ASMR/バイノーラル音声視聴にオススメのイヤホン (229レス)
ASMR/バイノーラル音声視聴にオススメのイヤホン http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/21(水) 11:34:02.56 ID:Q+yv12Ob 最近はやってるので需要ないですか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/1
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/24(木) 03:24:28.46 ID:RFMr3yuP Kiwi EarsのQuintetが理想の音だな 音楽用に買ったけど思いのほか何聴いてもハイレベルだった 音楽とか映画でもそうだけど、圧倒的な解像度と定位・距離感でとにかくリアルに音が鳴る おそらく骨伝導の影響だと思うけど、耳かきとか耳舐めは音というか感触が聴こえてくる感じ それなりの値段ではあるけどこの音体験しちゃうと全然安いと感じるわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/130
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/24(木) 03:40:14.00 ID:L7FSU4G1 無線ピヤホン6(EQ:菅野祐悟)+Sedna Earfit max ASMR 平面磁界ツィーター+金属ノズルでいかにも金属質な音が出そうだが イヤピとEQ次第でかなり近くて熱い音が出る http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/131
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/25(金) 01:56:39.10 ID:sfjVV3pY CCZ dc01proがバランス接続で化けた 2000円だしお試しあれ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/132
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/29(火) 16:43:49.15 ID:xprXeVo3 今のでこそBluetoothでいいけど昔の動作や衣擦れとか環境音から録ってるクソ重音源は割れないように音量ちっさいから有線じゃないと綺麗に音量とるのは難しいのよな そういう音源自体めっきり減ったのが残念だけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/133
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/09(土) 00:00:22.69 ID:TBOR5u6H なんやかんやで1万ちょいで買ったepz320に戻ってきてしまった 音楽用途には地味だけどASMRに向きすぎてるコイツ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/134
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/11(月) 17:56:53.48 ID:/sS9pWfO 耳舐めは音質良すぎない方がいいからvr3000pc直挿しで 耳舐め以外はいまだにfiiok3にdt990使ってる 骨伝導すごい気になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/11(月) 22:31:33.98 ID:bJFeuQJO soloist デメリットの異様な音場の近さだけでASMRイヤホンとして戦える http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/136
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/12(火) 06:22:00.91 ID:xYVsxEyZ winter ultra、wind、quintetで耳舐めが1番生々しく聴こえるのはどれなんだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/137
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/12(火) 19:33:07.07 ID:dDMhOcKT kato+真鍮ノズル+コレイルブラス コレで耳ぐぽくぽやられると意識飛ぶ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/13(水) 01:39:22.20 ID:dSMEugVC 耳かき耳ふー耳舐めメインだけどs12proが接触感出て好き ただリアル耳穴より広い穴をいじられてる感あるから好みは別れそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/17(日) 00:24:26.22 ID:CB5Unf36 バイノーラル空間の再現ってことで言うと結局ER-4Bが強いんだけど 耳舐めとか耳かきみたいな至近距離のやつは音源にも好みにもよるから沼だな めっちゃ良いやんと思っても一定期間聴くと飽きたりするし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/19(火) 14:42:14.94 ID:e390K152 音楽聴いててもそうだけどボーカルとかメインの音が耳に近いやつの方がパッと聴く分にはインパクトもいいんだけど表現が単調になりがちだからしばらく聴いてると飽きやすい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/20(水) 21:21:42.68 ID:oMslJLyh ASMR表現使ったオンガクー、とかはだめですか。好きですわ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/22(金) 15:51:43.58 ID:GGWSrqdS 息吹きかけるところだけはヘッドホンが有利な気がする http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/25(月) 02:37:26.40 ID:wATSMnRz もう結構前の生産終了したイヤホンだけど、ASMR(囁きがリアル)に関してはBOSEのQC20が明確に1番良かったのです。 今持ってるイヤホン ・COTSUBU MK2 ・ie200 ・E500 ・HP-NHR41 特にQC20と比較して意見できる人がいれば幸いです。 未だにあの音をもう一度聴きたくなります。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/26(火) 01:57:15.74 ID:EplyjcTn >>143 分かる まぁただそれだけだけども http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/26(火) 02:14:35.67 ID:4veImrmp >>127 Sシリーズは新卒2年目の新人が担当してる 蓄積されてるデータなんかも全無視、納期ギリギリやったりしてるらしいから買う価値あるかは…… >最近のfinalは、研究成果に基づくいわゆる「正しさ」とか「技術的な裏付け」を求めた製品づくりを多く行なってきています。