Amazon】アマゾンマケプレ出品者スレ 72 (94レス)
1-

1: 08/13(水)22:55 ID:GUcXs8zr0(1)調 AAS
初心者からベテランまでどうぞ
マケプレ出品者のためのスレです
せどり・転売・仕入れ情報など特定の商売についての話題は別スレを立ててやってください
特定の出品者の晒し行為も別スレを立ててやってください

前スレ
2chスレ:yahoo
せどりスレ
2chスレ:yahoo
2: 平パニ 08/13(水)23:48 ID:XAJ5JNpD0(1)調 AAS
2げっと
3: 08/14(木)07:14 ID:iEFXaLeT0(1)調 AAS
いちおつ
4: 08/14(木)08:33 ID:xGtdyIxg0(1)調 AAS
スキャナーでスキャンする奴がそんな普通にいてたら怖いわ
今時誰でもって普通するわけないだろ
だからキモいと思われてるんだよ
ひどい奴なんて計りも持参してるからな
スマホで写真撮ったり調べたりとか普通にしてたら誰も思わない
もうすでにマヒしてるんだろうな
5: 08/14(木)08:57 ID:HFkPJw9v0(1)調 AAS
前スレの1000
高くても出荷が早かったり販売実績が多いとカート取れるよ
6
(2): 08/14(木)12:52 ID:c90Zejou0(1)調 AAS
>スキャナーでスキャンする奴がそんな普通にいてたら怖いわ

お前がいるって書いたんじゃないのw

>よく休みに買い物行くと家電屋やドラッグストアやイオンコストコでバーコードしてる奴見かけるけどあれアホやろ
7: 08/14(木)20:59 ID:LRF6ciAJ0(1)調 AAS
FBAで購入者の注文ミスで新品商品開封済みで返品された場合 補填される可能性は0だよね?
8: 08/16(土)07:13 ID:WWhwCiPZ0(1)調 AAS
せやな
9
(1): 08/17(日)06:23 ID:wt8yNVSx0(1)調 AAS
アカウント保持のまま死んだら親族にアカウント引き継ぎできるの?
FBA の商品管理とか個人では管理しにくいね
10
(1): 08/17(日)08:53 ID:BmrPI1wH0(1/2)調 AAS
アカウント保持ってよく分からんが、親族にメアド、パスワード、2段階認証の方法教えておけば良くね?
死んだら解約してねって言っておけば?
11: 08/17(日)10:47 ID:MZi5AlAO0(1)調 AAS
そうしてなかった場合の話を聞いてるのだろう
会話のできない奴っているな
12: 08/17(日)12:47 ID:1a2t56PW0(1)調 AAS
>>6とか完全に会話になってないからな
会話できないアスペは絡んでくるなよ
13
(1): 08/17(日)12:53 ID:BmrPI1wH0(2/2)調 AAS
だからそうなる前に何とかしろって話しだが?
死んだ後のこと心配してるのに今できることはやらないんだな
14: 08/17(日)17:56 ID:Xhqsp5G90(1)調 AAS
せやな
15
(1): 08/17(日)20:54 ID:VFR4wklt0(1)調 AAS
>>9
アマゾンビジネスアカウントと違って

