[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ146 (359レス)
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ146 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/20(土) 06:52:43.01 ID:J4UXXYya セキュリティ更新プログラム公開予定日(2025年) 2025年10月15日 (10月14日) AM02:00 2025年11月12日 (11月11日) AM03:00 2025年12月10日 (12月09日) AM03:00 注意:上記の日付は日本の日付です。カッコ内は米国の日付です。 スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。 予定は変更になる◎可◎能◎性◎があります。 Microsoft Security Response Center Japan Security Team ブログ https://msrc.microsoft.com/blog/categories/japan-security-team/ セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール (2025年) https://msrc.microsoft.com/blog/2024/11/securityupdatereleaseschedule2025/ Microsoft Update カタログ https://catalog.update.microsoft.com/Home.aspx 前スレ [Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ145 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1756635262/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/1
260: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 13:51:33.26 ID:sXs/Esnh ローカルアカウントではないよね?確認した?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/260
261: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 13:52:54.49 ID:oi9DDpt2 ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/261
262: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 13:53:45.32 ID:oi9DDpt2 全てのアプリでMSアカウントを停止するでローカルアカウントに戻してもESU登録済みというのは散々既出ですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/262
263: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 13:57:04.58 ID:sXs/Esnh 裏技が知らんけどWindowsアカウントになるはず 切り替えたの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/263
264: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/26(金) 13:59:00.30 ID:oi9DDpt2 なんだろう この会話ができない人 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/264
265: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 13:59:31.24 ID:sXs/Esnh なる 切り替えたのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/265
266: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 14:08:11.23 ID:sXs/Esnh オプション更新プログラムが来た http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/266
267: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 14:09:14.47 ID:sXs/Esnh 2025 年 09 月の累積更新プログラムのプレビュー (Windows 10 Version 22H2、x64 ベースのシステム向け) (KB5066198 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/267
268: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/26(金) 14:50:09.95 ID:Q3invwNF >>212 設定からアカウントからWindowsのバックアップのチェックを全部外す OneDriveは関係ない 確かバックアップから登録するとバックアップの解除ができなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/268
269: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/26(金) 14:59:06.99 ID:6auoAJ2n 手動でアップデートはしてないんだけどなんか電卓のアイコンが変わったわよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/269
270: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/26(金) 15:20:54.60 ID:oLdZF1hX >>268 解除できる >>251 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/270
271: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/26(金) 15:24:43.02 ID:h8EMdSWE >>269 ストアアプリの自動更新止めてないんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/271
272: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/26(金) 15:41:03.18 ID:6auoAJ2n >>271 オンだったわ これオフにしてしまってどこかに影響とかないんだろうか 普通に使ってる分には平気なのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/272
273: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/26(金) 15:45:57.11 ID:OORrAbfZ 何日か前に電卓やらアラーム&クロックやら色々なアプリが一気に更新されてたな 10のサポートが終了するから強制的に最新版へ更新したのかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/273
274: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/26(金) 15:48:35.01 ID:j6rSlgxS 更新は今は一時停止しか出来なくなったはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/274
275: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/26(金) 16:01:36.52 ID:6auoAJ2n あ、ほんとだ 1週間から5週間しか選べないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/275
276: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 16:03:08.69 ID:swMjbi89 60日以上前にESU登録してずっとローカルアカウントで運用してる人達が本当に表示消えたのか知りたい 消えた場合MSアカウントでログインすればすぐに復活できるのか、それともまたリワードやらと交換しないといけないのか どちらにせよ面倒だな 一度登録したんだから1年はいらんことしないで使わせてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/276