そんな中で、S seriesはあえて試聴を重ねて聴感を重視した音づくりを行ないました。 >部品の発注が進む中でも変更が可能な部分の設計を完成させて、発注期限ギリギリでしたが間に合わせることができました。 ps://note.final-inc.com/n/nf08e586f354c http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/26(火) 21:40:57.89 ID:F+slYhYl AVIOTのTE-A1とかTE-V1R-HOPってどうなんだろう なんかEQだかサウンドチューニングだかでASMRモードってのがあるみたいだが 周波数を弄るだけなのか音場をデジタル処理で狭めるのか 得体が知れないから手が出せない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/27(水) 15:49:30.02 ID:D0F/gx7j ANKERのA20は向いてませんか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/29(金) 13:47:24.58 ID:6oYp/GQG もう結構前の生産終了したイヤホンだけど、ASMR(囁きがリアル)に関してはBOSEのQC20が明確に1番良かったのです。 今持ってるイヤホン ・COTSUBU MK2 ・ie200 ・E500 ・HP-NHR41 特にQC20と比較して意見できる人がいれば幸いです。 未だにあの音をもう一度聴きたくなります。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/29(金) 15:56:47.30 ID:AZMOmsU/ >>149 うーん IE300とか好きなんじゃない? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/29(金) 20:12:57.47 ID:6oYp/GQG >>150 試聴したことがあるのですが、ie200より低音寄りでしたが、耳から遠い感じでしたね。周波数特性は然程重要ではないのかもしれません。 QC20は鼓膜あたりに響くような近さがあり、軽く脊髄反射するくらいでした。 E4000はE5000よりは近さがあって寝落ち用として使える強みがあるみたいですね。でも正直寝落ち用にできるかどうかは取るに足りません。 KATOを強く勧める人が多いので購入しようと思います http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/29(金) 21:24:27.10 ID:r2ePAvnT TWSだとSvanar wireless jrが良かった ウォーム傾向+量感たっぷり低音+音場近め ASMR(空間系除)との相性はすこぶる良いと感じた 単純に音楽用途としても今の実売価格考えると普通に熱い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/01(日) 03:40:12.89 ID:gSatPB6M とどのつまり高価なイヤホンほど音楽同様ASMRにも適してるんだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/01(日) 04:12:52.53 ID:u9xIrX+r >>153 高けりゃ良いってわけでもないが、確実にその傾向はあるね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/02(月) 20:32:16.37 ID:x2g+PgkB イヤホンとは違う話になって申し訳ないんだけど メントール系の鼻がスーッとするようなタブレットや飴をキメた時に耳もすごい音の通りがいいというかはっきりくっきり聞こえる気がする http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/04(水) 11:25:17.95 ID:WsOgb+JZ ピヤホン4買ったけどノイズがあるんだが これYouTubeが悪いんか? E500では気にならないのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/04(水) 12:09:35.19 ID:V8maqfgi >>156 お前の再生機がゴミ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/04(水) 12:18:11.61 ID:dq1iLB6D >>156 USBDACとの相性もある あとE500は性能低いゆえに気にならなかったノイズが耳につくようになったとかも考えられる 音源がYouTubeならなおさら 再生環境はどんなの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/07(土) 22:32:37.07 ID:v0W78xTk https://daruma-audio.co.jp/product_chamomile これ買った人おりゅ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/07(土) 23:01:32.61 ID:/dqbcVrG 最近何にでもASMRって付けて売ってる気がするわ E500に便乗しすぎやろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/07(土) 23:03:33.70 ID:dI7SaDnE まぁe500とCOTSUBU ASMRよりはもうちょいマトモに作ってるでしょさすがに…… finalのせいでASMR仕様とか専用とか言われると信用ならなくなった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/08(日) 01:51:45.55 ID:uZVNUn19 finalはもう音質とか以前にハードの出来からして酷いからなぁ cotsubuもサジェストに 片耳 充電出来ないって出てくるくらいイヤホンとケースの形の大量にあったりして俺も被害に遭ったよ そのcotsubuもfor ASMRてつければめっちゃ売れたんだからASMR商法すげぇよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/08(日) 02:11:13.69 ID:E6c3XfaL 全ては某声優がE500に「チョメチョメなイヤホン」とかテキトーに評価してしまったのが始まり http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/08(日) 02:51:35.16 ID:4jchiTBi どんなイヤホンでも変わらんだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/08(日) 05:48:07.97 ID:5jV2OIVA ASMR商法については同時期に発売された他社のイヤホンも並べるとわかりやすい 結論から言うと低音商法の全盛期で 女性ボイスへのフォーカスが極端に遠くてボヤケてた しっかり差別化して女性ボーカルのイヤホンブームの火付け役と思えばまあ意義もある COTSUBUは二度と買わないけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/165