個人アカウントなら
特定個人に紐付いてるからダメやろ

自動車免許みたいなもんだわ
16: 08/18(月)02:32 ID:Euh6P5up0(1)調 AAS
>6とか完全に会話になってないからな
いやそれは俺だしw
おかしなこと書いたのはお前w
17
(1): 08/18(月)05:53 ID:NMVKl5Z80(1)調 AAS
>>15つまり商品まるまるAmazonのものになる?
18: 08/18(月)08:00 ID:dsK0CPo50(1)調 AAS
>>17
返送できなければAmazonの物になる
19: 08/18(月)10:34 ID:lwQjGB+90(1)調 AAS
検索したら一発だが
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=TzcJJiVFnIi3pG2yDA
ちなみに自分はスレ主だが
>10>13
は以後書き込まないように
20: 08/19(火)09:28 ID:Pi8/gewN0(1)調 AAS
最近は画像認識AIによる商標ロゴ違反1個でアカウント健全性が140程度になり「アカウント停止になるリスクがある」と警告が来る
削除すればすぐいつもの204に戻る
21: 08/19(火)13:43 ID:Q8FgKDVR0(1)調 AAS
>(再通知)【重要】「商品の配送・保管」に関する販売事業者様へアンケートのお願い庫の手数料返金について
お願い庫ってなんだろう
22: 08/19(火)23:12 ID:fxzD/7qe0(1)調 AAS
やっぱみんな204とかなのか
23
(1): 08/19(火)23:59 ID:CMBwUnOu0(1)調 AAS
最近出品規制が増えたな
新商品見つけて仕入れる前は納品OKだったのに、1週間後に納品しようとしたらアウトで最悪
今まで出品できたものも納品不可が増えてるそうだから今後は仕入れ前に納品できるか調べた方がいいのかも
めんどくせwww
24: 08/20(水)15:17 ID:sEA7PETN0(1)調 AAS
マケプレ出品者さん AVの納品書の裏面をクリックポストのラベルに再利用するのやめてね
25: 08/20(水)16:49 ID:d5ITuNgh0(1)調 AAS
売れねー
小口にすっかな
26: 08/21(木)14:05 ID:y6ky6tFq0(1)調 AAS
小口にすると大口で出してた出品物どうなるんだろ
27: 08/22(金)13:16 ID:JB8oG9lp0(1)調 AAS
アマゾン、ヤフーショッピング、楽天で店舗持ってる人に質問です
どこが一番売れる
28: 08/22(金)13:44 ID:Q9aAF74E0(1)調 AAS
尼>=楽 越えられない壁 ヤフー
29: 08/22(金)15:41 ID:KaD2hLLC0(1)調 AAS
ネットでよく買い物もするほうだが、楽天なんかでほとんど買うことはない
検索でかからないし、バナーや無駄な画像の多いダラダラと長いページの怪しげな商品ばかり表示される
何が売れてるの謎だわ
30: 08/22(金)18:31 ID:MSCbn77z0(1)調 AAS
ユーザーが違うからな
尼は男性、楽天は女性、ヤフーは中高年が多い
31: 08/22(金)21:53 ID:MGVmKzdZ0(1)調 AAS
悪い評価に対して出品者からの公開の返信を残した上で横線スラッシュで消したいけど、両方は無理か
32: 08/23(土)16:48 ID:XwKI8+GH0(1/2)調 AAS
新参セラーなんだが、ある商品に出品者が10店いるとしてそのうち5店が最安値(仮に1000円とする)の場合、じゃあ最安値に合わせて1000円にしとくかーって設定すると、夜中の3時とかでも15分後ぐらいには最安値が980円とかになってたりする

