なんでWindows11にって騒いでんの? (14レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 08/08(金)05:34 ID:IWutwe5K(1)調 AAS
好きなPC使えばいいじゃん
2: 08/08(金)09:19 ID:WlDIc5wX(1)調 AAS
OSがなければPCは動かせない
3: 08/08(金)23:11 ID:z7tXuQjp(1)調 AAS
えー厳密にはOS無くても動くよ
BIOS/UEFIに読み込ませるのをカーネルじゃなくて別の実行ファイルにすればよい
4: 08/09(土)10:24 ID:ucBprPH3(1)調 AAS
おまんこ
5: 08/09(土)11:39 ID:1rAlSJJe(1)調 AAS
意味を読み取って回答してるみたいだけど自作自演か?
タイトルへんだぞ
6: 08/09(土)17:14 ID:c4M+F6xa(1)調 AAS
正しいタイトルは?
7: 08/09(土)22:42 ID:RqvlZFCF(1)調 AAS
>>1
Linuxデスクトップを使えば解決する
さて、このレスにどんな回答が来るか観察してご覧
8(1): 08/09(土)22:47 ID:LcbbfzPT(1)調 AAS
N88 DISK BASICはOSか否かって話でもする?
9: 08/12(火)07:38 ID:Qt7cLewY(1)調 AAS
使用選択は、ユーザーの自由権限だろ
10: 08/12(火)12:25 ID:rj9+4fo9(1)調 AAS
自由はかけられる金額で自由度はなくなる。
自由とはお金があればの自由であってお金がないと選択肢は初めから決まってる
11(1): 08/15(金)03:03 ID:UHqK5AOv(1)調 AAS
>Windows11にって騒いでんの?
Microsoftの方針だったり希望だったりだから
しかし10の残存が多すぎて条件付き延長やったりクリインに限って
11のCPU要件緩めたりしてる 不人気なんだな11は
12: 08/30(土)10:02 ID:5sKlpExN(1)調 AAS
デュアルブートとか要らんから全部互換性にしてくれればええよ
13: 08/30(土)10:55 ID:AeQOJGR3(1/2)調 AAS
>>8
アプリケーションです
14: 08/30(土)10:58 ID:AeQOJGR3(2/2)調 AAS
>>11
完成度が低いから不評
上層部はデモ盤のソフトが見た目がMacだから採用した
デモ版故に完成度が低かった
マイナスから作ってる状態
それを繰り返すならマイクロソフトがでまともな製品は出ることはない
というとが言える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s