277: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 16:07:14.04 ID:My6Ps4tB >>255 30年前っていうとドメインはmsnの頃? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/277
278: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/26(金) 16:08:59.83 ID:oi9DDpt2 >>271 一時的ににしか止められなくね? 恒久的に止める方法ある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/278
279: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/26(金) 16:10:26.11 ID:oi9DDpt2 >>276 つーかEEA域で怒られて修正したなら 素直にもう1年延長でいいのにね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/279
280: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/26(金) 16:23:11.03 ID:Q3invwNF なんか投稿できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/280
281: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/26(金) 16:23:32.81 ID:Q3invwNF すまん、できま http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/281
282: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/26(金) 16:25:30.83 ID:Q3invwNF >>270 ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/282
283: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/26(金) 16:33:25.35 ID:QsIba8fx Windows 10 Enterprise 使用の人いますか? ESUの登録メニューが表示されないんだけど Enterprise のせいなのか、その他の理由があるのか・・・。 更新プログラムは最新で、管理者モードになってます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/283
284: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 16:43:18.18 ID:sXs/Esnh 利用可能なったら最新プログラムを入手をONにしてチェックボタンを何回か押せば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/284
285: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/26(金) 16:57:41.03 ID:OORrAbfZ homeだけどローカルアカウント、利用可能~オフでも表示されたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/285
286: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 17:36:21.95 ID:PJ/MItz6 ワンドライブなど使わないから入れなくねー さっさと配布してくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/286
287: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/26(金) 18:30:08.05 ID:T9u5JOXN EEAのことだろ EEAのユーザーにはWindowsバックアップが不要とされることになりましたが、他の地域ではWindowsバックアップが必要です。また、Windowsバックアップは不要でもWindowsアカウントでのサインインは必要で、最大60日間サインインしなかった場合はアップデートが停止され、再度サインインし直す必要があるとのことです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/287
288: スライム ◆SLIMEraATM 警備員[Lv.48] [] 2025/09/26(金) 18:53:55.93 ID:OORrAbfZ リワード毎日の日課になってる。貯めるの楽しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/288
289: スライム ◆SLIMEraATM 警備員[Lv.48] [] 2025/09/26(金) 19:00:07.23 ID:OORrAbfZ >>273 あ、ID被った!珍しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/289
290: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 20:58:44.55 ID:wgp43Wsk KB5066198 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/290
291: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 21:09:58.06 ID:h9PAjwE8 Rewards1000ポイント以上貯まったけど このRewardsオファーは引き換える ことができません と出て未だにESU登録出来ず なんでやねん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/291
292: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 21:21:46.47 ID:TXlr2Mq3 Microsoft Rewardsの場合 「Rewards」が「Microsoft Rewards」を指す場合、1,000ポイント以上貯まったのに引き換えられない場合は、以下のような原因が考えられます。 考えられる原因 利用規約の違反: 不正な方法でポイントを獲得しようとした場合、アカウントが制限されている可能性があります。 システムの問題: 一時的なシステムエラーが原因かもしれません。しばらく時間をおいてから再度試してみてください。 アカウントの確認: 引き換え先の情報(メールアドレスなど)に誤りがないか確認します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/292
293: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 21:24:58.11 ID:RYxJiy+Y 自動でプレビューパッチ適応になってしまった 利用可能になったら~をオンにしてたからか その後、突然登録画面来た 右上のお使いのPCは拡張セキュリティ云々登録されてます とあるからこれで終わりか 解りにくいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/293
294: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 21:44:13.40 ID:TXlr2Mq3 OSビルドが19045以上だからじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/294
295: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 21:45:51.95 ID:TXlr2Mq3 つまり19045以下はきません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/295
296: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 22:00:16.82 ID:wgp43Wsk まだおわらへん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/296
297: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 22:02:22.84 ID:RYxJiy+Y 登録できたようだけどこれワンドライブ関係なくね? アプリ自体邪魔だからアンインストールしてるし バックアップ云々は何かした記憶もないがされてるってメッセージが出て何も要求されなかった リワード集めとは何だったのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/297