これって自動設定でやってるの?
俺が最安値(例:950円)つけたらそれがトリガーになって…ってんならわかるが、横並びの値段付けてるだけなのにどんな時間でも反応するのでよくわからない
33
(1): 08/23(土)21:02 ID:da0pT0Nd0(1)調 AAS
自動に決まってるやん
大昔からそうだよ
34: 08/23(土)23:15 ID:XwKI8+GH0(2/2)調 AAS
>>33
横並びの最安値にしただけでトリガーになるのがよくわからないんだ
自分の値段より安いのがあったらそれより◯円安くする…みたいな自動設定ならわかるんだけど
35: 08/24(日)12:14 ID:8wrGAqrZ0(1/2)調 AAS
ポイント0%にしてないからじゃなくて?
36: 08/24(日)14:23 ID:PP2dZ3xB0(1)調 AAS
そらみんな一抜けしたいから最安値から何パー安くするとかポイント考慮して何パー安くするとか設定ある
それで止まらない値下げ合戦の始まりよ
たまに下限設定してないアホセラーもいる
37: 08/24(日)14:30 ID:hddsPQA70(1)調 AAS
今の話から推測するに多分ポイントの認識が抜けてるんだろうね
昔2%にするとバッチつくってキャンペーンあったからそのままにしてる奴も多いと思うよ
そもそも最安値が5もいてるなら商品として腐ってるから最安値以下にして一度破壊した方がいいよ
38: 08/24(日)15:34 ID:3VTq6S4Z0(1)調 AAS
>>23
アダルトPCゲームは規制がないからウマウマ
39: 08/24(日)17:31 ID:vF7xi+jW0(1/2)調 AAS
ポイントか!
初期設定からポイント関連は一切触ってなかったので頭に無かった…
在庫管理で見たら1%になってました笑
この分が引かれて最安値判定になってたのね…
40: 08/24(日)17:32 ID:vF7xi+jW0(2/2)調 AAS
id変わってるけど32です
みなさんありがとう!
41: 08/24(日)18:36 ID:8wrGAqrZ0(2/2)調 AAS
やっぱりかー
少し前からデフォルトが0%ではなくなった時点で本当に悪い企業だなと思ったわAmazon
42
(1): 08/24(日)18:39 ID:ol9gJ8T60(1)調 AAS
新品商品の商品説明ってどうやって書くの?皆書けないのかと思ってたら結構書いてる人いる
43: 08/24(日)22:47 ID:nukFgllx0(1)調 AAS
パイオニアLDCはもう終わりなのか
44: 08/25(月)00:18 ID:29TcWs+m0(1)調 AAS
>>42
どこかの出品アプリだっかな
45: 08/25(月)19:38 ID:3wu8ACHz0(1)調 AAS
古本出してんだけど、同じ本のシユッピンシヤ見てたら評価47とかそんなんがいた
評価の内容はほとんど「届かない」とか「届くのがものすごく遅い」「勝手にキャンセルされた」とかそんな感じ
でもほとんど線で消してあって「出品者の責任ではない」的なやつ
でもFBAでそんなにたくさんの届かない評価が発生するとかあり得る?なんか裏技あんのかね
46: 08/25(月)20:12 ID:7YfvGEiB0(1)調 AAS
クソ尼めちゃくちゃだな
47
(1): 08/25(月)22:01 ID:qSuhK/H70(1)調 AAS
FBAだと配送絡みの悪い評価は基本線消しなんじゃないの?
48: 08/25(月)22:02 ID:bpTNmQLx0(1)調 AAS
嫌がらせとかもあるんじゃない?
49: 08/25(月)22:09 ID:WVYPK/Ey0(1)調 AAS
>>47
それはそうだけど
評価のいいが40%台になって、遅いって評価ばかりになるほどそいつだけそんなことになるのおかしいじゃん?ていう
50
(1): 08/26(火)07:02 ID:NgxVdbwb0(1/3)調 AAS
遅いっていうのは個人の感想だからホントに遅いかどうかは分からん
うちも先日配達予定日の前日にまだ届かないからキャンセルしたいって言われたし
51: 08/26(火)07:04 ID:NgxVdbwb0(2/3)調 AAS
てか、遅いって評価はいつ頃書かれたものかにもよる
52
(3): 08/26(火)10:16 ID:B/2PeIs90(1)調 AAS
ブランド出品許可申請、有益な情報ないのかな
以前はワンクリックでだいたい許可されたけどここ一年くらい全然ダメだよね
53: 08/26(火)11:38 ID:YDAAZVgp0(1)調 AAS
>>50
一ヶ月たっても届かないとかそんな感じ
とにかく、たまにはそんなのがあっても、遅くないのに遅いと感じる客ばっかりそんな集まるわけないと思う
54: 08/26(火)19:43 ID:SZahqHna0(1)調 AAS
>>52
甘かった頃に戻らないかねぇ
登録してし仕入れて納品しようとしたらアウトだもんな
登録段階で言ってくれよって
55
(1): 08/26(火)20:57 ID:NgxVdbwb0(3/3)調 AAS
何がダメなん?
ちゃんとしたとこから仕入れてないだけじゃない?
56: 08/26(火)23:05 ID:RyPSSB1+0(1)調 AAS
>>52
ベテラン勢でも解除できないというから相当厳しくなったのだろうな
簡単に解除されたメーカーからクレームがあったのかも?
うちの商品が激安で販売されてる
出品者が沢山いるけど本物なのか
57
(1): 08/27(水)11:58 ID:qeQAfh/W0(1)調 AAS
>>55
