【コンデンサ取替】iPod改造スレ・2【バッテリ取替】 (510レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
438(1): 2013/12/01(日)10:52 ID:ShVibtow(1)調 AAS
>>406で上がってたmicroSD2枚挿し出来るCFアダプタの人柱やってみましたぜ。
結論から言えば64GB化に成功した。
使用したのはiPod 4G(モノクロ) 20GBモデル。
とりあえずCF状態でFAT32でフォーマットしてからやったところ、
復元直後認識しなくなったもののiPod再起動→言語設定後難なく認識。
500曲程転送したあと再接続するもフリーズ無し。
シャッフル再生はAAC音源では問題無し(可逆圧縮音源は不明)
今の所問題なく動作中。
30.88GBを2時間で転送したので、速度は4.4MB/s。
使ったのはclass4のmicroSDなので、転送速度はmicroSDの性能に依存するものと思われます。
当方環境
Mac OS 10.6.8
iPod 4th(モノクロ)
世田谷電器CFx1変換基盤→microSD2枚挿しCFアダプタ
microSDはサンディスク、シリコンパワーの共に32GB class4
なお、転送ケーブルはバッテリー交換して以来Firewireじゃないと充電
してくれなくなったので、Firewireケーブル使っています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s