298: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 22:04:18.96 ID:TXlr2Mq3 KB5066198は重いよ 最新でも20分ぐらい?古いと知らん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/298
299: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 22:05:25.38 ID:swMjbi89 >>291 同じく出たけど、再起動したらいけたで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/299
300: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/26(金) 22:11:01.14 ID:k8XDgzu6 リワードからインスタント現金くじとか言うメールがきたんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/300
301: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 22:17:38.08 ID:TXlr2Mq3 「リワードからインスタント現金くじ」というメールは、詐欺(フィッシング詐欺)の可能性が非常に高いため、絶対に返信したり、記載されているリンクをクリックしたりしないでください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/301
302: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 23:07:16.55 ID:wVn2McQX リワードは要らなかったというコメントが多いけど、みんなは引かれなかったの? 俺は少数派かな? リワードポイントを選んだら速攻で1000ポイントを引かれたのは みんなは引かれてないみたいだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/302
303: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 23:07:54.86 ID:wgp43Wsk おわた フジの映画とともにw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/303
304: 名無し~3.EXE [] 2025/09/26(金) 23:32:52.26 ID:oVkYfFMe 25H2にアプデできない。 インサイダーアプデに 参加してるのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/304
305: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/26(金) 23:39:52.79 ID:h8EMdSWE >>302 大半はバックアップがオンだからそのまま http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/305
306: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 00:31:40.83 ID:+cgUlsVW プレビュー入れたらきたから登録したら バックアップ切り忘れててサクッと登録されたわ せっかく1000貯めたのに… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/306
307: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 00:56:54.78 ID:+cmVLfQb >>306 うちもそれ 使ってるつもりのないバックアップがONになってた 0から始めたポイント稼ぎは1000どころか10000超えちゃったのにw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/307
308: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 01:03:18.66 ID:LXsj7ixx バックアップがオンだとどれにするかの選択肢さえ出なかったぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/308
309: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 01:12:38.64 ID:Pr/0kS4J 最大60日間サインインしなかった場合はアップデートが停止され、再度サインインし直す必要があるってWindowsバックアップが不要のEEAのユーザーってやつだけなんでしょ WindowsバックアップでESU登録してたらローカルのままの期間は決められてないんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/309
310: 名無し~3.EXE [] 2025/09/27(土) 02:02:02.67 ID:XgfdKNAB 設定のアカウントにあるWindowsバックアップが何してるのかよく解らないんだよ 他のデバイスでも同じ設定にしてくれるだけなんか 標準でオンだからリワードスルーになるのもそりゃ普通だわ 使わねーしな OneDriveのバックアップと混同になるわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/310
311: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 02:48:27.67 ID:yf/c0ztN つい最近までは「設定の同期」って名前だったのにね https://i.imgur.com/LjcMLKv.jpg OneDriveとセットにするためにわざと混同を狙った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/311
312: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 03:15:10.46 ID:wYLTBUg9 バックアップ要らんから今からでもリワード1000払いたんだけどどうすりゃいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/312
313: 名無し~3.EXE [] 2025/09/27(土) 04:19:57.11 ID:rYMmzgHX >>311 なんてわかりやすい文章 ESUの条件も同期で良かったじゃん… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/313
314: 名無し~3.EXE [] 2025/09/27(土) 05:15:47.53 ID:q79vmg81 今来てるオプションのKB5066198はインストすると再起動必須ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/314
315: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 06:14:56.19 ID:XSUtV1cg 個人ユースならいずれ再起動するだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/315
316: 名無し~3.EXE [] 2025/09/27(土) 07:45:38.67 ID:DawqU7sX >>311 どんだけワンドラバックアップをやらせたいんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/316
317: 名無し~3.EXE [] 2025/09/27(土) 08:08:29.74 ID:OGI8W4yf 1000貯めたけど、一つ懸念あるのは ローカルアカウントのままで10月以降も更新できるならいいんだけど 更新のたびにMicrosoftアカウントにログインさせられるのかな だとしたらめんどくさいわね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/317
318: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 08:39:17.97 ID:Hzj9uVnD >>310 Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ144 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1755327201/466 ◎ PC の設定をバックアップする 新しいWindows 11に移動できるように、設定、 アプリ、資格情報を保存します http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/318