古本でこの出版社はダメとかあるんよ
58: 08/27(水)12:11 ID:h7nLTGbI0(1)調 AAS
ブランド名の表示位置が変わって一番上になったな
59: 08/27(水)19:29 ID:+xspQMVX0(1)調 AAS
割賦販売法に基づく情報更新のお願い
来たけど応じる必要あるの?
60: 08/27(水)19:59 ID:1WRnjD0T0(1)調 AAS
応じないとずっと出たままになるはず
まぁ応えても何かあるわけじゃないから応えてる
61: 08/28(木)08:28 ID:MQwS6ngI0(1)調 AAS
最近セラーアプリが毎日2段階認証を求めてくる、なんでだ
62: 08/28(木)11:04 ID:/QGkW65u0(1)調 AAS
そんなこたーない
63: 08/28(木)11:19 ID:PoXqmO4L0(1)調 AAS
マジ?自分がなんか疑われてんのかしら
64
(4): 08/28(木)12:40 ID:mxB0hB+p0(1/2)調 AAS
>>57
最近なんか増えたよね
古本で仕入れたのに「メーカーまたは販売業者が発行した納品書または領収書1通以上」とか準備できるわけないやん
65
(1): 08/28(木)12:44 ID:gMGkse6C0(1)調 AAS
それはタダの転売では?
66: 08/28(木)13:52 ID:dsmdO6bh0(1/2)調 AAS
>>64
その基準でいくとお客さんから買取した商品は出品できないよね
67
(1): 08/28(木)15:01 ID:mxB0hB+p0(2/2)調 AAS
>>65
古物商もってたら問題ないのでは?
68
(1): 08/28(木)15:58 ID:5WevSkea0(1)調 AAS
>>64
出品できてる人もいるじゃん?
なんでだろうね
69: 08/28(木)16:33 ID:i7DZgedH0(1)調 AAS
FBA発送の悪い評価斜線消しはいつまで続くんだろうな?
海賊版売ってる業者は評価が悪くなってBANされてたけど、今はFBA発送していればBANされる恐れはない
このシステムになってから海賊版業者がどんどん増えてるわ
70: 08/28(木)18:41 ID:76zr9z560(1)調 AAS
>>67
古物商以前に書き込みから推測するに、正規の問屋じゃなくてブックオフとかの店頭から買ってきたものを売ろうとしたんじゃない?
少ないけど古本を扱っている問屋はあるからそこからの仕入れなら書類は出せるはず
71: 08/28(木)19:47 ID:dsmdO6bh0(2/2)調 AAS
ブックオフで買った場合は「販売業者が発行した領収書」で条件満たせそうですね
通るかどうかは知らんけど
72: 08/28(木)22:09 ID:GD7K7IyG0(1)調 AAS
それはレシートでは?
古本だと分からんが、普通は半年以内に10個以上購入した領収書か請求書で、販売者と出品者の利用法の会社名と住所が書いてないとだめ
73: 08/29(金)00:59 ID:JedX3PPX0(1/2)調 AAS
ブックオフも言えばレシートじゃなくて領収書くらい発行してくれるでしょう
領収書の内容の条件までは自分もわかりませんが
74: 08/29(金)08:31 ID:LM07MIw70(1)調 AAS
>>64に書いてることに加えて
合計10点以上とか、新品仕入れを想定したような付随条件があるのよ
75
(1): 08/29(金)10:57 ID:JedX3PPX0(2/2)調 AAS
なるほど
中古でそれはあり得ないから出品は無理ですね
ていうかAmazonというか一部の出版社は買取した商品すら出品させないつもりなのかな
76
(2): 08/29(金)11:18 ID:dwWeyGAd0(1/2)調 AAS
おそらく出版社が故意にやってるとは思えない
Amazonのシステム上のバグだと思うわ
77
(1): 08/29(金)11:35 ID:AQ9uZhwf0(1)調 AAS
>>76
どうかなあ
うちのは扱わないで的なからな事ありそうな
78: 08/29(金)11:41 ID:dwWeyGAd0(2/2)調 AAS
>>77
大概の出版社は古書で販売されるのを嫌ってるはずだから
もし出版社側で故意にできるならどこもやると思うわ
79: 08/29(金)12:46 ID:dmiJyDWh0(1)調 AAS
ソニーとか通らないんだけど。でもライバルは出品出来てるしうーんって感じ
80: 08/29(金)13:25 ID:anSbU8co0(1)調 AAS
>>75
おそらく前に悪さした出品者がいたんじゃない?
そうするとそのブランドの出品が難しくなってりする
81: 08/29(金)17:29 ID:Te8LY1020(1)調 AAS
中の人とコネあんでしょ
82: 08/29(金)17:31 ID:+Zyjg35V0(1)調 AAS
メーカーがブランド保護登録してるだけの事
古本とかゴミは誰も興味がないから売れるものだけ売ればいいのでは?
厳しくなったのは好き放題して社会問題になってるからだろ
文句は転売スレに行って言ってこいよ
83: 08/29(金)18:15 ID:Y3uLzDwA0(1)調 AAS
1人で発狂してて臭
84
(1): 08/30(土)01:22 ID:KDoILE0h0(1)調 AAS
最近FBA倉庫が中継倉庫ばかりで悲しい
3時間粘ってもどこの倉庫も引っかからないのは出品者数が増えてるのかな
神倉庫の小田原なんか何年も見てない
85
(1): 08/30(土)02:44 ID:X7SwUFfO0(1/2)調 AAS
>>68

