)20:07 ID:DzECNi6u0(1)調 AAS
インスタンス増やすと1個数十GBに膨らんでくるから容量もなかなかになる
259: (ワッチョイ 1be9-MV5l) 10/02(木)20:32 ID:5nV4PaFn0(2/2)調 AAS
その程度でストレージ圧迫気になるようならCPUとメモリは論外そう
260: (ワッチョイ 9bae-fS9Y) 10/03(金)08:19 ID:3Lwp22im0(1)調 AAS
エミュはマクロとまでは行かないショートカットをマウスボタンに設定できるのが便利なのと
スクショを単体で撮れる利点。それからフルスクリーンがワンクリックで出来る
そういう機能が無いなら、結局エミュの方が良くなる
261: (ワッチョイ 230c-pMwQ) 10/04(土)02:35 ID:RXq18Tv20(1)調 AAS
スマホでポケポケやってるとロードくそ長いしパック開封がなかなか上手くいかないしでめっちゃストレスあったわ
マウスドラッグなら一発やな なんやねんアレ (´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s