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/08(日) 07:52:49.72 ID:wXnT+l3F じゃあ結局どれがいいんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/08(日) 15:01:45.12 ID:0so9bvcd 無線でオススメってある? 予算は3万以内なら出せる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/167
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/08(日) 15:46:49.96 ID:S3dR0i10 >>167 ない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/168
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/08(日) 15:53:50.03 ID:ljdTCVHy ASMR用なんて物は存在しないし音楽聴くのに優れている物で良い ゲーミングとかASMR名乗ってる製品はすべて新たなオカルトビジネスだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/169
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/08(日) 16:25:03.97 ID:9q4gB+CP >>167 QCY HT07 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/170
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/08(日) 17:17:41.68 ID:w8qx90rJ >>167 4万出せ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/171
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/09(月) 05:38:46.68 ID:r6L/ClyG ASMRとゲーム(特にFPS/TPS)用は定位が良くないとダメじゃね? あとは敵の足音が何人分か分かる分離の良さ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/09(月) 08:06:52.73 ID:Oyz7Rx3K 定位と分離自体がオカルト http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/173
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/09(月) 12:41:33.54 ID:6OlSur90 HuaweiのFreeBudsPro無印がオススメ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/174
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/09(月) 14:29:03.71 ID:v7qshHS3 手持ちだと有線無線合わせてもQCUEがいちばんASMR向いてる 最近出たSednaのBOSE用を着けると耳の密閉性が増してゴソゴソ感が強烈になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/175
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/09(月) 14:42:44.09 ID:HOsRCh51 ホワイトノイズや通信ノイズある時点でQCUEはねぇわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/176
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/09(月) 15:21:00.49 ID:yFfKtv4I >>167 だったらフツーにAirPods proでええやん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/177
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/09(月) 16:38:36.17 ID:gtY99FH3 BOSEはせめて落ち着くホワイトノイズだったら我慢出来たけど ブライトノイズに近い高音めなノイズなんだよな 地下鉄向けか高音を聴き取りにくい世代向けだと思うわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/178
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/09(月) 17:01:51.51 ID:2r0JixG9 せめてノイキャン切れればね と言ってもそうすると自分の体内音が気になるわけだが… 自分のはこんなに耳障りなのに何故ASMRの心音や耳塞ぎは心地よいのか…不思議だ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/179
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/09(月) 22:32:31.99 ID:IBOnO1N4 結局有線をワイヤレスリケーブルするのが取り回しと音質のいいとこ取りだと思う https://www.e-earphone.jp/product_review/15027/detail/ このレビューに騙されてFOSTEX TM2でコネクタ噛ませてer4sをワイヤレス化したけど死ぬほどスケベなイヤホンと化した TM2はケース入れても充電できなかったりいろいろ癖あるけど今なら中古で6000円くらいで手に入るし好きな有線に使ってみるといい 女声と相性いいよかなり http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/09(月) 22:47:30.15 ID:Cf6gNpDe 昔から有線で寝ホンしてたからその感覚で慣れちゃってワイヤレスである必要性感じないのよな ワイヤレス寝ホンにすると起きた時高頻度で片側行方不明になって捜索から1日が始まるから有線じゃないと絶対嫌 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/10(火) 20:15:56.67 ID:zsKOAOId 定位がオカルトは草 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/10(火) 20:46:37.76 ID:qNsyxHmH >>182 マジで世の中信じられないくらい耳が悪い人間がいるんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/10(火) 20:49:37.41 ID:o0otp62V 統一教会がイライラしだして草 リケーブルとかエージングするの好きそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/10(火) 