319: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 09:00:46.64 ID:IsPINOVa >>317 GoogleのAIに聞いてみた 普段ローカルアカウントにしていても60日以内にマイクロソフトアカウントにすればいいらしい 「60日以上サインインしない状態が続くと、ESUのセキュリティ更新プログラムが提供されなくなり、更新を再開するには再度Microsoftアカウントでサインインし、ESUの再登録を行う必要があります」 との事だけど間違ってたらすまん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/319
320: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 09:03:15.09 ID:qrBYy/jo なにしろGoogleのAIだからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/320
321: 名無し~3.EXE [] 2025/09/27(土) 09:22:14.28 ID:YWo3K6H2 エッジもグーグルだしね わからんことはAI スレチスマン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/321
322: 名無し~3.EXE [] 2025/09/27(土) 10:46:51.48 ID:Ahp7GkFe >>320 優秀だよ AIは学習結果でしかないので 大事なところ数字の出所がどこか調べる そこに書いてある。 問題なのはマイクロソフト側で 異なるものに同じ名称をつけると人間も混乱するしAIも混乱する マイクロソフトってセンスがないんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/322
323: 名無し~3.EXE [] 2025/09/27(土) 10:54:30.22 ID:Ahp7GkFe 一番簡単なのはマイクロソフトがルールを書くことで それができない状態で適当に始めてるからどうなってるの?とユーザーが混乱する しかもWindowsの不安定さもあってサービス提供も不安定 結果がユーザーが適用されているのかされてないのかを客観的に判断できない そんなクソなサービスに縋るしかないのは哀れだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/323
324: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 11:02:55.56 ID:O8l7hp8p そんな人は1年程待ってからWindowsをインストールしたらいいだけだよ ユーザー側でそんなのは勝手に淘汰するよな 何だかわかりもしない新機能など使う必要はないんじゃないのか いつものバカが張り切って説明する内容だけどなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/324
325: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 11:09:00.51 ID:jtF2j0BH ややこしい・・・めんどい・・・判り難い。じゃあWin11対応機種買ってください だろ。 そりゃそうだろ。明確にやってたら誰もWin11なんてPC買って昇格しないからな。 笑 故意に説明不足にしてる部分も多いと思うぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/325
326: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 11:37:29.67 ID:8wQ6PplW >>202 だいがえじゃなくて代替(だいたい) いい加減覚えとけガイジが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/326
327: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 11:42:18.90 ID:yf/c0ztN >>319 AIって、学習した情報やその場で検索した情報しか答えられないんだけど、それはわかってる? 学習していない情報、検索しても出てこない情報は答えられないんだけど じゃあAI使わずに自分で60日のソース見つけられる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/327
328: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 11:51:33.68 ID:hL1ARpXj >>291 俺も何回やってもそうなった めんどくさいからバックアップ有効にしてバックアップから登録してすぐに解除した その後上に書いてくれてあったけどMicrosoft アカウントのサイトの「デバイス」のページから「クラウドに同期された設定の消去」をやった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/328
329: 名無し~3.EXE [] 2025/09/27(土) 11:59:16.14 ID:y4SHLTJF 問題は公式にESU配布が遅れたこと マイクロソフトが悪いんだよ 対応が間に合わないよ検討する時間も入れて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/329
330: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 12:04:09.14 ID:O8l7hp8p そんなのは一度clean allをやって全領域へと書き込めるのを確認していない情弱なあなたたちが悪いだけですよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/330
331: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 12:30:00.58 ID:Hzj9uVnD >>327 >>254 > Windowsアカウントでのサインインは必要で、最大60日間サインインしなかった場合はアップデートが停止され、 > 再度サインインし直す必要があるとのことです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/331
332: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 12:35:46.91 ID:IOTewoPy >>291 >>328 典型的な原因は、生年月日未登録でMSアカウントが未成年扱いになっているから。 20歳以上になるように適当に生年月を登録すればOK。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/332
333: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 12:36:41.70 ID:032S5bBY >>327のマウント?が意味不明なんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/333
334: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 12:42:53.54 ID:yf/c0ztN >>333 AIレスは役に立たないんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/334
335: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 13:18:59.35 ID:1OTuu42O MSの製品の問題なんだからエリンちゃん(Copilot)に訊けば一発で正確名回答が得られるだよ ……とはならんのがなんともだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/335
336: 名無し~3.EXE [] 2025/09/27(土) 13:26:08.08 ID:AGHxbCmg ESUやっと降って来たけど 登録何度もエラーになってる内に まともに完了出来てないが 登録済みたいな扱いになってる。 リワードポイントも減ってないし これ大丈夫なのかね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/336
337: 名無し~3.EXE [] 2025/09/27(土) 13:27:14.11 ID:0yhJ7zys だろうよ君ID:O8l7hp8p、今日も大暴れ中 http://hissi.org/read.php/win/20250927/TzhsN2hwOHA.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/337