>>64みたいな現在の到底ムリな条件じゃなく、

>>52のワンクリック時代に出品申請通ってるんやろ

ムチャクチャだよなぁ
86: 08/30(土)02:48 ID:X7SwUFfO0(2/2)調 AAS
>>85の惨状は

>>76の通りのはずだが

チエオクレが管理している
奇怪な日本語のアマゾンだもんなぁ

フォーラムの話題にもなっているようだが、改善する気も無いらしい
87
(1): 08/30(土)15:35 ID:89MeHkHq0(1)調 AAS
>>84
倉庫固定すれば?
88: 08/30(土)19:34 ID:9AjyM5Y00(1)調 AAS
そういや本やCD、中古でも簡単に出せなくなったんだっけ
昔はヤフオクのノリで出せてたのに
89: 08/30(土)22:44 ID:I9DvF6YW0(1)調 AAS
CDの厳しさは本の比じゃないよな
何年も前から申請自体不可能で新規は絶対に出せない
90
(1): 08/31(日)03:10 ID:KCC6hNpY0(1)調 AAS
>>87
例えば小田原固定とかできる?金払ってでもやりたい
91
(1): 08/31(日)13:07 ID:oNLEV2FY0(1)調 AAS
>>90
理解できてないなら君には関係ないから気にするな
92: 08/31(日)21:32 ID:cBtX/clH0(1/2)調 AAS
>ソニーとか通らないんだけど。でもライバルは出品出来てるしうーんって感じ
過去の実績があれば審査すらない
今まで通り出せる
すべてがそうとは限らないが
93: 08/31(日)21:58 ID:cBtX/clH0(2/2)調 AAS
自分は中古のPC関連を細々と売ってる弱小出品者だが今試したらSONYのイヤホンは出品できたな
SONYのフロッピーディスクとかメモリースティックとか売ってたからだろうと思う
94: 09/01(月)03:50 ID:p8TreHn20(1)調 AAS
>>91
以前はあった倉庫固定方法が今もあるのか
ここでは書けないノウハウ?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.506s*