20:52:40.38 ID:xfDifBa4 定位や分離はスタジオヘッドホンかハイエンドヘッドホンが有利な分野だから その辺りを齧らずにスマホと低価格イヤホンを触ってる世代にとってはロストテクノロジー化していくのかね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/10(火) 20:59:53.60 ID:UqeqHleo 有線イヤホン市場は中華が盛り上がってるけどヘッドホンって全然盛り上がらないよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/10(火) 21:18:34.60 ID:zsKOAOId >>183 耳がエージングしちゃってるんだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/10(火) 21:31:29.70 ID:/Ivtb9z/ >>186 青帯かM50xあれば大体なんとかなるし…情弱は900st行ってしまうらしいが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水) 23:37:22.97 ID:6KXvHhTU kato良いなコレ さすが売れてるだけある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水) 23:39:12.95 ID:s6BmrcpD katoが18000円くらいの時に買っとけば良かったと後悔してるわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/12(木) 02:56:49.63 ID:GZcwVJzT katoいいのか。まさに2年前魚籠で18000くらいで買ったんだが、眠らせてる間に後継機も出たところだし売り払おうかと思ってたがもう一度試してみよう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/04(金) 04:23:04.63 ID:6j318k56 骨伝導すげぇなkiwi quintet 耳かき耳舐めが別次元だわ 解像度もクソ高いし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/04(金) 08:05:57.13 ID:FWrYk5WH >>192 単純な癒やし音声という点ではどうですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/04(金) 08:44:53.20 ID:6j318k56 >>193 分離も定位も解像感もハイレベルでどの音もよく聞こえるよ 古めの音声は粗を暴いちゃうかもしれないけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/04(金) 08:48:15.32 ID:60nVH57m >>194 ありがとう!骨伝導、調べてみまつ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/12(土) 23:50:29.65 ID:a2qAaKXd 無線インナーイヤーでおすすめない? ノイキャンは無くていい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/09(金) 21:19:01.89 ID:24M2hBup やっぱりASMR用とか謳ってるやつは地雷だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/10(土) 00:31:53.82 ID:SKAI3U9P ガワはASE-500で音はE500ってのが3kとかが理想かな ワイヤレスならその2〜3倍くらい出せる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/18(日) 11:20:56.94 ID:GsoPQ1jM >>197 ホンマこれ ちょっとお金持ってる弱男から根こそぎ絞り取ろうって気マンマン http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/18(日) 11:37:29.92 ID:7KhQdq1H そうゆう調整してるだけなのにヲタクには売れちゃうからな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/18(日) 14:37:50.69 ID:ur2enSBe パトラのやつみたいにそういう機能や音声が付いてるんだったら良いけどな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/19(月) 06:43:51.95 ID:CkL8ESr3 イヤホンに限らず○○専用!みたいに謳ってるやつって情弱騙して売ったろうパターン多いんよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/20(火) 22:49:33.22 ID:ExpQzA9v 自分は情強だと思ってる人ほど騙しやすい人種はいない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/29(木) 17:39:13.18 ID:4mQ4zLY5 IE100をBTケーブルに変えたらASMR用途としては使えなかった 超至近距離の囁きとか耳にボフッって息かけられるシチュが有線だとゾクゾクするレベルで気持ちいいのに、 無線化すると定位ボケる、距離感や吐息がかかるリアル感が薄れる、耳舐め中のベロの位置が分かりにくくなる、と散々な音質に 一万円ちょい捨てたようなもんだった… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/29(木) 18:18:20.49 ID:lHTShHJK そもそも無線化ケーブルってコーデックしょぼいし半端ではないの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/29(木) 19:31:50.82 ID:qxzJpeQ+ >>205 確かにオカルトや体感より数字で見える部分が劣化するのが一番辛いよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/30(金) 11:51:29.21 ID:+4thmwRu utws5 2025「呼ばれた気がした」 無線化ケーブルはAliexpress漁ったら上位コーデック全部対応みたいなのそこそこあるけど、とはいえ中華クオリティで音軽めなのが多い印象 音楽聴くのには「これはこれでアリか?」っていうものもあるけど、ASMR向けにお勧めできそうなのは正直知らない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/207
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/01(日) 01:50:47.51 ID:bbKjcLUU 寝ホン用途にSleep A20使ってるんだけどZE500に買い替えると幸せになれる? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/208