338: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 13:39:03.50 ID:7C53NCHS >>283 Enterprise は要件に合致せず Windows 10のサポート期間を10月以降に伸ばすには、「Microsoft アカウント」が必要 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2029082.html 前略 > 米Microsoftが米国時間6月24日付けで公開したWindows 10のコンシューマー向けの > ESUに関するドキュメントによると、ESUの要件は以下の通りとなっている。 > > 「Windows 10 バージョン22H2」のHome、Professional、Pro Educationおよび > Workstationエディションを実行しているデバイス 以下略 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/338
339: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 13:49:40.85 ID:IulHapwv 登録方法の解説はここが一番正確だった https://www.nichepcgamer.com/archives/how-to-register-for-windows10-esu.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/339
340: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 14:03:57.21 ID:7C53NCHS >>339 2025年9月13日で後出しだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/340
341: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 14:14:32.29 ID:2KXWa/zr 後出しじゃなくて確定情報だけで出したからだろ バカチューバーなんかいまだにデマ平気で撒き散らしてるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/341
342: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 14:38:34.83 ID:032S5bBY YouTubeで「速報!」とか「緊急!」とかサムネで煽りまくりの動画をたまに見かける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/342
343: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 14:47:59.51 ID:2KXWa/zr フォントが黄色か赤色 またはフォント背景が黄色でなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/343
344: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 15:34:01.14 ID:yf/c0ztN >>331 すみませんでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/344
345: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 19:02:06.56 ID:032S5bBY Windows10最後のプレビューパッチが来てるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/345
346: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 19:30:08.13 ID:kLYm8MAO 最期といったな? あれは嘘だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/346
347: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 21:24:33.12 ID:2fLmt/Fp 最期を見届けようず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/347
348: 名無し~3.EXE [] 2025/09/27(土) 22:20:59.80 ID:5muVwOUM 恐々w今すぐ登録をマウスで押したw 黒い画面が真ん中に出て、登録して保護しましょうと 今日はここまでw 次のPCについて検討できます??????? 買えって理解した、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/348
349: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/27(土) 23:49:50.15 ID:VPQyo4qs とりあえず様子見 慌てて登録する必要もない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/349
350: 名無し~3.EXE [] 2025/09/28(日) 00:24:40.37 ID:VPZHR7lP え、何を様子見 エラー出てる人がいるから? MSアカウントへの抵抗か? ローカルアカウントでESUが必ず降って来る保証もないんで諦めてもうMSアカウントでいいやになった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/350
351: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/28(日) 02:10:09.24 ID:wh3+SHf1 膨大な10ユーザーが残る。MSは知らぬ存ぜぬで押し切れるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/351
352: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/28(日) 04:13:06.55 ID:QEAQjc5H この前、早く10にしろと脅されて10に換えたばかりなのにもう終了とは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/352
353: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/28(日) 06:31:56.93 ID:glEBakx/ ESU何て適用しなくてもいいよ お前らって本当にバカだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/353
354: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/28(日) 08:27:56.88 ID:6yRc0kXV ESUの解説は、うえもっちゃんの動画が一番分かりやすかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/354
355: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/28(日) 09:59:38.78 ID:Yk1kCoEt ワンドライブ必要とか説明してた人? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/355
356: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/28(日) 10:07:22.05 ID:L2sC0mxF どうせどうにもヤバい欠陥見つかったらアプデ配るんだからわざわざ金と情報どぶ捨てしてESUにたかる必要がないんよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/356
357: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/28(日) 10:11:16.58 ID:NjfacweG OneDrive使うくらいならGoogleドライブの方が無料分多いしよくないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/357
358: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/28(日) 10:44:16.82 ID:P3amSSp2 KB5066198 第三世代 i5 4コア 4スレッド HDD500GB 8GB 約60分 インストール 0パーセント→100パーセント、 0パーセント→100パーセント http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/358
359: 名無し~3.EXE [sage] 2025/09/28(日) 12:21:17.59 ID:EXLulYDI KB5066198は来月最終更新に包括されるんだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1758318763/359
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s