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 11:45:42.69 ID:iZvz+wbL 自分の幸せは自分で決めろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/01(日) 20:30:07.64 ID:sZnEP4Hu 知らないならレスしなくていいよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/03(火) 23:41:18.37 ID:xi5xUs2a 音が面で吹き込んで来るイントラコンカ型がASMRだと刺さるんだが TWSだと選択肢がマジで少ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/04(水) 19:42:28.76 ID:PlJDr+NG 今E500使ってるのですが、intimeの碧NEOとかASMR適正どうでしょう? E2000やE3000の方がいいですかね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/04(水) 23:14:14.53 ID:B/ifOzx6 AnkerのaeroclipがASMR用途だと中々に刺さった 大口径ドライバのカフス型だと耳にゴリゴリ来るね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/12(木) 14:44:27.09 ID:lslxbv5d 国内価格3〜10万くらいの手放したの除いて10製品所持してるけどkiwiears punchが一番俺は好き、quintetは悪くないけどベストでは無いと感じた。 低域がぼやけてるおかげで中域、広域がよく聞こえ低域のザラツキ感もいい。音楽用としても3本指に入る。 ちなみにASMR用とか言ってる1000〜8000くらいの製品ほぼ買ったけど、悩むこと無く全部売りました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/12(木) 18:58:21.64 ID:J8YrzqxF 自分はここで大不評のE500をASMR用に買ってかなり満足してる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/215
216: 214 [sage] 2025/06/12(木) 19:09:19.22 ID:lslxbv5d 語弊のある書き方したけど、高額品もってると残す意味が無くなるというだけでE500だろうとQuietComfortだろうと結構満足は出来るよ 音だけで点数つけるならE500が75点、QuietComfortが80点、Performer7が85点、Quintetが85〜90点、Punchが95点というだけ 寝ホンとしての利便性や聞き疲れ要素を考慮するとE500やQuitComfortに加点されるしコスパまで入れれば余裕で逆転するよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/09(水) 19:38:32.33 ID:G3xSbKdJ 有線イヤホンスレが見つからない E500使ってるけどすぐ外れる 寝ホンとか調べても優先がヒットしなくなった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/09(水) 19:41:55.46 ID:abbVKtKo 耳掛けすればいいんでは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/09(水) 19:42:46.08 ID:abbVKtKo それかイヤピが小さいか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/10(木) 17:17:47.91 ID:eki6foj0 E500、2番目に大きいイヤピ使ってるけど一番大きいのは流石にきつい 個人的にはカナルの方が没入感出るのでなんとか装着感いいの見つけたい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/12(土) 17:31:45.04 ID:5ElfYebG E500には個人的にClarion角笛がよかったな 遮音性はないけど E500とかX39で寝るときは、枕を柔らかいものにしている http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/07/18(金) 14:08:53.83 ID:14xJAcJZ Huawei FreeBuds 6どうかな 店舗で設定された音源しか聞けなかったけどASMRに刺さりそうだなって印象 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/07/19(土) 19:42:41.94 ID:4RIx61jO Freebuds 6はeイヤホンで試聴したが、ちゃんと耳の中に耳かきが入ってきて面白かった Soundcore Sleepと違ってシャリシャリもしない ただ超の重低音は出ないので配信者の設定によっては耳塞ぎなどちょい不満かもね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/23(土) 03:33:49.82 ID:keFMBmCP かじかじのコラボイヤホンがASMR適正高いらしい…気になる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/23(土) 17:24:03.06 ID:42xpIS97 >>224 一応本人のレビュー見た感じASMR用にはちょっと低音多すぎになりそうかな?と思った ただ音圧高めのボーカル近めらしいから適正高めなのは間違いなさそう 俺はフラット目、なんならハイ上がり~カマボコくらいのが好きだからパスかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/03(水) 11:01:37.21 ID:6Y4nIsGS Kiwi Ears Étude 解像感も定位も分離もさることながら中の振動ユニットがいい感じで新しい耳舐め耳ふ~体験だった でも周囲の風切り音とかモーター音を拾いやすいのが難点 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/09/03(水) 12:51:58.53 ID:cS6WVHqz KB02のやりすぎな振動ユニットもASMRと相性良かったからその進化版と思ってええんかな 買おっかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/01(水) 18:24:33.93 ID:9hmDQTZ8 LUK Aoharu01気になるけどレビュー少ないな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/228
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/02(木) 03:07:14.20 ID:VpTadjDl そもそもまだ売ってるか? ノリで買ったけど純愛ちゃんに思い入れとかが無いと中々…うん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1708482842/229
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s